JPH04245023A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPH04245023A
JPH04245023A JP1061891A JP1061891A JPH04245023A JP H04245023 A JPH04245023 A JP H04245023A JP 1061891 A JP1061891 A JP 1061891A JP 1061891 A JP1061891 A JP 1061891A JP H04245023 A JPH04245023 A JP H04245023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
boiling point
organic solvent
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1061891A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Kurematsu
道男 榑松
Koji Inoue
孝司 井上
Tetsuo Satake
哲郎 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1061891A priority Critical patent/JPH04245023A/ja
Publication of JPH04245023A publication Critical patent/JPH04245023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オーディオテープ、ビ
デオテープ、磁気ディスク等に用いる磁気記録媒体の製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、特にビデオテープにおいて高密度
記録を目的として、テープ全厚の薄膜化が進んでいる。 しかしながら、テープ全厚の薄膜化に伴いテープ剛性が
低下し、走行耐久性、ヘッドとのなじみ性、出力安定性
が悪化する等の問題が発生していた。これらの問題を解
決するための改善策として、非磁性支持体と磁性層の間
に補強を目的としたアンカー層を設ける試みがある。一
層づつ塗布・乾燥して得られるテープは表面荒れやブロ
ッキングなどの問題が起きる。また、コスト面でも不利
である。従って磁性層とアンカー層を同時に塗布・乾燥
する方法が現在とられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上に
述べたような方法では、表面性を良くしようとして乾燥
条件を弱くすると残留溶剤量が多くなり、塗膜の強度が
低下する。また、残留溶剤量を少なくしようとして乾燥
条件を強くすると表面性が悪くなり、電磁変換特性、走
行耐久性を十分に満足させることはきわめて困難であっ
た。本発明はこの課題に対し、残留溶剤量を少なく、表
面性を劣下させる事なく、走行性、走行耐久性に優れた
磁気記録媒体を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】非磁性支持体上に磁性層
及び補強を目的としたアンカー層を同時に重層塗布して
得られる磁気記録媒体であり、最上層の磁性層を構成す
る少なくとも2種類以上からなる有機溶剤組成における
沸点を、下層のアンカー層を構成する少なくとも2種類
以上からなる有機溶剤組成の平均沸点よりも10〜30
℃高く調整する。
【0005】
【作用】有機溶剤の蒸発速度が遅いほど表面荒れしにく
いことから、上層の有機溶剤の蒸発速度を遅くすること
で磁性層の表面性を高めることができる。また、下層に
あるアンカー層中の有機溶剤の蒸発速度を早くすること
で残留溶剤量が少なくなるため、高出力でかつ耐久性に
優れた磁気テープを製造することができる。
【0006】
【実施例】以下本発明を具体的に説明する。
【0007】本発明に用いる磁性層、アンカー層用塗料
の有機溶剤としては特に制限はなく、メチルエチルケト
ン、トルエン、シクロヘキサノン、メチルイソブチルケ
トン、酢酸ブチル、テトラヒドロフラン等を複数種組み
合わせて使用することができる。ただし、上層と下層に
用いる有機溶剤の平均沸点差は10〜30℃とする事が
望ましい。沸点差が10℃より小さい場合、残留溶剤量
を少なくしようとすると、乾燥条件を厳しくする必要が
あるため表面性が劣化する。逆に表面性を良くしようと
すると、乾燥条件を弱くする必要があるため、残留溶剤
量が増加し、耐久性が悪くなる。また30℃より大きい
とアンカー層と磁性層の境界面で溶剤等の物質移動が起
こるために表面性が悪くなり、共に高平滑化が達成でき
ない。磁性層、アンカー層に用いる結合剤としては、ポ
リウレタン系樹脂、ニトロセルロース系樹脂、ポリエス
テル系樹脂、塩化ビニル系共重合樹脂等が使用できる。 本発明で得られる磁気記録媒体用磁性層は、強磁性粉末
、結合剤、研磨剤、及び必要に応じて加えられる帯電防
止剤、潤滑剤よりなる層を非磁性支持体(通常はプラス
チックフィルム)上に公知の方法により形成することが
できる。磁性層に用いる強磁性粉末は、メタル磁性粉、
コバルト被着磁性酸化鉄、バリウムフェライト磁性粉等
がある。結合剤としては、ポリウレタン系樹脂、ニトロ
セルロース系樹脂、ポリエステル系樹脂、塩化ビニル系
共重合樹脂等が使用できる。研磨剤として、アルミナ、
酸化クロム、酸化珪素、ベンガラ等がある。帯電防止剤
として、導電性カーボンを使用することができる。 潤滑剤としては、高級脂肪酸や高級脂肪酸エステル、あ
るいは各種界面活性剤を単独もしくは複数種を組み合わ
せて使用することができる。非磁性支持体としてはPE
T、PEN、芳香族ポリアミド、芳香族ポリイミド等が
ある。必要に応じてバックコート層を磁性層と反対側に
設けることができる。
【0008】以下、本発明を実施例を用いて説明する。 (実施例1) 磁性層用塗料の作製 磁性粉                      
          100部アルミナ       
                         
  8部カーボンブラック             
             1部塩化ビニル樹脂   
                       10
部ポリウレタン樹脂                
        10部混合溶剤          
                    400部上
記組成を加圧ニーダ、サンドミルで分散した磁性塗料に
ディスパーで撹拌しながら ミリスチン酸                   
           1部n−ブチルステアレート 
                   1部ポリイソ
シアネート                    
    5部を添加し、磁性層用塗料を作製した。この
時、樹脂溶液用の有機溶剤はメチルエチルケトン(沸点
79.6℃)/トルエン(沸点110.6℃)/シクロ
ヘキサノン(沸点155.7℃)を重量比で3/2/1
にしたものを用いた。この場合平均沸点は各溶剤の荷重
平均で次のように求められる。(3×79.6+2×1
10.6+1×155.7)/(3+2+1)=102
.6℃アンカー層用塗料の作製 α−Fe2O3 (平均直径1.50μm、板状比80)  100部ニ
トロセルロース樹脂                
    40部ポリウレタン樹脂          
              40部混合溶剤    
                         
 400部上記組成を加圧ニーダ、サンドミルで分散し
た塗料にディスパーで撹拌しながら ポリイソシアネート                
      20部を添加し、下塗り層塗料とした。こ
の時、樹脂溶液用の有機溶剤はメチルエチルケトン/ト
ルエンを重量比で2/1にしたものを用いた。この二つ
の塗料を支持体上に同時に塗布、乾燥した後、カレンダ
ー処理による鏡面加工を施して磁性層3μm、アンカー
層1μm厚の層を作製した。
【0009】バックコート層の作製 カーボンブラック                 
     100部ニトロセルロース樹脂      
              40部ポリウレタン樹脂
                        4
0部混合溶剤                   
           400部上記組成を加圧ニーダ
、サンドミルで分散した塗料にディスパーで撹拌しなが
ら ステアリン酸                   
           1部ポリイソシアネート   
                   20部を添加
し、バックコート塗料とした。この時、樹脂溶液用の有
機溶剤はメチルエチルケトン/トルエンを重量比で1/
1にしたものを用いた。磁性層とは反対側の支持体上に
バックコート塗料を塗布、乾燥して0.7μm厚のバッ
クコート層を作製し、1/2インチ幅に切断してビデオ
テープ試料を得た。
【0010】(実施例2)(実施例1)におけるアンカ
ー層用塗料の溶剤系をメチルエチルケトン/トルエン/
THFの重量比で1/1/1にしたものを用いた。そし
てそれ以外はすべて(実施例1)と同様にしてビデオテ
ープ試料を作製した。
【0011】(実施例3)(実施例1)におけるアンカ
ー層用塗料の溶剤系をメチルエチルケトン/THFの重
量比で1/1にしたものを用いた。そしてそれ以外はす
べて(実施例1)と同様にしてビデオテープ試料を作製
した。
【0012】(比較例1)(実施例1)におけるアンカ
ー層用塗料の溶剤系をメチルエチルケトン/THFの重
量比で1/3にしたものを用いた。そしてそれ以外はす
べて(実施例1)と同様にしてビデオテープ試料を作製
した。
【0013】(比較例2)(実施例1)におけるアンカ
ー層用塗料の溶剤系をメチルエチルケトン/シクロヘキ
サノン/トルエンを重量比で3/1/2にしたものを用
いた。そしてそれ以外はすべて(実施例1)と同様にし
てビデオテープ試料を作製した。
【0014】(比較例3)(実施例1)におけるアンカ
ー層用塗料の溶剤系をメチルエチルケトン/シクロヘキ
サノンを重量比で1/100にしたものを用いた。そし
てそれ以外はすべて(実施例1)と同様にしてビデオテ
ープ試料を作製した。
【0015】(比較例4)(実施例1)におけるアンカ
ー層用塗料の溶剤系をメチルエチルケトン/トルエン/
シクロヘキサノンを重量比で1/2/3にしたものを用
いた。そしてそれ以外はすべて(実施例1)と同様にし
てビデオテープ試料を作製した。
【0016】(比較例5)(実施例1)におけるアンカ
ー層用塗料の溶剤系をシクロヘキサノン/トルエンの重
量比で3/1にしたものを用いた。そしてそれ以外はす
べて(実施例1)と同様にしてビデオテープ試料を作製
した。以上のアンカー層の溶剤組成を(表1)に示した
【0017】
【表1】
【0018】得られた各試料について以下の評価を行っ
た。 (1)磁性層表面粗さ[nm] ランク・テーラー・ホブソン社製のタリステップ触診型
表面粗さ計を用いて測定したバックコート層、及び磁性
層の表面粗さ (2)残留溶剤量[μg/mm3] ガスクロマトグラフを用いて調べた残留溶剤量(3)走
行耐久性 VTRデッキを用いて再生/巻戻し100パス走行後の
、テープの目視状態による走行耐久性(4)C/N[d
B] 松下電器産業(株)製S−VHSビデオデッキNV−F
S1を用いて7MHzの信号と5MHzのノイズの比(
C/N)を測定し、松下電器産業(株)製S−VHSビ
デオテープXD120を0dBとして比較したC/N得
られた結果を(表2)に示した。
【0019】
【表2】
【0020】
【発明の効果】以上詳述した様に、本発明によれば、最
上層の磁性層を構成する少なくとも2種類以上からなる
有機溶剤組成の平均沸点を、下層のアンカー層を構成す
る少なくとも2種類以上からなる有機溶剤組成の平均沸
点よりも10〜30℃高く調整した塗料を用いて塗膜を
形成させることにより、高剛性で、且つ平滑性に優れた
磁性層が得られ、電磁変換特性を劣下させることなく走
行性、走行耐久性の向上した磁気記録媒体を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の磁性塗膜の断面図
【符号の説明】
1  磁性層 2  アンカー層 3  ベースフィルム 4  バックコート層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  非磁性支持体上に磁性層及びアンカー
    層を同時に重層塗布して得られる磁気記録媒体であり、
    最上層の磁性層を構成する少なくとも2種類以上からな
    る有機溶剤組成の平均沸点を、下層のアンカー層を構成
    する少なくとも2種類以上からなる有機溶剤組成の平均
    沸点よりも10〜30℃高く調整することを特徴とする
    磁気記録媒体の製造方法。
JP1061891A 1991-01-31 1991-01-31 磁気記録媒体の製造方法 Pending JPH04245023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1061891A JPH04245023A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1061891A JPH04245023A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04245023A true JPH04245023A (ja) 1992-09-01

Family

ID=11755218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1061891A Pending JPH04245023A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04245023A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05166182A (ja) * 1991-12-19 1993-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05166182A (ja) * 1991-12-19 1993-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04255910A (ja) 磁気記録テープ
JP2744114B2 (ja) 多周波重畳磁気記録方式および多周波重畳磁気ヘッド記録用磁気記録媒体
JPH04318320A (ja) 磁気記録媒体
JPH04245023A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH04245020A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63317926A (ja) 塗布型磁性媒体
JP2626245B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH09212847A (ja) 磁気記録媒体
JPH0568768B2 (ja)
JPH0573882A (ja) 磁気記録媒体
JP2831101B2 (ja) 磁気記録媒体
US5501896A (en) Magnetic recording medium
JP2791728B2 (ja) 磁気記録媒体
US5895707A (en) Magnetic recording medium
JP2507196B2 (ja) テ―プ状磁気記録媒体の製造方法
EP0452039B1 (en) Magnetic recording medium
JPH04362514A (ja) 磁気記録媒体
JPS62185226A (ja) 磁気記録媒体
JP3521002B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP3872112B2 (ja) 磁気テ―プ
JPH04362520A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US20040191574A1 (en) Magnetic recording media having increased skirt signal-to-noise and carrier-to-noise ratios
JP2667040B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH05307731A (ja) 磁気記録テープ
JPH04330612A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法