JPH0423914Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423914Y2
JPH0423914Y2 JP1984137050U JP13705084U JPH0423914Y2 JP H0423914 Y2 JPH0423914 Y2 JP H0423914Y2 JP 1984137050 U JP1984137050 U JP 1984137050U JP 13705084 U JP13705084 U JP 13705084U JP H0423914 Y2 JPH0423914 Y2 JP H0423914Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mast
attached
existing
lift
raised
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984137050U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6152697U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984137050U priority Critical patent/JPH0423914Y2/ja
Publication of JPS6152697U publication Critical patent/JPS6152697U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0423914Y2 publication Critical patent/JPH0423914Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、地面の上下に亘つて荷役作業が行な
える様にしたフオークリフトと呼ばれるマスト装
置の改良に関する。
(従来の技術) マリナフオークと呼ばれるマスト装置は、例え
ば岸壁から海面に浮かぶボート等を引上げてこれ
を艇庫に収納するという所謂海事作業を主として
行なうものであり、勿論、地面より上だけの一般
荷役作業も行なえるものである。
従来、この種のものとしては、例えば、実公昭
49−43803号や実公昭51−43564号に開示されたも
のが知られている。
然しながら、従来の何れのものも、専用の三段
マスト構造にすると共に、これを車両に直接装着
していたので、通常のフオークリフト(二段マス
ト構造)に較べて車両の大きさに対する最大積載
荷重が必然的に小さかつた。
従つて、この様なマスト装置を用いて、例えば
シーズン中には海事作業を、シーズンオフには一
般荷役作業を夫々行なう処では、海事作業をする
時にはこれを基準に設計されているので問題がな
いが、一般荷役作業をする時は前述した如く通常
のフオークリフトに較べて車両の大きさに対する
最大積載荷重が小さくかつたので、極めて非能率
的であつた。
(考案が解決しようとする課題) 本考案は、叙上の問題点に鑑み、これを解消す
る為に創案されたもので、その目的とする処は、
海事作業と一般荷役作業の両方が行なえると共
に、一般荷役作業を行なう場合は通常のフオーク
リフトに較べて車両の大きさに対する最大積載荷
重が小さくならない様にしたマスト装置を提供す
るにある。
(課題を解決するための手段) 本考案のマスト装置は、車両に装備された既設
マスト機構と、付設マスト機構とから成り、前記
付設マスト機構は、既設マスト機構のリフトブラ
ケツトにその中程が着脱自在に取付けられる外マ
ストと、外マストに対して昇降自在な中マスト
と、他のマストと同長に為されて中マストに対し
て昇降自在な内マストと、内マストの下部に固定
したフオークと、外マストと中マストとの間に介
設されて外マストに対して中マストを下動させる
リフトシリンダと、中マストの上部に設けたシー
ブと、両端が夫々外マストの下部と内マストの下
部に止着されてその途中がシープに掛渡されたチ
エンとで構成された事に特徴が存する。
つまり、地面より上での昇降が行なえる既設マ
スト機構に、地面より下での昇降が行なえる付設
マスト機構を着脱自在に取付ける様にしたもので
ある。
(作用) 海事作業を行なう場合は、既設マスト機構のリ
フトブラケツトに付設マスト機構を装着する。
付設マスト機構のリフトシリンダを作動させる
ば、外マストに対して中マストを、中マストに対
して内マストを夫々昇降でき、内マストの下部に
取付けたフオークを地面より下で昇降できる。
既設マスト機構のリフトシリンダを作動させれ
ば、付設マスト機構全体を地面より上で昇降でき
る。
他方、一般荷役作業を行なう場合は、既設マス
ト機構のリフトブラケツトから付設マスト機構を
外すと共に、これに代えてフオークを装着する。
既設マスト機構のリフトシリンダを作動させれ
ば、フオークを地面より上で昇降できる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を、第1図乃至第5図に
基づいて説明する。
マスト装置1は、既設マスト機構2と、付設マ
スト機構3とから成つて居り、付設マスト機構3
は、外マスト4、中マスト5、内マスト6、フオ
ーク7、リフトシリンダ8、シープ8、チエン1
0とからその主要部が構成されている。
既設マスト機構2は、車両に装備されたもので
ある。
この例では、車両(図示せず)に装着された固
定マスト11と、これに対して昇降自在な移動マ
スト12と、これに対して昇降自在なリフトブラ
ケツト13と、固定マスト11に設けたリフトシ
リンダ14と、これのピストンロツドの先端に設
けたシープ15と、両端が固定マスト11とリフ
トブラケツト13の夫々一部に止着されてその途
中がシープ15に掛渡されたチエン16と、リフ
トシリンダ14のピストンロツドの先端と移動マ
スト12の上部に夫々設けられてセミフリーリフ
トを行なう為のストツパ17,18と、固定マス
ト11の上部と移動マスト12の下部とに設けら
れて固定マスト11に対する移動マスト12の昇
降運動を円滑にする為のローラ19,20と、リ
フトブラケツト13に設けられて移動マスト12
に対するリフトブラケツト13の昇降運動を円滑
にする為の三つのローラ21とから構成されてい
る。
つまり、通常のフオークリフトと同様に、セミ
フリーリフト付二段マスト構造に為されている。
付設マスト機構3の外マスト4は、既設マスト
機構2のリフトブラケツト13にその中程が着脱
自在に取付けられるもので、背面中程には取付爪
22が設けてある。
中マスト5は、外マスト4に対して昇降自在な
ものである。
外マスト4の下部と中マスト5の上部には、外
マスト4に対して中マスト5の昇降運動を円滑に
する為のローラ23,24が設けられている。
中マスト6は、中マスト5に対して昇降自在な
ものである。これは、他のマストと同長にしてあ
るが、通常のマスト装置に於けるリフトブラケツ
トに相当する。
中マスト5の下部と内マスト6の上部には、中
マスト5に対して内マスト6の昇降運動を円滑に
する為のローラ25,26が設けてある。
フオーク7は、内マスト6の下部に取付けたも
ので、ボート等を良好にすくえる様に長フオーク
にしてある。
リフトシリンダ8あ、外マスト4と中マスト5
との間に介設されて外マスト4に対して中マスト
5を下動させるもので、この例では複動型のもの
を逆さまにして設けてある。
シープ9は、中マスト5の上部に設けたもので
ある。
チエン10は、両端が夫々外マスト4の下部と
内マスト6の下部に止着されてその途中がシープ
9に掛渡されたものである。
中マスト5と内マスト6の夫々下方寄りには、
ストツパ27,28が設けられて居り、これは中
マスト5に対してその上方へ内マスト6が上昇し
ない様にしてチエン10のたるみを防止する為の
ものである。
次に、この様な構成に基づいてその作用を述解
する。
ボートの引上げ等の海事作業を行なう場合は、
車両に装備された既設マスト機構2のリフトブラ
ケツト13に、第1図に示す如く、外マスト4の
取付爪22を利用して付設マスト機構3を装着す
る。
而して、既設マスト機構2のリフトシリンダ1
4を若干伸長させると、ストツパ17と18が当
合した後に移動マスト12が上昇すると共に、チ
エン16に依つてリフトブラケツト13が移動マ
スト12の二倍の速度で上昇する。
従つて、リフトブラケツト14に取付けた付設
マスト機構3は、その全体が追従上昇して第2図
に示す如く走行揚高状態にする事ができ、同状態
にて走行する。
岸壁まで来ると、第2図の走行揚高状態からリ
フトシリンダ14を短縮して第1図に示す状態に
し、その後、付設マスト機構3のリフトシリンダ
8を伸長させる。
そうすると、第3図に示す如く、外マスト4に
対して内マスト5が降下すると共に、チエン10
に依り内マスト6が中マスト5の二倍の速度で降
下する。
従つて、内マスト6の下部に取付けたフオーク
7を用いて海面に浮かぶボート等をすくう事がで
きる。
ボート等をすくい終えると、前述とは逆の順序
で第2図の走行揚高状態に戻し、艇庫まで走行し
た後、ここでへ収納する。
艇庫は、通常、ラツク状にしてあるので、上段
に収容する場合には、第2図の走行揚高状態から
既設マスト機構2のリフトシリンダ14を更に伸
長させ、例えば第4図に示す最大揚高状態にす
る。
艇庫から海面にボート等を浮かべる場合は、前
述の収納とは逆の手順に依り行なえば良い。
他方、シーズンオフ等の様に一般荷役作業のみ
を行なう場合は、既設マスト機構2のリフトブラ
ケツト13から付設マスト機構3を取外し、これ
に代えて通常のフオーク29を第5図の如く装着
する。
この様にそれば、通常のフオークリフトと同様
となり、地面から上だけの一般荷役作業、例えば
パレツト作業等が行なえる。
尚、既設マスト機構2は、先の実施例では、所
謂セミフリーリフト付二段マスト構造にしたが、
これに限らず、適宜の構造のものを採用できる。
付設マスト機構3のリフトシリンダ8は、先の
実施例では、複動型にしたが、これに限らず、例
えば単動型でも差し支えない。
(考案の効果) 以上既述した如く、本考案に依れば、次の様な
優れた効果を奏する事ができる。
(1) 地面より上での昇降が行なえる既設マスト機
構に地面より下での昇降が行なえる付設マスト
機構を着脱自在に取付ける様にしたので、海事
作業と一般荷役作業の両方が行なえると共に、
一般荷役作業を行なう場合は通常のフオークリ
フトに較べて車両の大きさに対する最大積載荷
重が小さくならない。
(2) 内マストは、他のマストと同長に為されてそ
の下部にフオークを固定しているので、内マス
トの上部と内マストの下部に夫々ローラを設け
る事ができ、走行揚高状態に於ける前記ローラ
間のスパンを従来のものに較べて大きくでき
る。
つまり、従来のマスト装置は、マストより短
いリフトブラケツトにフオークが取付けられ、
このリフトブラケツトに複数のローラを設けて
いたので、前記ローラ間のスパンを大きくでき
なかつた。
その結果、走行時に発生し易い過度の荷重が
各ローラに掛つてもスパンが大きい事に依り良
好に受推され、ローラの耐久性を大幅に向上で
きる。
(3) 内マストは、他のマストと同長に為されてそ
の下部にフオークを固定しているので、内マス
トの下部にローラを設ける必要がない。
その結果、最小揚高状態にした時、従来の如
くリフトブラケツトに設けたローラがフオーク
と共に海水につかつてさびるという事がない。
(4) 付設マスト機構の外マストの中程を既設マス
ト機構のリフトブラケツトに着脱自在に取付け
たので、既設マスト機構のリフトシリンダと付
設マスト機構のリフトシリンダの両方に依りフ
オークを地面からより下で昇降でき、それだけ
地面から最小揚高状態のフオークまでの距離を
長くできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の実施例に係るマスト装置を
示す略式側面図。第2図は、走行揚高状態を示す
同様図。第3図は最小揚高状態を示す同様図、第
4図は、最小揚高状態を示す同様図。第5図は、
付設マスト機構を外してその代りにフオークを装
着した状態を示す同様図である。 1……マスト装置、2……既設マスト機構、3
……付設マスト機構、4……外マスト、5……中
マスト、6……内マスト、7……フオーク、8…
…リフトシリンダ、9……シープ、10……チエ
ン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両に装備された既設マスト機構と、付設マス
    ト機構とから成り、前記付設マスト機構は、既設
    マスト機構のリフトブラケツトにその中程が着脱
    自在に取付けられる外マストと、外マストに対し
    て昇降自在な中マストと、他のマストと同長に為
    されて中マストに対して昇降自在な内マストと、
    内マストの下部に固定したフオークと、外マスト
    と中マストとの間に介設されて外マストに対して
    中マストを下動させるリフトシリンダと、中マス
    トの上部に設けたシーブと、両端が夫々外マスト
    の下部と内マストの下部に止着されてその途中が
    シープに掛渡されたチエンとで構成された事を特
    徴とするマスト装置。
JP1984137050U 1984-09-10 1984-09-10 Expired JPH0423914Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984137050U JPH0423914Y2 (ja) 1984-09-10 1984-09-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984137050U JPH0423914Y2 (ja) 1984-09-10 1984-09-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6152697U JPS6152697U (ja) 1986-04-09
JPH0423914Y2 true JPH0423914Y2 (ja) 1992-06-04

Family

ID=30695475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984137050U Expired JPH0423914Y2 (ja) 1984-09-10 1984-09-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0423914Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5596941B2 (ja) * 2009-07-01 2014-09-24 ユニキャリア株式会社 産業車両用フォーク昇降制御機構

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56121094U (ja) * 1980-02-18 1981-09-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6152697U (ja) 1986-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3841442A (en) Lift truck upright
KR880003809A (ko) 후면 플랫포움 리프트
US4070979A (en) Floating dry storage facility for small boats
US5082090A (en) Stacking mast for a lift truck
GB1565884A (en) Method of loading and unloading heavy objects from a vessel and an equipment for carrying said method into effect
JPH0423914Y2 (ja)
GB2185728A (en) Semi-adjustable service platform apparatus for a gantry crane
US2564966A (en) Ship and cargo deck construction
US4227846A (en) Method and apparatus for loading or unloading water vessels
JPH03159897A (ja) 船舶用重量物貨物搭載装置
CN210260912U (zh) 带有伸缩臂结构的侧面起重机
US4506791A (en) Ship's derrick
JPH0439250Y2 (ja)
JPH079911Y2 (ja) マスト装置
CN212953937U (zh) 一种海上便携式辅助吊机起吊机构
JPS6346471Y2 (ja)
JP3754670B2 (ja) 荷役車両のマスト装置
JPH068154Y2 (ja) 沈下式フォークリフト
JPS6324106U (ja)
JPS6340515Y2 (ja)
SU390003A1 (ru) Кран-штабелер
JPH10147498A (ja) 荷役車両
JPS6030301Y2 (ja) マスト装置
SU1181953A1 (ru) Устройство дл управлени телескопическим захватом стеллажного крана-штабелера
SU1216049A1 (ru) Транспортное средство с грузоподъемным устройством