JPH04246716A - 座標入力装置の軌跡記憶再生方法 - Google Patents

座標入力装置の軌跡記憶再生方法

Info

Publication number
JPH04246716A
JPH04246716A JP3056241A JP5624191A JPH04246716A JP H04246716 A JPH04246716 A JP H04246716A JP 3056241 A JP3056241 A JP 3056241A JP 5624191 A JP5624191 A JP 5624191A JP H04246716 A JPH04246716 A JP H04246716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouse
input device
coordinate input
memory
coordinate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3056241A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Shoji
庄司 正博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP3056241A priority Critical patent/JPH04246716A/ja
Publication of JPH04246716A publication Critical patent/JPH04246716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、座標入力装置の軌跡記
憶再生方法に関するものであり、特にコンピュータへの
座標入力の操作性を向上する座標入力装置の軌跡記憶再
生方法に係るものである。
【0002】
【従来の技術】コンピュータ画面に表示されているカー
ソルを移動させるための座標入力装置として、マウスや
トラックボール等が利用され、これら座標入力装置から
は、上下左右の方向と移動量及び画面上のメニューを選
択するためのセレクト信号がコンピュータに送られる。
【0003】そして、これらの座標入力装置よりコンピ
ュータのソフトを操作する場合は、画面上のカーソルを
座標入力装置により移動させ画面上の複数のメニューの
うちいくつかを選択して、ソフトを操作し作業を行って
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
選択操作は、限定されることが多く、作業者は操作する
たびに同じ操作を繰り返し行わなければならなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、コンピュータ
に座標信号を入力する座標入力装置において、該座標信
号の軌跡を記憶する記憶手段と、該座標入力装置の該軌
跡を該記憶手段に記憶又は、該記憶手段に記憶された該
軌跡を読み出し、コンピュータに送る制御手段と、該制
御手段に命令を与える入力手段とを有し、該入力手段か
ら該座標信号の該軌跡の記憶命令を該制御手段に与えた
ときには、該座標入力装置から該軌跡を該記憶手段に入
力し、該入力手段から該軌跡の再生命令を該制御手段に
与えたときには該記憶手段に記憶された該軌跡を該コン
ピュータに送ることを特徴とする座標入力装置の軌跡記
憶再生方法である。
【0006】
【作用】座標入力装置より一度行われた操作を記憶し、
それを再生することができるため、コンピュータへの座
標入力の操作性を向上させることができる。
【0007】
【実施例】図6は、本発明に関する座標入力装置であり
、通称マウスと言われるものである。図中、1a、1b
はセレクトボタン、2は記憶ボタン、3は再生ボタン、
4は逆再生ボタンであり、それぞれマウス10の上部に
設けられている。マウス10の下部にはボール(図示せ
ず)があり、上下左右の方向及び移動量を検出できるよ
うになっており、マウス10は、コードを介してコンピ
ュータに接続される。
【0008】次に、マウスの軌跡の記憶再生の手順を図
1〜図7に従って説明する。先ず、コンピュータ14で
ソフトを起動させ、ソフト及びマウス10を操作可能な
状態(スタート状態)とする。(ステップ101)
【0
009】ここで、マウス10の記憶ボタン2を親指で押
すと(ステップ102)マウス10内に設けられている
CPU11に命令が伝えられ、図2の記憶モードへ移り
(ステップ110)、マウス10内に設けられているメ
モリ12の内容が消去される(ステップ111)。 さらに記憶ボタン2を押しつづけ(ステップ112)、
マウス10を操作しコンピュータ画面13のメニューよ
り選択操作を行うとマウス10より出力される座標信号
である左右の方向信号XDIR、左右の移動量信号XC
OUNT 、上下の方向信号YDIR、上下の移動量信
号YCOUNT 、セレクト信号A  SW、B  S
Wが方形波で出力され、例えば10msec おきにサ
ンプリングされてメモリ12に記憶されるとともにCP
U11に送られ、コンピュータ14の画面13上のカー
ソルを操作する(ステップ113)。
【0010】図3に、上記座標信号の出力波形の例を示
す。図中、A点での信号をサンプリングすると、XDI
R =0、XCOUNT =0、YDIR =0、YC
OUNT =1、A  SW=1、B  SW=1、と
なり、それぞれの信号がメモリに記憶される。選択操作
が終了し、記憶ボタン2を離すと記憶モードは終了し、
図1のスタート状態へ戻る(ステップ112〜114)
【0011】次に、マウス10の再生ボタン3を押すと
(ステップ103)CPU11に命令を伝えられ、図4
の再生モードに移る(ステップ120)。ここではまず
現時刻でのマウス10の出力を禁止してから(ステップ
121)、メモリ12に記憶したデータを終了するまで
CPU11に送る。このときカーソルの出発点は記憶時
と同じ。このことにより画面13上のカーソルを操作し
、記憶したカーソルの軌跡及び操作を再び行う(ステッ
プ122〜123)。メモリ12の出力が終了すると、
現時刻でのマウス10の出力を可能にして(ステップ1
24)図1のスタート状態へ戻る(ステップ125)。
【0012】ここで使用するソフトによっては、画面1
3上でのカーソルの初期位置が決まっていないものがあ
り、この場合には、上述した機能でうまく働かないこと
がある。この場合には次に説明する逆再生の機能を使用
することによりカーソルを記憶時の出発点に戻すことが
できる。
【0013】マウス10の逆再生ボタン4を押すと(ス
テップ104)CPU11に命令が伝えられ、図5の逆
再生モードに移し(ステップ130)、現時刻でのマウ
ス10の出力を禁止する(ステップ131)。ここでは
、メモリ12に記憶したデータのうち左右の方向信号X
DIR 、左右の移動量信号XCOUNT 、上下の方
向信号YDIR 、上下の移動量信号YCOUNT の
みを時間を逆にして、終了するまでCPU11に送る(
ステップ132〜133)。このことにより画面上のカ
ーソルは記憶した軌跡をもどり記憶時の出発点に戻すこ
とができる。メモリ12の出力が終了すると現時刻での
マウス10の出力を可能にして(ステップ134)図1
のスタート状態へ戻る(ステップ135)。
【0014】次に、スタート状態において、記憶ボタン
2、再生ボタン3、逆再生ボタン4のいずれのボタンも
押さなかった場合は、通常のマウスとして使用すること
ができ、マウス10の座標信号をCPU11に送り(ス
テップ105)、画面13上のカーソルを操作すること
ができる。
【0015】なお、本実施例ではマウスについて説明し
たが、これに限らずトラックボールや、その他の座標入
力装置に使用しても同様の効果を奏すことが出きる。ま
た、記憶するメモリを複数設け複数の操作を行えるよう
にしてもよい。また、本実施例では、マウス内にCPU
11とメモリ12を内蔵したが、コンピュータ14内の
CPUとメモリを使用してもよい。
【0016】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の座標
入力装置の軌跡記憶再生方法は、座標入力装置より一度
行われた操作を記憶し、それを再生することができるた
め、コンピュータへの座標入力の操作性を向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の手順を示すフローチャート。
【図2】本発明の記憶手順を示すフローチャート。
【図3】本発明に係る座標信号の出力波形。
【図4】本発明の再生手順を示すフーロチャート。
【図5】本発明の逆再生手順を示すフローチャート。
【図6】本発明に係るマウスの正面図。
【図7】本発明のブロック図。
【符号の説明】
1a、1b      セレクトボタン2      
  記憶ボタン 3        再生ボタン 4        逆再生ボタン 10      マウス 11      CPU 12      メモリ 13      画面 14      コンピュータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  コンピュータに座標信号を入力する座
    標入力装置において、該座標信号の軌跡を記憶する記憶
    手段と、該座標入力装置の該軌跡を該記憶手段に記憶又
    は、該記憶手段に記憶された該軌跡を読み出し、コンピ
    ュータに送る制御手段と、該制御手段に命令を与える入
    力手段とを有し、該入力手段から該座標信号の該軌跡の
    記憶命令を該制御手段に与えたときには、該座標入力装
    置から該軌跡を該記憶手段に入力し、該入力手段から該
    軌跡の再生命令を該制御手段に与えたときには該記憶手
    段に記憶された該軌跡を該コンピュータに送ることを特
    徴とする座標入力装置の軌跡記憶再生方法。
JP3056241A 1991-01-31 1991-01-31 座標入力装置の軌跡記憶再生方法 Pending JPH04246716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3056241A JPH04246716A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 座標入力装置の軌跡記憶再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3056241A JPH04246716A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 座標入力装置の軌跡記憶再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04246716A true JPH04246716A (ja) 1992-09-02

Family

ID=13021601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3056241A Pending JPH04246716A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 座標入力装置の軌跡記憶再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04246716A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001075698A (ja) * 2000-08-07 2001-03-23 Nec Corp メタファインタフェース装置
JP2007275558A (ja) * 2006-03-15 2007-10-25 Toshiba Corp 医用画像読影装置、及びカーソル移動プログラム
JP2011216065A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 I Zone Technologies Co Ltd 入力装置、制御回路、電子システム及びその操作方法
US8188971B2 (en) 2006-03-15 2012-05-29 Kabushiki Kaisha Toshiva Medical image interpreting apparatus and cursor-moving method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001075698A (ja) * 2000-08-07 2001-03-23 Nec Corp メタファインタフェース装置
JP2007275558A (ja) * 2006-03-15 2007-10-25 Toshiba Corp 医用画像読影装置、及びカーソル移動プログラム
US8188971B2 (en) 2006-03-15 2012-05-29 Kabushiki Kaisha Toshiva Medical image interpreting apparatus and cursor-moving method
US8330717B2 (en) 2006-03-15 2012-12-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical image interpreting apparatus and cursor-moving method
JP2011216065A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 I Zone Technologies Co Ltd 入力装置、制御回路、電子システム及びその操作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2654283B2 (ja) アイコン表示方法
JPH08505718A (ja) カーソルの移動制御装置および方法
JPH04236624A (ja) 制御システム
JP4121978B2 (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム方法
JPS6273327A (ja) ワ−クステ−シヨン
JPH04246716A (ja) 座標入力装置の軌跡記憶再生方法
JP2003518684A (ja) 装置操作方法
JP4650503B2 (ja) 情報処理装置、情報表示方法およびコンピュータプログラム
JP3189959B2 (ja) 再生装置
JPH11352947A (ja) 表示手段に表示する画像の切替方向表示方法及び装置及びビデオゲーム装置
JP2020163214A (ja) ゲーム装置およびコンピュータプログラム
JP5348999B2 (ja) 情報処理装置
JPH05300987A (ja) ミシンの記憶模様編集装置
JP2588943B2 (ja) ガイダンス表示方式
JPH0360648A (ja) Ct装置
JP2007159800A (ja) ポインタによるオブジェクト選択システム
JPH05143230A (ja) マウス型入力装置
JP3485850B2 (ja) 複数機器の集中制御システム
JPH04273322A (ja) 階層メニュー選択装置
JPH05181440A (ja) 映像表示装置
JP2836073B2 (ja) 図形処理装置
JPH07200165A (ja) 十字操作器
JPH1040000A (ja) マウス
JPS6224833B2 (ja)
JP3179376B2 (ja) カーソル制御装置及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体