JPH0425848Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425848Y2
JPH0425848Y2 JP19585186U JP19585186U JPH0425848Y2 JP H0425848 Y2 JPH0425848 Y2 JP H0425848Y2 JP 19585186 U JP19585186 U JP 19585186U JP 19585186 U JP19585186 U JP 19585186U JP H0425848 Y2 JPH0425848 Y2 JP H0425848Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
mountain
tiles
rainwater
shaped groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19585186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62126417U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19585186U priority Critical patent/JPH0425848Y2/ja
Publication of JPS62126417U publication Critical patent/JPS62126417U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425848Y2 publication Critical patent/JPH0425848Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は屋根を流下する雨水の上流側に葺設され
た瓦とその下流側に葺設された瓦の重ね合わせ部
から雨水が浸入して雨漏りを起こすことのない棧
瓦その他の瓦に関する。
従来屋根の表面を流下する雨水の上流側と下流
側に葺設された瓦の重ね合わせ部から、瓦の表面
中央部を流下する雨水が風等によつて吹込まれ、
あるいは降雨中に雨水が前記重ね合わせ部の接触
面間において生ずる毛細管現象等により吸い上げ
られて逆流する結果雨漏りが発生する。これを防
止するため、瓦の流水面の上縁および側縁を隆縁
に形成すると共に、これら隆縁の内側に上縁に平
行な隆条等を間隔を存して設けたものや、更に前
記の流水面の隆縁や隆条等に対応して、上流側の
瓦の裏面の重ね合わせ部分に凹溝や突条等を設け
たもの等があるが、重ね合わせ面にたまつた雨水
の排出が速かに行なわれないため、この雨水も毛
細管現象等により逆流して雨漏りの原因をなして
いる。
本案は屋根に葺設された上流側の瓦と重なる下
流側の瓦の重なり合い部の表面のほぼ中央区帯
に、頂部が上流側にあり、下端部が先細りに形成
された山形状で断面ほぼ楔形の水切り溝を相互間
に適当な間隔を存して上下二段に設けると共に、
前記山形状溝に対応して頂部が下流側にある倒立
山形状溝を交叉状に設けたもので、重ね合わせ部
にたまつた雨水を速かに排出して、毛細管現象に
する雨水の吸い上げを高能率で遮断し、逆流によ
る雨水の漏洩を防止するものである。
以下本案を実施例について説明すると、屋根に
葺設される上流側の瓦Aとこれに重ね合せて葺設
される下流側の瓦1の重ね合わせ部2の面のほぼ
中央区帯〔上流側の瓦Aの雨水が集中して流下す
る部分にほぼ該当する重なり合い部〕に、該瓦1
の上縁1a側に頂部3aがあり、相互間に適当な
間隔を置いて上下二段に形成された山形状溝3,
4を設け、この二段に形成された山形状溝には、
該山形状溝に対応して頂部5aが該瓦1の下流側
にある倒立山形状溝5が前記の山形状溝3,4と
交る状態に設けられている。倒立山形状溝5はそ
の先端が二重に形成された山形状溝3に達する程
度で、他方の山形状溝4に交るように形成される
場合もあり得る。山形状溝3と4は同じ大きさで
も、また一方を他方より小さく形成することもで
きる。
上記の各山形状溝は該溝に流れ込む側の溝壁1
1、即ち瓦の上縁側に当る溝壁は急傾斜に形成す
ると共に、これに対応する排出側の溝壁12は流
れ込み側の溝壁に比し緩傾斜に形成することによ
つて重なり合い部に浸入した雨水を溝に流入し易
くすると共に溝からの流出をも一層容易且つ迅速
にできる。山形状溝3,4に交る状態に設けた山
形状溝の頂部5aは、この溝内の雨水の流出を容
易にするため適当な傾斜の流出壁13に形成する
とよい。
6及び7は上縁1a及び側縁1bに設けた突
縁、8は釘孔で、それぞれ必要に応じて設けるこ
とができる。
上記本案の棧瓦と従来の突縁を設けた棧瓦につ
いて重ね合い部からの遡流水による雨洩の程度を
次の如くして試験した。
台板上に屋根の勾配に合わせて所要数の各瓦を
葺設し、中央部瓦の重なり合い部に平均降雨量
(最大降雨地における)の数倍に相当する量の水
を、前記重なり合い部の上方に設けた散水孔から
一定時間(約10分間)降らせた後、散水を止め、
瓦を剥がし台板面に洩れ出た水による漏れの状態
を調べた。その結果本案の瓦を葺いた台板面には
濡れ跡は全然なかつた。一方従来の棧瓦の台板面
には相当の濡れ跡が存在していた。
本案では上述した如く相互に交る状態になつて
いる倒立山形状の凹溝を葺設された瓦の雨水が集
中して流下する部位に当る重なり合い部に設けて
いるから、重なり合部に遡上する雨水は凹溝内に
吸引排出されてその水嵩を低下でき、山形溝に溜
つた水面は表面張力によつて球状になり易く、凹
溝による重ね合わせ部における接触面の中断と相
俟つて毛管現象による雨水の吸い上げを阻止し、
重なり合い部からの雨漏れを防止できその構造も
簡単で作り易く、外見を害することもないもの
で、棧瓦のほか、S型瓦、本葺平瓦、平板瓦その
他に設けて大なる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本案の実施例を示し、第1図は斜面図、
第2図は第1図の−線断面図、第3図は変形
例を示す要部の斜面図である。 1は瓦、1aは上縁、2は重ね合わせ部、3及
び4は二段に設けた山形状溝、3aは頂部、5は
倒立山形状溝、5aは頂部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 葺設時に上流側の瓦と重なる下流側の瓦の重な
    り合い部に頂部が上流側にあり下部が先細りに形
    成されている山形状溝を相互間に間隔を存して上
    下二重に設けると共に前記山形状溝の頂部に対応
    して頂部が下流側にある倒立山形状溝を前記山形
    状溝に交る状態に設けた瓦。
JP19585186U 1986-12-22 1986-12-22 Expired JPH0425848Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19585186U JPH0425848Y2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19585186U JPH0425848Y2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62126417U JPS62126417U (ja) 1987-08-11
JPH0425848Y2 true JPH0425848Y2 (ja) 1992-06-22

Family

ID=31154119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19585186U Expired JPH0425848Y2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425848Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633079Y2 (ja) * 1987-12-23 1994-08-31 松下電工株式会社 平板瓦の構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62126417U (ja) 1987-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6253495B1 (en) Metal roof plate
JPH0425848Y2 (ja)
JPH0316971Y2 (ja)
JPH1088741A (ja) 太陽電池付屋根瓦
CN207277706U (zh) 一种高层建筑屋顶排水系统
US3423889A (en) Pitched wall and roof seal
JP3756271B2 (ja) 雪止め付き屋根の樋構造
JPS5922827Y2 (ja) 採光装置
JPS597457Y2 (ja) 板状屋根材
JPS6120187Y2 (ja)
JPS6223939Y2 (ja)
JP2516610Y2 (ja) 雪止めアングル支持金具
JPS5817060Y2 (ja) 板状屋根瓦
JPS589065Y2 (ja) 気体排出口の雨仕まい装置
JPH0531141Y2 (ja)
JPS5821850Y2 (ja) 裏漏れを防いだ軒瓦
JPH0430258Y2 (ja)
JPH0620814Y2 (ja) 千枚葺きの防水構造
JP2500108Y2 (ja)
JPS6210332Y2 (ja)
JPH0622022Y2 (ja) かわら屋根の谷部水洩れ防止装置
JP3043544U (ja) 平 瓦
JPH0624508Y2 (ja) 屋根と外壁との斜降する取り合い部分の防水構造
JPH0333858Y2 (ja)
JPS597941Y2 (ja) 平板屋根材