JPH04241398A - 遅延装置 - Google Patents

遅延装置

Info

Publication number
JPH04241398A
JPH04241398A JP3003100A JP310091A JPH04241398A JP H04241398 A JPH04241398 A JP H04241398A JP 3003100 A JP3003100 A JP 3003100A JP 310091 A JP310091 A JP 310091A JP H04241398 A JPH04241398 A JP H04241398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
delay
delay device
sound
attenuation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3003100A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hamada
浜田 宏
Otoichi Kitamura
北村 音一
Akira Saeki
昭 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mainichi Broadcasting System Inc
Original Assignee
Mainichi Broadcasting System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mainichi Broadcasting System Inc filed Critical Mainichi Broadcasting System Inc
Priority to JP3003100A priority Critical patent/JPH04241398A/ja
Publication of JPH04241398A publication Critical patent/JPH04241398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、音響効果用の機器に関
し、詳しくは入力音声信号を設定時間遅延させる遅延回
路を備えてある遅延装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の遅延装置としては、入力
音声信号を設定時間遅延させる遅延回路を備え、前記遅
延回路の遅延時間を設定周波数で変調する変調回路を設
けて構成したり、入力音声信号を設定時間遅延させる遅
延回路と前記音声信号の振幅を設定減衰率だけ減衰する
減衰回路とを備え、前記遅延回路の遅延時間を設定周波
数で変調する変調回路と前記減衰回路の減衰率を設定周
波数で変調する変調回路を設けて構成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】人が快く感じる演奏音
は、その振幅に揺らぎが生じている。振幅の揺らぎは音
源からの直接音と周囲の反響材からの反射音との相互作
用(音源自体の周波数揺らぎや、反射音に含まれる周波
数揺らぎによる櫛形フィルタの効果等)により生じるも
ので、揺らぎの度合いは音源の挙動(演奏者の演奏中の
揺れや楽器の発振周波数の揺らぎ)や反響材により低い
周期で無秩序に変動する。上述の従来技術は、人が快く
感じる演奏音を人工的に付加するものであり、入力音声
信号に対して、初期反射音の反射時間を遅延させたり減
衰させたりすることで、反響材特性や音源の挙動等をそ
れぞれ模擬的に可変設定できるものであるが、両変調回
路の変調度は一定値にしか設定できなかった。そのため
、遅延装置で生成された一定周期でかつ一定振幅の周波
数で揺らぐ反射音と音源からの直接音との相互作用によ
り生じる振幅の揺らぎの度合いは常に一定なものとなり
、必ずしも人が快く感じる演奏音になるとは限らないと
いう欠点があった。自然な音は無秩序な揺らぎが生じて
いるからである。本発明の目的は上述した従来欠点を解
消する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明による遅延装置の第一の特徴構成は、遅延回路の
遅延時間を無秩序に可変する変調回路を設けてあること
にある。第二の特徴構成は、遅延回路の遅延時間を無秩
序に可変する第一変調回路と、減衰回路の減衰率を無秩
序に増減する第二変調回路を設けてあることにある。
【0005】
【作用】第一の特徴構成によれば、設定遅延時間を無秩
序に増減して入力音声信号を遅延させるので、設定遅延
時間を基準より短い遅延時間に変化するときには周波数
が高くなり、設定遅延時間より長い遅延時間に変化する
ときには周波数が低くなるというように、遅延装置から
出力される音声信号は周波数が揺らいだ信号として出力
される。第二の特徴構成によれば、図2に示すように、
遅延回路により第一の特徴構成における作用と同様に周
波数が揺らいだ信号となり、その信号に対して設定減衰
率を無秩序に増減して減衰させる結果、入力音声信号は
周波数及び振幅が無秩序に揺らいだ信号として出力され
る。
【0006】
【発明の効果】本発明の遅延装置で生成された初期反射
音と音源からの直接音との相互作用により生じる音の振
幅には無秩序な揺らぎが生じるので、比較的多くの人が
快く感じる自然な演奏音になる。
【0007】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1に示すように、遅延装置1は、入力音声信号
をデジタル信号に変換する入力部2と、変換されたデジ
タル信号を順次記憶するメモリ回路5と、記憶されたデ
ジタル信号を記憶タイミングから設定時間遅らせて順次
読み出す遅延回路9と、読み出されたデジタル信号に所
定の演算を施す減衰回路15と、演算されたデジタル信
号をアナログ信号に変換して出力する出力部6とで構成
してある。前記入力部2はローパスフィルタ3とA/D
コンバータ4とで構成してあり、前記出力部6はD/A
コンバータ7とローパスフィルタ8とで構成してある。 前記遅延回路9は、遅延時間や減衰量を制御するCPU
10と、CPU10からの指令に基づき前記メモリ回路
5に対する遅延アドレスのオフセット値を格納するアド
レス格納部11と、遅延時間に相当するメモリ容量を演
算導出(サンプル時間×サンプル数)するアドレスカウ
ンタ12等で構成してあり、オフセット値にそのメモリ
容量分加算して前記メモリからデジタル信号を読み出す
。そのデジタル信号を読み出すタイミングは、前記CP
U10が平均約2Hzの周期で生成する乱数と設定遅延
時間を加算してその値に対応する電圧に変換するD/A
コンバータとその出力電圧に応じた周波数で発信するV
COとからなる第一変調回路13の出力で駆動されるタ
イミング制御回路14で制御される。その遅延時間の範
囲は、約20±数ミリ秒である。前記減衰回路15は、
前記メモリから読み出されたデジタル信号に減衰率を乗
算する演算回路と、その減衰率を生成する第二変調回路
16で構成してある。前記第二変調回路16は設定減衰
率に前記CPU10が同じく平均約2Hzの周期で生成
する乱数を加算する回路である。その減衰率の範囲は約
6dB±3dBである。
【0008】〔別実施例〕以下に本発明の別実施例を説
明する。■  各乱数の発生周期は2Hzに限定するも
のではなく任意に可変してよい。■  遅延時間は約2
0±数ミリ秒に限定するものではなく適宜変更可能であ
りその値は操作部を設けて設定できるように構成すれば
自在に変更設定できる。■  減衰率も約6dB±3d
Bに限るものではなく適宜変更可能で、その値は操作部
を設けて設定できるきよに構成すれば自在に変更設定で
きる。 ■  遅延装置の回路例は先の実施例に限定するもので
はなく任意である。■  先の実施例による遅延装置の
適用例を以下に述べる。図3に示すように、オーディオ
装置において、左右の音声信号をミキシングした信号に
本遅延装置を介してセンタースピーカで出力すれば、そ
の出力が初期反射音として、左右のスピーカで出力され
る直接音と空間で相互作用を生じることで無秩序な振幅
揺らぎが発生する。図4に示すように、コンサートホー
ル等においては、収音マイクロフォンで収音された音声
信号に本遅延装置を介して初期反射音として、ステージ
の天井スピーカやステージ床下スピーカに出力すれば、
生の演奏音とスピーカからの初期反射音とが空間で相互
作用を生じることで無秩序な振幅揺らぎが発生し、聴衆
にとって比較的快い感情を引き起こす音響効果が得られ
る。 図5に示すように、放送及び録音機器に対しては、入力
音声信号等を本遅延装置を介して遅延させた信号とダイ
レクト音等をミキシングして、音響効果を改善すること
ができる。同様に、マルチポイント収音方式で収音され
た音声信号に、本遅延装置を用いて遅延した初期反射音
に相当する信号をミキシングすることで、クラシック音
楽に対するワンポイント収音で得られると同様の快く感
じる再生音を得ることができる。図6に示すように、先
の実施例における減衰回路の後段に残響付加装置を接続
することで、さらに快く感じる効果を上昇させることが
できる。但し、この場合、音が止んだときに残響付加装
置により聞こえる唸りをマスキングするため遅延前の音
声信号に対しても残響付加装置を接続する必要がある。 尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構成
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】遅延装置の構成図
【図2】遅延時間及び減衰量を示す特性グラフ
【図3】
別実施例を示す構成図
【図4】別実施例を示す構成図
【図5】別実施例を示す構成図
【図6】別実施例を示す構成図
【符号の説明】
9      遅延回路 13    変調回路(第一変調回路)15    減
衰回路 16    第二変調回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  入力音声信号を設定時間遅延させる遅
    延回路(9)を備えてある遅延装置であって、前記遅延
    回路(9)の遅延時間を無秩序に増減する変調回路(1
    3)を設けてある遅延装置。
  2. 【請求項2】  入力音声信号を設定時間遅延させる遅
    延回路(9)と、前記音声信号の振幅を設定減衰率だけ
    減衰する減衰回路(15)とを備えてある遅延装置であ
    って、前記遅延回路(9)の遅延時間を無秩序に増減す
    る第一変調回路(13)と、前記減衰回路(15)の減
    衰率を無秩序に増減する第二変調回路(16)を設けて
    ある遅延装置。
JP3003100A 1991-01-16 1991-01-16 遅延装置 Pending JPH04241398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3003100A JPH04241398A (ja) 1991-01-16 1991-01-16 遅延装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3003100A JPH04241398A (ja) 1991-01-16 1991-01-16 遅延装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04241398A true JPH04241398A (ja) 1992-08-28

Family

ID=11547929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3003100A Pending JPH04241398A (ja) 1991-01-16 1991-01-16 遅延装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04241398A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528654A (ja) * 2004-03-11 2007-10-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 音声信号を処理する方法及びシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528654A (ja) * 2004-03-11 2007-10-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 音声信号を処理する方法及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3175622B2 (ja) 演奏音場制御装置
RU2403674C2 (ru) Система и способ искусственной реверберации (варианты)
US7257230B2 (en) Impulse response collecting method, sound effect adding apparatus, and recording medium
JPS63183495A (ja) 音場制御装置
EP1385146A1 (en) System and method for digitally processing one or more audio signals
US5604809A (en) Sound field control system
US4349697A (en) Sound reproduction system
US4622878A (en) Stereophonic system for electronic organs
US20030126975A1 (en) Electronic musical instrument
US4308428A (en) System for electronically simulating radiation effects produced by a rotary loudspeaker
Lokki et al. A time-variant reverberation algorithm for reverberation enhancement systems
JPH04241398A (ja) 遅延装置
JPS6253100A (ja) 音響特性制御装置
Fletcher Symposium on wire transmission of symphonic music and its reproduction in auditory perspective: Basic requirements
JP2926099B2 (ja) 自然音再生装置
JP2766880B2 (ja) 周波数ゆらぎ音発生装置
JP2901240B2 (ja) リバーブ発生装置
JP2832202B2 (ja) 自然音再生装置
JP3371424B2 (ja) 共鳴音付加装置
EP0682336B1 (en) Natural sound playback apparatus
JPH0728467B2 (ja) 騒音マスキング装置
JPH0549099A (ja) 音場制御装置
De Man Audio Effects in Sound Design
JPH05346792A (ja) 部屋の音響特性を変化させる装置
JP2920296B2 (ja) 定常自然音再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991021