JPH04253285A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH04253285A
JPH04253285A JP3009145A JP914591A JPH04253285A JP H04253285 A JPH04253285 A JP H04253285A JP 3009145 A JP3009145 A JP 3009145A JP 914591 A JP914591 A JP 914591A JP H04253285 A JPH04253285 A JP H04253285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
picture
display
pixel data
reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3009145A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Hiraoka
学 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3009145A priority Critical patent/JPH04253285A/ja
Publication of JPH04253285A publication Critical patent/JPH04253285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医用画像等の画像を表
示する画像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の画像表示装置は、当該装置に入
力された複数の画像中、読影対象となる画像の選択を容
易とするため、画像を特定する画像番号,患者氏名,撮
影年月日等の画像の付帯情報からなるリストを表示画面
に表示している。オペレータがこのリストを基にマウス
,キーボード等の操作により読影対象の画像を選択する
と、その画像は表示画面に表示され、診断等に供される
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、リスト
は単に画像の付帯情報が羅列してあるだけであるため、
例えば同一の患者について同様の条件で撮影した場合に
は、リストに表示される項目は撮影年月日が異なるだけ
で他は同様のものとなる。従ってこのような場合には、
オペレータの操作により画像の選択とその選択した画像
の表示とを何回か繰り返さなければならず、操作性が悪
いという問題があった。そこで本発明は、上記事情に鑑
みてなされたものであり、画像の選択効率向上を図った
画像表示装置を提供することを目的としている。 [発明の構成]
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、以下の構成としている。
【0005】請求項1記載の発明は、当該装置に入力さ
れた画像を複数記憶可能な記憶手段を備え、表示操作に
基づき前記画像の選択情報又はその選択情報を基に選択
された画像を表示画面に表示する画像表示装置において
、前記入力された画像の縮小画像を作成する作成手段と
、前記縮小画像を前記選択情報に含めて前記表示画面に
表示する表示制御手段とを有することを特徴とするもの
である。
【0006】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記作成手段は画像が当該装置に入力され
た場合にその画像を構成する画素データを縮小画像に係
る画素データを先頭側にし他の画素データをその後側に
なるように並べ替えて前記記憶手段に出力し、前記選択
情報の表示の際に前記記憶手段の先頭側から画素データ
を読み出して縮小画像を作成するものである。
【0007】
【作用】次に上記構成の発明の作用を説明する。請求項
1記載の発明によれば、表示制御手段は縮小画像を選択
情報に含めて表示するので、画像の選択が容易となる。
【0008】請求項2記載の発明によれば、作成手段は
縮小画像を表示する際に記憶手段の先頭側から画素デー
タを読み出すため、縮小画像を短時間に表示でき、画像
の選択を容易かつ迅速にできる。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面を参照して詳述
する。図1は本発明の第1の実施例の画像表示装置1の
概略構成図を示すものである。
【0010】本装置1は、この装置1の外部装置である
X線CT装置,MRI装置等の撮影装置Uが接続され、
撮影装置Uにより被検者等の生体を撮影して入力された
画像Goを記憶,表示するものである。また本装置1は
、撮影装置Uから入力された画像Goを複数記憶可能な
磁気ディスク装置等の大容量記憶部5と、当該装置1に
入力された各画像Goについて縮小画像Grを作成する
作成手段2と、画像Go,リストL等を表示するCRT
ディスプレイ等の表示部8と、マウス,キーボード等を
備えた入力部9と、この装置1各部を制御するCPU1
0とを有して概略構成されている。
【0011】撮影装置Uから入力される画像Goは、多
数の画素gが例えば512 ×512 のマトリックス
状に構成されたものである。しかしながら、説明を容易
とするためこの画像Goは、図2にg1 乃至g16で
示すように画素gが4×4のマトリックス状に配列され
たものとして以下説明する。また単に「画像Go」とい
うときは、縮小していないものをいう。
【0012】前記作成手段2は、図1に示すように、1
枚分の画像Goを各々記憶可能な2つの画像メモリ3a
,3bと、画像Goを構成する画素データgの並べ替え
を行う並替部4と、当該装置1に入力された画像Go,
縮小画像Gr,リストL等を一時記憶する表示用メモリ
7等から構成されている。
【0013】前記画像メモリ3a,3bは、2つ設ける
ことにより、一方の画像メモリ3aに記憶された画像G
oについて並替部4による並べ替えが行われている間に
他方の画像メモリ3bに撮影装置Uから転送して記憶す
るようにし、画像転送と並べ替え作業との並行処理を行
い並べ替え作業を効率良くできるようにしている。
【0014】前記並替部4は、大容量記憶部5に画素デ
ータgを出力する際に、図2に示す画素データg中図3
に示す縮小画像Grに係る画素データg1 ,g3 ,
g9 ,g11(図2の斜線を施したデータ)を図4に
示すように大容量記憶部5の先頭側(斜線を施した領域
)に配列し、その後側に他の画素データg2 ,g4 
,g10,g12,g5 ,g7 ,g13,g15,
g6 ,g8 ,g14,g16をこの順で配列するも
のである。また並替部4は、画素データgを大容量記憶
部5から読み出す際は、先頭側とその後側とに別けて並
べ替えた画素データgをCPU10に制御され図2に示
すように元に復元して表示用メモリ7に出力するもので
ある。
【0015】前記入力部9は、マウス,キーボード等の
操作によりリストL又は画像の表示モードを選択でき、
又CPU10の制御により表示部8の表示画面8aに表
示されたカーソルマーカMを移動してリストLを基に画
像Goを選択できるようになっている。
【0016】前記CPU10は、オペレータの入力部9
による選択操作によりリストLの表示モードが選択され
た場合に、大容量記憶部5に記憶された画像Goに基づ
いて図5に示すようにリストLを作成して、表示部8の
表示画面8aに表示するものである。リストLは同図に
示すように、画像番号,患者氏名等が配列されているも
のである。入力部9の操作により表示部8の表示画面8
aに表示されたカーソルマーカMをリストL上で読影対
象の画像GoのリストLの一項目(例えば画像番号)上
に移動して選択すると、並替部4は、CPU10の制御
の下に、選択された画像番号を基に大容量記憶部5から
選択された画像Goの縮小画像Grに係る画素データg
1 ,g3,g9,g11を読み出して、表示用メモリ
7の一部に順次転送し、転送し終えた所で図5に示すよ
うに表示部8に縮小画像Grとして表示するものである
。CPU10はこのようにして、リストLと縮小画像G
rとからなる画像選択情報を表示するようにしている。 またCPU10は、オペレータの入力部9による選択操
作により画像表示モードが選択された場合に、図6に示
すように選択された画像Goを並替部4を介して表示用
メモリ7に転送してメモリ7の内容を書き替え、表示部
8の表示画面8aに画像Goを表示するものである。次
にこのように構成された上記第1の実施例装置1の作用
を説明する。
【0017】撮影装置Uにより撮影して発生した複数の
画像Goは、一枚づつ2つの画像メモリ3a,3bに交
互に記憶される。最初の画像データD1 が一方の画像
メモリ3aに記憶され、次の画像データD2 は他方の
画像メモリ3bに記憶される。その次の画像データD3
 は最初の画像データD1を記憶した画像メモリ3aに
記憶される。この画像データD3 を画像メモリ3aに
記憶する際には、最初の画像データD1 は、既に並替
部4により図4に示す配列で並べ替えられ大容量記憶部
5に記憶されている。次に並替部4は、他方の画像メモ
リ3bに記憶された画像データD2 を同様に並べ替え
て大容量記憶部5に記憶する。並替部4は、このように
して撮影装置Uで発生した画像Goの全てを上述した所
定の並べ替えを行って大容量記憶部5に記憶する。
【0018】次にオペレータが入力部9を操作してリス
トLの表示モードを選択すると、CPU10は、その要
求に基づきリストLを作成して表示用メモリ7に書き込
んで表示部8に表示する。次にオペレータは入力部9を
操作して、表示部8の表示画面8a上に表示されたカー
ソルマーカMを移動して読影対象の画像Goを選択する
【0019】CPU10は、選択された画像Goに係る
縮小画像Grを構成する画素データg1 ,g3 ,g
9 ,g11を大容量記憶部5の先頭側から順次読み出
して表示用メモリ7の縮小画像Gr用の表示領域に転送
し、全部転送し終えた所で、縮小画像Grを図5に示す
ように表示画面8aの一部に表示する。
【0020】オペレータが、表示画面8aの一部に表示
された縮小画像Grから判断して、読影対象の画像Go
に係るものと判断した場合は、入力部9を操作して画像
表示モードを選択する。
【0021】並替部4は、画像表示モードが選択される
とCPU10の制御により、その要求された画像Goを
大容量記憶部5より読み出して元の画素データgの配列
に戻し、その元に復元した画像Goを表示用メモリ7に
転送する。CPU10はその表示メモリ7に転送された
画像Goを表示部8に表示する。表示部8の表示画面8
a全体にその画像Goが図6に示すように表示され、診
断等に供される。図7は本発明の第2の実施例の画像表
示装置20の概略構成図を示すものである。
【0022】本装置20は、第1の実施例装置1と同様
に入力部9,表示部8等を備え、撮影装置Uからの画像
Goを記憶,表示するものである。また本装置10は、
表示用メモリ7及び画素データgの並べ替えをする並替
部24等からなり各画像Goについて縮小画像Grを作
成する作成手段12と、複数の画素メモリM1乃至Mn
から成る大容量記憶部25とを有するものである。
【0023】この装置20の並替部24は、撮影装置U
から取り込んだ図2に示す画素データg(g1 乃至g
16)を図4に示すように並べ替えるものであるが、大
容量記憶部25に記憶させる際に、図4に示すように配
列した各画素データgに対応して各画素メモリM1乃至
Mnに記憶するようにしている。ここで、「n」は画像
Goの画素数を縮小Grの画素数で割った値を示す。す
なわち、4×4マトリックスの縮小画像Grの場合、画
素データ(g1 ,g3 ,g9 ,g11),(g2
,g4,g10, g12),(g5,g7,g13,
 g15),(g6,g8,g14, g16)は、そ
れぞれ画素メモリM1,M2,M3,M4に記憶するよ
うにし、他は第1の実施例装置1の並替部4と同様に作
用する。
【0024】このように構成された上記第2の実施例装
置20によれば、1つの画素メモリM1 から画素デー
タgを連続的に読み出すだけで、縮小画像Grを形成で
きる。なお、本発明は上記実施例に限定されずその要旨
を変更しない範囲内で種々に変形実施できる。例えば縮
小画像は、CPU等により演算により形成して表示用メ
モリに出力するようにしてもよい。
【0025】
【発明の効果】以上詳述した各発明によれば以下の効果
を奏する。
【0026】請求項1記載の発明によれば、縮小画像を
選択情報に含めて表示するので、画像の選択が容易とな
り、画像の選択効率向上を図った画像表示装置を提供す
ることができる。
【0027】請求項2記載の発明によれば、縮小画像を
表示する際に記憶手段の先頭側から画素データを読み出
して短時間に縮小画像を表示できるので、請求項1記載
の効果に加え、画像の選択を迅速に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の画像表示装置の概略構
成図である。
【図2】撮影装置から取り込んだ画像の画素データを示
す図である。
【図3】縮小画像の画素データを示す図である。
【図4】図1に示す画像表示装置の大容量記憶部の画素
データの配列状態を示す図である。
【図5】図1に示す画像表示装置の表示部の表示例を示
す図である。
【図6】図1に示す画像表示装置の表示部の表示例を示
す図である。
【図7】本発明の第2の実施例の画像表示装置の概略構
成図である。
【符号の説明】
1  画像表示装置 2  作成手段 5  大容量記憶部 8  表示部 8a  表示画面 10  CPU(表示制御手段) g1 乃至g16  画素データ Gr  縮小画像 Go  画像

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  当該装置に入力された画像を複数記憶
    可能な記憶手段を備え、表示操作に基づき前記画像の選
    択情報又はその選択情報を基に選択された画像を表示画
    面に表示する画像表示装置において、前記入力された画
    像の縮小画像を作成する作成手段と、前記縮小画像を前
    記選択情報に含めて前記表示画面に表示する表示制御手
    段とを有することを特徴とする画像表示装置。
  2. 【請求項2】  前記作成手段は画像が当該装置に入力
    された場合にその画像を構成する画素データを縮小画像
    に係る画素データを先頭側にし他の画素データをその後
    側になるように並べ替えて前記記憶手段に出力し、前記
    選択情報の表示の際に前記記憶手段の先頭側から画素デ
    ータを読み出して縮小画像を作成する請求項1記載の画
    像表示装置。
JP3009145A 1991-01-29 1991-01-29 画像表示装置 Pending JPH04253285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3009145A JPH04253285A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3009145A JPH04253285A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04253285A true JPH04253285A (ja) 1992-09-09

Family

ID=11712458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3009145A Pending JPH04253285A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04253285A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10312260A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Fujitsu Ltd リンク先情報提示装置とその動作を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
US7065715B2 (en) 2000-03-21 2006-06-20 Sharp Kabushiki Kaisha Processing device that maintains display order between corresponding items in different display areas

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10312260A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Fujitsu Ltd リンク先情報提示装置とその動作を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
US7065715B2 (en) 2000-03-21 2006-06-20 Sharp Kabushiki Kaisha Processing device that maintains display order between corresponding items in different display areas

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3707822B2 (ja) 画像表示装置
JP3152396B2 (ja) 医用画像表示装置
JP2795497B2 (ja) 連続イメージの表示装置
JP3226353B2 (ja) デジタル化画像データを得る制御方法
JP2001092430A (ja) 確認用画像表示方法および装置
JPH04253285A (ja) 画像表示装置
JPS6014356B2 (ja) 画像表示装置
JPH05336322A (ja) 画像表示装置
JPH10261038A (ja) 画像表示装置
JP2693445B2 (ja) 医用画像表示システム
JPH08263250A (ja) 画像表示方法および装置
JP3230825B2 (ja) 画像表示方法
JP3580685B2 (ja) 電子ブック表示制御装置
JPS62205477A (ja) 医用画像表示装置
JPH0242489A (ja) 画像表示装置
JPS5851376A (ja) 重畳積分計算方式
JP2656244B2 (ja) 断層像撮影装置
JPS63269256A (ja) 複数画像表示装置
JPH0816808A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP3130719B2 (ja) 図面管理システム
JP2719355B2 (ja) 画像メモリ装置
JPS6331384A (ja) 静止画伝送装置
JP2693445C (ja)
JP3493016B2 (ja) 異縮尺地図管理装置
JPH07307895A (ja) 静止画像表示装置及びその操作盤