JPH04260534A - 超電導式つり上げ装置 - Google Patents

超電導式つり上げ装置

Info

Publication number
JPH04260534A
JPH04260534A JP2334191A JP2334191A JPH04260534A JP H04260534 A JPH04260534 A JP H04260534A JP 2334191 A JP2334191 A JP 2334191A JP 2334191 A JP2334191 A JP 2334191A JP H04260534 A JPH04260534 A JP H04260534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifted
magnetic field
generating means
field generating
superconducting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2334191A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Shinozaki
弘行 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP2334191A priority Critical patent/JPH04260534A/ja
Publication of JPH04260534A publication Critical patent/JPH04260534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Mechanical Conveyors (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超電導式つり上げ装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】被つり上げ体を非接触でつり上げ、又は
、つり上げた状態で搬送する磁気浮上搬送装置は、種々
知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの装置において
は、被つり上げ体のつり上げには、大きい電力を必要と
しており、省エネルギ上から問題となっている。
【0004】本発明は、電力消費の少ない超電導式つり
上げ装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、被つり
上げ体側及びつり上げ体側のいずれか一方に磁界発生手
段を設け、他方に超電導部材を設けている。
【0006】また本発明によれば、被つり上げ体側及び
つり上げ体側のいずれか一方に磁界発生手段を設け、他
方に超電導部材を設けると共に、被つり上げ体側及びつ
り上げ体側のいずれか一方に搬送手段を設けている。
【0007】更に本発明によれば、被つり上げ体側及び
つり上げ体側のいずれか一方に磁界発生手段を設け、他
方に超電導部材を設けると共に、被つり上げ体側及びつ
り上げ体側のいずれか一方に搬送手段を設け、前記磁界
発生手段と超電導部材との間に非磁性の隔壁を設けてい
る。
【0008】上記磁界発生手段は、永久磁石、電磁石な
どで構成するのが好ましい。
【0009】また、搬送手段は、ロボットハンド、リニ
アモータなどで構成するのが好ましい。
【0010】
【作用】本発明においては、磁界発生手段による磁界が
超電導状態の超電導部材内に入り込むことにより、ピン
止め効果が生じ、磁界発生手段と超電導部材との間が非
接触状態で連結され、被つり上げ体がつり上げられる。 したがって、電力消費は極めて少ない。
【0011】つり上げられた被つり上げ体は、搬送手段
で搬送される。
【0012】この際、隔壁により、被つり上げ体及びつ
り上げ体側の環境が分離される。
【0013】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
【0014】図1において、被つり上げ体1の上面には
、磁界発生手段である例えば永久磁石2、2が設けられ
ている。
【0015】他方、つり上げ体3の下面には、公知技術
による超電導部材4が設けられている。
【0016】したがって、永久磁石2、2の磁界が超電
導状態の超電導部材4内に入り込むことによりピン止め
効果が生じ、永久磁石2、2と超電導部材4との間が非
接触で連結され、被つり上げ体1がつり上げられる。し
たがって、消費電力が大幅に低減される。
【0017】図2は本発明の別の実施例を示し、被つり
上げ体1側に超電導部材4を設け、つり上げ体3側に永
久磁石2を設けた例である。
【0018】図3も本発明の別の実施例を示し、つり上
げ体を搬送手段であるロボットアーム5で構成し、永久
磁石2を備えた被つり上げ体2を、超電導部材4により
つり上げ、ロボットアーム5で旋回して搬送するように
した例である。これら永久磁石2と超電導部材4とは、
図示と逆に配設してもよい。
【0019】図4も本発明の別の実施例を示し、被つり
上げ体1側にリニアモータ6を設け、永久磁石2を備え
た被つり上げ体1をつり上げ体3の超電導部材4でつり
上げ、その被つり上げ体1をリニアモータ6で搬送する
ようにした例である。これら永久磁石2と超電導部材4
とは、図示と逆に配設してもよい。
【0020】図5も本発明の別の実施例を示し、被つり
上げ体1に永久磁石2を設け、超電導部材4をつり上げ
体3の下面を移動自在な搬送トロリ7に配設し、更に、
超電導部材4と永久磁石2との間を、非磁性の隔壁8で
画成した例である。なお、永久磁石2と超電導部材4と
は、図示と逆に配設してもよい。この実施例では、被つ
り上げ体1とつり上げ体3側との環境を隔壁8により分
離し、被つり上げ体1側をクリーンルームに形成するこ
とができる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、被
つり上げ体のつり上げを、永久磁石等の磁界発生手段と
超電導部材とにより行い、消費電力を少なくすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す側面図。
【図2】本発明の第2実施例を示す側面図。
【図3】本発明の第3実施例を示す側面図。
【図4】本発明の第4実施例を示す側面図。
【図5】本発明の第5実施例を示す側面図。
【符号の説明】
1・・・被つり上げ体 2・・・永久磁石 3・・・つり上げ体 4・・・超電導部材 5・・・ロボットアーム 6・・・リニアモータ 7・・・搬送トロリ 8・・・隔壁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  被つり上げ体側及びつり上げ体側のい
    ずれか一方に磁界発生手段を設け、他方に超電導部材を
    設けたことを特徴とする超電導式つり上げ装置。
  2. 【請求項2】  被つり上げ体側及びつり上げ体側のい
    ずれか一方に磁界発生手段を設け、他方に超電導部材を
    設けると共に、被つり上げ体側及びつり上げ体側のいず
    れか一方に搬送手段を設けたことを特徴とする超電導式
    つり上げ装置。
  3. 【請求項3】  被つり上げ体側及びつり上げ体側のい
    ずれか一方に磁界発生手段を設け、他方に超電導部材を
    設けると共に、被つり上げ体側及びつり上げ体側のいず
    れか一方に搬送手段を設け、前記磁界発生手段と超電導
    部材との間に非磁性の隔壁を設けたことを特徴とする超
    電導式つり上げ装置。
JP2334191A 1991-02-18 1991-02-18 超電導式つり上げ装置 Pending JPH04260534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2334191A JPH04260534A (ja) 1991-02-18 1991-02-18 超電導式つり上げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2334191A JPH04260534A (ja) 1991-02-18 1991-02-18 超電導式つり上げ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04260534A true JPH04260534A (ja) 1992-09-16

Family

ID=12107892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2334191A Pending JPH04260534A (ja) 1991-02-18 1991-02-18 超電導式つり上げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04260534A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006059505A1 (ja) * 2004-11-30 2006-06-08 Kyushu Institute Of Technology 磁気吸引型非接触搬送装置
WO2014161656A1 (de) * 2013-04-02 2014-10-09 Festo Ag & Co. Kg Manipulatorvorrichtung
WO2016078679A1 (de) * 2014-11-21 2016-05-26 Festo Ag & Co. Kg Handhabungseinrichtung und verwendung einer handhabungseinrichtung
WO2016184514A1 (de) * 2015-05-20 2016-11-24 Festo Ag & Co. Kg Kopplungseinrichtung

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006059505A1 (ja) * 2004-11-30 2006-06-08 Kyushu Institute Of Technology 磁気吸引型非接触搬送装置
JPWO2006059505A1 (ja) * 2004-11-30 2008-06-05 国立大学法人九州工業大学 磁気吸引型非接触搬送装置
JP4802332B2 (ja) * 2004-11-30 2011-10-26 国立大学法人九州工業大学 磁気吸引型非接触搬送装置
WO2014161656A1 (de) * 2013-04-02 2014-10-09 Festo Ag & Co. Kg Manipulatorvorrichtung
WO2016078679A1 (de) * 2014-11-21 2016-05-26 Festo Ag & Co. Kg Handhabungseinrichtung und verwendung einer handhabungseinrichtung
DE112014006886B4 (de) * 2014-11-21 2019-05-16 Festo Ag & Co. Kg Handhabungseinrichtung und Verwendung einer Handhabungseinrichtung
WO2016184514A1 (de) * 2015-05-20 2016-11-24 Festo Ag & Co. Kg Kopplungseinrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4805761A (en) Magnetic conveyor system for transporting wafers
JP2656659B2 (ja) 高温超電導体を用いた物品搬送装置
US4766993A (en) Conveying apparatus
WO1998012737A1 (en) Magnetically levitated robot and method of increasing levitation force
JPH04260534A (ja) 超電導式つり上げ装置
KR100675559B1 (ko) 자기부상 반송장치
JP2665063B2 (ja) 交流磁気浮上搬送装置
JP3015566B2 (ja) 交流磁気浮上搬送装置
JPH05122807A (ja) 搬送装置
JPH05105385A (ja) 吊り上げ搬送用磁気装置
JPH04125248U (ja) 搬送装置
JPS619104A (ja) 磁気浮上搬送装置
SU1237598A1 (ru) Магнитное подъемное устройство
JPH0549278A (ja) 磁気浮上装置
JPH0424907A (ja) 物体の位置制御装置
JPH05184011A (ja) 吸引式磁気浮上搬送装置
JPH03284106A (ja) 搬送装置
JPH02237485A (ja) 磁気浮上装置
JPH05262430A (ja) 搬送装置
JPS6423704A (en) Transporting method for electrical machinery
JPS62118704A (ja) 搬送装置
JPH01312808A (ja) 超電導マグネット
JPH0253202U (ja)
JPS592023Y2 (ja) 磁気吸引浮上搬送装置
JPH04298418A (ja) 磁気浮上搬送装置