JPH04254364A - 半導体装置の製造方法及びリードフレームの製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法及びリードフレームの製造方法

Info

Publication number
JPH04254364A
JPH04254364A JP1544591A JP1544591A JPH04254364A JP H04254364 A JPH04254364 A JP H04254364A JP 1544591 A JP1544591 A JP 1544591A JP 1544591 A JP1544591 A JP 1544591A JP H04254364 A JPH04254364 A JP H04254364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
lead frame
plating
semiconductor chip
leads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1544591A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Minagawa
皆川正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP1544591A priority Critical patent/JPH04254364A/ja
Publication of JPH04254364A publication Critical patent/JPH04254364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置及びリード
フレームの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体チップをリードフレームに
載置して封止し、配線基板などに実装する半導体装置の
製造方法には、図6に示すものが知られている。
【0003】このリードフレーム1は、プレス若しくは
エッチングにより形成される。このリードフレームの形
成工程においてリードフレーム1には、ベルト状に平行
に延びる一対のフレーム部2と、一対のフレーム部2、
2間を連結する多数のタイバー3…と、一対のタイバー
3、3間の中間に配設され、分割後未載置状態の半導体
素子としての半導体チップを載置する半導体チップ搭載
部4と、一対のタイバー3、3から半導体チップ載置部
4に向かって延びる多数のリード5…と、半導体チップ
載置部4と一対のフレーム部2、2とを連結して半導体
チップ載置部5を支持する吊りリード6とが形成される
。各リード5は、半導体チップ載置部4側に延びるイン
ナーリード5aと半導体チップ載置部4から遠ざかる方
向に延びるアウターリード5bとを有している。インナ
ーリード5aは半導体チップ載置部4の周囲に密集する
ように細幅とされている。アウターリード5bは例えば
プリント配線基板などに実装するために幅広で太く形成
されている。
【0004】このリードフレームの形成工程後、メッキ
液用の開口部を有する上型と下型とでリードフレーム1
を押さえた状態でリード5の内側インナーリード5aに
金メッキ等のメッキを施すメッキ処理工程が設けられて
いる。
【0005】半導体チップを半導体チップ載置部4に固
定する工程では、半導体チップ載置部4の上に前述の半
導体チップが固着された後に、半導体チップの端子部と
各々の内側インナーリード5aのボンディングエリアと
が互いに導通するワイヤボンディング工程が設けられ、
更に、この後の封止工程によりこの半導体チップとリー
ド5とが樹脂或はガラス等により封止される。封止工程
後は、リード5同士を接続しているタイバー3、3がプ
レス装置によりカットされるとともに吊りリード6が一
対のフレーム2、2からカットされ、更に、アウターリ
ード5bが配線基板への実装のためにアウターリード5
bを折り曲げる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
半導体装置の製造方法によると、メッキ処理工程におい
て、上下の型板と内側インナーリード5a、5a間とで
出来る隙間にメッキ液をいれて内側インナーリード5a
の少なくともボンディングエリア表面をメッキするが、
リードフレーム1を挟持している上下の型板とインナー
リード5a、5a及びタイバー3、3の半導体チップ載
置部4或は吊りリード6等の密着が不完全であると、そ
の隙間にメッキ液が浸入する場合がある。この場合、内
側インナーリード5aの側面に不定形なメッキ層が形成
されるので、リード5の封止が不完全になる課題がある
【0007】
【発明の目的】本発明は、このような課題に着目してな
されたものであり、リードの半導体チップの端子と導通
接続される部位以外の部分の表裏面にメッキ層が形成さ
れないようにすることにより、半導体装置の封止による
密封性及び耐湿性を向上させる半導体装置の製造方法を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明にかかる半導体装置の製造方法は、半
導体チップ搭載部に向かって延びるリードを少なくとも
有するリードフレームを形成する工程の後に、前記リー
ドの先端部がメッキ液に接触するように一対の型により
リードフレームを挟持してそのリードをメッキするメッ
キ処理工程を設け、このメッキ処理工程の後に、半導体
チップと前記リードのメッキ部とを導通接続させる導通
接続工程を有する半導体装置の製造方法において、前記
リードフレームの形成工程時に前記リードフレームのリ
ードの少なくともインナーリード側面の一部にメッキ液
の流出を防止する壁部を形成し、このリードフレームの
形成工程後に前記メッキ処理工程を設け、このメッキ処
理工程の後に前記壁部を除去する除去工程を設け、この
壁部の除去工程後に前記導通接続工程を設けることを特
徴とする。
【0009】又、本発明のリードフレームの製造方法は
、半導体チップ載置部に向かって延びるリードを少なく
とも有するリードフレームを形成する工程の後に、前記
リードの先端部がメッキ液に接触するように一対の型に
よりリードフレームを挟持してそのリードをメッキする
メッキ処理工程を有するリードフレームの製造方法にお
いて、前記リードフレームの形成工程時に前記リードフ
レームのリードの少なくともインナーリード側面の一部
にメッキ液の流出を防止する壁部を形成し、このリード
フレームの形成工程後に前記メッキ処理工程を設け、こ
のメッキ処理工程の後に前記壁部を除去する除去工程を
設け、この壁部の除去工程後に半導体チップとリード先
端部の導通接続工程を設けることを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明にかかる半導体装置及びリードフレーム
の製造方法によれば、メッキ処理工程で、リードの壁部
がインナーリードの先端部から遠い位置へのメッキ液の
流出を防止するので、インナーリードのボンディングエ
リアを中心とした部分にのみメッキ液が付着してメッキ
層が形成される。このとき、壁部を境としてインナーリ
ードの一部のダムバーに近い部位の側部にメッキ層が形
成されることがない。従って、導通接続工程後の封止工
程で樹脂若しくはガラスなどのモールド部材により半導
体チップとリードフレームの封止をするときに、モール
ド部材のシーリングがより向上する。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例にかかる半導体装置及
びそれに用いるリードフレームの製造方法を説明する。
【0012】図1はリードフレームの主要部分を拡大し
て示したものであり、このリードフレームの形成工程で
は、リードフレーム基材10は鉄系或は銅系の薄い金属
板をプレス或はエッチングして形成される。リードフレ
ームの形成工程において、リードフレーム基材10には
平行に延びる一対のフレーム部11、11が形成される
。一対のフレーム11、11には搬送用のピン孔11a
,11bが開口され、一対のフレーム部11、11は複
数のタイバー12…によって連結されている。隣合う一
対のタイバー12、12の間には、回路が形成された半
導体チップを載置する半導体チップ載置部13が配設さ
れている。半導体チップ載置部13は一対のフレーム1
1、11からそれぞれ延びる吊りリード14、14に支
持されている。タイバー12…には半導体チップ載置部
13の周縁部に向かって延びるリード15…が多数形成
されている。タイバー13は、リード15…を支持する
と共に、半導体チップ載置部13上の半導体チップのワ
イヤボンディング後に樹脂封止を行なうときに、樹脂の
流れを止める機能を有する。このタイバー13は樹脂封
止後リード15…同士が短絡しないようにプレスカッタ
ーによりカットされるものである。リード15のタイバ
ー12を境として半導体チップ載置部13に近い位置の
先端部にはインナーリードのボンディングエリア15a
が形成されている。リード15のタイバー12を境とし
て半導体チップ載置部13から遠い位置のアウターリー
ド15bは配線基板などに実装されるものである。リー
ド15のボンディングエリア15aは、ワイヤボンディ
ング工程で半導体チップ載置部13に固定される半導体
チップの端子と導通接続されるワイヤーの端部を固定す
るワイヤー固定部位とされている。このボンディングエ
リア15aは、ワイヤボンディングの前処理工程でワイ
ヤーの固着を容易なものとするためにメッキ液が付着さ
れる。リード15のボンディングエリア15aの近傍に
は、隣合うリード15、15同士を連結する連結部16
が形成されている。この連結部16は、メッキ液をボン
ディングエリア15aに付着させるときにメッキ液がタ
イバー12側へ浸入することを防止するためのものであ
り、本発明の請求項1並びに2において壁部を構成する
【0013】リードフレーム基材10の形成後、リード
フレーム基材10を洗浄、乾燥した後には、リード15
…のメッキを行なうメッキ処理工程が設けられている。 このメッキ処理工程では、図2に示す上下の型板17a
、17bによりリードフレーム基材10の表裏面を挟持
する。上方に配設される型板17aにはリード15のボ
ンディングエリア15aのみをメッキし得るように開口
部17c、17cが形成されている。上下の型板17a
、17bによってリードフレーム基材10を挟持する場
合、開口部17c、17cからリード15のボンディン
グエリア15aが露呈し、連結部16が覆われるように
セットする。これによって、図3に示すように、一対の
型板17a、17bとリードフレーム基材10の連結部
16と半導体チップ載置部13とによって空間18が形
成される。この空間18内に向かってメッキ液流を形成
してメッキ液とリードフレーム基材10に通電すること
によりリード15のボンディングエリア15aにメッキ
層が形成される。
【0014】リード15のボンディングエリア15aへ
のメッキ処理工程後には、図4に示す破線16aを基準
として連結部16をプレス若しくはエッチングにより除
去する除去工程が設けられている。連結部16の除去に
よりリードフレームは完成する。
【0015】リードフレームが完成したら、次に、半導
体チップ19を半導体チップ載置部13に固定するマウ
ント工程の後、リード15のボンディングエリア15a
と半導体チップ19の端子とのワイヤボンディングを行
なう。尚、ワイヤレスボンディングの場合には半導体チ
ップ19のマウントの後にリード15のボンディングエ
リア15aのボンディングを行なう。ワイヤボンディン
グ工程で半導体チップ19とリード15との導通接続の
検査が完了したら、樹脂若しくはガラスによって、半導
体チップ19とリードフレームとを一体に封止する。樹
脂若しくはガラスが硬化したら、タイバー12をプレス
装置によりカットした後、リード15…の外側のアウタ
ーリード15b…をベンディングする。これによって、
半導体装置が出来上がる。
【0016】図5は、リード15…の側面にメッキ層が
形成されるのを防止する壁部20をリード15…の側面
及びタイバー12の半導体チップ載置部13側の側面に
沿って形成したものである。この壁部20は第1実施例
と同様にメッキ工程後ワイヤボンディング工程の前に点
線20aに沿って切断する。そのほかの構成は第1実施
例の説明を援用する。
【0017】
【効果】以上述べたように、本発明にかかる半導体装置
の製造方法によれば、リードフレームに半導体チップを
載置して封止する場合に、リードフレームのリードの導
通接続部以外の側面にメッキ層が形成されることに起因
して半導体装置のシーリングが不完全になることを防止
でき、半導体装置の耐湿性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の実施例にかかるリードフレームの
概略構成を示す部分拡大図である。
【図2】  リードフレーム基材の形成後リードのボン
ディングエリアにメッキするために型板によりリードフ
レームのメッキ部以外の部位を覆った状態の平面図であ
る。
【図3】  型板により連結部を挟持してメッキ液をい
れる空間を形成した状態の部分断面図である。
【図4】  リードフレームの連結部の拡大図である。
【図5】  本発明の第2実施例にかかるリードのメッ
キ防止壁部の平面図である。
【図6】  従来のリードフレームの1形態を示す平面
図である。 10…リードフレーム基材1 11…フレーム 12…タイバー 13…半導体チップ載置部 14…吊りリード 15…リード 15a…ボンディングエリア 16…連結部 17a、17b…型板 17c、17c…開口部 18…空間 19…半導体チップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体チップ搭載部に向かって延びるリー
    ドを少なくとも有するリードフレームを形成する工程の
    後に、前記リードの先端部がメッキ液に接触するように
    一対の型によりリードフレームを挟持してそのリードを
    メッキするメッキ処理工程を設け、このメッキ処理工程
    の後に、半導体チップと前記リードのメッキ部とを導通
    接続させる導通接続工程を有する半導体装置の製造方法
    において、前記リードフレームの形成工程時に前記リー
    ドフレームのリードの少なくともインナーリード側面の
    一部にメッキ液の流出を防止する壁部を形成し、このリ
    ードフレームの形成工程後に前記メッキ処理工程を設け
    、このメッキ処理工程の後に前記壁部を除去する除去工
    程を設け、この壁部の除去工程後に前記導通接続工程を
    設けることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】半導体チップ載置部に向かって延びるリー
    ドを少なくとも有するリードフレームを形成する工程の
    後に、前記リードの先端部がメッキ液に接触するように
    一対の型によりリードフレームを挟持してそのリードを
    メッキするメッキ処理工程を有するリードフレームの製
    造方法において、前記リードフレームの形成工程時に前
    記リードフレームのリードの少なくともインナーリード
    側面の一部にメッキ液の流出を防止する壁部を形成し、
    このリードフレームの形成工程後に前記メッキ処理工程
    を設け、このメッキ処理工程の後に前記壁部を除去する
    除去工程を設け、この壁部の除去工程後に半導体チップ
    とリード先端部の導通接続工程を設けることを特徴とす
    るリードフレームの製造方法。
JP1544591A 1991-02-06 1991-02-06 半導体装置の製造方法及びリードフレームの製造方法 Pending JPH04254364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1544591A JPH04254364A (ja) 1991-02-06 1991-02-06 半導体装置の製造方法及びリードフレームの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1544591A JPH04254364A (ja) 1991-02-06 1991-02-06 半導体装置の製造方法及びリードフレームの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04254364A true JPH04254364A (ja) 1992-09-09

Family

ID=11889010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1544591A Pending JPH04254364A (ja) 1991-02-06 1991-02-06 半導体装置の製造方法及びリードフレームの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04254364A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013161923A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013161923A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5094982A (en) Lead frame and method of producing electronic components using such improved lead frame
JPH1126489A (ja) ゲートスロットを有するサブストレートならびに半導体パッケージ成形用の金型および成形方法
US9966326B2 (en) Lead frames with wettable flanks
US5541447A (en) Lead frame
US3689683A (en) Module for integrated circuits and method of making same
JP2936769B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH04254364A (ja) 半導体装置の製造方法及びリードフレームの製造方法
JP2003197663A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JPH031560A (ja) 樹脂封止用回路基板
JP2875562B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS60136248A (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法
US20240090130A1 (en) Leadframe mounting with lead insertion for lead wall bonding
KR100347133B1 (ko) 리드 프레임 및 그 제조방법
JPH0783081B2 (ja) 半導体装置に用いるリードフレームの製造方法
JP3360055B2 (ja) リードめっき装置
JPS6340351A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH01253260A (ja) 半導体装置
JPH04326755A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPH0650989Y2 (ja) リードフレーム
JPH05305362A (ja) リードフレームの加工装置
JPS63308358A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH05291456A (ja) リードフレームおよびその加工方法
JPH06291244A (ja) リードフレームおよび半導体装置
JPH0766350A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JP3858396B2 (ja) 半導体装置の製造方法