JPH0424339Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0424339Y2
JPH0424339Y2 JP1984066006U JP6600684U JPH0424339Y2 JP H0424339 Y2 JPH0424339 Y2 JP H0424339Y2 JP 1984066006 U JP1984066006 U JP 1984066006U JP 6600684 U JP6600684 U JP 6600684U JP H0424339 Y2 JPH0424339 Y2 JP H0424339Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
discharge port
outlet
port
circular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984066006U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60178736U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6600684U priority Critical patent/JPS60178736U/ja
Publication of JPS60178736U publication Critical patent/JPS60178736U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0424339Y2 publication Critical patent/JPH0424339Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は家庭用または設備用の天井用換気扇に
関する。
従来例の構成とその問題点 従来の天井用換気扇の構成を第1図〜第3図に
もとづいて説明する。
従来は、ケース101に固定された電動機10
2により羽根車103が回転すると、室内空気
は、ルーバー109より吸込まれ、ケース101
に固定されたスクロール104にそつて、吐出口
アダプター105から天井裏ダクト106へ流出
するようになつている。吐出口アダプター105
は、ケース101の側部に設けられ、天井用換気
扇を天井に取りつけるとき、天井裏ダクト106
とケース101の吐出口107を円滑につなぐた
めのものである。この吐出口アダプター105
は、従来、図のような円錐台形状をしており、天
井裏ダクト106への連結は良いが、ケース10
1の吐出口107との関係において不都合であ
る。すなわち、羽根車103として遠心型羽根車
を用いる関係で吐出口107は第3図に示すよう
に矩形をしているので、吐出口アダプター105
を取付けた状態において、ケース101の吐出口
107の部分で、流れの衝突部分110または急
拡大の部分108が生じていた。その結果、騒音
発生や効率低下の大きな原因となつていた。
考案の目的 本考案はこのような従来の欠点を解消するもの
で、天井用換気扇の吐出口アダプター部の形状変
更により吐出流れを円滑にし、騒音、効率等の諸
性能を改善した天井用換気扇を提供することを目
的とする。
考案の構成 前記目的を達成するため、本考案は遠心羽根車
を用いた送風機を収めた箱状の外枠の側部に矩形
状の吐出口を形成し、前記吐出口に装着した筒状
のアダプターを有し、前記アダプターは前記吐出
口との接続口を角形に、他端の接続口を円形と
し、前記接続口の両者間をテーパ面で結合形成
し、前記角形の接続口の内面積より、前記円形の
接続口の内面積を小さくする構成としている。
実施例の説明 以下、本考案の一実施例を第4図および第5図
にもとづいて説明する。
図において、1は下方を開口し、側部に方形の
吐出口2を有した箱状の換気扇外枠(以下外枠と
いう)であり、前記外枠1内には外枠1の下方開
口部に吸込口4を対向させ、側方の吐出口2に吐
出口を対向させるように送風機3を装置してい
る。前記外枠1の下方開口部にはルーバー5を設
けてあり、また外枠1に設けられた吐出口2部に
はアダプター6が設けられている。このアダプタ
ー6の一端は前記吐出口2に合致するように角形
筒状部7として形成され、他端は円形ダクト8内
に挿入される円形筒状部9として形成され、さら
に両端部間がテーパ面で結合された形状をしてい
る。前記アダプター6は角形筒状部7の外方に突
出した取付片10を有し、この取付片10を止め
ねじ11により外枠1に着脱自在に取り付けられ
ている。
上記構成において、送風機3を運転すると、ル
ーバー5から吸込まれた空気は送風機3の吸込口
4より送風機3内に吸引され、吐出口2よりアダ
プター6を介し円形ダクト8内に送られて排出さ
れるものである。
このときアダプター6は一端が吐出口2の形状
に、他端が円形ダクト8の形状に合致するように
形成されているため、アダプター6内を空気流路
は角形から円形に順次移向し、その間を流れる空
気流はスムーズに流れるものである。
なお、アダプターの形状については、次式を満
足するような形状にするのが望ましいものであ
る。
L/D≧1.8(1/√m−1)+0.4a/b 但し、 L;アダプターの軸方向長さ D;円形管径 m;入口と出口の面積比 m=πD2/4ab a;長方形の長辺 b;長方形の短辺 第5図に、従来例と本考案の吐出口およびアダ
プターを有する天井用換気扇の性能比較を示す。
羽根車は、直径200mmの多翼フアンを用いた。こ
の結果、従来例の性能…。…で示すのに対し本考
案−。−で示す性能が、効率で8%向上、騒音で
2dB程度低下することがわかる。
考案の効果 前記実施例の説明より明らかなように、本考案
によれば天井用換気扇の吐出口アダプターの両端
口の形状を、ケースの吐出口および天井裏ダクト
の形状に合わせた角形状と丸形状とすることによ
り、ケース吐出口での流れを円滑にし、天井用換
気扇としての諸性能を向上させる効果を発揮す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の天井用換気扇を天井に取りつ
けた状態での縦断面図、第2図は同天井用換気扇
の横断面図、第3図は同天井用換気扇の吐出口お
よび吐出口アダプターの斜視図、第4図は本考案
の一実施例の天井用換気扇の断面図、第5図は従
来例と本考案例の吐色口アダプターを天井用換気
扇につけた時の性能比較図である。 1……外枠、3……送風機、4……吸込口、6
……アダプター、8……電動機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 遠心羽根車を用いた送風機を収めた箱状の外枠
    の側部に矩形状の吐出口を形成し、前記吐出口に
    装着した筒状のアダプターを有し、前記アダプタ
    ーは前記吐出口との接続口を角形に、他端の接続
    口を円形とし、前記接続口の両者間をテーパ面で
    結合形成し、前記角形の接続口の内面積より、前
    記円形の接続口の内面積を小さくした天井用換気
    扇。
JP6600684U 1984-05-04 1984-05-04 天井用換気扇 Granted JPS60178736U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6600684U JPS60178736U (ja) 1984-05-04 1984-05-04 天井用換気扇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6600684U JPS60178736U (ja) 1984-05-04 1984-05-04 天井用換気扇

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60178736U JPS60178736U (ja) 1985-11-27
JPH0424339Y2 true JPH0424339Y2 (ja) 1992-06-09

Family

ID=30598506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6600684U Granted JPS60178736U (ja) 1984-05-04 1984-05-04 天井用換気扇

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60178736U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568933A (en) * 1979-07-03 1981-01-29 Sumitomo Electric Ind Ltd Data transmission system with time-division multiplex and wavelength-division multiplex combined

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568933A (en) * 1979-07-03 1981-01-29 Sumitomo Electric Ind Ltd Data transmission system with time-division multiplex and wavelength-division multiplex combined

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60178736U (ja) 1985-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001007842A1 (fr) Dispositif d'admission et d'expulsion d'air du type a tornade
KR20160028964A (ko) 원심 송풍기
CN105737354A (zh) 吊顶空调机
JP2010084701A (ja) 送風装置
JP5206365B2 (ja) 送風装置
JPH0424339Y2 (ja)
JP3555775B2 (ja) ファンフィルタユニット
KR102552843B1 (ko) 공기조화장치
CN110043968A (zh) 一种轴流式壁挂新风机及其施工方法
JPH0573296U (ja) 送風機の吸込騒音防止装置
JPH0740720Y2 (ja) レンジフード用ファンケーシング
JPS6330908Y2 (ja)
JPH0322657Y2 (ja)
JPS62145036U (ja)
JP3079898B2 (ja) 空気調和装置
JPS5930327Y2 (ja) 換気扇
JPS5834334Y2 (ja) 空気調和機
JPH0144995Y2 (ja)
JPS6128975Y2 (ja)
CN115539998A (zh) 一种油烟机壳及油烟机
KR200328891Y1 (ko) 환풍기
JPS5844247Y2 (ja) 空気調和機
JPH08168622A (ja) 空気清浄機
JPH04187899A (ja) 軸流送風機
JPS6326305B2 (ja)