JPH0425591A - 強誘電性液晶組成物及び光スイッチング素子 - Google Patents

強誘電性液晶組成物及び光スイッチング素子

Info

Publication number
JPH0425591A
JPH0425591A JP12924690A JP12924690A JPH0425591A JP H0425591 A JPH0425591 A JP H0425591A JP 12924690 A JP12924690 A JP 12924690A JP 12924690 A JP12924690 A JP 12924690A JP H0425591 A JPH0425591 A JP H0425591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal composition
formula
compounds represented
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12924690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726102B2 (ja
Inventor
Isa Nishiyama
伊佐 西山
Akiyuki Fukushima
福島 昭行
Nobuyuki Shiratori
白鳥 伸之
Atsushi Yoshizawa
吉沢 篤
Toshihiro Hirai
平井 利弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Nikko Kyodo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd, Nikko Kyodo Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP12924690A priority Critical patent/JPH0726102B2/ja
Publication of JPH0425591A publication Critical patent/JPH0425591A/ja
Publication of JPH0726102B2 publication Critical patent/JPH0726102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、安定な強誘電性液晶状態をとり得、例えば、
液晶テレビ等のデイスプレィ用、光プリンターヘッド、
ライトバルブ等に利用されるオプトエレクトロニクス関
連素子の素材として有用な液晶組成物及び光スイツチン
グ素子に関するものである。
(従来の技術) 現在、液晶化合物が表示材料として種々の機器で応用さ
れ、時計、電卓、小型テレビ等に実用化されている。こ
れらは、ネマチック液晶材料を主成分として用い、TN
型あるいはSTN型と呼ばれる表示方式のものが採用さ
れている。
この場合の素子は、液晶化合物の誘電異方性と電場の相
互作用に基づく効果を利用しており、電場に対する光学
的な応答が数m5ecと遅いことが欠点として挙げられ
ている。
一方、単純マトリクス駆動方式はデイスプレィの大型化
を図る上で、生産性、コスト、信顧性の面で最も有利と
考えられるが、TN型あるいはSTN型液晶の様な双安
定性を持たない液晶を単純マトリクス駆動方式で駆動し
ようとすると走査線数が充分に増やせないという問題点
があった。
この様な従来型の液晶素子の欠点を改良するものとして
、強誘電性液晶の光スイツチング現象を利用した表示方
式がN、A、C1arkとS、T、Lagerwall
により提案された(Applied Phys、Let
t、、 1980゜vol、36.p、899) 、な
お、強誘電性液晶の存在は、R,B、Meyerらによ
って1975年に初めて報告された。
強誘電性液晶を利用した素子は双安定性を有し、しかも
、従来の液晶素子に比べ光学的な応答がμsecのオー
ダーと速いという優れた特徴を有する。
これらの強誘電性液晶材料が実際の素子材料として用い
られるためには、いくつかの物性及び特性が要求される
が、その中でも基本的なものとしては、室温を含む広い
温度範囲でキラルスメクチックC(Sc” )相を示す
こと、高速応答をすることが挙げられる。この他にも強
誘電性液晶材料には数多くの物性及び特性が要求される
が、現在、これらの物性及び特性の要求に単一の化合物
で応じることはできず、いくつかの化合物を混合した強
誘電性液晶組成物を用いる必要がある。
強誘電性液晶組成物を得るためには、強誘電性液晶化合
物だけを用いて混合する必要はなく、非キラル化合物で
あってスメクチックC(Sc)相を示す液晶かあるいは
液晶混合物(ベース液晶と呼ばれる)に、キラルな化合
物を添加することによっても得ることができる。
(発明が解決しようとする課題) しかし、現在までベース液晶、キラル化合物について、
共に数多くの研究が行われ、提案がなされれてきている
が、充分な高速応答性を有する強誘電性液晶組成物は未
だないのが現状である。
本発明者らは、先に、下記−形成(III)、(式中、
R3及びR6はアルキル基、C1は光学活性が誘起され
た不斉炭素を示す)で表される化合物が自発分極が大き
く高速応答性に優れていることを見出し、これを含む液
晶組成物を提案した(特願平1−287994号)。し
かし、この化合物は強誘電性液晶相をとる温度範囲が高
いため、この化合物単独では実用に供することができな
い。
一方、下記−形成(I)、 (式中、R,及びR2はアルキル基を示す)で表される
化合物は、液晶の温度領域が低温側にあり、また粘性も
低いためベース液晶として広く採用されている。そこで
、このベース液晶に上記−形成(III)の化合物を添
加してみたが、強誘電性液晶相をとりうる温度範囲が狭
いという欠点があった。
本発明は上記課題を解決するもので、本発明の目的は、
充分に広いSc”相の温度範囲と高速応答性とを有する
強誘電性液晶組成物、及び該液晶組成物を用いた光スイ
ツチング素子を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、下記−形成(I)、 (式中、R,及びR2はアルキル基を示す)で表される
化合物のうちの少なくとも1種と、 下記−形成(II)、 (式中、R3及びR4はアルキル基、Xは単結合又は0
−を示す)で表される化合物のうちの少なくとも1種と
、 下記−形成(III)、 (式中、R2及びR6はアルキル基、C1は光学活性が
誘起された不斉炭素を示す)で表される化合物のうちの
少なくとも一種とを含有することを特徴とする強誘電性
液晶組成物(以下「第1発明」と称する)に関するもの
である。
また、本発明は上記−形成(I)で表される化合物のう
ちの少なくとも一種と、上記−形成(I[[)で表され
る化合物のうちの少なくとも一種と、下記−形成(IV
)、 (式中、R1及びRi、はアルキル基を示す)で表され
る化合物のうちの少なくとも一種と、 下記−形成(V)、 (式中、R,及びR1゜はアルキル基を示す)で表され
る化合物のうちの少なくとも一種とを含有することを特
徴とする強誘電性液晶組成物(以下「第2発明」と称す
る)に関するものである。
さらに、本発明は、上記−形成(I)で表される化合物
のうちの少なくとも一種と、上記−形成(II)で表さ
れる化合物のうちの少なくとも一種と、上記−形成(I
[[)で表される化合物のうちの少なくとも一種と、上
記−形成(IV)で表される化合物のうちの少なくとも
一種と、上記−形成(V)で表される化合物のうちの少
なくとも一種とを含有することを特徴とする強誘電性液
晶組成物(以下「第3発明」と称する)に関するもので
ある。
さらにまた、本発明は、上記いずれかの強誘電性液晶組
成物を構成要素とすることを特徴とする光スイツチング
素子に関するものである。
上記−形成(I)〜(V)中、R1−R1゜で示される
アルキル基の炭素数に特に制限はないが、原材料の入手
のしやすさなどの実用的な製造上の見地から、炭素数1
8までのものが好ましい。
前記−形成(I)で表される化合物は、H,Zasch
keの方法(Journal f、Prakt、Che
m。
317、617  (I975))に従い、市販の試薬
より次のスキームで合成することができる。
HC(OCJs)3 次に、前記−形成(If)で表される化合物は、例えば
前記−形成(I)の合成法と同様の方法で得た次式の中
間体、 (式中、Xは単結合又は−〇−を示す)を用い、対応す
るカルボン酸(R3COOH)とエステル化することに
より得ることができる。
前記−形成(I[[)で表される化合物は、例えば、特
願平1−287994号に記載の合成方法で得られる。
前記−形成(IV)で表される化合物は)1.Zasc
hkeの方法(Z、Chem、、 15.44H197
5)、或いは Journal f、Prakt、chem、 323
.199 (I981))に従い、4−アルキル−4′
−シアノビフェニルを原料として 次のスキームで合成することができる。
前記−形成(V)で表される化合物は、例えば前記−形
成(IV)の合成法と同様の方法で、次のスキームによ
って合成することができる。
本発明の第1発明の液晶組成物は、前記−形成(I)で
表される化合物のうちの少なくとも1種に、前記−形成
(■)で表される化合物のうちの少なくとも1種を、キ
ラルドーパントとして添加して調製される応答速度は速
いが比較的狭い温度範囲でしかキシルスメクチックC相
の液晶相を呈しない強誘電性液晶に前記−形成(II)
で表される化合物を加えることにより、応答速度を悪化
させることなく、キシルスメクチックC相をとる低温域
側の温度範囲を広げるようにしたものである。
従って、これら化合物の混合割合は、かかる効果が有効
に奏せられるように選定する必要があり、例えば(I)
/(II)が50 / 50〜98/2の比率で混合し
たものに、全体として、2〜34重量%となるように前
記−形成(III)の化合物のうちの少な(とも一種を
添加することが、より効果的に上記目的を達成する上で
好ましい。
一方、本発明の第2発明の液晶組成物は、前記−形成(
I)で表される化合物のうちの少なくとも一種と前記−
形成(I111)で表される化合物のうちの少なくとも
一種とからなる前記強誘電性液晶組成物に、前記−形成
(IV)で表される化合物のうちの少なくとも一種と前
記−形成(V)で表される化合物のうちの少なくとも一
種とを混合して、応答速度を悪化させることなく、キシ
ルスメクチックC相をとる高温域側の温度範囲を広げる
ようにしたものである。この場合、前記−形成(IV)
と前記−形成(V)で表される両化合物ともに混合しな
ければ、応答速度を悪化させることなく高温域側の温度
範囲を充分に広げることはできない。
これらの化合物の混合割合は、(I) / ((IV)
+ (V))が50150〜98/2の比率で、かつ(
IV)/(■)が10/90〜90/10の比率で混合
したものに、全体として、2〜34重量%となるように
前記−形成(II[)の化合物のうちの少なくとも一種
を添加することが、より効果的に上記目的を達成する上
で、好ましい。
さらに、本発明の第3発明の液晶組成物は、本発明の第
1発明の液晶組成物に前記−形成(IV)で表される化
合物のうちの少なくとも一種と前記−形成(V)で表さ
れる化合物のうちの少なくとも一種とを混合することに
よって、応答速度を悪化させることなく、キシルスメク
チックC相をとる低温域側の温度領域を狭めることなく
、高温域側の温度範囲を広げるようにしたものである。
この場合、前記−形成(IV)と前記−形成(V)で表
される化合物ともに混合しなければ、応答速度を下げる
ことなく高温域側の温度範囲を充分に広げることはでき
ない。
この場合におけるこれらの化合物の混合割合は、(I)
/ (CI) + (I[) +(IV) +(V) 
) −30/100〜95/100、(II)/ ((
I)+ (n)+ (IV)+ (V)) =2/10
0〜40/100、(IV)/ (V) −10/90
〜90/10となるような比率で混合したものに、前記
−形成(I[[)の化合物のうちの少なくとも一種を2
〜34重量%となるように添加することが好ましい。
(実施例) 次に、本発明を実施例により具体的に説明する。
下記の第1〜5表に、本発明で使用しうる化合物のい(
つかについて、昇温時におけるその相転移温度を具体的
に示す。尚、表中、Crは結晶、ScはスメクチックC
相、SAはスメクチックA相、Nはネマチック相、SX
はスメクチックX相、So′はキシルスメクチックC相
、chはコレステリック相、■は液体を夫々示す。
第 ■ 表 第 表 ス1111 上記第1表に例示した化合物のうち、下記の化合物No
のものを下記の割合で混合し、液晶組成物Aを作製した
更に、この液晶組成物Aに対して、上記第2表に例示し
た化合物のうち、下記の化合物Noのものを下記の割合
で混合し、液晶組成物Bを作成した。
更に、この液晶組成物Bに対して、上記第3表に例示し
た化合物のうち、下記の化合物Noのものを下記の割合
で混合し、液晶組成物Cを作成した。
液晶組成物Cの相転移温度を以下に示す。
相転移温度じC): この結果、室温を含む広い温度範囲でSど相を示すこと
が確かめられた。
次に、液晶組成物Cをポリイミドを塗布したラビング処
理を施した透明電極付きガラスからなる厚さ2μmのセ
ルに注入し、S♂相で電界を印加し、クロスニフルの偏
光顕微鏡下で観察したところ、明瞭なスイッチング動作
が観測された。また、25°Cで10 Vpp/μmの
矩形波を印加し、その時の透過光量の変化をフォトダイ
オードで観測したところ、透過光量が10%から90%
へ変化するのに要する時間(Lo−w。)が33μse
cと高速であった。
スJL[1亀 実施例1に示す組成物Aに対して、上記第4.5表に例
示した化合物のうち、下記の化合物N。
のものを下記の割合で混合し、液晶組成物りを作成した
更に、この液晶組成物りに対して、上記第3表に例示し
た化合物のうち、下記の化合物Noのものを下記の割合
で混合し、液晶組成物Eを作成した。
液晶組成物Eの相転移温度を以下に示す。
転移温度(”C): この結果、室温を含む広い温度範囲でSど相を示した。
液晶組成物Eを実施例1と同様の操作に従いセルに入れ
て透過光量の変化に対する所要時間(tlo−w。)を
測定した結果、41μsecと高速であった。
遺J1例」□ 実施例1に示す組成物Aに対して、上記第2.4.5表
に例示した化合物のうち、下記の化合物Noのものを下
記の割合で混合し、液晶組成物Fを作成した。
更に、この液晶組成物Fに対して、上記第3表に例示し
た化合物のうち、下記の化合物NOのものを下記の割合
で混合し、液晶組成物Gを作成した。
液晶組成物Gの相転移温度を以下に示す。
相転移温度(°C): この結果、室温を含む広い温度範囲でSど相を示した。
液晶組成物Gを実施例1と同様の操作に従いセルに入れ
て透過光量の変化に対する所要時間(tlo−q。)を
測定した結果、24μsecと高速であった。
此IL上 実施例1で使用した液晶組成物Bに代えて、液晶組成?
IAに対して、化合物(I[−4)を混合せずに、その
代わりに、下記例示化合物(ii −1)、(Ii−2
)、(ii −3)、(Ii−4)を下記に示す割合で
混合し、液晶組成物すを作成した。
更に、この液晶組成物すに対して、上記第3表に例示し
た化合物のうち下記の化合物Noのものを下記の割合で
混合し、液晶組成物Cを作成した。
この液晶組成物Cを実施例1と同様の操作に従いセルに
入れて透過光量の変化に対する所要時間(tlo−90
)を測定したところ、69μsec ”?l’9つだ。
この結果、実施例1の液晶組成物Cの方が応答時間が速
く、好ましいことが分かった。
且l■11 実施例2で使用した液晶組成物Eに代えて、液晶組成物
Aに対して、例示化合物(V−2)を混合せずに、化合
物(■〜1)、(IV−1)、(■−2)のみを下記の
割合で混合し、液晶組成物eを作成した。
この液晶組成物eを実施例1と同様の操作に従いセルに
入れて透過光量の変化に対する所要時間(I+。−9゜
)を測定したところ、59μsecであった。
この結果、実施例2の液晶組成物Eの方が応答時間が速
(、好ましいことが分かる。
止較貫主 実施例3で使用した液晶組成物Gに代えて、液晶組成物
Aに対して、化合物(IV−1)、(IV−2)、(V
−2)、(Il−4)を混合せずに、前記化合物(Il
r−1)のみを下記の割合で混合し、液晶組成物gを作
成した。
この液晶組成物gの相転移温度を以下に示す。
相転移温度C℃): この結果、実施例3の液晶組成物Gは、液晶組成物gに
比べ、キシルスメクチックC相の温度幅が広くなってお
り、好ましいことが分かる。
(発明の効果) 以上説明してきたように本発明の液晶組成物は、充分に
広いキシルスメクチックC相の温度範囲と、高速応答性
を有し、デイスプレィ装置、その他の光スイツチング素
子の素材として優れた効果を奏し、極めて有用なもので
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記の一般式( I )、 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R_1及びR_2はアルキル基を示す)で表さ
    れる化合物のうちの少なくとも1種と、 下記一般式(II)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R_3及びR_4はアルキル基、Xは単結合又
    は−O−を示す)で表される化合物のうちの少なくとも
    1種と、 下記一般式(III)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、R_5及びR_6はアルキル基、C^*は光学
    活性が誘起された不斉炭素を示す)で表される化合物の
    うちの少なくとも一種とを 含有することを特徴とする強誘電性液晶組成物。 2、請求項1に記載された一般式( I )で表される化
    合物のうちの少なくとも一種と、 請求項1に記載された一般式(III)で表される化合物
    のうちの少なくとも一種と、 下記一般式(IV)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中、R_7及びR_8はアルキル基を示す)で表さ
    れる化合物のうちの少なくとも一種と、 下記一般式(V)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (式中、R_9及びR_1_0はアルキル基を示す)で
    表される化合物のうちの少なくとも一種とを含有するこ
    とを特徴とする強誘電性液晶組成物。 3、請求項1に記載された一般式( I )で表される化
    合物のうちの少なくとも一種と、 請求項1に記載された一般式(II)で表さ れる化合物のうちの少なくとも一種と、 請求項1に記載された一般式(III)で表さ れる化合物のうちの少なくとも一種と、 請求項2に記載された一般式(IV)で表さ れる化合物のうちの少なくとも一種と、 請求項2に記載された一般式(V)で表さ れる化合物のうちの少なくとも一種とを 含有することを特徴とする強誘電性液晶組成物。 4、請求項1〜3のうちのいずれか一項に記載された強
    誘電性液晶組成物を構成要素とすることを特徴とする光
    スイッチング素子。
JP12924690A 1990-05-21 1990-05-21 強誘電性液晶組成物及び光スイッチング素子 Expired - Lifetime JPH0726102B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12924690A JPH0726102B2 (ja) 1990-05-21 1990-05-21 強誘電性液晶組成物及び光スイッチング素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12924690A JPH0726102B2 (ja) 1990-05-21 1990-05-21 強誘電性液晶組成物及び光スイッチング素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0425591A true JPH0425591A (ja) 1992-01-29
JPH0726102B2 JPH0726102B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=15004819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12924690A Expired - Lifetime JPH0726102B2 (ja) 1990-05-21 1990-05-21 強誘電性液晶組成物及び光スイッチング素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726102B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0726102B2 (ja) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1046150A (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
US4882086A (en) Ferroelectric liquid crystal composition
US6280653B1 (en) Liquid crystal composition and liquid crystal shutter
JPH01221488A (ja) 強誘電性液晶組成物
US5695683A (en) Ferroelectric liquid crystal mixture
EP0391439B1 (en) Ferroelectric liquid crystal composition and light switching element comprising the same
CN108239548B (zh) 电压稳定性高,频率依赖性好的液晶组合物及其显示器件
JPS62209190A (ja) 液晶組成物
JPH0243283A (ja) 強誘電性液晶組成物
JPH0425591A (ja) 強誘電性液晶組成物及び光スイッチング素子
US5021190A (en) Ferroelectric liquid crystal composition
JPH0425590A (ja) 強誘電性液晶組成物および光スイッチング素子
US5240638A (en) Ferroelectric liquid crystal composition
JPS61246168A (ja) 光学活性ピリミジニルエステル類
JP2901026B2 (ja) 強誘電性液晶組成物及び光スイッチング素子
JP3078664B2 (ja) 強誘電性液晶組成物及び光スイッチング素子
JPH0615508B2 (ja) 液晶性カルボナ−ト安息香酸誘導体及び組成物
JPH04279695A (ja) 強誘電性液晶組成物
JPH04296386A (ja) 強誘電性液晶組成物
JPH0726100B2 (ja) 液晶組成物及び液晶表示素子
JPH1081881A (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH0446991A (ja) 強誘電性液晶組成物
JPH04342572A (ja) ピリミジン誘導体とそれを含む強誘電性液晶組成物
JPH0525134A (ja) ピリジン誘導体とそれを含む強誘電性液晶組成物
JPH0196155A (ja) 1−(置換フェニル)エタノール誘導体