JPH04242792A - ウィンドウ表示処理装置 - Google Patents

ウィンドウ表示処理装置

Info

Publication number
JPH04242792A
JPH04242792A JP3000444A JP44491A JPH04242792A JP H04242792 A JPH04242792 A JP H04242792A JP 3000444 A JP3000444 A JP 3000444A JP 44491 A JP44491 A JP 44491A JP H04242792 A JPH04242792 A JP H04242792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
information
group
grid
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3000444A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Kanda
陽治 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3000444A priority Critical patent/JPH04242792A/ja
Publication of JPH04242792A publication Critical patent/JPH04242792A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、計算機等の出力情報を
表示する表示画面に複数のウィンドウを設け、複数の個
別の情報をそれぞれのウィンドウに表示するためのウィ
ンドウ表示処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】計算機等の出力情報の文字や図形データ
を、いわゆるCRT等の表示装置に表示する場合におけ
る、ウィンドウ技術は公知である。
【0003】ウィンドウ技術によれば、図2に示すよう
に表示画面10上の通常は長方形の適当な領域をウィン
ドウ9と呼んで、それぞれのウィンドウ9は個別のデー
タを表示できる領域とし、必要な大きさ及び個数のウィ
ンドウを切り出して、複数のウィンドウを画面内に並置
したり又は他のウィンドウと重畳して配置する。
【0004】同時に設けるウィンドウに表示する内容は
、同一又は互いに関連のある処理の出力の部分であって
も、互いに全く異なる処理の出力であってもよい。この
ようなウィンドウ機能を有するシステムでは、表示装置
を見て作業を行う利用者や、所要業務を処理する業務プ
ログラムからウィンドウ機能を利用するために、それら
から必要な指示を発行して、ウィンドウを開設したり、
移動したり、大きさを変更したり、閉設したりできるよ
うに、システムによるサービスが提供される。
【0005】図3は、表示処理装置の構成例を示すブロ
ック図である。ウィンドウ処理部1は利用者がキーボー
ド、マウス等の入力装置2によって入力し、又は業務処
理プログラム3が発行するウィンドウ表示に関する要求
を受け付けて、表示装置4の指定領域に、指定の大きさ
のウィンドウを設定し、適当なプログラムによって出力
されるデータを各ウィンドウにそれぞれ表示する。
【0006】又そのウィンドウ表示に関する諸情報をウ
ィンドウ記録5として保持し、ウィンドウの移動や、重
ねて表示しているウィンドウの順番の変更その他の、表
示の更新処理等に備える。
【0007】以上のようにして表示されるウィンドウは
、複数の業務処理プログラムを並行して動かす場合に、
それぞれ必要な数のウィンドウを設定して、必要の都度
必要なウィンドウを参照し、そのウィンドウによって入
力を行って処理を進めるというようにして使用される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、一般に
ウィンドウはあるプログラムに対応し、結果的にそれら
の各プログラム、又はプログラム群に対応するウィンド
ウの群ができるので、それらのウィンドウを群として認
識して、群内のウィンドウ相互を適当に配置したり、他
の群と区別し易いように表示したりできることが、使い
易いマンマシンインタフェースを構成するために望まし
い。
【0009】しかし、従来の表示システムでは、システ
ムとしては各ウィンドウを個別に管理しているのみで、
グループとして扱うサービスは無い。本発明は、複数の
ウィンドウを群として管理し、群ごとに定める制御情報
によって、1群のウィンドウの構成や表示位置等を一括
して指定/更新できるウィンドウ表示処理装置を目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の構成を
示すブロック図である。図はウィンドウ表示処理装置の
構成であって、表示画面10を有し、所定の指定入力に
応じて、複数のウィンドウを表示する装置であって、ウ
ィンドウ群管理部11と、ウィンドウ処理部12とを有
する。
【0011】ウィンドウ群管理部11は、所定の格子情
報指定入力により、表示画面10上の指定の基準点を格
子点の1点として、各指定長の等間隔で水平及び垂直方
向に配置する該格子点を定める情報を格子情報13とし
て登録し、及び登録されている格子情報13を更新する
【0012】又、該ウィンドウについての所定の表示指
定を受けた場合に、所定の条件によって当該ウィンドウ
の対応する格子情報13を決定して、当該ウィンドウと
当該格子情報13との対応を示す情報を、群情報14と
して設定する。
【0013】該ウィンドウを表示する場合、及び表示さ
れている該ウィンドウに対応する格子情報13を更新し
た場合には、群情報14により該ウィンドウの対応する
当該格子情報13を決定し、該格子情報13に従って、
該ウィンドウの輪郭を該格子点を結ぶ線上にあるように
表示領域を設定して、該表示領域を示す情報をウィンド
ウ処理部12に通知し、ウィンドウ処理部12は、表示
画面10上の該通知された表示領域に該ウィンドウを表
示する。
【0014】
【作用】本発明のウィンドウ表示処理装置により、適当
な間隔と位置を示す格子情報によって、1群のウィンド
ウはその格子情報に指定された格子線によって特徴付け
られた表示領域を有するウィンドウになるので、必要な
グループごとに適当に異なる格子情報を定義することに
より、表示上でウィンドウ群間を識別し易くすることが
できる。
【0015】又格子情報を変更すると、その格子情報に
対応付けられている全ウィンドウの形状と位置が、新格
子情報に従って自動的に変更されるので、ウィンドウ群
の取扱が効率よく行われる。
【0016】
【実施例】図4は2つの異なる格子情報によるウィンド
ウの表示を説明する図であって、図のウィンドウ20、
21、22は一方の格子情報に対応するウィンドウ群、
ウィンドウ23と24が別の格子情報に対応するウィン
ドウ群で、破線は各格子情報で定まる格子点を通る格子
線を説明のために表すものである。
【0017】図示のように、2つの格子情報を、それぞ
れの格子線が互いに重なることがなく、且つ適当に異な
る間隔と位置をとるように定義することにより、2群の
ウィンドウを区別し易くすることができる。
【0018】このような格子点を定義する格子情報には
、例えば図5に示すように、表示画面10上の最左上隅
の格子点の位置を示す座標(a,b)、水平方向の間隔
w及び垂直方向の間隔hを、適当な単位例えば表示ドッ
ト数で指定する。
【0019】これによって、図示の格子線の交点にある
格子点位置が定まる。なお、図の格子線は説明のために
描いたもので、格子線は原則として表示しないが、格子
情報定義時、ウィンドウ開設のための指定時、その他特
に指定された時等には、実際に格子線を表示するように
してもよい。
【0020】ウィンドウ群管理部11は、例えば入力装
置2や業務処理プログラム15から、このようにして定
義された格子情報に識別番号を付けて、格子情報13と
して登録し、要求元業務処理プログラム15に識別番号
を通知する。又、格子情報13の1つとして、指定が省
略された場合に使用する格子情報を持つようにしてもよ
い。
【0021】ウィンドウ群管理部11は、例えば格子情
報13を登録したときに、その識別番号に、要求元業務
処理プログラム15を表す識別名を付して1つの群情報
14を開設しておくものとする。
【0022】その後ウィンドウ開設を要求する所定の情
報を受け取るごとに、ウィンドウ開設要求元の識別名で
群情報14を検索し、該当する群情報14があれば、そ
の群情報14にある識別番号によって、格子情報13を
読み出し、ウィンドウの表示領域を指定する長方形の左
上頂点と右下頂点に最も近い格子点を決定する。
【0023】このようにして決定したウィンドウの位置
情報とウィンドウ番号とを群情報14に登録し、又ウィ
ンドウ処理部12に通知し、次いで要求元にウィンドウ
番号を回答する。
【0024】ウィンドウ処理部12は、通知された位置
と輪郭のウィンドウを開設したものとして以後従来のよ
うに管理し、業務処理プログラム15等の要求元からウ
ィンドウ番号を指定して渡されるデータを従来と同様に
表示画面10に表示し、且つウィンドウ記録5として管
理する。
【0025】ウィンドウ群管理部11は、ウィンドウの
大きさ等の変更要求があれば、要求されたウィンドウ番
号で群情報を検索し、対応する格子情報13の識別番号
を得ると、その格子情報13によって開設時と同様にウ
ィンドウの位置情報を決定して、登録を更新し、ウィン
ドウ処理部12に通知するので、ウィンドウ処理部12
は従来ウィンドウが変更された場合と同様に処理して表
示を変更する。
【0026】又、ウィンドウ群管理部11は、格子情報
の更新要求を受けると、指定の識別番号で登録されてい
る格子情報13の内容を指定に従って更新する。次いで
、その識別番号で群情報14を検索し、その群情報14
に登録されている各ウィンドウについて、格子情報の起
点座標(a,b)の変更量に応じて、登録されている位
置情報をシフトする。
【0027】次に、格子点の間隔の変更がされている場
合には、前記によりシフトした位置情報に最も近い新格
子点を決定して、それらをウィンドウの左上頂点と右下
頂点の新位置情報にし、以上により定まる新位置情報を
群情報14に更新登録すると共に、それらを各ウィンド
ウ番号と共に変更情報としてウィンドウ処理部12に通
知する。
【0028】ウィンドウ処理部12はその場合に、通知
されたウィンドウ番号の各ウィンドウについて、ウィン
ドウ変更の処理を前記と同様に実行する。ウィンドウ群
管理部11は、ウィンドウの削除要求に対して、指定の
ウィンドウ番号に関する群情報14の登録内容を削除し
、ウィンドウ処理部に通知する。又、要求元の業務処理
プログラム15の終了時には、その通知を受けて該当す
る群情報14を削除し、又その群情報14に登録されて
いる識別番号の格子情報13を削除し、又登録されてい
たウィンドウ番号をウィンドウ処理部に削除するように
通知する。
【0029】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、計算機等の出力情報を表示するウィンドウの処
理において、複数のウィンドウを群として管理し、群ご
とに定める制御情報によって、1群のウィンドウの構成
や表示位置等を一括して指定/更新できる、ウィンドウ
を見易くし、操作性を向上するという著しい工業的効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の構成を示すブロック図
【図2】 
 ウィンドウを説明する図
【図3】  従来の構成例を示すブロック図
【図4】 
 ウィンドウ群の表示例を説明する図
【図5】  格子
情報の定義例を説明する図
【符号の説明】
1、12  ウィンドウ処理部 2  入力装置 3、15  業務処理プログラム 4  表示装置 5  ウィンドウ記録 9、20〜24  ウィンドウ 10  表示画面 11  ウィンドウ群管理部 13  格子情報 14  群情報

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  表示画面(10)を有し、所定の指定
    入力に応じて、複数のウィンドウを表示する装置であっ
    て、ウィンドウ群管理部(11)と、ウィンドウ処理部
    (12)とを有し、該ウィンドウ群管理部(11)は、
    所定の格子情報指定入力により、該表示画面上の指定の
    基準点を格子点の1点として、各指定長の等間隔で水平
    及び垂直方向に配置する該格子点を定める情報を格子情
    報(13)として登録し、及び登録されている該格子情
    報を更新し、該ウィンドウについての所定の表示指定を
    受けた場合に、所定の条件によって当該ウィンドウの対
    応する該格子情報を決定して、当該ウィンドウと当該格
    子情報との対応を示す情報を、群情報(14)として設
    定し、該ウィンドウを表示する場合、及び表示されてい
    る該ウィンドウに対応する該格子情報を更新した場合に
    は、該群情報(14)により該ウィンドウの対応する当
    該格子情報(13)を決定し、該格子情報(13)に従
    って、該ウィンドウの輪郭を該格子点を結ぶ線上にある
    ように設定して、該表示領域を示す情報を該ウィンドウ
    処理部(12)に通知し、該ウィンドウ処理部(12)
    は、該表示画面(10)上の該通知された表示領域に該
    ウィンドウを表示するように構成されていることを特徴
    とするウィンドウ表示処理装置。
JP3000444A 1991-01-08 1991-01-08 ウィンドウ表示処理装置 Withdrawn JPH04242792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3000444A JPH04242792A (ja) 1991-01-08 1991-01-08 ウィンドウ表示処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3000444A JPH04242792A (ja) 1991-01-08 1991-01-08 ウィンドウ表示処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04242792A true JPH04242792A (ja) 1992-08-31

Family

ID=11473970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3000444A Withdrawn JPH04242792A (ja) 1991-01-08 1991-01-08 ウィンドウ表示処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04242792A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528150A (ja) * 2012-08-15 2015-09-24 小米科技有限▲責▼任公司Xiaomi Inc. ウィジェット調整の方法、装置、端末、プログラム及び記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528150A (ja) * 2012-08-15 2015-09-24 小米科技有限▲責▼任公司Xiaomi Inc. ウィジェット調整の方法、装置、端末、プログラム及び記録媒体
US10013151B2 (en) 2012-08-15 2018-07-03 Xiaomi Inc. Method and terminal device for adjusting widget

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04242792A (ja) ウィンドウ表示処理装置
JPH02244323A (ja) マルチウィンドウのグループ制御方式
JPH0322014A (ja) メニュー選択方法
JPH07318380A (ja) データ計測支援装置およびデータ計測支援方法
JPH05150903A (ja) カーソル移動処理方式
JP2768770B2 (ja) プラント操作装置
JPH05189188A (ja) マルチウィンドウ表示制御システム
JPH04321180A (ja) 保全図面管理システム
JPH07253864A (ja) 画面制御装置
JP2972475B2 (ja) 配置物管理データベースシステム
JP2001350883A (ja) 組織図処理装置
JPH07219739A (ja) データ解析装置のウインドウ管理方式
JPH1049540A (ja) 情報検索システム
JPH02287614A (ja) ウィンドウ管理方式
JP2000194477A (ja) 複数オブジェクト配置装置および記録媒体
JP2735921B2 (ja) アドレス定義操作装置
JP2639224B2 (ja) 処理選択処理の複数プロセス間共有方法
JPH03170022A (ja) プラントデータ表示装置
JPH0927040A (ja) グラフ表示装置
JPS6336387A (ja) グラフ表示方式
JPH01309146A (ja) プロセス監視装置及びそれに使用されるネットワーク図の作成方法
JPH04326483A (ja) プロセス表示監視装置
JPH04644A (ja) データアクセス処理方式
JPH05181855A (ja) データ登録支援装置
JPS61131025A (ja) グラフイツクデイスプレイ装置の図形入力方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514