JPH04257993A - 電子式キャッシュレジスタ - Google Patents

電子式キャッシュレジスタ

Info

Publication number
JPH04257993A
JPH04257993A JP2019891A JP2019891A JPH04257993A JP H04257993 A JPH04257993 A JP H04257993A JP 2019891 A JP2019891 A JP 2019891A JP 2019891 A JP2019891 A JP 2019891A JP H04257993 A JPH04257993 A JP H04257993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rounding
payment
amount
total amount
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019891A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Onuma
大沼 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP2019891A priority Critical patent/JPH04257993A/ja
Publication of JPH04257993A publication Critical patent/JPH04257993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、単体で、若しくはPO
S(販売時点情報管理)システムにおける端末機として
利用される電子式キャッシュレジスタに係わり、特に合
計金額の端数を自動的に丸め演算して支払い金額を算出
できる電子式キャッシュレジスタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の電子式キャッシュレジス
タにおいては、販売商品の登録後に締めキーがキー入力
されると、予め設定された丸め方法で合計金額メモリ内
の合計金額データを丸め演算して支払い金額を算出する
ようになっていた。この場合において、現金、クレジッ
ト、小切手等の支払い方法により丸め方法を変える仕様
のものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、支払い方法
に応じて丸め方法を変えると、支払い方法によって支払
い金額が異なる場合がある。例えば現金支払いに対して
は10円未満を切捨て、クレジット支払いに対しては1
0円未満を四捨五入するものとしたとき、合計金額の1
円単位の金額が5〜9円であればクレジット支払いの方
が現金支払いよりも10円多く支払うことになる。この
ような差額は客の不利益につながり、販売の促進に影響
を及ぼしかねない。そこで、支払い方法の違いによって
生じる差額を釣銭として現金で返金する運用が考えられ
るが、このような運用を実施するためにはキャッシャが
手計算で差額を求めなければならず、煩に絶えない。
【0004】そこで本発明は、支払い方法に応じて異な
る丸め方法で合計金額の端数を丸め演算して支払い金額
を算出する際に、支払い方法の違いによって生じる支払
い金額の差額を自動的に算出して釣銭として出力するこ
とができ、キャッシャの作業能率を低下させることなく
客の不利益を防止して販売の促進をはかり得る電子式キ
ャッシュレジスタを提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、各種支払い方
法にそれぞれ対応する複数の締めキーを有するとともに
、1取引で販売される商品の合計金額を記憶する合計金
額メモリを有し、販売商品の登録後に締めキーの1つが
キー入力されると、合計金額メモリ内の合計金額データ
を入力された締めキーに対して設定された丸め方法で丸
め演算して支払い金額を算出する電子式キャッシュレジ
スタにおいて、複数の締めキーのいずれか1キーに対応
する支払い方法を基準支払い方法とするとともに、残り
の締めキーのうちの少なくとも1キーに対応する支払い
方法を特定支払い方法として、販売商品の登録後に入力
された締めキーが特定支払い方法の締めキーか否かを判
断する締めキー判断手段と、この判断手段が特定支払い
方法の締めキーであることを判断すると、基準支払い方
法の締めキーに対して設定された丸め方法で合計金額メ
モリ内の合計金額データを丸め演算する基準丸め演算手
段と、この基準丸め演算手段によって得られる支払い金
額と入力された締めキーに対して設定された丸め方法で
合計金額データを丸め演算して得られる支払い金額との
差額を演算する差額演算手段と、この演算手段により算
出された差額を釣銭として出力する差額出力手段とを備
えたものである。
【0006】
【作用】このような構成の電子式キャッシュレジスタで
あれば、販売商品の登録後に締めキーの1つがキー入力
されると、合計金額メモリ内の合計金額データが入力さ
れた締めキーに対して設定された丸め方法で丸め演算さ
れて支払い金額が算出される。ここで、キー入力された
締めキーが基準支払い方法以外で指定された特定支払い
方法の締めキーの場合、さらに上記合計金額メモリ内の
合計金額データが基準支払い方法の締めキーに対して設
定された丸め方法で丸め演算される。そして、後者の丸
め演算により得られた支払い金額と前者の丸め演算によ
り得られた支払い金額との差額が算出されて、釣銭とし
て出力される。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照しなが
ら説明する。
【0008】なお、この実施例では支払い方法として現
金、クレジット、小切手の3種類が有り、現金支払いに
対する丸め方法(ア)を1円単位の金額が「0」〜「2
」円のとき「0」円、「3」〜「7」円のとき「5」円
、「8」〜「9」円のとき「10」円とするものとし、
クレジット支払い及び小切手支払いに対する丸め方法(
イ)を1円単位の金額が「0」〜「2」円のとき「0」
円、「3」〜「9」円のとき「10」円とするものとす
る。そして、現金支払いを基準支払い方法とし、クレジ
ット支払い及び小切手支払いを特定支払い方法とした場
合について述べる。
【0009】図1はブロック図で、制御部本体を構成す
るプロセッサ1に、RAM2、現在の日時を計時する時
計回路3、「登録」「点検」「精算」「設定」等の各種
業務モードを切換えるモードスイッチ4、キーボード5
、商品の販売金額や客の支払い金額等を表示出力する表
示器6、レシートの印字及び発行等を行うプリンタ7、
現金等を収納するためのドロワ8の各部をそれぞれ接続
して、電子式キャッシュレジスタを構成している。
【0010】上記キーボード5には、商品の販売金額等
の数値データを入力するための置数キー51、商品を分
類する部門コードがプリセットされた複数の部門キー5
2、現金支払いによる1登録の締めを宣言する現計キー
53、クレジット支払いによる1登録の締めを宣言する
信計キー54、小切手支払いによる1登録の締めを宣言
する小切手キー55の他、各種ファンクションキーが配
設されている。ここで、上記現計キー53、信計キー5
4及び小切手キー55は、それぞれ現金、クレジット、
小切手の支払い方法に対応する締めキーとして機能する
【0011】また上記RAM2には、図2に示すように
各商品の売上げを部門別に集計する部門別合計器21、
現金支払いによる売上げを集計する現計合計器22、ク
レジット支払いによる売上げを集計するクレジット合計
器23、小切手支払いによる売上げを集計する小切手合
計器24、1取引で販売される商品の合計金額を記憶す
る合計金額メモリ25、各種の演算に使用される領域A
,B,Cを有するワークメモリ26、差額返金フラグF
のフラグメモリ27等の各種メモリエリアが形成されて
いる。
【0012】しかして、前記プロセッサ1はモードスイ
ッチ4により「登録」モードが選択された状態で、置数
キー51により販売商品の金額が置数され続いて部門キ
ー52により部門コードが入力されると、販売商品の部
門登録が行なわれたので、上記販売金額を部門別合計器
21の該当部門コードエリアに加算するとともに、合計
金額メモリ25にも加算する。また、販売金額と部門コ
ードとを表示器6に表示させるとともにプリンタ7によ
りレシート等に印字出力する。
【0013】こうして商品登録が行われた後、締めキー
53,54,55のうちのいずれか1つがキー入力され
ると、プロセッサ1は図3に示す締めキー処理を実行す
るようにプログラム設定されている。すなわち、ST(
ステップ)1としてシステムオプションにより丸め処理
の実行が選択されているか否かを判断する。このシステ
ムオプションは例えばディップスイッチにより切替選択
される。
【0014】丸め処理実行が選択されている場合、ST
2としてキー入力された締めキーに該当する丸め方法で
合計金額メモリ25内の合計金額データを丸め演算して
支払い金額を算出し、その支払い金額をワークメモリ2
6の領域Aに格納する。次に、ST3としてキー入力さ
れた締めキーが特定支払い方法の締めキー、すなわち信
計キー54または小切手キー55か否かを判断する(締
めキー判断手段)。そして信計キー53または小切手キ
ー54の場合には、ST4として基準支払い方法の締め
キー、すなわち現計キー53に対して設定された丸め方
法(ア)で上記合計金額データの丸め演算を実行し、実
行結果をワークメモリ26の領域Bに格納する(基準丸
め演算手段)。このとき、ワークメモリ26の領域Aに
は信計キー53または小切手キー54に対して設定され
た丸め方法(イ)で丸め演算を実行した結果が格納され
ている。次に、ST5として領域A内の金額と領域B内
の金額との差額を演算し、演算結果を領域Cに格納する
(差額演算手段)。そして、ST6として上記領域Cの
金額をチェックし、「0」円以外であれば支払い方法の
違いによって支払い金額に差額が発生しているので、S
T7としてフラグメモリ27の差額返金フラグFを“1
”にセットする。「0」円の場合には支払い金額に差額
が生じないので、差額返金フラグFはリセットされたま
まである。
【0015】しかる後、ST8としてキー入力された締
めキーに該当する締め処理を実行する。すなわち、ワー
クメモリ26における領域A内の金額を現金による支払
い金額として表示器6に表示させる。またプリンタ7を
駆動制御して合計金額メモリ25内の合計金額と上記支
払い金額とをレシートに印字する。さらに、締めキーに
対応する合計器22〜24に上記支払い金額を加算処理
する。次に、ST9として上記差額返金フラグFをチェ
ックする。ここで同フラグFが“1”にセットされてい
る場合には、ST10としてワークメモリ26における
領域C内の金額を釣銭としてプリンタ7によりレシート
に印字出力し(差額出力手段)、ST11として同フラ
グFをリセット(0)して、この締めキー処理を終了す
る。ST9にて同フラグFが“0”にリセットされてい
る場合には、上記ST10及びST11の処理は行わず
にこの締めキー処理を終了する。
【0016】ST3にて信計キー54または小切手キー
55による締めキー入力でない場合、すなわち現計キー
53による締めキー入力の場合には、上述したST4〜
ST7の処理を行わずにST8に進み、現計キー53に
該当する締め処理を実行する。
【0017】一方、ST1にてシステムオプションによ
り丸め処理の実行が選択されていない場合にも、直ちに
ST8に進む。ただしこの場合はST8の締め処理にお
いて合計金額メモリ25内の合計金額のみが印字される
【0018】このような構成の本実施例において、今、
部門「1」に属する販売金額5550円の商品と部門「
2」に属する販売金額7777円の商品の計2点を買い
上げる客が現金による支払いを申し出ると、キャッシャ
は置数キー51で「5550」を置数してから部門コー
ド「1」の部門キー52をキー操作し、続いて置数キー
51で「7777」を置数してから部門コード「2」の
部門キー52をキー操作した後、現計キー53をキー操
作する。そうすると、システムオプションにより丸め処
理実行が設定されている場合には合計金額メモリ25内
の合計金額データ13327円が前記丸め方法(ア)に
基づいて丸め演算されて支払い金額13325円が算出
され、この支払い金額13325円が表示器6に表示さ
れる。ここで、客が現金で13330円の支払いを行う
と、キャッシャは置数キー51により「13330」を
置数してから再度現計キー53をキー操作する。これに
より釣銭5円が算出されて表示器6に表示されるととも
に、図4(a)に示すようなレシート41がプリンタ7
によって印字発行されるので、キャッシャはレシート4
1とともに釣銭5円を客に返金することになる。従って
、客の支払い金額は13325円となる。
【0019】一方、上記客がクレジットによる支払いを
申し出た場合には、キャッシャは同様な商品登録操作を
行った後、信計キー54をキー操作する。そうすると、
システムオプションにより丸め処理実行が設定されてい
る場合には合計金額メモリ25内の合計金額データ13
327円が前記丸め方法(イ)に基づいて丸め演算され
て支払い金額13330円が算出され、この支払い金額
13330円が表示器6に表示される。これにより、客
は支払い金額13330円を後日クレジットで支払うこ
とになる。ここで、クレジット支払いは予め指定された
特定支払い方法なので、基準支払い方法つまり現金支払
いに対する丸め方法(ア)による合計金額データの丸め
演算も行われる。そして、この丸め方法(ア)による丸
め演算の結果13325円とクレジット支払いの丸め方
法(イ)による丸め演算の結果13330円との差額5
円が自動的に算出される。しかして、この差額5円がプ
リンタ7によりレシートに釣銭として印字出力されて、
図4(b)に示すようなレシート42が印字発行される
。これによりキャッシャはレシート42とともにそのレ
シート42に印字されている釣銭5円を客に返金するこ
とになる。従って、客の支払い金額は13325円とな
り、現金支払いの場合と等しくなる。
【0020】上記客が小切手による支払いを申し出た場
合も同様で、小切手の支払い金額は丸め方法(イ)によ
る丸め演算によって13330円が算出されるが、現金
支払いの場合の支払い金額13325円との差額5円が
釣銭として返金されるので、実質の支払い金額は133
25円となり、現金支払い及びクレジット支払いの場合
と等しくなる。
【0021】このように、現金支払いを申し出た場合と
クレジット支払いまたは小切手支払いを申し出た場合と
では支払い金額に差額を生じるが、その差額分が釣銭と
して現金で返金されるので、支払い方法の違いにより客
に不利益が生じるおそれはなくなる。この場合において
、客に釣銭として支払われる差額は自動的に演算されて
レシートに印字出力されるので、キャッシャが手計算で
差額を計算する手間がなくなる。
【0022】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、支払方法の種類、丸め方法の種類、基準支
払い方法と特定支払い方法の設定等、本発明の要旨を逸
脱しない範囲で種々変形実施可能であるのは勿論である
【0023】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、支
払い方法に応じて異なる丸め方法で合計金額の端数を丸
め演算して支払い金額を算出する際に、支払い方法の違
いによって生じる支払い金額の差額を自動的に算出して
釣銭として出力することができ、キャッシャの作業能率
を低下させることなく客の不利益を防止して販売の促進
をはかり得る電子式キャッシュレジスタを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例の構成を示すブロック図
【図2】  同実施例におけるRAMの主要なメモリ構
成図。
【図3】  同実施例におけるプロセッサの締めキー処
理を示す流れ図。
【図4】  同実施例におけるレシートの印字発行例を
示す図。
【符号の説明】
1…プロセッサ、2…RAM、5…キーボード、6…表
示器、7…プリンタ、53…現計キー、54…信計キー
、55…小切手キー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  各種支払い方法にそれぞれ対応する複
    数の締めキーを有するとともに、1取引で販売される商
    品の合計金額を記憶する合計金額メモリを有し、販売商
    品の登録後に前記締めキーの1つがキー入力されると、
    前記合計金額メモリ内の合計金額データを入力された締
    めキーに対して設定された丸め方法で丸め演算して支払
    い金額を算出する電子式キャッシュレジスタにおいて、
    前記複数の締めキーのいずれか1キーに対応する支払い
    方法を基準支払い方法とするとともに、残りの締めキー
    のうちの少なくとも1キーに対応する支払い方法を特定
    支払い方法として、前記販売商品の登録後に入力された
    締めキーが前記特定支払い方法の締めキーか否かを判断
    する締めキー判断手段と、この判断手段が特定支払い方
    法の締めキーであることを判断すると、前記基準支払い
    方法の締めキーに対して設定された丸め方法で前記合計
    金額メモリ内の合計金額データを丸め演算する基準丸め
    演算手段と、この基準丸め演算手段によって得られる支
    払い金額と前記入力された締めキーに対して設定された
    丸め方法で前記合計金額データを丸め演算して得られる
    支払い金額との差額を演算する差額演算手段と、この演
    算手段により算出された差額を釣銭として出力する差額
    出力手段と、を具備したことを特徴とする電子式キャッ
    シュレジスタ。
JP2019891A 1991-02-13 1991-02-13 電子式キャッシュレジスタ Pending JPH04257993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019891A JPH04257993A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 電子式キャッシュレジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019891A JPH04257993A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 電子式キャッシュレジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04257993A true JPH04257993A (ja) 1992-09-14

Family

ID=12020472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019891A Pending JPH04257993A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 電子式キャッシュレジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04257993A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012003561A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Teraoka Seiko Co Ltd 精算装置及びposシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012003561A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Teraoka Seiko Co Ltd 精算装置及びposシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06215270A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2001076260A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH1139566A (ja) 会計装置
JP2008123123A (ja) 商品販売データ処理装置
JP7266837B2 (ja) 登録装置及び商品販売データ処理システム
JPH04257993A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2952118B2 (ja) クレジット処理装置
JP2003067850A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2001006051A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH04373097A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH064775A (ja) 商品販売データ処理装置
JP3041181B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP3712859B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2589810B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2003058952A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH08171676A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2542690B2 (ja) 商品販売デ―タ処理装置
JPH06348962A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH02287695A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH08305962A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH06195565A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0816922A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH04102196A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH02100199A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0831186B2 (ja) 商品販売データ処理装置