JPH042512A - サスペンション制御装置 - Google Patents

サスペンション制御装置

Info

Publication number
JPH042512A
JPH042512A JP2100011A JP10001190A JPH042512A JP H042512 A JPH042512 A JP H042512A JP 2100011 A JP2100011 A JP 2100011A JP 10001190 A JP10001190 A JP 10001190A JP H042512 A JPH042512 A JP H042512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bouncing
vehicle
damping force
shock absorber
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2100011A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichiro Okuda
英一郎 奥田
Masuo Takigawa
瀧川 益生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2100011A priority Critical patent/JPH042512A/ja
Priority to CA002029709A priority patent/CA2029709C/en
Priority to EP90121596A priority patent/EP0428096B1/en
Priority to DE69025131T priority patent/DE69025131T2/de
Priority to ES90121596T priority patent/ES2085311T3/es
Priority to KR1019900018327A priority patent/KR940002587B1/ko
Priority to US07/611,802 priority patent/US5127667A/en
Publication of JPH042512A publication Critical patent/JPH042512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えばショックアブソーバの減衰力を変える
ことにより、サスペンションの減衰特性を変えて車両の
姿勢側@をするサスペンション制御装置において、うね
った路面を走行する際発生するバネ上共振による車両上
下方向の周期的な振t1を抑制し、乗り心地を向上させ
るサスペンションの制御装置に関する。
従来の技術 車両がうねった路面を走行するとバネ上共振による車両
上下方向の周期的な振動(これをバウンシングと称する
)が生じ、運転者や同乗者にフワフワした感覚を与え、
人によっては車酔すを起こすなど乗り心地が低下する。
そこで、車両の上下方向の振動を車高の変化やショック
アブソーバのストロークの変化として検出し、その変化
量に応じてショックアブソーバの減衰力を調節すること
によって、うねった路面走行時の乗り心地を改善する方
法が提案されている。
発明が解決しようとする課題 しかしなから、車高の変化を超音波などの対地距離計測
による方法では、検出装置の取付は位置が路面に近いた
め、泥や埃、雷などの付着により誤動作する危険性があ
る。さらにこのようにして得られた値は、車体の特定位
置での車高であるため車両の姿勢変化を正確に把握でき
ない。またショックアブソーバのストローク量を可変抵
抗器に加わる電圧として検出し車高を計測する方法にお
いては、可変抵抗器の摺動部が摩耗し耐久性や信頼性U
′ご問題があるばかりでなく、検出装置をショックアブ
ソーバそれぞれに取り付けるため、システム構成や信号
処理が蝮雑になる。
課題qを解決するための手段 本発明は、車両がうねった路面を走行する際発生するバ
ネ上共振による上下方向の周期的な振動、−1わちバウ
ンシングがピッチ軸回りの角速度によって検出できるこ
とに着目し、車両の速度を検出する車速センサと、車両
のピッチ軸回りの角速度を検出するヒツチ角速度センサ
と、車速センサとピッチ角速度センサの出力信号から車
両のバウンシングを検出するバウンシング検出手段を設
け、バウンシング検出手段の出力信号に応じてショック
アブソーバの減衰力を制御することを特徴とする。
作用 車速センサとピッチ角速度センサの出力信号からバウン
シング状態の検出をおこなうため、超音波などの対地距
離計測による車高検出のような泥や埃、雪などの付着に
より誤動作する危険性もなぐ精度良く車両の姿勢変化を
把握できる。またショックアブソーバのストローク■−
を可変抵抗器に加わる電圧として検出し車高を計測する
方法のような摺動部の摩耗の心配もなく、簡単な構成で
制御装置の信頼性や安全性を向上させることができ、車
両がうねった路面を走行する際発生するバネ上共振によ
る上下方向の周期的な振動すなわちバウンシングを抑制
し、良好な乗り心地を得ることができる。
実施例 以下に、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の基本構成を示している。1は車両の
変速機出力側の回転数から車速に応じた信号を出力する
車速センサ、2は車両のピッチ軸回りの角速度を検圧す
るピッチ角速度センサ、3は車体に加わる力を減衰させ
るショックアブソーバ、4はショックアブソーバの減衰
力を変えるアクチユエータ、6は本発明のサスペンショ
ン制御装置であり、車速センサ1、ヒツチ角速度センサ
2からの情報を基にアクチュエータ4を駆動しショック
アブソーバ3の減衰力を制御する。
第2図は、バウンシングが生じたときのヒツチ角速度セ
ンサ2の出力信号ωpを示している。ヒツチ角速度セン
サ2の出力信号ωpの周期Tのが所定の値T−t<Tω
≦Tの範囲で、かつその振幅が所定の値ωBOU以上で
あった場合、バウンシング状態であると判断する。
第3図は、バウンシング状態検出手段のテーブルを示し
ており、車速センサ1からの出力信号VによってωBO
Wをテーブル検索によって決定する。ここでωBOWは
バウンシング状態の判断基準となるヒツチ角速度センサ
2からの出力信号ωpの振幅値である。なお、本テーブ
ルは一例であり、車速センサ1からの出力信5Vに依ら
ず一定の値でもよい。
第4図は、同制御装置のブロック図である。車両のバウ
ンシングを検出するバウンシング状態検出手段6、およ
びアクチュエータ4を駆動する駆動回路7は、サスペン
ション制a装R5(第’ 図)に含1れている。車両が
うねった路面を走行するとヒツチ角速度センサ2から出
力信号ωpが出力される。バウンシング状態検出手段6
では、車速センサ1からの出力信号Vをもとに第3図に
示すテーブルを検索することによって、バウンシング状
態の判断基準どなるヒツチ角速度センサ2からの出力信
号の振幅値ωBOUを決定する。ヒツチ角速度センサ2
からの出力信号ωpが所定の周期の範囲内でかつその振
幅値がωBOU以上であればバウンシング状1態と判断
し、これを抑制するように制御信号を出力する。バウン
シング状態検出手段6からの制御信号によって駆動回路
7はアクチュエータ4を駆動し、ショックアブソーバ3
の減衰力が犬きくなるように制御する。
第6図は、減衰力制御保持時間(THOLD )の特性
を示してバる。なお本特性図は一例であシ、車速に依ら
ず一定の値であったシ車速か大きくなると減衰力制御保
持時間(T HOLD )が長(なってもよい。
第6図に実施例の動作フローを示す。ステップ1て車速
センサ1とヒツチ角速度センサ2からの出力信号V及び
ωpを検出する。ステップ2ではバウンシング状態検出
手段6において車両がバウンシング状■にあるかどうか
判断する。バウンシング状態であれば(YES )ステ
ップ3に進ミバウンシングを抑制するためにショックア
ブソーバの減衰力が犬きくなるよう制御する。一方ステ
プ2でバウンシング状態でない場合(NO)はステップ
4に進み、今まで減衰力の制御を行なっていたかどうか
判断する。減衰力の制御を行なっていなければ(No)
、そのままステップ1に戻る。
今まで減衰力の制御を行なっていれば(YIC8)、バ
ウンシング状態が解除されたと判断しステップ5に進む
。ステップ6では車速センサ1からの出力信号Vより第
4図に示す減衰力制御保持時間(T HOLD )を決
定し、ステップ6で所定の時間(T HOLD )今ま
での減衰力を保持する。こうしてバウンシングを抑制し
、良好な乗り心地を得ることができる。
発明の効果 このように本発明は、車速センサとピッチ角速度センサ
の出力信号からバウンシング状態の検出をおこなうため
、超音波などの対地距離計測による車高検出のような泥
や埃、雪などの付着により誤動作する危険性もなく精度
良く車両の姿勢変化全把握できる。またショックアブソ
ーバのストローク量を可変抵抗器に加わる電圧として検
出し車高を計測する方法のような摺動部の摩耗の心配も
なく、簡単な構成で制御装置の信頼性や安全性を向上さ
せることができ、車両がうねった路面を走行する際発生
するバネ上共振による上下方向の周期的な振動すなわち
バウンシングを抑制し、良好な乗り心地を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のサスペンション制御装置の
基本構成図、第2図はバウンシングが生じたときのヒツ
チ角速度センサの出力信号図、第3図はバウンシング状
態検出手段の概念図、第4図は同装置のブロック構成図
、第6図は減衰力制御保持時間の特性図、第6図は同実
施例の動作を説明するフローチャートである。 1・・・・・・車速センサ、2・・・・・・ヒツチ角速
度センサ、3・・・・・ショックアブソーバ、4・・・
・・・アクチュエータ、5・・・・・・サスペンション
制御装置i?、8・・・・・・バウンシング状態検出手
段、ア・・・・・・駆動回路。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名第 図 へ 第 図 第 図 第 図 庫 速 第 図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両の速度を検出する車速センサと、車両のピッ
    チ軸回りの角速度を検出するピッチ角速度センサと、前
    記車速センサとピッチ角速度センサの出力信号から車両
    のバウンシング状態を検出するバウンシング状態検出手
    段とを備え、前記バウンシング状態検出手段の出力信号
    に応じてショックアブソーバの減衰力を制御することを
    特徴とするサスペンション制御装置。
  2. (2)ピッチ角速度センサの出力信号が周期的で、かつ
    その振幅値が所定の値以上であった場合、バウンシング
    状態と判断しショックアブソーバの減衰力を制御するこ
    とを特徴とする請求項1記載のサスペンション制御装置
  3. (3)バウンシング状態を判定するピッチ角速度センサ
    の出力信号の振輻値を車速に応じて変えることを特徴と
    する請求項1または2記載のサスペンション制御装置。
  4. (4)バウンシング状態検出手段においてバウンシング
    を検出した時ショックアブソーバの減衰力を大きくする
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のサス
    ペンション制御装置。
  5. (5)ショックアブソーバの減衰力を制御中バウンシン
    グ状態が解除された時、所定の時間だけショックアブソ
    ーバの減衰力を保持することを特徴とする請求項1〜4
    のいずれかに記載のサスペンション制御装置。
JP2100011A 1989-11-13 1990-04-16 サスペンション制御装置 Pending JPH042512A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2100011A JPH042512A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 サスペンション制御装置
CA002029709A CA2029709C (en) 1989-11-13 1990-11-09 Suspension control apparatus
EP90121596A EP0428096B1 (en) 1989-11-13 1990-11-12 Suspension control apparatus
DE69025131T DE69025131T2 (de) 1989-11-13 1990-11-12 Vorrichtung zur Aufhängungsregelung
ES90121596T ES2085311T3 (es) 1989-11-13 1990-11-12 Aparato para el control de la suspension.
KR1019900018327A KR940002587B1 (ko) 1989-11-13 1990-11-13 서스펜션 제어장치
US07/611,802 US5127667A (en) 1989-11-13 1990-11-13 Suspension control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2100011A JPH042512A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 サスペンション制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH042512A true JPH042512A (ja) 1992-01-07

Family

ID=14262619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2100011A Pending JPH042512A (ja) 1989-11-13 1990-04-16 サスペンション制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042512A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940002587B1 (ko) 서스펜션 제어장치
JP3970874B2 (ja) 電子制御懸架装置の減衰力制御方法
US6701235B2 (en) Suspension control system
JP2560564B2 (ja) サスペンション制御装置
KR940000332B1 (ko) 서스펜션(Suspension) 제어장치
US7991529B2 (en) Method and system for detecting a vibration level of a wheel within a resonating frequency range of a vehicle suspension
JPS6092916A (ja) 車両用懸架装置の制御装置
JP3070626B2 (ja) 車両懸架装置
JPS63315958A (ja) 車両の動作特性改善方法及び装置
JPS61275053A (ja) 車両の振動制御装置
KR960000247B1 (ko) 서스펜션 제어장치
JP6822428B2 (ja) 自動車車体の特性試験方法
JPH042512A (ja) サスペンション制御装置
JPH0784123B2 (ja) シヨツクアブソ−バの減衰力制御装置
KR100630356B1 (ko) 이동 시스템 및 이동 시스템의 주행 방법
JPH042514A (ja) サスペンション制御装置
JPH05208609A (ja) 減衰力制御装置
JPH048616A (ja) サスペンション制御装置
JPH06227227A (ja) 車両懸架装置
JP2506221Y2 (ja) 車両制御装置
KR100784377B1 (ko) 선형 차고 센서를 구비한 차량의 현가장치 및 차고 제어방법
KR100820412B1 (ko) 자동차 전자제어식 현가장치의 제어방법
JPS62241717A (ja) 自動車のサスペンシヨン制御装置
Warner Riding-qualities research
JPS6264607A (ja) 自動車用サスペンシヨンの制御装置