JPH042439B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH042439B2 JPH042439B2 JP62172458A JP17245887A JPH042439B2 JP H042439 B2 JPH042439 B2 JP H042439B2 JP 62172458 A JP62172458 A JP 62172458A JP 17245887 A JP17245887 A JP 17245887A JP H042439 B2 JPH042439 B2 JP H042439B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methylpentene
- protective layer
- polymer
- chlorinated
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 24
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 20
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 15
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 10
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 9
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 9
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims description 8
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims description 8
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 5
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 5
- 150000002689 maleic acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000010408 film Substances 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 9
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 2
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- -1 fluororesin Polymers 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 238000010023 transfer printing Methods 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/40—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
- B41M5/42—Intermediate, backcoat, or covering layers
- B41M5/44—Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Description
〔産業上の利用分野〕
本発明は、サーマルヘツド等の短時間高温加熱
による印字手段を用いる記録に適応しうる改良さ
れた感熱転写記録シートに関するものである。 〔従来の技術〕 従来、プラスチツクフイルム基材の一方の面
に、ワツクス等の結合剤中に着色材を配合して転
写層を形成した感熱転写記録シートは、コンピユ
ーター用プリンター、ワードプロセツサー用プリ
ンター、フアクシミリなどの記録機器に用いられ
よく知られている。 このような感熱転写シートは、近年印字の高速
化が図られるようになると、感熱転写シートの背
面、即ち露出しプラスチツクフイルム面がその融
点以上に加熱されるため、プラスチツクがサーマ
ルヘツドに融着する、いわゆる「ステイツキング
現象」が起きやすくなつている。このステイツキ
ング現象を解消しようとするためには、支持体
(基材)にコンデンサー紙のような耐熱性に優れ
た紙を用いればよいのであるが、このように紙を
用いるとサーマルヘツドからの熱伝導性が悪いた
め、サーマルヘツドの印加電力を上げるか電流パ
ルスの印加時間を長くしなければならなず、サー
マルヘツドの寿命を著しく損なう欠点が生じてし
まう。 一方、このステイツキング現象の防止技術とし
ては、保護層を用いる基準があり幾つかの提案が
なされている。 例えば、特開昭56−155794号公報では、滑性の
高い無機顔料を含有する樹脂層をフイルム支持体
に設けることを提案しているが、樹脂層から剥離
した無機顔料がサーマルヘツドを汚染する欠点が
みられた。 また特公昭58−13359号公報においては、シリ
コン樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、フエノ
ール樹脂、フツ素樹脂、ポリイミド樹脂及びニト
ロセルロース等から選ばれた1種からなる耐熱性
保護膜を設けることが提案されている。 しかし、この提案技術においては、大半の樹脂
は熱硬化性樹脂であつて、このため保護形成時に
硬化のため加熱工程を要し、その上保護膜の融点
が高いものの膜事体がもろく円滑な印字に支障が
あつた。 また、特開昭58−171992号公報においては、ア
クリル樹脂、ポリエステル樹脂、フツ化ビニリデ
ン樹脂、ナイロン、塩化ゴム、環化ゴム等の熱可
塑性樹脂からなる組成物を用いて構成された保護
層を設けることが提案されている。 しかし、この提案技術において用いられる熱可
塑性樹脂では、近年の印字高速化に伴なうサーマ
ルヘツドの高温化に耐えうる耐熱性を有していな
いという欠点があつた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明の目的は、上記従来技術を更に進め、保
護膜の形成工程が簡略であり、ステイツキング現
象の発生を効果的に抑制できるばかりでなく、サ
ーマルヘツドが汚染したり、摩耗したりする問題
を解決した感熱転写記録媒体を提供することであ
る。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明の要旨とする所は第1の発明ではプラス
チツクフイルム基材の一方の面に、加熱により溶
融する転写インキ層を有し、他面に保護層(バツ
キング層)を有する感熱転写記録シートにおい
て、上記保護層が、260℃、5Kg/cm2におけるメ
ルトインデツクスが8〜300g/10min(ASTM
D 1238−65T)である結晶性の4−メチルペン
テン−1重合体または4−メチルペンテン−1を
主たる構成モノマーとし、これとその他のα−オ
レフインモノマーとの共重合体からなるポリマー
を溶液状態で50重量%を超える塩素含有量まで塩
素化してなる塩素化4−メチルペンテン−1ポリ
マーを主たる組成物として含有することを特徴と
する感熱転写記録媒体に存し、また第2の発明で
はプラスチツクフイルム基材の一方の面に、加熱
により溶融する転写インキ層を有し、他面に保護
層(バツキング層)を有する感熱転写記録シート
において、上記保護層が、260℃、5Kg/cm2にお
けるメルトインデツクスが8〜300g/10min
(ASTM D 1238−65T)である結晶性の4−
メチルペンテン−1重合体または4−メチルペン
テン−1を主たる構成モノマーとし、これとその
他のα−オレフインモノマーとの共重合体を、ラ
ジカル開始剤の存在下でマレイン酸類とグラフト
反応させた、マレイン酸変性・4−メチルペンテ
ン−1共重合体を溶液状態で塩素含有量50重量%
以上に塩素化してなる塩素化マレイン酸変性・4
−メチルペンテン−1ポリマーを保護層の主たる
組成物として含有することを特徴とする感熱転写
記録媒体に存するものである。 すなわち本発明者等は上記の目的に沿つて鋭意
研究を続けた結果、フイルム支持体の一面に熱溶
融性物質を含む色材層を有し、他面に保護層を有
する感熱転写記録シートにおいて、上記保護層が
耐熱性の高い塩素化4−メチルペンテン−1ポリ
マーまたは塩素化マレイン酸変性・4−メチルペ
ンテン−1ポリマーを含有することによつて上記
目的が達成されることを見出した。 先に本発明者等は既に熱可塑性樹脂で耐熱性を
有する塩素化4−メチルペンテン−1ポリマーを
用いたコーチング組成物(特許1245706号、特許
1300820号及び特開昭60−179413号)を開発した
が、樹脂中の塩素含有量を50重量%を超える範囲
まで塩素化したものが、耐熱性のみでなく印字特
性、特にサーマルヘツドの汚染、磨耗、耐ステツ
キング性に優れておりこれを感熱転写記録媒体に
用いうることを見出し、本発明を完成したもので
ある。 〔作用〕 本発明は、プラスチツクフイルム基材の一方の
面に、加熱により溶融する転写インキ層を有する
感熱転写シートにおいて、基材の他方の面に260
℃、5Kg/cm2におけるメルトインデツクスが8〜
300g/10min(ASTM D 1238−65T)である
結晶性4−メチルペンテン−1重合体または4−
メチルペンテン−1を主たる構成モノマーとし、
これとその他のα−オレフインモノマーとの共重
合体からなるポリマーを溶液状態で塩素含有料50
重量%以上に塩素化してなる塩素化4−メチルペ
ンテン−1ポリマー又は上記4−メチルペンテン
−1重合体または共重合体をラジカル開始剤の存
在下でマレイン酸類とグラフト反応させたマレイ
ン酸変性・4−メチルペンテン−1共重合体を溶
液状態で塩素含有量50重量%を超えて塩素化して
なる塩素化マレイン酸変性・4−メチルペンテン
−1ポリマーを主たる組成物として構成された保
護層を設けたことを特徴とする感熱転写記録シー
トをその主旨とするものである。 本発明は基本的には以上の構成を有するが、更
に次のような特性を持つ樹脂を保護層中に添加し
ても、本発明に影響を及ぼすものではない。 すなわち、この組成物中にプラスチツクフイル
ムへ密着性のある熱可塑性樹脂、たとえばポリエ
ステル樹脂、ニトロセルロース樹脂、塩化ビニル
樹脂、塩化ビニル/酢酸ビニル樹脂等を添加する
ことが可能である。 ただし、このような添加可能な樹脂は、塩素化
4−メチルペンテン−1ポリマーまたは塩素化マ
レイン酸変性・4−メチルペンテン−1ポリマー
100重量部に対し、30重量部以下、好ましくは20
重量部以下の添加がよい。 この系において添加部数を30重量部以下とした
のは、30重量部以上の添加では本来の特長である
耐熱性を大巾に損なうからである。 また、この保護層の表面スベリ性を高め、サー
マルヘツドとのスベリをよくするために離型剤や
レベリング剤、たとえばシリコン樹脂、フツ素樹
脂、ワツクス類等を添加することも可能であり、
また導電性を高めるために導電性顔料等を練り込
むことも十分可能である。 これ等、添加剤は保護層を構成するための溶液
を作成する際に添加し混練することにより行なわ
れる。 上記組成物を用いて保護層を構成するには、樹
脂を適切な溶剤に溶解又は分散し、塗布に適した
粘度に調整した後、公知の塗布方法、たとえばリ
バースロールコーター法、グラビアコーター法や
ワイヤーバー塗布法等で塗布し格別の高熱処理を
要しないで乾燥すればよい。 この時用いる溶媒としては、本発明の各成分を
溶解または分散して塗布液とできるものであれば
よく、例えば、トルエン、キシレン、酢酸エチ
ル、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ン、アルコール類等の1種または2種以上の組合
せ使用が可能である。 基材として使用すべきプラスチツクフイルムは
任意であるが、耐熱性や熱伝導性を考慮し、代表
的なものはポリエステルフイルム、ポリイミドフ
イルム、ポリカーボネートフイルム等の樹脂フイ
ルムをその具体例として挙げることができる。 これ等、フイルム支持体の厚みは約3〜15μm
が好ましいが、必ずしもその範囲に限定されるも
のではない。 また、これ等支持体は本発明の保護層の接着性
を高めるため、あらかじめ支持体表面にコロナ放
電、グロー放電その他の電子衝撃、紫外線照射、
酸化処理、ケン化処理粗面化等の処理を施しても
よいし下引き加工してもよい。 加熱により、溶融して転写されるインキは、適
当な融点をもつたワツクス類、たとえばパラフイ
ンワツクス、マイクロクリスタルワツクス、カル
ナバワツクス等をバインダーとし、カーボンブラ
ツクと各種の染料、顔料等の着色剤を配合してな
るものであり、熱溶融型感熱転写印刷方式と昇華
型感熱転写印刷方式があるが、いずれもその製造
及び基材フイルム上への適用は既知の技術によつ
て実施できる。 〔実施例〕 本発明をより具体的に説明するため実施例を以
下に掲げるが、本発明はこの実施例に限定される
ものではない。 なお以下の実施例において、基材フイルムは厚
み6μmのポリエステルフイルム(東レ製品)を
使用した。 また、転写インキ層としては次のようなものを
共通に用いた。 <転写インキ層> パラフインワツクス 10重量部 カルナバワツクス 10 〃 ポリブデン 1 〃 カーボンブラツク 1 〃 上記組成のインキ組成物をブレードニーダーを
用い90℃に加温しつつ、6時間混練して調整し、
以下に述べる保護層を設けた後、温度100℃で加
熱し、ホツトメルトによるロールコート法にて上
記基材フイルムの表面に、塗工厚約5μmになる
ように塗布し転写インキ層とした。 実施例 1 公知の塩素化方法によつてメルトインデツクス
が8g/10min(ASTM D 1238−65T)の4−
メチルペンテン−1ホモポリマーを塩素化度68.4
%まで塩素化し粉体として分離採集したものを供
試体Aとして用いた。 <組成物(1)> 供試体A 18重量部 ポリエステル樹脂(東洋紡製品バイロン−300)
2 〃 トルエン 80 〃 上記組成物(1)をグラビア印刷より乾燥時塗布厚
が1μmとなるよう、前記した転写インキ層を設
ける側とは逆の基材フイルム面に塗布し温度100
℃にて乾燥させて保護層とした。 以下に示す実施例2、3及び比較例1、2で得
られた組成物(2)〜(6)についても同様の方法で保護
層を形成した。 実施例 2 公知の塩素化方法によつて4−メチルペンテン
−1 95mol%とデセン−1 5mol%を共重合
させたメルトインデツクスが70g/10min
(ASTM D 1238−65T)の1−デセン・4−
メチルペンテン−1コポリマーを塩素含有量64.2
%まで塩素化し、粉体として分離採集したものを
供試体Bとして用いた。 <組成物(2)> 供試体B 20重量部 レベリング剤 0.5 〃 トルエン 56 〃 酢酸エチル24 〃 実施例 3 4−メチルペンテン−1 90molとエチレン
10molを共重合させたメルトインデツクスガ200
g/10min(ASTM D 1238−65T)のエチレ
ン・4−メチルペンテン−1コポリマーを無水マ
レイン酸及び過酸化ベンゾイルを加えマレイン化
反応を行つた。 得られた無水マレイン酸変性・エチレン・4−
メチルペンテン−1ポリマーを公知の塩素化方法
によつて塩素含有量57.8%まで塩素化し、粉体と
して分離採集したものを供試体Cとして用いた。 このものの酸価は6であつた。 <組成物(3)> 供試体C 20重量部 酢酸エチル80 〃 比較例 1 特開昭58−171992号公報記載の実施例1に基づ
いて比較試料を作成した。 <組成物(4)> セルロースアセテートプロピオネート 10重量部 レシチン 4 〃 トルエン/メチルエチルケトン/2−プロパノー
ル 66重量部 比較例 2 公知の塩素化方法によつて、メルトインデツク
スが8g/10min(ASTM D 1238−65T)の4
−メチルペンテン−1ホモポリマーを塩素化度
45.3%まで塩素化し粉体として分離採集したもの
を供試体Dとして用いた。 <組成物(5)> 供試体D 20重量部 トルエン 80 〃 〔発明の効果〕 以上の実施例1〜3及び比較例1〜2で得られ
た試料及び比較例3として保護層を全く設けない
ものを準備し、下記の条件で100枚の上質紙を用
い印字試験を行なつたときのサーマルヘツド走行
性及び印字後の状態を観察した。 使用印字器具:薄膜型サーマルヘツド 印字エネルギー:1ms/ドツト(1ドツト当りの
面積は4×10cm2) 被転写体:上質紙 山陽国策パルス製品(KYP
157g/cm2) これ等の結果を表−1に示す。
による印字手段を用いる記録に適応しうる改良さ
れた感熱転写記録シートに関するものである。 〔従来の技術〕 従来、プラスチツクフイルム基材の一方の面
に、ワツクス等の結合剤中に着色材を配合して転
写層を形成した感熱転写記録シートは、コンピユ
ーター用プリンター、ワードプロセツサー用プリ
ンター、フアクシミリなどの記録機器に用いられ
よく知られている。 このような感熱転写シートは、近年印字の高速
化が図られるようになると、感熱転写シートの背
面、即ち露出しプラスチツクフイルム面がその融
点以上に加熱されるため、プラスチツクがサーマ
ルヘツドに融着する、いわゆる「ステイツキング
現象」が起きやすくなつている。このステイツキ
ング現象を解消しようとするためには、支持体
(基材)にコンデンサー紙のような耐熱性に優れ
た紙を用いればよいのであるが、このように紙を
用いるとサーマルヘツドからの熱伝導性が悪いた
め、サーマルヘツドの印加電力を上げるか電流パ
ルスの印加時間を長くしなければならなず、サー
マルヘツドの寿命を著しく損なう欠点が生じてし
まう。 一方、このステイツキング現象の防止技術とし
ては、保護層を用いる基準があり幾つかの提案が
なされている。 例えば、特開昭56−155794号公報では、滑性の
高い無機顔料を含有する樹脂層をフイルム支持体
に設けることを提案しているが、樹脂層から剥離
した無機顔料がサーマルヘツドを汚染する欠点が
みられた。 また特公昭58−13359号公報においては、シリ
コン樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、フエノ
ール樹脂、フツ素樹脂、ポリイミド樹脂及びニト
ロセルロース等から選ばれた1種からなる耐熱性
保護膜を設けることが提案されている。 しかし、この提案技術においては、大半の樹脂
は熱硬化性樹脂であつて、このため保護形成時に
硬化のため加熱工程を要し、その上保護膜の融点
が高いものの膜事体がもろく円滑な印字に支障が
あつた。 また、特開昭58−171992号公報においては、ア
クリル樹脂、ポリエステル樹脂、フツ化ビニリデ
ン樹脂、ナイロン、塩化ゴム、環化ゴム等の熱可
塑性樹脂からなる組成物を用いて構成された保護
層を設けることが提案されている。 しかし、この提案技術において用いられる熱可
塑性樹脂では、近年の印字高速化に伴なうサーマ
ルヘツドの高温化に耐えうる耐熱性を有していな
いという欠点があつた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明の目的は、上記従来技術を更に進め、保
護膜の形成工程が簡略であり、ステイツキング現
象の発生を効果的に抑制できるばかりでなく、サ
ーマルヘツドが汚染したり、摩耗したりする問題
を解決した感熱転写記録媒体を提供することであ
る。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明の要旨とする所は第1の発明ではプラス
チツクフイルム基材の一方の面に、加熱により溶
融する転写インキ層を有し、他面に保護層(バツ
キング層)を有する感熱転写記録シートにおい
て、上記保護層が、260℃、5Kg/cm2におけるメ
ルトインデツクスが8〜300g/10min(ASTM
D 1238−65T)である結晶性の4−メチルペン
テン−1重合体または4−メチルペンテン−1を
主たる構成モノマーとし、これとその他のα−オ
レフインモノマーとの共重合体からなるポリマー
を溶液状態で50重量%を超える塩素含有量まで塩
素化してなる塩素化4−メチルペンテン−1ポリ
マーを主たる組成物として含有することを特徴と
する感熱転写記録媒体に存し、また第2の発明で
はプラスチツクフイルム基材の一方の面に、加熱
により溶融する転写インキ層を有し、他面に保護
層(バツキング層)を有する感熱転写記録シート
において、上記保護層が、260℃、5Kg/cm2にお
けるメルトインデツクスが8〜300g/10min
(ASTM D 1238−65T)である結晶性の4−
メチルペンテン−1重合体または4−メチルペン
テン−1を主たる構成モノマーとし、これとその
他のα−オレフインモノマーとの共重合体を、ラ
ジカル開始剤の存在下でマレイン酸類とグラフト
反応させた、マレイン酸変性・4−メチルペンテ
ン−1共重合体を溶液状態で塩素含有量50重量%
以上に塩素化してなる塩素化マレイン酸変性・4
−メチルペンテン−1ポリマーを保護層の主たる
組成物として含有することを特徴とする感熱転写
記録媒体に存するものである。 すなわち本発明者等は上記の目的に沿つて鋭意
研究を続けた結果、フイルム支持体の一面に熱溶
融性物質を含む色材層を有し、他面に保護層を有
する感熱転写記録シートにおいて、上記保護層が
耐熱性の高い塩素化4−メチルペンテン−1ポリ
マーまたは塩素化マレイン酸変性・4−メチルペ
ンテン−1ポリマーを含有することによつて上記
目的が達成されることを見出した。 先に本発明者等は既に熱可塑性樹脂で耐熱性を
有する塩素化4−メチルペンテン−1ポリマーを
用いたコーチング組成物(特許1245706号、特許
1300820号及び特開昭60−179413号)を開発した
が、樹脂中の塩素含有量を50重量%を超える範囲
まで塩素化したものが、耐熱性のみでなく印字特
性、特にサーマルヘツドの汚染、磨耗、耐ステツ
キング性に優れておりこれを感熱転写記録媒体に
用いうることを見出し、本発明を完成したもので
ある。 〔作用〕 本発明は、プラスチツクフイルム基材の一方の
面に、加熱により溶融する転写インキ層を有する
感熱転写シートにおいて、基材の他方の面に260
℃、5Kg/cm2におけるメルトインデツクスが8〜
300g/10min(ASTM D 1238−65T)である
結晶性4−メチルペンテン−1重合体または4−
メチルペンテン−1を主たる構成モノマーとし、
これとその他のα−オレフインモノマーとの共重
合体からなるポリマーを溶液状態で塩素含有料50
重量%以上に塩素化してなる塩素化4−メチルペ
ンテン−1ポリマー又は上記4−メチルペンテン
−1重合体または共重合体をラジカル開始剤の存
在下でマレイン酸類とグラフト反応させたマレイ
ン酸変性・4−メチルペンテン−1共重合体を溶
液状態で塩素含有量50重量%を超えて塩素化して
なる塩素化マレイン酸変性・4−メチルペンテン
−1ポリマーを主たる組成物として構成された保
護層を設けたことを特徴とする感熱転写記録シー
トをその主旨とするものである。 本発明は基本的には以上の構成を有するが、更
に次のような特性を持つ樹脂を保護層中に添加し
ても、本発明に影響を及ぼすものではない。 すなわち、この組成物中にプラスチツクフイル
ムへ密着性のある熱可塑性樹脂、たとえばポリエ
ステル樹脂、ニトロセルロース樹脂、塩化ビニル
樹脂、塩化ビニル/酢酸ビニル樹脂等を添加する
ことが可能である。 ただし、このような添加可能な樹脂は、塩素化
4−メチルペンテン−1ポリマーまたは塩素化マ
レイン酸変性・4−メチルペンテン−1ポリマー
100重量部に対し、30重量部以下、好ましくは20
重量部以下の添加がよい。 この系において添加部数を30重量部以下とした
のは、30重量部以上の添加では本来の特長である
耐熱性を大巾に損なうからである。 また、この保護層の表面スベリ性を高め、サー
マルヘツドとのスベリをよくするために離型剤や
レベリング剤、たとえばシリコン樹脂、フツ素樹
脂、ワツクス類等を添加することも可能であり、
また導電性を高めるために導電性顔料等を練り込
むことも十分可能である。 これ等、添加剤は保護層を構成するための溶液
を作成する際に添加し混練することにより行なわ
れる。 上記組成物を用いて保護層を構成するには、樹
脂を適切な溶剤に溶解又は分散し、塗布に適した
粘度に調整した後、公知の塗布方法、たとえばリ
バースロールコーター法、グラビアコーター法や
ワイヤーバー塗布法等で塗布し格別の高熱処理を
要しないで乾燥すればよい。 この時用いる溶媒としては、本発明の各成分を
溶解または分散して塗布液とできるものであれば
よく、例えば、トルエン、キシレン、酢酸エチ
ル、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ン、アルコール類等の1種または2種以上の組合
せ使用が可能である。 基材として使用すべきプラスチツクフイルムは
任意であるが、耐熱性や熱伝導性を考慮し、代表
的なものはポリエステルフイルム、ポリイミドフ
イルム、ポリカーボネートフイルム等の樹脂フイ
ルムをその具体例として挙げることができる。 これ等、フイルム支持体の厚みは約3〜15μm
が好ましいが、必ずしもその範囲に限定されるも
のではない。 また、これ等支持体は本発明の保護層の接着性
を高めるため、あらかじめ支持体表面にコロナ放
電、グロー放電その他の電子衝撃、紫外線照射、
酸化処理、ケン化処理粗面化等の処理を施しても
よいし下引き加工してもよい。 加熱により、溶融して転写されるインキは、適
当な融点をもつたワツクス類、たとえばパラフイ
ンワツクス、マイクロクリスタルワツクス、カル
ナバワツクス等をバインダーとし、カーボンブラ
ツクと各種の染料、顔料等の着色剤を配合してな
るものであり、熱溶融型感熱転写印刷方式と昇華
型感熱転写印刷方式があるが、いずれもその製造
及び基材フイルム上への適用は既知の技術によつ
て実施できる。 〔実施例〕 本発明をより具体的に説明するため実施例を以
下に掲げるが、本発明はこの実施例に限定される
ものではない。 なお以下の実施例において、基材フイルムは厚
み6μmのポリエステルフイルム(東レ製品)を
使用した。 また、転写インキ層としては次のようなものを
共通に用いた。 <転写インキ層> パラフインワツクス 10重量部 カルナバワツクス 10 〃 ポリブデン 1 〃 カーボンブラツク 1 〃 上記組成のインキ組成物をブレードニーダーを
用い90℃に加温しつつ、6時間混練して調整し、
以下に述べる保護層を設けた後、温度100℃で加
熱し、ホツトメルトによるロールコート法にて上
記基材フイルムの表面に、塗工厚約5μmになる
ように塗布し転写インキ層とした。 実施例 1 公知の塩素化方法によつてメルトインデツクス
が8g/10min(ASTM D 1238−65T)の4−
メチルペンテン−1ホモポリマーを塩素化度68.4
%まで塩素化し粉体として分離採集したものを供
試体Aとして用いた。 <組成物(1)> 供試体A 18重量部 ポリエステル樹脂(東洋紡製品バイロン−300)
2 〃 トルエン 80 〃 上記組成物(1)をグラビア印刷より乾燥時塗布厚
が1μmとなるよう、前記した転写インキ層を設
ける側とは逆の基材フイルム面に塗布し温度100
℃にて乾燥させて保護層とした。 以下に示す実施例2、3及び比較例1、2で得
られた組成物(2)〜(6)についても同様の方法で保護
層を形成した。 実施例 2 公知の塩素化方法によつて4−メチルペンテン
−1 95mol%とデセン−1 5mol%を共重合
させたメルトインデツクスが70g/10min
(ASTM D 1238−65T)の1−デセン・4−
メチルペンテン−1コポリマーを塩素含有量64.2
%まで塩素化し、粉体として分離採集したものを
供試体Bとして用いた。 <組成物(2)> 供試体B 20重量部 レベリング剤 0.5 〃 トルエン 56 〃 酢酸エチル24 〃 実施例 3 4−メチルペンテン−1 90molとエチレン
10molを共重合させたメルトインデツクスガ200
g/10min(ASTM D 1238−65T)のエチレ
ン・4−メチルペンテン−1コポリマーを無水マ
レイン酸及び過酸化ベンゾイルを加えマレイン化
反応を行つた。 得られた無水マレイン酸変性・エチレン・4−
メチルペンテン−1ポリマーを公知の塩素化方法
によつて塩素含有量57.8%まで塩素化し、粉体と
して分離採集したものを供試体Cとして用いた。 このものの酸価は6であつた。 <組成物(3)> 供試体C 20重量部 酢酸エチル80 〃 比較例 1 特開昭58−171992号公報記載の実施例1に基づ
いて比較試料を作成した。 <組成物(4)> セルロースアセテートプロピオネート 10重量部 レシチン 4 〃 トルエン/メチルエチルケトン/2−プロパノー
ル 66重量部 比較例 2 公知の塩素化方法によつて、メルトインデツク
スが8g/10min(ASTM D 1238−65T)の4
−メチルペンテン−1ホモポリマーを塩素化度
45.3%まで塩素化し粉体として分離採集したもの
を供試体Dとして用いた。 <組成物(5)> 供試体D 20重量部 トルエン 80 〃 〔発明の効果〕 以上の実施例1〜3及び比較例1〜2で得られ
た試料及び比較例3として保護層を全く設けない
ものを準備し、下記の条件で100枚の上質紙を用
い印字試験を行なつたときのサーマルヘツド走行
性及び印字後の状態を観察した。 使用印字器具:薄膜型サーマルヘツド 印字エネルギー:1ms/ドツト(1ドツト当りの
面積は4×10cm2) 被転写体:上質紙 山陽国策パルス製品(KYP
157g/cm2) これ等の結果を表−1に示す。
【表】
【表】
表−1から明らかなように、本発明によれば使
用に際してサーマルヘツドを汚染したり、ステイ
ツキング現象が生じるのを防止できることが判
る。
用に際してサーマルヘツドを汚染したり、ステイ
ツキング現象が生じるのを防止できることが判
る。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 プラスチツクフイルム基材の一方の面に、加
熱により溶融する転写インキ層を有し、他面に保
護層(バツキング層)を有する感熱転写記録シー
トにおいて、上記保護層が、260℃、5Kg/cm2に
おけるメルトインデツクスが8〜300g/10min
(ASTM D 1238−65T)である結晶性の4−
メチルペンテン−1重合体または4−メチルペン
テン−1を主たる構成モノマーとし、これとその
他のα−オレフインモノマーとの共重合体からな
るポリマーを溶液状態で50重量%を超える塩素含
有量まで塩素化してなる塩素化4−メチルペンテ
ン−1ポリマーを主たる組成物として含有するこ
とを特徴とする感熱転写記録媒体。 2 プラスチツクフイルム基材の一方の面に、加
熱により溶融する転写インキ層を有し、他面に保
護層(バツキング層)を有する感熱転写記録シー
トにおいて、上記保護層が、260℃、5Kg/cm2に
おけるメルトインデツクスが8〜300g/10min
(ASTM D 1238−65T)である結晶性の4−
メチルペンテン−1重合体または4−メチルペン
テン−1を主たる構成モノマーとし、これとその
他のα−オレフインモノマーとの共重合体を、ラ
ジカル開始剤の存在下でマレイン酸類とグラフト
反応させた、マレイン酸変性・4−メチルペンテ
ン−1共重合体を溶液状態で50重量%を超える塩
素含有量まで塩素化してなる塩素化マレイン酸変
性・4−メチルペンテン−1ポリマーを保護層の
主たる組成物として含有することを特徴とする感
熱転写記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62172458A JPS6416683A (en) | 1987-07-10 | 1987-07-10 | Thermal transfer recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62172458A JPS6416683A (en) | 1987-07-10 | 1987-07-10 | Thermal transfer recording medium |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6416683A JPS6416683A (en) | 1989-01-20 |
JPH042439B2 true JPH042439B2 (ja) | 1992-01-17 |
Family
ID=15942366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62172458A Granted JPS6416683A (en) | 1987-07-10 | 1987-07-10 | Thermal transfer recording medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6416683A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6269072B1 (en) * | 1999-10-22 | 2001-07-31 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Optical disc |
US7109147B2 (en) * | 2003-07-07 | 2006-09-19 | Eastman Kodak Company | Slipping layer containing a branched olefin for a dye-donor element used in thermal dye transfer |
JP5786410B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2015-09-30 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート |
CN103900327B (zh) * | 2012-12-27 | 2016-01-20 | 泰州乐金电子冷机有限公司 | 盒体、冰箱门及其冰箱 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60179413A (ja) * | 1984-02-24 | 1985-09-13 | Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd | コ−チング組成物 |
-
1987
- 1987-07-10 JP JP62172458A patent/JPS6416683A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60179413A (ja) * | 1984-02-24 | 1985-09-13 | Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd | コ−チング組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6416683A (en) | 1989-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0315555B2 (ja) | ||
JPH042439B2 (ja) | ||
US5260139A (en) | Thermal image transfer recording medium | |
JPS61286195A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JP2000190646A (ja) | カラ―画像形成方法およびそれに用いる転写シ―ト | |
JP2008110534A (ja) | 金属光沢熱転写記録媒体 | |
JP2621738B2 (ja) | 乾式転写材製造用感熱転写インクリボン | |
JP3101345B2 (ja) | 感熱転写シート | |
JPH0357696A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JP2001322359A (ja) | 熱転写シート | |
JPH0665517B2 (ja) | 熱印字媒体 | |
JP4036368B2 (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JP2000190639A (ja) | 画像形成方法およびそれに用いる転写シ―ト | |
JP2999485B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP2017189911A (ja) | 感熱転写記録媒体および熱転写シートの製造方法 | |
JPH02139294A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JP3780978B2 (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JP2904814B2 (ja) | 熱転写シート | |
KR100259199B1 (ko) | 열전사기록매체 | |
JP2895492B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP2762444B2 (ja) | 乾式転写材製造用インクリボン | |
JP2000190644A (ja) | 転写シ―ト | |
JP2780108B2 (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JP2001088455A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPH0566877B2 (ja) |