JPH04242279A - ドラム上余剰現像剤除去装置 - Google Patents

ドラム上余剰現像剤除去装置

Info

Publication number
JPH04242279A
JPH04242279A JP390091A JP390091A JPH04242279A JP H04242279 A JPH04242279 A JP H04242279A JP 390091 A JP390091 A JP 390091A JP 390091 A JP390091 A JP 390091A JP H04242279 A JPH04242279 A JP H04242279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
light
photosensitive
paper
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP390091A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Hirahata
平畑 真一
Motoaki Yamanashi
素明 山梨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP390091A priority Critical patent/JPH04242279A/ja
Publication of JPH04242279A publication Critical patent/JPH04242279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、感光ドラムの感光体上
あるいは感光紙保持ドラムに保持された感光紙上に、露
光装置から画像データに応じた変調光を露光し、画像を
形成する画像形成装置に関し、さらに詳細には前記感光
ドラムあるいは感光紙保持ドラムに付着した余剰現像剤
をドラム清掃手段に依って除去するドラム上余剰現像剤
除去装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の湿式画像形成装置では次
の様なドラム上余剰現像剤除去装置を採用していた。
【0003】図4は従来のドラム上余剰現像剤除去装置
を組み入れた画像形成装置の全体の構成を示しており、
ロール状感光紙1を収納したカートリッジ2がハウジン
グ3内の右上に配置されている。カートリッジ2内には
他に紙送りローラ4が具備されている。感光紙の搬送経
路上には紙位置検出センサー5、カッター6、ガイド7
、露光ドラム8が配置されている。
【0004】該露光ドラム8の周辺にはドラム回転方向
に順に帯電器9、露光装置10、現像器11、ドラムク
リーナ12、除電器13が配置されており、前記現像器
11内には左側に現像電極14、右側にスクイズローラ
15がそれぞれ配備されている。
【0005】露光ドラム8の左上には排紙ベルト16が
配置され、ハウジング3に取り付けられた排紙トレイ1
7に感光紙1を排紙し得る構成になっている。排紙ベル
ト16の露光ドラム8側には、剥離爪18が露光ドラム
8に当接する位置と離間する位置とを移動可能に配置さ
れている。排紙ベルト16上には第2の紙位置検出セン
サー19が、また排紙ベルト16と排紙トレイ17との
間には第3の紙位置検出センサー20がそれぞれ配置さ
れている。前記第2の紙位置検出センサー19は感光紙
1が排紙ベルト上に搬送されたことを、また前記第3の
紙位置検出センサー20は感光紙1がハウジング3の外
部に排出されたことを検出する。さらにハウジング3の
前面にはフロントパネル21が、操作者が操作可能に配
置されている。
【0006】図6は電気回路のブロック図であり、CP
U31は前記紙位置検出センサー5と接続されて感光紙
1の先端位置を認識する。さらに、CPU31はフロン
トパネル21から入力されたデータに従った指令を帯電
電圧発生回路32、現像バイアス電圧発生回路33、露
光装置駆動回路34、ローラ駆動回路35、及びクリー
ナ駆動回路36にそれぞれ伝達する。帯電電圧発生回路
32はCPU31からの指令に従った電圧を帯電器9に
印加する。現像バイアス電圧発生回路33はCPU31
からの指令に従った電圧を現像電極14に印加する。露
光装置駆動回路34はCPU31からの指令に従った露
光量を発生するように露光装置10を制御駆動する。ロ
ーラ駆動回路35は前記紙送りローラ4をCPU31か
らの指令に従って駆動する。クリーナ駆動回路36は前
記ドラムクリーナ12をCPU31からの指令に従って
駆動する。
【0007】次に当該従来例の動作を説明する。
【0008】操作者がフロントパネル21上に配置され
ているコピースタートキーを操作すると、露光ドラム8
が図4中矢印方向に回転する。感光紙1はローラ駆動回
路35に依って駆動制御された紙送りローラ4によりガ
イド7に沿って搬送され、紙位置検出センサー5、及び
カッター6を通過し、露光ドラム8に巻装され、所定の
長さでカッター6に切断される。
【0009】露光ドラム8に巻装された感光紙1の先端
が帯電器9の位置に到達したら、帯電電圧発生回路32
がCPU31からの指令に従った電圧を帯電器9に印加
して感光紙1は帯電器9によって帯電される。同様にし
て感光紙1の先端の位置を基準として、感光紙1は露光
装置駆動回路34に駆動された露光装置10で露光され
て静電潜像が形成され、現像バイアス電圧発生回路33
に制御された現像器11により液体現像剤で現像され除
電器13により残留電荷が除去されて感光紙1上に画像
が形成される。
【0010】前述の画像形成工程終了後、剥離爪18が
露光ドラム8に当接され、排紙ベルト16が排紙方向に
回転する。前記感光紙1の先端が露光ドラム8の回転と
共に剥離爪18の位置に到達すると、該感光紙1の先端
は剥離爪18によって露光ドラム8から剥離され、感光
紙1が排紙ベルト16上に搬送される。
【0011】所定時間後、感光紙1が露光ドラム8上か
ら剥離されたことを第2の紙位置検出センサー19が確
認し、さらに排紙ベルト16が回転する。感光紙1の後
端が前記第2の紙位置センサー19を通過すると、排紙
ベルト16が停止し、乾燥工程を開始する。
【0012】乾燥工程が開始すると露光ドラム8上には
既に感光紙1は存在しないので、露光ドラム8上に付着
した液体現像剤の除去作業が乾燥工程と同時に開始され
る。前記ドラムクリーナ12はクリーナ駆動回路36に
依ってCPU31からの指令に従う様に駆動される。C
PU31は前記ドラムクリーナ12を露光ドラム8が約
2周乃至3周する間駆動させる。液体現像剤除去作業が
終了すると、露光ドラム8は回転を停止する。
【0013】乾燥工程が終了すると、排紙ベルトが再び
回転し感光紙1をハウジング3の外に排紙する。感光紙
1がハウジング3外の排紙トレイ17に排出されたこと
を第3の紙位置検出センサー20が認識すると、排紙ベ
ルト16が停止し、画像形成工程を全て終了する。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記ド
ラム清掃手段は前記ドラムの現像剤による汚染の度合に
関わらず所定の時間だけ稼働してしまう。よって、もし
現像剤による汚染が少なくドラム1周分ドラム清掃手段
を稼働させただけでドラムが十分きれいになってしまっ
たならば、残りの清掃手段の稼働時間分は時間的にも消
費電力的にも無駄になってしまう。
【0015】又、もし現像剤の付着量が多く所定時間の
清掃手段の稼働では現像剤を除去しきれない場合でも、
前記清掃手段は動作を停止してしまうので、ドラム上に
現像剤が残留してしまうという問題点があった。
【0016】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、前記感光ドラムあるいは感光紙
保持ドラムの表面全面に光を照射する投光手段と、前記
投光手段が照射した光の、前記各種ドラムからの反射光
を検出し、前記各種ドラムの表面の汚れ具合いを検知す
る汚れ検知手段と、前記ドラム清掃手段の動作を前記汚
れ検知手段が検知した汚れ具合いに基づいて制御する清
掃制御手段とを備えることにより、前記ドラム上の汚れ
具合いに合った清掃動作を行なうことができるドラム上
余剰現像剤除去装置を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明のドラム上余剰現像剤除去装置は、前記感光
ドラムあるいは感光紙保持ドラムの表面全面に光を照射
する投光手段と、前記投光手段が照射した光の、前記各
種ドラムからの反射光を検出し、前記各種ドラムの表面
の汚れ具合いを検知する汚れ検知手段と、前記ドラム清
掃手段の動作を前記汚れ検知手段が検知した汚れ具合い
に基づいて制御する清掃制御手段とを備えている。
【0018】
【作用】上記の構成を有する本発明のドラム上余剰現像
剤除去装置では、前記投光手段は画像形成工程の終了後
、前記感光ドラムあるいは感光紙保持ドラムの表面全面
に光を順次照射する。
【0019】前記汚れ検出手段は、前記投光手段が照射
した光の、前記感光ドラムあるいは感光紙保持ドラムの
表面からの反射光を検出する。もし該各種ドラムの表面
に現像剤が付着していれば、該付着した現像剤がフィル
ターとなり前記投光手段が照射した光はほとんど汚れ検
出手段には反射してこないが、もし前記各種ドラムの表
面に現像剤が付着していなければ前記投光手段が照射し
た光は本来のドラム表面の状態に応じて反射する。該反
射光の強度を検出して前記各種ドラムの表面の汚れ具合
いを検知する。
【0020】前記清掃制御手段は、前記ドラム清掃手段
の動作を前記汚れ検知手段が検知した汚れ具合いに基づ
いて制御する。
【0021】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。
【0022】図1は本発明のドラム上余剰現像剤除去装
置を組み入れた画像形成装置の全体の構成を示す。尚図
中従来例と同様の物については同一の番号を付し、その
説明を省略する。
【0023】前記露光ドラム8の回転方向の前記ドラム
クリーナ12の手前には、発光素子101が前記露光ド
ラム8に対向して配置されている。該発光素子101は
露光ドラム8主走査方向全幅に光を照射し得るような構
成になっており、該露光ドラム8が回転することによっ
て該露光ドラム8の表面全面に光が照射される配置にな
っている。すなわち、本実施例に於いては、発光素子1
01が投光手段を構成している。
【0024】前記発光素子101の近傍には受光素子1
02がやはり露光ドラム8に対向して配置されている。 該受光素子102は、前記発光素子101から露光ドラ
ム8に照射され露光ドラム8の表面で反射された反射光
を受光し、前記露光ドラム8の表面の液体現像剤による
汚れ具合いを検知する。すなわち、本実施例に於いては
、受光素子102が汚れ検知手段を構成している。
【0025】図2は電気回路のブロック図であり、該受
光素子102はCPU31と接続されており、前記検知
した露光ドラム8の表面の汚れ具合いをCPU31に伝
達する。CPU31は前記受光素子102から伝達され
た露光ドラム8の表面の汚れ具合いの情報を監視し、前
記露光ドラム8の表面が汚れている間(ドラム8表面か
らの反射光量が少ないとき)は前記クリーナ駆動回路3
6にドラムクリーナ12の駆動を指令し、前記露光ドラ
ム8の表面に汚れがなくなったら(ドラム8表面からの
反射光量が多いとき)前記クリーナ駆動回路36にドラ
ムクリーナ12の停止を指令する。前記クリーナ駆動回
路36は前記CPU31からの指令に基づいて前記ドラ
ムクリーナ12を駆動制御する。すなわち、本実施例に
於いては、CPU31が清掃制御手段を構成している。 尚、CPU31には発光素子駆動回路103も接続され
ており、該発光素子駆動回路103は前記CPU31か
らの指令に従って前記発光素子101を発光駆動する。
【0026】次に本実施例の動作を説明する。
【0027】操作者がフロントパネル21上に配置され
ているコピースタートキーを操作すると、従来例と同様
にして露光ドラム8が図1中矢印方向に回転し、露光ド
ラム8に巻装され、所定の長さでカッター6に切断され
る。
【0028】さらに、帯電器9によって帯電され、露光
装置10で露光されて静電潜像が形成され、現像器11
により液体現像剤で現像され除電器13により残留電荷
が除去されて、露光ドラム8に巻装された感光紙1上に
画像が形成される。
【0029】前述の画像形成工程終了後、剥離爪18が
露光ドラム8に当接され、排紙ベルト16が排紙方向に
回転する。前記感光紙1の先端が露光ドラム8の回転と
共に剥離爪18の位置に到達すると、該感光紙1の先端
は剥離爪18によって露光ドラム8から剥離され、感光
紙1が排紙ベルト16上に搬送される。
【0030】所定時間後、感光紙1が露光ドラム8上か
ら剥離されたことを第2の紙位置検出センサー19が確
認し、さらに排紙ベルト16が回転する。感光紙1の後
端が前記第2の紙位置センサー19を通過すると、排紙
ベルト16が停止し、乾燥工程を開始する。
【0031】乾燥工程が開始すると露光ドラム8上には
既に感光紙1は存在しないので、露光ドラム8上に付着
した液体現像剤の除去作業が乾燥工程と同時に開始され
る。前記ドラムクリーナ12はクリーナ駆動回路36に
依ってCPU31からの指令に従う様に駆動される。C
PU31は前記ドラムクリーナ12の駆動開始指令をク
リーナ駆動回路36に出力すると共に、前記発光素子駆
動回路103に発光開始指令を出力して発光素子101
を発光させる。その上で、前記受光素子102の出力を
監視する。該受光素子102からの出力が前記露光ドラ
ム8の表面に汚れが残っていることを示している間は前
記CPU31はドラムクリーナ12の駆動指令をクリー
ナ駆動回路36に出力し続ける。前記受光素子102か
らの出力が前記露光ドラム8の表面には汚れが残ってい
ないことを示したならば前記CPU31はドラムクリー
ナ12の停止指令をクリーナ駆動回路36に出力し、液
体現像剤除去作業を終了する。該液体現像剤除去作業が
終了すると、露光ドラム8は回転を停止する。
【0032】乾燥工程、及び液体現像剤除去作業が終了
すると、排紙ベルトが再び回転し感光紙1をハウジング
3の外に排紙する。感光紙1がハウジング3外の排紙ト
レイ17に排出されたことを第3の紙位置検出センサー
20が認識すると、排紙ベルト16が停止し、画像形成
工程を全て終了する。
【0033】本発明はこれに限定されるものではなく、
例えば図3に示すように受光素子102を露光装置10
の近傍に設け、該露光装置10を投光手段として用いて
も実施可能である。
【0034】
【発明の効果】以上詳述したことから明らかなように、
本発明によれば、前記感光ドラムあるいは感光紙保持ド
ラムの表面全面に光を照射する投光手段と、前記投光手
段が照射した光の、前記各種ドラムからの反射光を検出
し、前記各種ドラムの表面の汚れ具合いを検知する汚れ
検知手段と、前記ドラム清掃手段の動作を前記汚れ検知
手段が検知した汚れ具合いに基づいて制御する清掃制御
手段とを備えることにより、前記ドラム上の汚れ具合い
に合った清掃動作を行なうことができるドラム上余剰現
像剤除去装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のドラム上余剰現像剤除去装置を組み入
れた画像形成装置の全体の構成を示す構成図である。
【図2】その電気回路のブロック図である。
【図3】本発明を具体化した第2の実施例を示し、本発
明のドラム上余剰現像剤除去装置を組み入れた画像形成
装置の全体の構成を示す構成図である。
【図4】図4から図5までは従来例を示すもので、図4
は、従来のドラム上余剰現像剤除去装置を組み入れた画
像形成装置の全体の構成を示す構成図である。
【図5】その電気回路のブロック図である。
【符号の説明】
1      感光紙 8      露光ドラム 10    露光装置 12    ドラムリーナ 101  発光素子 102  受光素子 103  発光素子駆動回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  感光ドラムの感光体上あるいは感光紙
    保持ドラムに保持された感光紙上に、露光装置から画像
    データに応じた変調光を露光し、画像を形成する画像形
    成装置の、前記感光ドラムあるいは感光紙保持ドラムに
    付着した余剰現像剤をドラム清掃手段に依って除去する
    ドラム上余剰現像剤除去装置に於て、前記感光ドラムあ
    るいは感光紙保持ドラムの表面全面に光を照射する投光
    手段と、前記投光手段が照射した光の、前記各種ドラム
    からの反射光を検出し、前記各種ドラムの表面の汚れ具
    合いを検知する汚れ検知手段と、前記ドラム清掃手段の
    動作を前記汚れ検知手段が検知した汚れ具合いに基づい
    て制御する清掃制御手段と、を備えたことを特徴とする
    ドラム上余剰現像剤除去装置。
JP390091A 1991-01-17 1991-01-17 ドラム上余剰現像剤除去装置 Pending JPH04242279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP390091A JPH04242279A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 ドラム上余剰現像剤除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP390091A JPH04242279A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 ドラム上余剰現像剤除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04242279A true JPH04242279A (ja) 1992-08-28

Family

ID=11570068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP390091A Pending JPH04242279A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 ドラム上余剰現像剤除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04242279A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007099848A1 (ja) * 2006-03-02 2007-09-07 Kabushiki Kaisha Toshiba クリーニング装置、クリーニング方法、パターン形成装置、およびパターン形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007099848A1 (ja) * 2006-03-02 2007-09-07 Kabushiki Kaisha Toshiba クリーニング装置、クリーニング方法、パターン形成装置、およびパターン形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5736852B2 (ja) 画像形成装置
JPH04242279A (ja) ドラム上余剰現像剤除去装置
JP2869061B1 (ja) 湿式電子写真方式プリンタの感光ベルトクリーニング装置
JPH07114319A (ja) 画像形成装置
KR100199474B1 (ko) 전자사진 프린터의 장치의 용지 배면 오염 방지 제어방법
JP3247833B2 (ja) 転写装置
JP3155761B2 (ja) 画像形成装置
JP3283980B2 (ja) 接触帯電装置
JPS6012123Y2 (ja) 電子印写装置
US11921459B2 (en) Imaging system with cleaning of fine particle collection device
JPH06161309A (ja) 画像形成装置
JPS59188674A (ja) 画像形成装置
JPS6311259B2 (ja)
JPH0511538A (ja) 巻装位置検出装置
JP2832304B2 (ja) 画像形成装置
JPH10186997A (ja) 画像形成装置
JPH07121065A (ja) 画像形成装置
JP2824008B2 (ja) 電子写真式連続紙印刷装置
JPH0667491A (ja) 電子写真記録装置
JPH08248844A (ja) 電子写真装置
JPH04330483A (ja) 電子写真装置
JPH0527513A (ja) 巻装位置検出装置
JPS59160159A (ja) 静電記録装置
JPH01114883A (ja) 画像形成装置及びこれに用いる用紙
JPH01229281A (ja) 電子写真装置