JPH04246987A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPH04246987A
JPH04246987A JP3032090A JP3209091A JPH04246987A JP H04246987 A JPH04246987 A JP H04246987A JP 3032090 A JP3032090 A JP 3032090A JP 3209091 A JP3209091 A JP 3209091A JP H04246987 A JPH04246987 A JP H04246987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
signal
character
recording
character information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3032090A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhisa Nakajima
康久 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3032090A priority Critical patent/JPH04246987A/ja
Priority to US07/827,415 priority patent/US5237412A/en
Publication of JPH04246987A publication Critical patent/JPH04246987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0882Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of character code signals, e.g. for teletext
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9206Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal
    • H04N5/9207Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal for teletext

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【目次】以下の順序で本発明を説明する。 産業上の利用分野 従来の技術(図4及び図5) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1〜図3)作用(図3) 実施例(図1〜図5) 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は記録再生装置において、
例えばテレビジヨン放送信号に多重して伝送される文字
情報をテレビジヨン信号と共に記録又は再生するビデオ
テープレコーダに適用して好適なものである。
【0003】
【従来の技術】従来、テレビジヨン放送信号に文字情報
を多重して伝送する文字多重放送においては、垂直帰線
消去期間内の水平走査期間(10〜21H)に文字等で
構成される文字信号をデイジタル信号の形で挿入して伝
送するようになされている(図4(A))。ここで文字
信号は1水平走査期間当り、 296ビツトでなるデー
タラインとして伝送されるようになされており、データ
ラインはそれぞれ24ビツトの同期部と 272ビツト
のデータパケツトで構成されている。
【0004】データパケツトは、データパケツトの多重
伝送を制御する14ビツトのプリフイツクス(PFX)
、 176ビツトのデータブロツク及び82ビツトのチ
エツク符号で構成されており(図4(B))、かかるデ
ータブロツク複数個でデータグループを形成している(
図4(C))。ここでデータグループの先頭は、データ
グループの識別と制御のためのデータグループヘツダで
構成され、順にデータグループ識別信号(DGI)、デ
ータグループ再送信号(DGR)、データグループリン
ク符号(DGL)、データグループ連続番号(DGC)
、データグループサイズ(DGS)及び運用データでな
る(図5)。
【0005】このようなデータグループは複数個で番組
データを形成し、各データグループのうち第0データグ
ループにより番組管理データを伝送し、第1〜第Nデー
タグループにより第1ページデータ〜第Nページデータ
を伝送するようになされている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで文字多重放送
を高品位(ビツトエラーレートが 0.005以下であ
りアイ開口率が50%以上)で受信し、ビデオテープレ
コーダを用いて磁気テープ上に記録又は再生するために
は、帯域特性を3.58〔MHz〕で−3〔dB〕以下
にすると共に群遅延特性を3〔MHz〕以下でフラツト
にする必要がある。 ところが5.72〔MHz〕程度の帯域を有する文字多
重放送をビデオテープレコーダで記録又は再生する場合
、特に再生する際にこの条件を実現することは困難であ
り、文字多重放送をビデオテープレコーダで記録する又
は再生する際の復調が難しいという問題があつた。
【0007】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、従来十分に復調できなかつた文字多重放送を復調し
て記録又は再生することができる記録再生装置を提案し
ようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、テレビジヨン放送信号S1に多重
されて伝送される文字情報S7をテレビジヨン信号S4
と共に記録媒体6上に記録する又は記録媒体6上から再
生する記録再生装置において、テレビジヨン放送信号S
1から文字情報S7を分離する文字情報分離回路8と、
文字情報S7から番組情報を検出する番組情報検出手段
9、12と、番組情報のうち所望の番組情報を選択番組
情報として指定入力する番組情報指定手段13と、選択
番組情報に対応する文字情報S5を基準クロツクより低
いクロツクS11で記録又は再生する記録再生回路1A
又は1Bとを備え、文字情報のうち選択番組情報に対応
する文字情報のみをデータレートを落としてテレビジヨ
ン信号S4に再挿入し、記録媒体6上に記録又は再生す
るようにする。
【0009】
【作用】文字情報分離回路8を介してテレビジヨン放送
信号S1から文字情報を分離し、文字情報のうちユーザ
に指定された選択文字情報のみを基準クロツクより低い
クロツクでテレビジヨン信号S4に再挿入して記録又は
再生することにより、従来十分に復調し得なかつた文字
情報をテレビジヨン信号と共に記録する又は再生するこ
とができる。
【0010】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
【0011】図1及び図2において、ビデオテープレコ
ーダ1は記録回路部1A(図1)及び再生回路部1B(
図2)によつて構成されている。記録回路部1Aは、テ
レビジヨン信号S1を取り込むと文字多重キラー回路2
、再挿入回路3、増幅回路4及び磁気ヘツド5を順次介
した後、記録映像信号S2として磁気テープ6上に記録
するようになされている。
【0012】ここで文字多重キラー回路2は、タイミン
グ発生回路7からゲートパルス信号S3を入力すると、
テレビジヨン信号S1から文字信号を取り除き、映像信
号S4を再挿入回路3に出力するようになされている。 再挿入回路3は加算回路でなり、文字信号復調回路8、
デコーダ9及びエンコーダ10を介して復調された文字
情報のうち、ユーザによつて選択された文字情報を記録
文字信号S5として映像信号S4に再挿入するようにな
されている。
【0013】復調回路8はスライサでなり、タイミング
発生回路7からゲートパルス信号S3を入力すると、波
形等化されたテレビジヨン信号S1から文字信号S7を
分離し、デコーダ9に出力するようになされている。こ
こでタイミング発生回路7は、テレビジヨン信号S1か
ら垂直及び水平同期信号を分離して文字信号を抜き取る
ためのゲートパルス信号を発生すると共に、分離した文
字信号の符号の識別やビツト単位での復号処理の基準パ
ルスに使用されるクロツク信号S6を発生し、分周回路
11に出力するようになされている。
【0014】デコーダ9は、文字信号S7を復号すると
エンコーダ10に文字情報信号S8を出力すると共に、
制御回路12に番組管理データ等でなる文字情報信号S
9を出力し、オンスクリーンデイスプレイOSD(on
 screendisplay )13に表示する。エ
ンコーダ10は、制御回路12より入力される情報選択
信号S10に基づいて、文字情報信号S8のうちユーザ
によつて選択された文字情報を記録文字信号S5として
出力するようになされている。
【0015】ここでエンコーダ10は、分周回路11よ
り与えられる基準クロツクS11のタイミングで選択文
字情報を記録文字信号S5に変換する。制御回路12は
、ユーザによつて選択された文字情報をオンスクリーン
デイスプレイ13から選択情報信号S12として取り込
むようになされている。
【0016】文字情報の伝送に必要とされる帯域は伝送
特性から 1.5〔MHz〕、−3〔dB〕と全情報量
( 3.58〔MHz〕、−3〔dB〕) の約3/7
倍の帯域しかないため、制御回路12はクロツク信号S
6を3/7倍に分周する分周比データS13を分周回路
11に出力し、記録文字信号S5が映像信号と同等の品
位が保てるようになされている。また制御回路12は、
ユーザによつて選択された文字情報の情報量が全情報量
(3.58〔MHz〕、−3〔dB〕)の3/7倍以下
である場合には、選択された文字情報を全て情報選択信
号S10としてエンコーダ10に出力し、3/7倍以上
の場合には、選択情報信号S12をオンスクリーンデイ
スプレイ13に出力し、文字情報の優先順位を選択させ
るようになされている。
【0017】ここで制御回路12は、図3に示す処理手
順に従つて文字情報信号処理を開始するようになされて
いる。制御回路12はステツプSP1から当該信号処理
を開始すると、ステツプSP2に移つり、文字放送の同
期ロツクを確認した後、ステツプSP3で文字放送があ
るか否かを判別する。
【0018】ここで否定結果が得られると、制御回路1
2はステツプSP4に移り、電源がオフであるか否かを
判別し、肯定結果が得られるとステツプSP5に移つて
当該処理を終了する。これに対してステツプSP4で否
定結果、すなわち電源がオンであると判別すると、制御
回路12はステツプSP2に戻り、文字放送の同期ロツ
クを確認する。
【0019】制御回路12は、ステツプSP3で肯定結
果を得ると(すなわち文字放送の伝送を検出すると)、
ステツプSP6に移つてデータラインからデータパケツ
ト(図4(B))を抜き出して読み込み、続くステツプ
SP7でデータグループ識別符号(図4(C))をデー
タグループヘツダから確認する。制御回路12は、ステ
ツプSP8において、テレビジヨン番組に同期する文字
放送があるか否かを判別し、否定結果が得られると再度
ステツプSP6に戻るようになされている。
【0020】これに対して肯定結果(すなわちテレビジ
ヨン番組に同期の文字放送がある場合)が得られると、
制御回路12は、ステツプSP9においてデータグルー
プ連続番号(図5)を確認し、ステツプSP10に移る
。制御回路12は、ステツプSP10で現在読み込んで
いるページが最終ページか否かを判別し、否定結果が得
られると(すなわち最終ページでない場合)、ステツプ
SP11に移つて、文字データを蓄積した後、ステツプ
SP6に戻る。
【0021】これに対して肯定結果が得られると(すな
わち最終ページである場合)、制御回路12は、ステツ
プSP12に移つり、ユーザによつて選択された文字情
報の帯域が全情報量の3/7倍以下であるか否かに基づ
いて文字データを信号処理してステツプSP4に移るよ
うになされている。再生回路部1Bは、図1との対応部
分に同一符号を付して示す図2に示すように、磁気ヘツ
ド5、増幅回路15を介して磁気テープ6から再生信号
S15を読み出すと再挿入回路16を介して再生映像信
号S16として出力するようになされている。
【0022】ここで復調回路8は、タイミング発生回路
7で発生される基準クロツクのタイミングで再生信号S
15を復調すると、デコーダ17に送出する。デコーダ
17は、制御回路12から入力される切換信号S16に
基づいて制御され、切換信号S16がオンの場合、基準
クロツクS19によりデコードされた再生文字信号S1
7を再挿入回路16に出力するのに対して、切換信号S
16がオフの場合、再生文字信号S17の出力を停止す
るようになされている。
【0023】以上の構成において、文字情報を磁気テー
プ6に記録する場合、制御回路12は、復調回路8、デ
コーダ9を介してテレビジヨン信号S1から文字情報信
号S9を取り込む。ここで制御回路12は、ステツプS
P1〜ステツプSP3において、文字放送の同期ロツク
を確認し、文字放送のテレビジヨン信号への多重を判別
すると、ステツプSP6〜ステツプSP8に移る。
【0024】このとき制御回路12は、データパケツト
を読み込むと、当該データパケツトのデータブロツクか
らデータグループヘツダを順次読み込んで、データグル
ープの識別符号を確認し、文字放送がテレビジヨン番組
に同期するものか否かを判別する。制御回路12は、ニ
ユース速報のように番組とは独立した文字放送の文字情
報が入力されている場合、ステツプSP6〜ステツプS
P8の処理を繰り返し実行する。
【0025】やがて歌詞スーパーや字幕のように番組と
同期した文字情報の入力を判別すると、制御回路12は
、ステツプSP9に移つてデータグループヘツダからデ
ータグループ連続番号を読み出し、現在読み込んでいる
データグループが最終ページになるまでステツプSP1
1で文字データを順次格納し、ステツプSP6〜ステツ
プSP11の処理を継続する。制御回路12は、デコー
ダ9を介して入力している番組データが最終ページにな
つたことを検出すると、ステツプSP12において、オ
ンスクリーンデイスプレイ13に番組形態情報S12を
管面表示し、ユーザに映像信号に多重して伝送されてい
る文字情報の番組形態を表示する。
【0026】制御回路12は、オンスクリーンデイスプ
レイ13から例えばユーザによりテレビジヨン放送番組
に関連する情報のみの記録が選択されたことを検出する
と、選択された情報量が全情報量の3/7以下であるか
否かを判別する。このとき制御回路12は、ユーザの選
択した情報量が全情報量の3/7以下(すなわちビデオ
テープレコーダ1による文字情報の記録又は再生に必要
とされる帯域以下)であることを判別すると、3/7倍
に分周された基準クロツクS11をエンコーダ10に出
力させ、選択された情報選択信号S10をエンコードす
る。
【0027】これに対して制御回路12は、ユーザの選
択した情報量が全情報量の3/7以上(すなわちビデオ
テープレコーダ1による文字情報の記録又は再生に必要
とされる帯域以上)であることを判別すると、選択信号
S12をOSD13に出力し、情報量が全情報量の3/
7以下になるようにユーザに文字情報の優先順位を決定
させる。この後、制御回路12はステツプSP4で電源
のオフ状態が検出されるまで、ステツプSP2、SP3
及びSP6〜ステツプSP12の処理を繰り返し、この
間ビデオテープレコーダ1は再挿入回路3で映像信号S
4にユーザによつて選択された文字データ信号S5を再
挿入し、増幅回路4、磁気ヘツド5を順次介して磁気テ
ープ6に記録し、電源のオフを検出するとステツプSP
5に移つて当該処理を終了する。
【0028】これにより従来5.72〔MHz〕と情報
量が大きいために、十分な復調ができず、記録できなか
つた文字情報を、ユーザに必要とする文字情報を選択さ
せ、情報量を低減させることにより十分な品位で必要な
文字情報を記録することができる。これに対して磁気テ
ープ6に記録された映像信号及び文字情報を再生回路部
1Bで再生する場合、再生回路部1Bは、磁気ヘツド5
、増幅回路15を介して再生された再生信号S15を復
調回路8に取り込む。
【0029】復調回路8は、タイミング発生回路7から
入力されるタイミング信号S7のタイミングで復調され
た再生信号S15から文字情報を抜き出すとデコーダ1
7に出力する。このとき復調回路8で復調される再生文
字情報の伝送帯域は3.58〔MHz〕と、ビデオテー
プレコーダ1で文字情報を復調して再生するために必要
な伝送帯域の条件を満たしている。
【0030】デコーダ17は、基準クロツクS6の3/
7倍の分周比でなるクロツク信号S19に基づいてこの
文字情報を三原色信号R、G、Bに復号し、出力する。 このときデコーダ17は、制御回路12から入力される
切換信号S16により、再生文字情報の挿入の指示を受
けると、復号された再生文字情報を再挿入回路16に出
力して再生映像信号に多重し、文字情報を表示させる。
【0031】これに対してデコーダ17は、制御回路1
2から入力される切換信号S16により、再生文字情報
を表示させない指示を受けると、復号された再生文字情
報の出力を停止し、再生回路部1Bからは、映像信号の
みでなる再生映像信号S16を出力させる。これにより
、再生回路部1Bは、従来帯域特性が大きいために十分
復調できなかつた文字信号を高品位で再生することがで
きる。
【0032】以上の構成によれば、テレビジヨン信号に
多重して伝送される文字情報のうちユーザが必要とする
文字情報のみを番組情報から選択し、選択された番組情
報に対応する文字情報のみを3/7倍に分周したクロツ
クで符号した文字情報を映像信号に再挿入して記録する
と共に3/7倍に分周したクロツクで復号した文字情報
を映像信号に再挿入して再生することにより、従来十分
に復調し得なかつた文字多重放送をテレビジヨン信号と
共に記録又は再生することができる。またユーザにより
選択された文字情報を、信号処理した後映像信号に、再
挿入するようにしたことにより、従来の文字多重放送装
置と共用して回路を構成することができ、簡易な構成に
より必要な文字情報のみを記録又は再生することができ
る。
【0033】なお上述の実施例においては、基準クロツ
クの分周比を3/7倍とする場合について述べたが、本
発明はこれに限らず、使用するビデオテープレコーダに
応じて他の分周比に設定するようにしても良い。また上
述の実施例においては、文字情報選択手段としてオンス
クリーンデイスプレイ13を用いる場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、キーボードやマウス等によ
り必要な文字情報を選択するようにしても良い。
【0034】さらに上述の実施例においては、文字多重
放送を3.58〔MHz〕で−3〔dB〕以下の条件で
記録又は再生する場合について述べたが、本発明はこれ
に限らず、他の帯域特性で文字多重放送を記録又は再生
する場合にも適用し得る。さらに上述の実施例において
は、記録又は再生に必要な文字情報の周波数帯域が 1
.5〔MHz〕で−3〔dB〕である場合について述べ
たが、本発明はこれに限らず、種々の条件の場合に適用
し得る。
【0035】さらに上述の実施例においては、文字多重
放送をビデオテープレコーダに記録する場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、光磁気記録再生装置等
種々の記録再生装置に適用し得る。
【0036】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、テレビジ
ヨン放送信号に多重して伝送される文字情報を分離し、
ユーザに選択された番組情報に対応する文字情報を基準
クロツクよりも低いクロツクで信号処理した後、映像信
号に再挿入して記録又は再生するようにしたことにより
、従来十分に復調し得なかつた文字多重放送を簡易な構
成により記録又は再生することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による記録再生装置の記録回路部の一実
施例を示すブロツク図である。
【図2】本発明による記録再生装置の再生回路部の一実
施例を示すブロツク図である。
【図3】本発明による制御回路の処理手順を示すフロー
チヤートである。
【図4】番組データの説明に供する略線図である。
【図5】データグループヘツダの説明に供する図表であ
る。
【符号の説明】
1……ビデオテープレコーダ、1A……記録回路部、1
B……再生回路部、2……文字多重キラー回路、8……
復調回路、11……分周回路、12……制御回路、13
……オンスクリーンデイスプレイ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テレビジヨン放送信号に多重されて伝送さ
    れる文字情報をテレビジヨン信号と共に記録媒体上に記
    録する又は上記記録媒体上から再生する記録再生装置に
    おいて、上記テレビジヨン放送信号から上記文字情報を
    分離する文字情報分離回路と、上記文字情報から番組情
    報を検出する番組情報検出手段と、上記番組情報のうち
    所望の番組情報を選択番組情報として指定入力する番組
    情報指定手段と、上記選択番組情報に対応する上記文字
    情報を基準クロツクより低いクロツクで記録又は再生す
    る記録再生回路とを具え、上記文字情報のうち選択番組
    情報に対応する上記文字情報のみをデータレートを落と
    して上記テレビジヨン信号に再挿入し、上記記録媒体上
    に記録又は再生することを特徴とする記録再生装置。
JP3032090A 1991-01-31 1991-01-31 記録再生装置 Pending JPH04246987A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3032090A JPH04246987A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 記録再生装置
US07/827,415 US5237412A (en) 1991-01-31 1992-01-29 Signal recording and/or reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3032090A JPH04246987A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04246987A true JPH04246987A (ja) 1992-09-02

Family

ID=12349182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3032090A Pending JPH04246987A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5237412A (ja)
JP (1) JPH04246987A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0608960A1 (en) * 1993-01-28 1994-08-03 Philips Electronics Uk Limited Data recording and/or reproducing
EP0635976A4 (en) * 1993-02-04 1994-12-05 Sony Corp MAGNETIC RECORDING AND REPRODUCING APPARATUS.

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4020066A1 (de) * 1990-06-23 1992-01-09 Inst Rundfunktechnik Gmbh System zur uebertragung und decodierung biphasecodierter, einem videosignal in dessen vertikaler austastluecke beigefuegter daten, insbesondere fuer vps
TW221507B (ja) * 1992-06-16 1994-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd
US5543929A (en) * 1993-01-05 1996-08-06 E. Guide, Inc. Television for controlling a video cassette recorder to access programs on a video cassette tape
US5521712A (en) * 1993-02-12 1996-05-28 Sony Corporation Teletext signal recording and reproducing apparatus
KR950009674B1 (ko) * 1993-02-18 1995-08-25 주식회사금성사 브이씨알(vcr)장치 및 시간 디스플레이 방법
DE69419841T2 (de) * 1993-05-21 1999-12-16 Hitachi Ltd Schaltung um Schriftzeichen anzuzeigen, und Verfahren um Zeichen-codewörter während der Unterdrückungszeit eines Fernsehsignals hinzuzufügen
JPH07298223A (ja) * 1994-04-28 1995-11-10 Toshiba Corp キャプション情報受信装置
US5543852A (en) * 1994-06-02 1996-08-06 Index Systems, Inc. Apparatus and methods for avoiding loss of closed caption data when using extended data services
US5940137A (en) * 1996-03-01 1999-08-17 Trw Inc. Symbol timing generation and recovery for data transmission in an analog video signal
JPH11185459A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Sony Corp 記録システム、記録装置
KR100327211B1 (ko) * 1998-05-29 2002-05-09 윤종용 부영상부호화방법및장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0065378B1 (en) * 1981-05-07 1987-07-29 THORN EMI Ferguson Limited Video recording equipment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0608960A1 (en) * 1993-01-28 1994-08-03 Philips Electronics Uk Limited Data recording and/or reproducing
EP0635976A4 (en) * 1993-02-04 1994-12-05 Sony Corp MAGNETIC RECORDING AND REPRODUCING APPARATUS.
EP0635976A1 (en) * 1993-02-04 1995-01-25 Sony Corporation Magnetic recording/reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5237412A (en) 1993-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0755161B1 (en) Encoding and decoding data, and data searching
EP0682421A1 (en) A method of detecting the presence of multiple language audio channels in a digital audio signal
US6192187B1 (en) Video recorder
JPH08275127A (ja) ビデオ信号処理装置
JPH04246987A (ja) 記録再生装置
KR960025661A (ko) 캡션기능을 갖춘 비디오 디스크와 그 재생장치
KR970002148B1 (ko) 칼라 영상 신호 및 음성 신호의 기록장치
US5565997A (en) Device and method for data recording and/or reproducting data multiplexed with video and/or audio signals
JPH0969995A (ja) カメラ設定データの記録再生方法及び記録再生装置
KR20000074415A (ko) 디지털 인터페이스를 이용한 오디오 스트림 송수신 장치 및 방법
US5115323A (en) Video disc apparatus recording time-expanded luminance signals and time-compressed chrominance signals
US6813281B1 (en) Method of assigning audio channel identification, method for selecting audio channel using the same, and optical recording and reproducing apparatus suitable therefor
JP2002033993A (ja) 映像記録再生装置
JPH0750925B2 (ja) 情報再生装置
US7231268B1 (en) Method of assigning audio channel identification, method for selecting audio channel using the same, and optical recording and reproducing apparatus suitable therefor
KR100194215B1 (ko) 음성 및 문자 다중 출력 장치
JPH07264562A (ja) テレビジョン信号記録再生装置
JP2000069425A (ja) デジタル情報記録再生装置
EP1113435A1 (en) Identification and selection of audio channels
US7206502B2 (en) Apparatus and method for recording and reproducing digital data
JP3582130B2 (ja) テレビジョン信号の記録装置、再生装置、及び記録再生装置
JP2002057984A (ja) ディジタル信号出力方法及び復号方法及び装置
JP2001061130A (ja) トランスポートストリーム記録再生装置およびエンコード装置
KR100216914B1 (ko) 텔레비전의 방송프로그램정보 음성경보장치와 그 방법
JPH0983946A (ja) ビデオ信号処理装置およびビデオ信号記録/再生装置