JPH04254145A - 給湯器 - Google Patents
給湯器Info
- Publication number
- JPH04254145A JPH04254145A JP3075932A JP7593291A JPH04254145A JP H04254145 A JPH04254145 A JP H04254145A JP 3075932 A JP3075932 A JP 3075932A JP 7593291 A JP7593291 A JP 7593291A JP H04254145 A JPH04254145 A JP H04254145A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- heat exchanger
- passage
- relief
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 141
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 7
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 7
- 238000009833 condensation Methods 0.000 abstract description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱交換器の低温腐食を
防止すると共に、必要とする充分な常温水を給水できる
給湯器に関するものである。
防止すると共に、必要とする充分な常温水を給水できる
給湯器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の給湯器においては、熱交換器に接
続した入水路に水量センサを設け、出湯路の先栓を開放
したときの入水量を水量センサで検出して、入水量が設
定値を越えたときコントローラにより、熱交換器の加熱
バーナを点火動作させて出湯するようにしている。
続した入水路に水量センサを設け、出湯路の先栓を開放
したときの入水量を水量センサで検出して、入水量が設
定値を越えたときコントローラにより、熱交換器の加熱
バーナを点火動作させて出湯するようにしている。
【0003】ところで、コントローラの電源スイッチが
OFFになっていると、先栓を開放しても加熱バーナは
点火動作されない。従って入水路に入水される水は熱交
換器を加熱されずに通過して先栓から水のまま排出され
る。
OFFになっていると、先栓を開放しても加熱バーナは
点火動作されない。従って入水路に入水される水は熱交
換器を加熱されずに通過して先栓から水のまま排出され
る。
【0004】又、電源スイッチをONしていても、先栓
の開度が小さくて入水量が少ない場合にも、上述同様、
加熱バーナは点火動作されず、先栓から水のまま排出さ
れる。
の開度が小さくて入水量が少ない場合にも、上述同様、
加熱バーナは点火動作されず、先栓から水のまま排出さ
れる。
【0005】このため、使用現場において常温水を必要
とするとき、他の水栓を使用せずに給湯用の先栓を利用
し、電源スイッチをOFFにして給水したり、又は先栓
の開度を小さくして給水することが使用上の便利性から
しばしば行われている。
とするとき、他の水栓を使用せずに給湯用の先栓を利用
し、電源スイッチをOFFにして給水したり、又は先栓
の開度を小さくして給水することが使用上の便利性から
しばしば行われている。
【0006】しかし、熱交換器を水が通過すると、熱交
換器のフィンに結露が生じ、この結露による低温腐食を
発生してフィン詰まりを引き起こし、不完全燃焼等の不
都合を生じる。
換器のフィンに結露が生じ、この結露による低温腐食を
発生してフィン詰まりを引き起こし、不完全燃焼等の不
都合を生じる。
【0007】又、熱交換器の入水路と出湯路との間に、
熱交換器と並列にバイバス路を設けたものもあるが、こ
の場合もバイパス路と共に熱交換器にも通水されるため
、問題の解決にはならない。
熱交換器と並列にバイバス路を設けたものもあるが、こ
の場合もバイパス路と共に熱交換器にも通水されるため
、問題の解決にはならない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】熱交換器と並列にバイ
パス路を設けたバイパスミキシング式給湯器において、
熱交換器の通水路とバイパス路との間に切換弁を設け、
水を得たいときは通水路をバイパス路側に切換えるよう
にすれば、熱交換器に通水することなく先栓から給水で
きることになる。
パス路を設けたバイパスミキシング式給湯器において、
熱交換器の通水路とバイパス路との間に切換弁を設け、
水を得たいときは通水路をバイパス路側に切換えるよう
にすれば、熱交換器に通水することなく先栓から給水で
きることになる。
【0009】しかしながら、熱交換器と並列にバイパス
路を設けたものは、バイパス流量が多いと高温出湯がで
きないため、熱交換器とバイパスの通水量の分配比を適
正にしなければならず、適正にするためにはバイパス路
の流路抵抗を熱交換器より大きくして通水量を少なくす
る必要がある。従って、バイパス路のパイパス径を小さ
くしてあり、出水量が少なく、必要な水量が得られない
という問題点を有していた。
路を設けたものは、バイパス流量が多いと高温出湯がで
きないため、熱交換器とバイパスの通水量の分配比を適
正にしなければならず、適正にするためにはバイパス路
の流路抵抗を熱交換器より大きくして通水量を少なくす
る必要がある。従って、バイパス路のパイパス径を小さ
くしてあり、出水量が少なく、必要な水量が得られない
という問題点を有していた。
【0010】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、熱交換器の低温腐食の発生を防止すると共に、
先栓から必要とする充分な常温水量を得ることを目的と
するものである。
もので、熱交換器の低温腐食の発生を防止すると共に、
先栓から必要とする充分な常温水量を得ることを目的と
するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、次のような構成としている。
成するために、次のような構成としている。
【0012】即ち、入水路および出湯路と接続した熱交
換器と並列に充分な水量を通水できるリリーフ路を設け
、前記入水路に熱交換器への通水路とリリーフ路への通
水路との流路切換弁手段を設け、常温水出水時は熱交換
器側を閉塞し、リリーフ路側を開放してリリーフ路を介
して先栓から給水できるようにしている。
換器と並列に充分な水量を通水できるリリーフ路を設け
、前記入水路に熱交換器への通水路とリリーフ路への通
水路との流路切換弁手段を設け、常温水出水時は熱交換
器側を閉塞し、リリーフ路側を開放してリリーフ路を介
して先栓から給水できるようにしている。
【0013】
【作用】先栓から水を得たいときは、流路切換弁手段を
熱交換器側を閉塞し、リリーフ路側を開放するように切
換えた後、先栓を開けば入水路からの水は熱交換器を通
過させずにリリーフ路から充分な水量の水を出水するこ
とができる。従って熱交換器に通水しないので、熱交換
器に結露が発生することがなく、フィンの低温腐食を防
止することができる。
熱交換器側を閉塞し、リリーフ路側を開放するように切
換えた後、先栓を開けば入水路からの水は熱交換器を通
過させずにリリーフ路から充分な水量の水を出水するこ
とができる。従って熱交換器に通水しないので、熱交換
器に結露が発生することがなく、フィンの低温腐食を防
止することができる。
【0014】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す概略構成図で
あり、熱交換器1に入水路2および出湯路3を接続し、
入水路2と出湯路3との間に熱交換器1と並列にバイパ
ス路4を設けてある。5はバイパス路4の入水路2接続
部より下流側から分岐し、バイパス路4と同様に熱交換
器1と並列に設けたリリーフ路であり、入水路2に三方
弁からなる流路切換弁手段6を介して接続し、通水経路
を切換えることができるようにしてある。バイパス路4
の流路抵抗は、熱交換器1との通水量分配比を適正にす
るため熱交換器1より大きくしてあり、リリーフ路5の
流路抵抗は、充分な水量が通水できるように熱交換器1
と同等にしてある。
あり、熱交換器1に入水路2および出湯路3を接続し、
入水路2と出湯路3との間に熱交換器1と並列にバイパ
ス路4を設けてある。5はバイパス路4の入水路2接続
部より下流側から分岐し、バイパス路4と同様に熱交換
器1と並列に設けたリリーフ路であり、入水路2に三方
弁からなる流路切換弁手段6を介して接続し、通水経路
を切換えることができるようにしてある。バイパス路4
の流路抵抗は、熱交換器1との通水量分配比を適正にす
るため熱交換器1より大きくしてあり、リリーフ路5の
流路抵抗は、充分な水量が通水できるように熱交換器1
と同等にしてある。
【0015】7は入水路2に設けた水量センサ、8は熱
交換器1を加熱するバーナ、9は水量センサ7で検出し
た通水量が設定値(加熱対象となる最低通水量)を越え
たときにバーナ8を点火動作させるコントローラ、10
、11はガス電磁弁、12は水比例弁、13は出湯路3
に設けた先栓である。
交換器1を加熱するバーナ、9は水量センサ7で検出し
た通水量が設定値(加熱対象となる最低通水量)を越え
たときにバーナ8を点火動作させるコントローラ、10
、11はガス電磁弁、12は水比例弁、13は出湯路3
に設けた先栓である。
【0016】図2〜図4は流路切換弁手段6を構成する
三方弁の作動状態を示す要部断面図であり、三方弁本体
14には入水路2と連通する入水口15、熱交換器1と
連通する出水口16、リリーフ路5と連通する出水口1
7を有し、温調スピンドル18の回動により通水経路を
切換えるようにしてある。
三方弁の作動状態を示す要部断面図であり、三方弁本体
14には入水路2と連通する入水口15、熱交換器1と
連通する出水口16、リリーフ路5と連通する出水口1
7を有し、温調スピンドル18の回動により通水経路を
切換えるようにしてある。
【0017】即ち、図2はリリーフ路5側の出水口17
を閉塞して熱交換器1に通水する高温出湯状態、図3は
熱交換器1およびリリーフ路5への出水口16、17を
開放して両水路に通水する中低温出湯状態、図4は熱交
換器1側の出水口16を閉塞してリリーフ路5に通水す
る常温水出水状態を示している。
を閉塞して熱交換器1に通水する高温出湯状態、図3は
熱交換器1およびリリーフ路5への出水口16、17を
開放して両水路に通水する中低温出湯状態、図4は熱交
換器1側の出水口16を閉塞してリリーフ路5に通水す
る常温水出水状態を示している。
【0018】上記構成において、コントローラ9の電源
スイッチをONし、先栓13を開放すれば、その通水量
を水量センサ7が検出してコントローラ9に入力し、通
水量が所定の設定値より小であると判定したときはガス
電磁弁10、11を閉じたままとし、通水量が設定値よ
り大であると判定したときはガス電磁弁10、11を開
放してバーナ8を点火動作させる。
スイッチをONし、先栓13を開放すれば、その通水量
を水量センサ7が検出してコントローラ9に入力し、通
水量が所定の設定値より小であると判定したときはガス
電磁弁10、11を閉じたままとし、通水量が設定値よ
り大であると判定したときはガス電磁弁10、11を開
放してバーナ8を点火動作させる。
【0019】高温出湯時は、流路切換弁手段6を熱交換
器1側のみ開放するようにすれば、通水は熱交換器1で
高温加熱されると共にバイパス路4からの適正に分配さ
れた通水と混合して先栓13から高温出湯する。
器1側のみ開放するようにすれば、通水は熱交換器1で
高温加熱されると共にバイパス路4からの適正に分配さ
れた通水と混合して先栓13から高温出湯する。
【0020】中低温出湯時は、流路切換弁手段6を熱交
換器1側とリリーフ路5側の両水路を開放するように切
換え、熱交換器1からの加熱水をリリーフ路5およびバ
イパス路4からの通水と混合して先栓13から中低温出
湯する。
換器1側とリリーフ路5側の両水路を開放するように切
換え、熱交換器1からの加熱水をリリーフ路5およびバ
イパス路4からの通水と混合して先栓13から中低温出
湯する。
【0021】常温水出水時は、流路切換弁手段6を構成
する三方弁を熱交換器1側を閉じ、リリーフ路5側のみ
を開放すれば、通水は熱交換器1を通過させることなく
、リリーフ路5から充分な水量を流通させることができ
、バイパス路4からの通水を加えて必要な水量を先栓1
3から得ることができる。
する三方弁を熱交換器1側を閉じ、リリーフ路5側のみ
を開放すれば、通水は熱交換器1を通過させることなく
、リリーフ路5から充分な水量を流通させることができ
、バイパス路4からの通水を加えて必要な水量を先栓1
3から得ることができる。
【0022】次に図5はバイパス路4に電磁弁19を設
けたもので、この電磁弁19を高温出湯時に閉じること
により、バイパス路4からの通水を断ち、更に高温出湯
を可能とすることができる。
けたもので、この電磁弁19を高温出湯時に閉じること
により、バイパス路4からの通水を断ち、更に高温出湯
を可能とすることができる。
【0023】次に図6は図1の実施例に記載した三方弁
の代わりの流路切換弁手段として入水路2のリリーフ路
5分岐部下流側とリリーフ路5とにそれぞれ水電磁弁2
0、21を設けたもので、高温出湯時は熱交換器1側の
水電磁弁20を開き、リリーフ路5側の水電磁弁21を
閉じればよく、中低温出湯時は水電磁弁20、21の両
者を開けばよい。又、常温水出水時は熱交換器1側の水
電磁弁20を閉じ、リリーフ路5側の水電磁弁21を開
けばよく、熱交換器1に水を通過させることなくリリー
フ路5から充分な水量を得ることができ、三方弁と同様
の作用をさせることができる。このように三方弁の代わ
りに水電磁弁を使用することにより、切換え速度を速く
することができる上、三方弁のような摺動部品は無くな
り、部品耐久上の信頼性を増すことができる。更に水電
磁弁20を開放している出湯時、リリーフ路5の水電磁
弁21を開閉動作させることにより、冷温シャワーすな
わち湯温を周期的に変化させてマッサージ効果を奏する
シャワーが可能となる。又、給湯器からの排水動作の際
、両水電磁弁20、21を同時にONさせて効率を向上
させることができる等、新しい機能を付加することがで
きる。
の代わりの流路切換弁手段として入水路2のリリーフ路
5分岐部下流側とリリーフ路5とにそれぞれ水電磁弁2
0、21を設けたもので、高温出湯時は熱交換器1側の
水電磁弁20を開き、リリーフ路5側の水電磁弁21を
閉じればよく、中低温出湯時は水電磁弁20、21の両
者を開けばよい。又、常温水出水時は熱交換器1側の水
電磁弁20を閉じ、リリーフ路5側の水電磁弁21を開
けばよく、熱交換器1に水を通過させることなくリリー
フ路5から充分な水量を得ることができ、三方弁と同様
の作用をさせることができる。このように三方弁の代わ
りに水電磁弁を使用することにより、切換え速度を速く
することができる上、三方弁のような摺動部品は無くな
り、部品耐久上の信頼性を増すことができる。更に水電
磁弁20を開放している出湯時、リリーフ路5の水電磁
弁21を開閉動作させることにより、冷温シャワーすな
わち湯温を周期的に変化させてマッサージ効果を奏する
シャワーが可能となる。又、給湯器からの排水動作の際
、両水電磁弁20、21を同時にONさせて効率を向上
させることができる等、新しい機能を付加することがで
きる。
【0024】次に、図7は図1の実施例に示される出湯
路3のリリーフ路5接続部上流側に逆止弁22を設けた
もので、リリーフ路5と入水路2との接続に用いる流路
切換弁手段として三方弁を使用する場合、コスト的に有
利な図2に示すような円筒軸回転式の三方弁を用いると
、摺動部を有するため全閉シール性にやや難が有る。そ
こで、使用時は熱交換器1あるいはリリーフ路5のいず
れか一方が必ず通水しているという点を利用し、リリー
フ路5の通水時にリリーフ路5と出湯路3との接続点A
における動圧を逆止弁22へのバックプレッシャーとし
て与え、三方弁6の熱交換器1側閉塞時のリーク流量を
なくすようにするものである。このように逆止弁22を
設けることにより、三方弁のシール性能が幾分劣化して
も使用上問題が生じることを防止できる。
路3のリリーフ路5接続部上流側に逆止弁22を設けた
もので、リリーフ路5と入水路2との接続に用いる流路
切換弁手段として三方弁を使用する場合、コスト的に有
利な図2に示すような円筒軸回転式の三方弁を用いると
、摺動部を有するため全閉シール性にやや難が有る。そ
こで、使用時は熱交換器1あるいはリリーフ路5のいず
れか一方が必ず通水しているという点を利用し、リリー
フ路5の通水時にリリーフ路5と出湯路3との接続点A
における動圧を逆止弁22へのバックプレッシャーとし
て与え、三方弁6の熱交換器1側閉塞時のリーク流量を
なくすようにするものである。このように逆止弁22を
設けることにより、三方弁のシール性能が幾分劣化して
も使用上問題が生じることを防止できる。
【0025】尚、何れの実施例においても流路切換弁手
段は、先栓13からの出湯温度を設定する湯温設定手段
(図示省略)の設定状態に応じて制御され、また止水時
及び電源スイッチOFF時に常温水出水状態に制御する
ことが好ましい。
段は、先栓13からの出湯温度を設定する湯温設定手段
(図示省略)の設定状態に応じて制御され、また止水時
及び電源スイッチOFF時に常温水出水状態に制御する
ことが好ましい。
【0026】
【発明の効果】本発明は以上のように、熱交換器と並列
に充分な水量を通水できるリリーフ路を設け、熱交換器
への通水路とリリーフ路への通水路との流路切換弁手段
を設けて、常温水出水時は熱交換器側を閉塞し、リリー
フ路側を開放してリリーフ路を介して先栓から給水でき
るようにしたので、熱交換器に水を通過させることがな
く、熱交換器の低温腐食の発生によるフィン詰まりを防
止できる上、先栓から必要とする充分な水量の常温水を
給水することができる。
に充分な水量を通水できるリリーフ路を設け、熱交換器
への通水路とリリーフ路への通水路との流路切換弁手段
を設けて、常温水出水時は熱交換器側を閉塞し、リリー
フ路側を開放してリリーフ路を介して先栓から給水でき
るようにしたので、熱交換器に水を通過させることがな
く、熱交換器の低温腐食の発生によるフィン詰まりを防
止できる上、先栓から必要とする充分な水量の常温水を
給水することができる。
【0027】従って、給湯器用配管とは別個に水配管を
する必要がなく、又水用カランを設ける必要もなく、給
湯器の先栓から水を得ることができる。
する必要がなく、又水用カランを設ける必要もなく、給
湯器の先栓から水を得ることができる。
【図1】本発明の第1の実施例を示す給湯器の概略構成
図である。
図である。
【図2】流路切換手段を構成する三方弁の高温出湯状態
を示す要部断面図である。
を示す要部断面図である。
【図3】同三方弁の中低温出湯状態を示す要部断面図で
ある。
ある。
【図4】同三方弁の常温水出水状態を示す要部断面図で
ある。
ある。
【図5】本発明の第2の実施例を示す給湯器の概略構成
図である。
図である。
【図6】本発明の第3の実施例を示す給湯器の概略構成
図である。
図である。
【図7】本発明の第4の実施例を示す給湯器の概略構成
図である。
図である。
1 熱交換器
2 入水路
3 出湯路
5 リリーフ路
6 流路切換弁手段
7 水量センサ
8 バーナ
9 コントローラ
13 先栓
Claims (1)
- 【請求項1】 入水路および出湯路と接続した熱交換
器と、出湯路の下流側に設けた先栓と、熱交換器を加熱
するバーナと、水量センサが検出した通水量が設定値を
越えたときバーナを動作させる制御手段を具備したもの
において、熱交換器と並列に充分な水量を通水できるリ
リーフ路を設け、前記入水路に熱交換器への通水路とリ
リーフ路への通水路との流路切換弁手段を設け、常温水
出水時は熱交換器側を閉塞するようにしたことを特徴と
する給湯器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3075932A JP2565012B2 (ja) | 1991-01-31 | 1991-01-31 | 給湯器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3075932A JP2565012B2 (ja) | 1991-01-31 | 1991-01-31 | 給湯器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04254145A true JPH04254145A (ja) | 1992-09-09 |
JP2565012B2 JP2565012B2 (ja) | 1996-12-18 |
Family
ID=13590531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3075932A Expired - Fee Related JP2565012B2 (ja) | 1991-01-31 | 1991-01-31 | 給湯器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2565012B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06220820A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-08-09 | Nepon Kk | 融雪装置とその運転方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5828238U (ja) * | 1981-08-19 | 1983-02-23 | 松下電器産業株式会社 | 湯沸器 |
JPH01131953U (ja) * | 1988-03-02 | 1989-09-07 |
-
1991
- 1991-01-31 JP JP3075932A patent/JP2565012B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5828238U (ja) * | 1981-08-19 | 1983-02-23 | 松下電器産業株式会社 | 湯沸器 |
JPH01131953U (ja) * | 1988-03-02 | 1989-09-07 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06220820A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-08-09 | Nepon Kk | 融雪装置とその運転方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2565012B2 (ja) | 1996-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2586748B2 (ja) | 給湯器 | |
JPH04254145A (ja) | 給湯器 | |
JP2869700B2 (ja) | 給湯装置 | |
KR0153716B1 (ko) | 급탕장치 | |
JPH0118986Y2 (ja) | ||
JPH0422209Y2 (ja) | ||
JP2005226957A (ja) | 加熱装置 | |
JP2806118B2 (ja) | 給湯器 | |
JPS5826504B2 (ja) | 太陽熱温水器と温水ボイラ−の組合わせシステム | |
JP2586782B2 (ja) | 複数給湯器制御方法 | |
JP2000065427A (ja) | 給湯器及びそれに用いられる水量調節・切替弁 | |
JPS5938686Y2 (ja) | 先止め式瞬間湯沸器 | |
JPH04254146A (ja) | 給湯器 | |
JPH02282651A (ja) | 給湯装置 | |
JP3554878B2 (ja) | 温水供給装置 | |
JPH0629614Y2 (ja) | 給湯システム | |
JPH0514183B2 (ja) | ||
JPH03267632A (ja) | 即時給湯装置 | |
JP2864605B2 (ja) | 流体制御弁装置 | |
JPH0142766Y2 (ja) | ||
JPS6113866Y2 (ja) | ||
JPH10267410A (ja) | 給湯器 | |
JPS61237929A (ja) | 給湯装置 | |
JPH0221157A (ja) | バイパス水路付給湯機 | |
JPS5864440A (ja) | 集中給湯装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |