JPH0425188A - レーザ発振器 - Google Patents

レーザ発振器

Info

Publication number
JPH0425188A
JPH0425188A JP13065790A JP13065790A JPH0425188A JP H0425188 A JPH0425188 A JP H0425188A JP 13065790 A JP13065790 A JP 13065790A JP 13065790 A JP13065790 A JP 13065790A JP H0425188 A JPH0425188 A JP H0425188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
tube
anode
discharge tube
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13065790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Karasaki
秀彦 唐崎
Shuzo Yoshizumi
吉住 修三
Akio Tanaka
田中 昭男
Shigeki Yamane
茂樹 山根
Tsutomu Sugiyama
勤 杉山
Hitoshi Motomiya
均 本宮
Masashi Onishi
正史 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13065790A priority Critical patent/JPH0425188A/ja
Publication of JPH0425188A publication Critical patent/JPH0425188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は切断、溶接、熱処理などのためにレーザ光を発
生させるレーザ発振器に関する。
従来の蚊術 従来のこの種のレーザ発振器の構成について第4図を用
いて説明する。1!f、たけ複数の放電管からなる放電
管群1には、各放電管ごとに陽極2a2bと陰極3a、
3bからなる1組の放電電極が具備されており、第4図
の例では2組の放電管が形成され、2組の放電管は対称
に配置されて放電管群1が形成され、それぞれの放電管
に高電圧電諒4から′[E力が供給される。まだ、放電
管群1の両端には出力ミラー6、終端ミラー6が配設さ
れて元共振器を形成している。さらに、放電管群10両
端部分の陰極電極3a’、3b近傍と中央部の陽極電極
2a、2b間はほぼE字形の循環管体7により接続され
てガス循環路が形成され、この循環管体7にはガスを循
環させる送風機8や、ガスを冷却する複数の熱交換器9
が配設されている。
また、放電管の外周には電気伝導体で作られた放電開始
補助管10a、10bが具備されており、陽fM2a、
2bまたは陰極3a、、3bと電気的に接続されている
次に第6図に右側の放電管部の拡大図を示す。
3 ・\ 第5図より明らかなように放電管には陽極2aと陰極3
aからなる1組の放電電極が具備されており、放電管管
体12&でつながれて放電部を形成している。まだ、放
電管の外周表面には間隙を設けず放電開始補助管10a
が陽極2aiだは陰極3aと電気的に接続されて配置さ
れている。左側の放電管部は右側と左右対称に構成され
ている。
このように構成されているレーザ発振器は、ガス流方向
と放電方向どレーザ光の発振軸が同軸であるため光軸方
向から見たときに、その放電およびその放電によって形
成されるゲイン分布が同心で対称性がよい。したがって
、出力されるレーザ光を用いて加工を行う場合加工性能
が良いとされている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、放電管に高電圧を印加すると、放電開始
補助管から発生する電界の影響で放電開始補助管に覆わ
れた放電領域において放電領域中央部にストリーマが形
成され、放電電流リプルが増長され、レーザ出力変動が
犬きくなって、加工面粗度が悪化するという課題があっ
た。
課題を解決するだめの手段 本発明は前記課題を解決するために、前記陽極と陰極の
間にある放電管の外周に取り付けられ陽極丑たは陰極と
電気的に接続された放電開始補助管内面と放電管管体の
間に277M以上20がl!以下の間隙を設けるもので
ある。
作用 本発明によれば、放電開始補助管内面と放電管管体との
間に2騎以−」120 yntn以下の間隙を設けるこ
とにより、放電電流リプル率が低下し、レーザ出力の変
動が小さくなり、加工面粗度が低下し加工面品質が向上
する。
実施例 以下、本発明の実施例を図を用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例であり、右側の放電管部を示
しているが、左側の放電管部は右側と左右対称の構成と
なっており1本発明の効果は左側も同じである。102
Lは放電開始補助管であり陽極2a[電気的に接続され
ている。放電開始補助管10aは陰i3aに電気的に接
続されていても作用は同じである。また、11は電気絶
縁物で製作されたスペーサであり、前記放電開始補助管
10aを放″市管管体12&に機械的に保持している。
そのほかの構成は第6図に示す従来例と同じである。
次に、第2図に放電開始補助管10aの内面と放電管管
体12aとの間隙と放電電流リプルの関係を示す。第2
図から明かなように前記間隙が2肋を超えると放電電流
リプル率はほぼ直線的に減少する。一方第3図は放電電
流リプル率と加工面粗度の関係を示しており、放電電流
リプル率が7係を超えると加工面粗度が急激に上昇し、
加工品質が悪化することを示しており、放電開始補助管
102Lの内面と放電管管体との間隙を21111以上
にして放電電流リプル率を下げることにより、加工面品
質を向上させることができることを示している。ただし
、−]−記間隙を2amm以上にすると放電開始電圧が
上昇し着火ミスが起こるようになるので、十J己間隙の
−1−限は20mm以下とすることが必要である。
なお、放電電流リプル率は 平均放電電流 (mAnMs) で表される。
発明の効果 以上の説明からも明らかなように本発明を用いることに
より、放電電流リプル率が低下し、レーザ出力の変動が
なくなり、加工面粗度が改善され加工品質が向」ニする
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部構成を示すレーザ発振器の放電管
部の縦断面図、第2図は放電開始補助管と放電管管体と
の間隙と放電電流リプル率の関係を示すグラフ、第3図
は放電電流リプル率と加工面粗度の関係を示すグラフ、
第4図は従来のレーザ発振器の全体構成を示す図、第6
図は本発明との対比を示す従来例の放電管部の要部縦断
面図である。 1・・・・放電管群、2a 、2b・・ ・陽極、3a
。 3b・・・・・・陰極、4゛・・・高電圧電源、6パ 
・出力ミ71\ ラー、6・・・・・終端ミラー、7・・・・・・循環管
体、8・送風機、9・・・・・・熱交換機、1oa、1
ob・・・・・放電開始補助管、11・・・・・スペー
サ、12a。 12b・・・・放電管管体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 陽極と陰極とからなる少なくとも一対の放電電極を有す
    る1または複数の放電管からなる放電管群と、この放電
    管群の両端に配備されるレーザ共振用のミラーと、前記
    放電電極の近傍で前記放電管群に接続されこの放電管群
    とともにガス循環路を構成する循環管体と、前記ガス循
    環路にレーザ媒質としてのガスを循環させる送風機とか
    らなり、前記陽極と陰極の間にある放電管の外周に陽極
    または陰極に電気的に接続された放電開始補助管を有し
    、かつ前記放電開始補助管と放電管の間に2mm以上2
    0mm以下の間隙を設けたレーザ発振器。
JP13065790A 1990-05-21 1990-05-21 レーザ発振器 Pending JPH0425188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13065790A JPH0425188A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 レーザ発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13065790A JPH0425188A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 レーザ発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0425188A true JPH0425188A (ja) 1992-01-28

Family

ID=15039494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13065790A Pending JPH0425188A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 レーザ発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425188A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0504652B1 (en) Gas laser oscillating device
JPH0425188A (ja) レーザ発振器
JP2606412B2 (ja) ガスレーザ発振器
JPH0425187A (ja) レーザ発振器
JPH0422178A (ja) レーザ発振器
JPH0437174A (ja) レーザ発振器
JPH0318752B2 (ja)
JPH0422179A (ja) レーザ発振器
JP2772147B2 (ja) パルスレーザ電極
JPH0424974A (ja) レーザ発振器
JPH0424972A (ja) レーザ発振器
JP3131255B2 (ja) 高周波放電励起式の3軸直交型気体レーザ発振器
JPH04139777A (ja) パルスレーザ装置
EP0788201B1 (en) Laser oscillator
JPH02224285A (ja) パルスガスレーザ発振装置
JPH0433384A (ja) レーザ発振器
JPH0437175A (ja) レーザ発振器
JPH09214021A (ja) ガスレーザ装置
JPH0484474A (ja) レーザ装置
JPH05291652A (ja) ガスレーザ装置
JPS61170083A (ja) 気体レ−ザ装置
JPS63229776A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPH05121812A (ja) 高繰返しパルスレーザ電極
JPS5848487A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPS60260171A (ja) ガスレ−ザ発振器