JPH0425477Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425477Y2
JPH0425477Y2 JP1987068721U JP6872187U JPH0425477Y2 JP H0425477 Y2 JPH0425477 Y2 JP H0425477Y2 JP 1987068721 U JP1987068721 U JP 1987068721U JP 6872187 U JP6872187 U JP 6872187U JP H0425477 Y2 JPH0425477 Y2 JP H0425477Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
edges
tiers
sides
tread portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987068721U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63177527U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987068721U priority Critical patent/JPH0425477Y2/ja
Publication of JPS63177527U publication Critical patent/JPS63177527U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425477Y2 publication Critical patent/JPH0425477Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は屋外用階段として好適な階段装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
一般に、屋外用階段として広く用いられている
鉄骨製の階段は、どぶ付け又はめつき等の防食処
理を施した後の、段板とこれを支持する両側の側
桁とを溶接により一体接合して構成し、組付け後
はこれら段板と側桁とを分離できないようにして
いる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、階段構成部材に防食処理を施し
た後にこれらを溶接により接合する従来装置にあ
つては、接合部のめつき層が溶接時の熱によつて
焼け、この接合部から錆が発生してしまうという
欠点があり、また各構成部材は溶接により一体化
され分離することができないため、組付け後に風
雨に晒されて一部にでも腐食深度の大きい部分が
発生すると、装置全体の交換が必要になるという
問題があつた。
本考案は叙上の点に鑑み、階段構成部材の組付
けに際しては、溶接を必要とせず、耐久性を向上
させることができるとともに、各構成部材の分離
が可能で、組付け後の保守管理を容易にすること
のできる階段装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の階段装置は、各段板をそれぞれ踏面部
とこれから折曲形成した立面部を有する単一板体
から形成し、これら各段板の踏面部前後縁を、両
側桁の両側縁部間にそれぞれ着脱可能に固定した
複数の軸部材により支承せしめることにより、各
段板をそれぞれ分離可能に独立構成したものであ
る。
〔作用〕 本考案においては、階段構成部材の組付けに際
し、溶接を必要とせず、各構成部材表面のめつき
層等の防食処理部に影響を与えることがないた
め、組付け後の錆の発生を防止でき、その耐久性
を向上させることが可能となるとともに、各段板
はそれぞれが分離可能に独立構成されている関係
から、組付け後に部分的な交換も可能となり、そ
の保守管理を容易にすることができる。
〔実施例〕
以下、第1図の第1実施例に基づき本考案を説
明する。図は本実施例の要部を示す縦断面図であ
り、図中、1は踏面部2とこれの前縁より垂下し
て形成した立面部3を有する単一板体から成る複
数の段板で、それぞれが分離して独立構成されて
いる。上記踏面部2はその前後縁部がそれぞれ起
立して枠状に形成され、これら起立部4,5がモ
ルタルAを打設する際の枠を構成するとともに、
その上端縁が互いに外向きに屈曲されて水平面
6,7を形成し、更にこれら水平面6,7の末端
縁がそれぞれ下方に屈曲され、段板前縁側におい
ては立面部3を、段板後縁側においては短片部8
を、それぞれ形成し、この短片部8と上記水平面
7および起立部5とにより、下向きのコ字状溝9
が、また段板前縁側の立面部3と水平面6および
起立部4とにより、下向きのコ字状溝10が、そ
れぞれ形成されている。上記立面部3はその下端
縁が外向きの水平方向に屈曲されるとともにこの
屈曲部11の末端縁が起立して上向きの短片部1
2に形成され、これら短片部12と屈曲部11お
よび立面部3とにより、上向きのコ字状溝13が
形成されるようになつている。
然して、14は上記各コ字状溝10内において
水平面6下面にそれぞれ装着固定した角パイプ
で、これら角パイプ14はその長手方向寸法が段
板1の横幅寸法よりも長尺に設定され、その両端
部が、第2図に示すように、段板両端面から若干
突出するよう構成されている。15は上記角パイ
プ14と同様の角パイプで、上記各コ字状溝9内
にそれぞれ嵌着固定されている。16は各段板1
の両側に配置した一対の側桁(一方のみ図示)
で、その内側面16aが上記角パイプ14,15
の両端面にそれぞれ当接することにより、離隔距
離が保持されるようになつている。17は前記各
角パイプ14,15のそれぞれに挿通させて設け
た軸部材で、その両端部17aが両側桁16に穿
設した孔16bに嵌入して支持されるとともに、
その両末端に該孔16bから突出せしめて形成し
た小径のねじ部17bが袋ナツト18により固定
されるようになつている。
以上のように構成される本実施例装置は、各階
段構成部材に予めどぶ付け又はめつき等の防食処
理を施した後、これらを工場又は現場にて組付け
るが、この組付けに際してはボルト・ナツトの固
定手段を用いる関係から溶接を必要とせず、各構
成部材はその防食処理部を当初の状態に維持でき
るため、組付け後の錆の発生を防止でき、その耐
久性を向上させることが可能となる。また、各段
板1はそれぞれが分離して独立構成されているた
め、組付後に部分的な交換が可能となり、その保
守管理を容易ならしめるばかりでなく、各軸部材
17の両側桁16への取付位置を変更することに
より、両側桁16の傾斜角度すなわち階段の傾斜
角度を自由に変えることもできる。更に本実施例
装置は、雨水等を立面部3下端のコ字状溝13か
ら段板両側へ案内して、両側桁16と段板1との
間の間隙C(第2図)から滴下させることができ
るため、雨水が上方の段板から下方の段板へと伝
い落ちることがなくなり、水捌けが良く、安全性
を向上させている。
第3図は本考案の第2実施例を示すものであ
る。この実施例のものは踏面部2の後縁に折曲部
を設けず、その上面に断面長方形状の角パイプ1
9の短片側一側面19aを固着するとともに、そ
の長片側面の中、内側に位置する側面19bをモ
ルタルAを打設する際の枠として構成するように
した点が前述の第1実施例のものと異なつてい
る。この実施例においては、段板1を形成する帯
板の長さ寸法を短くすることができるという利点
がある。
第4図は本考案の第3実施例を示すものであ
る。この実施例のものは立面部3下端の屈曲部1
1末端に起立部を設けず、該屈曲部11末端を踏
面部2の後縁部の下面に当接せしめるようにした
点が上記第2実施例のものと異なつている。この
実施例においては、段板1の折曲げ工程数を減ら
すことができるという効果がある。
この他にも踏面部2後縁側の角パイプ15をモ
ルタルAに埋設したもの等、他の変形例を第5図
に示すが、これら変形例のいずれのものも上記第
1実施例同様の作用効果を奏する。
なお、上記各実施例では踏面部2の前後縁に壁
を形成してモルタルAを打設するようにしたもの
を示したが、モルタルAを打設することは必ずし
も必要でなく、踏面部全域を平坦面に形成し、鉄
骨のみの階段としてもよく、このようなものも本
考案の請求範囲に含まれることは言うまでもな
い。
〔考案の効果〕
以上述べたように、本考案によれば、組付け後
の錆の発生を防止し得、耐久性を向上させること
ができるとともに、部分的な交換も可能となり、
保守管理を容易にすることができるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の第1実施例を示す縦断面
図、第2図は段板と側桁との組付部の接続態様を
一部を断面で示す平面図、第3図は本考案装置の
第2実施例を示す第1図相当図、第4図は本考案
装置の第3実施例を示す第1図相当図、第5図は
本考案装置の更に他の変形例を示す第1図相当図
である。 1……段板、2……踏面部、3……立面部、1
4,15,19……角パイプ(筒状部材)、16
……側桁、17……軸部材、なお、各図中、同一
符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 踏面部とこれから下方に向けて折曲形成した立
    面部を備えた単一板体から成る複数の段板と、こ
    れら段板の幅方向寸法よりも長尺に設定され外各
    段板の踏面部前後縁にそれぞれ装着固定された複
    数の筒状部材と、上記段板の両側に配置され両側
    縁内面が上記各筒状部材の端面と当接することに
    より離隔距離が保持された一対の側桁と、上記筒
    状部材内を挿通させた両端が上記両側桁にその上
    縁側と下縁側とにおいて着脱可能に固定されて上
    記段板を支承する複数の軸部材とお備え、上記各
    段板はそれぞれが分離して独立構成されるととも
    に、上記立面部の下端に上向きの溝を折曲形成
    し、雨水等をこの溝を介して排出することを特徴
    とする階段装置。
JP1987068721U 1987-05-08 1987-05-08 Expired JPH0425477Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987068721U JPH0425477Y2 (ja) 1987-05-08 1987-05-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987068721U JPH0425477Y2 (ja) 1987-05-08 1987-05-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63177527U JPS63177527U (ja) 1988-11-17
JPH0425477Y2 true JPH0425477Y2 (ja) 1992-06-18

Family

ID=30908797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987068721U Expired JPH0425477Y2 (ja) 1987-05-08 1987-05-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425477Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54662Y2 (ja) * 1974-11-25 1979-01-13
JPS58725Y2 (ja) * 1975-01-16 1983-01-07 カブシキガイシヤ ヨコモリセイサクシヨ カイダンソウチ
JPS51110316U (ja) * 1975-03-05 1976-09-06
JPS5646414Y2 (ja) * 1976-10-22 1981-10-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63177527U (ja) 1988-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4129917A (en) Bridge structure
KR100535178B1 (ko) 건축구조물의 조립식 계단구조
JPH0425477Y2 (ja)
KR100336997B1 (ko) 교량 점검로
JPH0428979Y2 (ja)
JPS58725Y2 (ja) カイダンソウチ
KR102426229B1 (ko) 점검 시설용 조립식 발판
KR102465425B1 (ko) 탄성 클립이 적용된 데크 블록 구조체
JP3301827B2 (ja) 鉄骨階段
JP4132543B2 (ja) ドレンストレーナ
JPH11148212A (ja) 鉄骨階段の段板装置
JP2571810Y2 (ja) 石貼り階段
KR200148809Y1 (ko) 교각 점검대용 난간
JP2001317169A (ja) 鉄骨階段、通路用ユニット
JP2593408B2 (ja) 外廊下用の床板
JPH0635724B2 (ja) コンクリートパネル
JPH046439Y2 (ja)
JPS5824968Y2 (ja) 組立橋
KR200427435Y1 (ko) 조립식 철골계단
JP2003041729A (ja) 階段構造
JPS6040754Y2 (ja) 手摺
JP2603412Y2 (ja) 外廊下排水構造
JP2598071Y2 (ja) 溶接階段
JPH0127808Y2 (ja)
JPH0333768Y2 (ja)