JPH04235872A - エレベータの制御装置 - Google Patents

エレベータの制御装置

Info

Publication number
JPH04235872A
JPH04235872A JP3002541A JP254191A JPH04235872A JP H04235872 A JPH04235872 A JP H04235872A JP 3002541 A JP3002541 A JP 3002541A JP 254191 A JP254191 A JP 254191A JP H04235872 A JPH04235872 A JP H04235872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
command signal
electric motor
balance control
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3002541A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Iijima
厚 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3002541A priority Critical patent/JPH04235872A/ja
Publication of JPH04235872A publication Critical patent/JPH04235872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータの制御装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のエレベータ制御装置について図面
を用いて説明する。図5は従来のエレベータ制御装置の
構成図を示す。
【0003】速度指令発生手段1は、かご9の速度指令
信号1aを出力して速度制御増幅手段2に与える。この
速度制御増幅手段2は、かご9を駆動する電動機7に結
合された位置検出器3からの位置信号3aを位置/速度
変換手段17により変換された速度信号17aと、速度
指令信号1aとの偏差に基づいて比較演算し、電流指令
信号2aを出力して電流制御増幅手段4に与える。電流
制御増幅手段4は、この電流指令信号2aと、電動機7
の電流を検出する電流検出器5による電流信号5aとの
偏差に基づく演算をすると共に、その演算結果に不平衡
トルク指令装置6からの荷重信号6aとを加えて、電力
制御信号4aを出力して電力変換器8に送る。電力変換
器8は、電力制御信号4aに基づいて電動機7への供給
電力を制御する。電動機7は、かご9及びつり合い鐘1
0を結合する主索11が巻き掛けられた綱車12を回転
させる。かご9には着床装置15が取付けられ、エレベ
ータ昇降路の各階床に設けられた着床検板16A,16
B…を検出して着床信号15aを速度指令発生手段1に
送り込む。速度指令発生手段1は着床信号15aに基づ
いて速度指令信号1aを出力する。また、かご9には荷
重検出器13が設けられており、荷重検出信号13aが
不平衡トルク指令装置6に送られる。不平衡トルク指令
装置6は、つり合い鐘10との不平衡トルク分を補正す
る荷重信号6aを出力し、電流制御増幅手段4へ送るよ
うになっている。
【0004】ところで、近年のマイクロコンピュータの
発達に伴い、エレベータの制御もマイクロコンピュータ
によるディジタル制御が広く採用されつつあり、速度指
令発生手段1、速度制御増幅手段2、電流制御増幅手段
4及び位置/速度変換手段17は電動機7の速度制御用
マイクロコンピュータ18中に設けられている。この場
合、速度指令発生手段1は、図6に示すような速度指令
信号1aを発生する。また速度制御増幅手段2は、図6
(a)の速度信号1aと速度信号17aを入力とし、そ
の偏差が零となる比例積分演算を行い、図6(b)に示
すような電流指令信号2aを発生する。さらに、電流制
御増幅手段4は、不平衡トルク指令装置6から読み取っ
た図6(c)のような不平衡トルク分を補正する荷重信
号6aを電流指令信号2aに加算し、図6(d)に示す
様な電力制御信号4aを電力変換器8に出力する。電流
制御演算手段4は電流指令信号2aと電流信号5aを入
力とし、その偏差が零となる様な比例積分演算を実行し
、電力制御信号4aを電力変換器8に出力する。
【0005】さて、エレベータの速度制御をマイクロコ
ンピュータ18が実行する場合、その制御のタイミング
は図6に示したようなタイミングで行なわれる。すなわ
ち、エレベータ起動時には、時刻t1 で制御を開始す
ると、図6(c)に示す不平衡トルク分を補正する荷重
信号6aが電力変換器8を介して電動機7に印加される
。 そして、時刻t2 において電動機7のブレーキ(図示
せず)が開き、時刻t3 において速度制御増幅手段2
からの電流指令信号2aが発せられ、時刻t4 までは
上述の如き速度制御演算が実行される。また、エレベー
タ停止時には、時刻t4において電流指令信号2aが零
になった後、時刻t5 にて電動機7のブレーキが閉じ
て、さらに時刻t6 にて速度制御演算が終了する。
【0006】上述したように、従来、起動時(時刻t1
 〜t2 の間)、及び停止時(時刻t5 〜t6 の
間)に電動機7のブレーキが閉じた状態で不平衡トルク
分を補正する荷重信号6a(以下つり合い指令信号と言
う。)を電動機7に印加することによって、エレベータ
のつり落としあるいは飛び出しを防止していた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来のエレベー
タの制御装置においては、電動機7に印加されるつり合
い制御指令信号6aは、ステップ状に変化する信号であ
り、電動機7のブレーキが機械的にかかった状態で、ス
テップ状のトルクを電動機7に発生させることになるた
め、電動機7に対する負担も大きく、特につり合い指令
信号6aが大きい場合に、電動機7から異音を発生する
場合があり、乗客に不安感を与えるという問題点があっ
た。
【0008】そこで本発明は、電動機7に対する負担を
軽減し、電動機7からの異音の発生を抑え、エレベータ
利用客に与える不安感を解消することができるエレベー
タの制御装置を提供することを目的とする。 [発明の構成]
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の目的を
達成するために、エレベータの巻上用電動機の速度指令
信号に基づいて電動機に発生すべきトルク指令信号を出
力する速度制御演算手段と、エレベータのかご床下に設
けられかご内荷重を検出する荷重検出器と、この荷重検
出器によるかご内荷重検出信号に基づく不平衡トルク指
令値を出力する不平衡トルク演算手段と、前記電動機の
機械的ブレーキが閉じている際に、前記不平衡トルク指
令値を徐々に変化させて、つり合い制御指令信号として
出力するつり合い制御演算手段と、前記トルク指令信号
と前記つり合い制御指令信号とを加算して得られた信号
に基づいて前記電動機に供給する電力を制御する電力変
換器とを有するエレベータの制御装置。
【0010】
【作用】上述の制御装置において、速度制御演算手段は
、エレベータの巻上用電動機の速度指令信号に基づいて
電動機に発生させるトルク指令値を演算し出力する。 エレベータのかご床下に設けられた荷重検出器は、かご
内荷重を検出し、不平衡トルク演算手段は、検出された
かご内荷重検出信号により不平衡トルク指令値を演算し
出力する。つり合い制御演算手段は、電動機が機械的に
ブレーキのかかっている時に、不平衡トルク指令値を時
間と共に変化させ、つり合い制御指令信号として出力す
る。そして電力変換器が、トルク指令信号とつり合い制
御指令信号とを加算して得られた信号に基づいて電動機
に供給する電力を制御することにより、電動機に印加さ
れる信号を、電動機に負担のかからないものにすること
ができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明
する。図1は、本発明の一実施例であるエレベータの制
御装置に用いられる速度制御用のマイクロコンピュータ
のブロック構成図である。
【0012】本発明におけるエレベータの制御装置の構
成は、マイクロコンピュータを除いて、図5に示される
ものと同一である。速度指令演算部19はエレベータの
速度基準を演算し、速度指令信号19a(図2(a))
として出力する。パルス/速度演算部20は、パルスジ
ェネレータ等の位置検出器3からのパルス信号3aを速
度信号20aに変換し、出力する。速度制御演算部21
は速度指令信号19aと実際のエレベータの速度信号2
0aとの偏差に基づいて、トルク指令信号21a(図2
(b))を出力する。通常、このような速度制御演算部
21は、比例積分演算をし、速度基準信号19aと速度
信号20aとの偏差が零になるようなトルク指令信号2
1aを出力する。不平衡トルク演算部22は、不平衡ト
ルク指令装置6からの荷重信号6aを受けて、エレベー
タ乗りかご9とつり合い鐘10との不平衡トルク分を補
正する不平衡トルク指令信号22a(図2(c))を出
力する。さらにつり合い制御演算部23は、不平衡トル
ク指令信号22a及び電動機7のブレーキ(図示せず)
のブレーキ状態確認信号24a(図2(g))を受けて
、つり合い制御指令信号23a(図2(d))を出力す
る。また25は、トルク指令信号21aとつり合い制御
指令信号23aを加算する加算結合部である。電流制御
演算部26は、加算結合部25からの加算信号25a(
図2(e))と電流検出器5からの電流信号5aとの偏
差に基づいて電力変換指令信号26aを出力し、電力変
換指令信号26aを電力変換器8へ出力する。通常、こ
のような電流制御演算部26では、比例積分演算をし、
トルク指令信号21aとつり合い制御指令信号23aを
加算した加算信号25aと電流信号5aとの偏差が零に
なるような電力変換指令信号26aが出力される。
【0013】次に、図2は図1に示したマイクロコンピ
ュータの構成要素の制御信号のタイミング概要を示すタ
イミング図である。以下特に本発明に係るつり合い制御
演算部23の動作を図2に示すタイミング図を用いて詳
述する。
【0014】つり合い制御演算部23は、時刻t1 に
て不平衡トルク指令信号22a及びブレーキ状態確認信
号24aを入力すると、ブレーキが閉状態にあった場合
には、つり合い制御指令信号23aを発生させる。つり
合い制御指令信号23aの指令値は、時間と共に一定の
傾きで増加させる。図2では、不平衡トルク指令信号2
2aが正の値の場合を示しており、信号22aが負の値
の場合には、つり合い制御指令信号23aの指令値を時
間と共に一定の傾きで減衰させる。そして時刻t2 に
おいて、つり合い制御指令信号23aの指令値が、不平
衡トルク指令信号22aの指令値に達すると、一定の増
加(又は減衰)の演算は終了し、つり合い制御指令信号
23aには不平衡トルク指令信号22aの指令値が保持
される。なお、ここで演算が打ち切られるまでの時間は
、ブレーキが開く時間t3より短かくなるように一定の
増加(又は減衰)の傾きが制限される。さらに時刻t6
 においてブレーキが閉じると、保持されていたつり合
い制御指令信号23aの指令値を一定の傾きで減衰(又
は増加)させ、つり合い制御指令信号23aの指令値が
零になった時点(時刻t7 )で一定の減衰(又は増加
)の演算を終了させる。演算が打ち切られるまでの時間
は、すべての演算が終了するまでの時間t8 より短か
くなるように、一定の減衰(又は増加)の傾きは制限さ
れる。
【0015】以上のようなタイミングにより、つり合い
制御指令信号23aは、加算結合部25で、速度制御演
算部21からのトルク指令信号21aに加算され、加算
信号25aが電動機トルク指令として電流制御演算部2
6に送られる。電流制御演算部26から出力される電力
変換指令信号26aが電力変換器8へ送られ、電力変換
器8からの出力信号によって電動機が制御されることに
なる。
【0016】図3及び図4は、本発明の一実施例である
エレベータの制御装置における制御装置のマイクロコン
ピュータによるつり合い制御演算の動作を示すフローチ
ャート図である。
【0017】図3及び図4において、マイクロコンピュ
ータ18は制御を開始すると、ステップ1にて不平衡ト
ルク指令値X(図2の信号22a)を読みこみ、ステッ
プ2にてブレーキ状態確認信号(図2の信号24a)を
読みこみ、ステップ3にてブレーキが開状態にあるのか
、閉状態にあるのかを判別する。ブレーキが閉状態にあ
る場合には、ステップ4にてつり合い制御が起動時なの
か終了時なのかの判断が行われる。起動時の場合は、ス
テップ5にてつり合い信号制限データ△Y1 (△Y1
は正の値)を読みこみ、ステップ6にて不平衡トルク値
Xが正の値か負の値なのかが判別され、正の値の場合は
ステップ7にてY1 =N1 *△Y1 (N1 :回
数)の乗算演算が実行され、負の値の場合はステップ8
にてY1 =−N1 *△Y1の乗算演算が実行される
。すなわちステップ7及びステップ8では、つり合い制
御指令値を一定に増加(又は減衰)させる演算が実行さ
れ、△Y1 の設定値により増加(又は減衰)の傾きが
変わることになる。そして、上記の如く演算されたY1
 が不平衡トルク値Xに達したかどうかがステップ9に
て判断され、達してない場合はステップ10にてY1 
をつり合い制御指令値Twにセットし、つり合い制御制
限実行回路N1 を1増加させる(ステップ11)。Y
1 がXの値に達した場合は、つり合い制御指令値Tw
には不平衡トルク値Xがセットされ(ステップ12)、
以後不平衡トルク値Xが保持される。 不平衡トルク値Xがセットされたつり合い制御指令値T
wは、つり合い制御指令として出力される(ステップ1
3)。なお、ステップ3にてブレーキが開状態にある場
合は、つり合い制御指令値Twに不平衡トルク値Xがセ
ットされ(ステップ12)、ステップ13に進み、同様
にしてつり合い制御指令が出力される。
【0018】またステップ4にてつり合い制御が終了時
の場合は、まずステップ14にてつり合い制御指令値T
wが零であるかの判別が実行され、つり合い制御指令値
Twが零でない場合は、ステップ15にてつり合い信号
制限データ△Y2 (△Y2 は正の値)が読み込まれ
る。ステップ16にて不平衡トルク値Xが正の値か負の
値なのかが判別され、正の値の場合は、ステップ17に
てTw=X−N2 *△Y2 (N2 :回数)の演算
が実行され、負の値の場合は、ステップ18にてTw=
X+N2 *△Y2 の演算が実行される。すなわちス
テップ17及びステップ18では、つり合い制御指令値
を一定に減衰(又は増加)させる演算が実行され、△Y
2 の設定値により減衰(又は増加)の傾きが変わるこ
とになる。そして、上記の如く演算されたつり合い制御
指令値Twは、零に達したかどうかの判別が実行され(
ステップ19)、達していない場合は、つり合い制御制
限実行回数N2 を1増加させ(ステップ20)、つり
合い制御指令値Twを出力する(ステップ13)。ステ
ップ14若しくはステップ19にて、つり合い制御指令
値Twが零である若しくは零に達していると判別された
ときは、つり合い制御指令値を零とし(ステップ21)
、つり合い制御指令値が零であるという信号が出力され
る(ステップ13)。
【0019】なお、本実施例においては、ブレーキ閉状
態時に、つり合い制御指令信号の指令値が一定の変化率
をもつように制限したが、一次遅れ要素的に制限しても
同様の効果が得られる。
【0020】
【発明の効果】以上、本発明によれば、エレベータ起動
時には、ブレーキが閉じた状態で、つり合い制御指令信
号の指令値を、時間とともに増加(又は減衰)させなが
ら発生させて不平衡トルク値に到達させ、エレベータ停
止時には、ブレーキが閉じてからつり合い制御指令信号
の指令値を時間とともに減衰(又は増加)させてつり合
い制御指令信号の発生を終了させるようにすることによ
り、電動機に対する負担を軽減し、電動機からの異音の
発生を抑え、エレベータ利用客に与える不安感を解消す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるエレベータの制御装置
に用いられるマイクロコンピュータのブロック構成図で
ある。
【図2】本発明の一実施例であるエレベータの制御装置
に用いられるマイクロコンピュータの構成要素の動作を
示すタイミング図である。
【図3】本発明の一実施例であるエレベータの制御装置
に用いられるマイクロコンピュータの動作を示すフロー
チャート図である。
【図4】本発明の一実施例であるエレベータの制御装置
に用いられるマイクロコンピュータの動作を示すフロー
チャート図である。
【図5】従来のエレベータの制御装置のブロック構成図
である。
【図6】従来のエレベータの制御装置の構成要素の動作
を示すタイミング図である。
【符号の説明】
7…電動機                    
      8…電力変換器9…かご        
                    13…荷重
検出器13a…荷重検出信号            
      21…速度制御演算部 21a…トルク指令信号              
  22…不平衡トルク演算部 22a…不平衡トルク指令信号          2
3…つり合い制御演算部 23a…つり合い制御指令信号          2
5…加算結合部25a…加算信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  エレベータの巻上用電動機の速度指令
    信号に基づいて前記電動機に発生すべきトルク指令信号
    を出力する速度制御演算手段と、エレベータのかご床下
    に設けられかご内荷重を検出する荷重検出器と、前記荷
    重検出器によるかご内荷重検出信号に基づく不平衡トル
    ク指令値を出力する不平衡トルク演算手段と、前記電動
    機の機械的ブレーキが閉じている際に、前記不平衡トル
    ク指令値を徐々に変化させて、つり合い制御指令信号と
    して出力するつり合い制御演算手段と、前記トルク指令
    信号と前記つり合い制御指令信号とを加算して得られた
    信号に基づいて前記電動機に供給する電力を制御する電
    力変換器とを有するエレベータの制御装置。
JP3002541A 1991-01-14 1991-01-14 エレベータの制御装置 Pending JPH04235872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3002541A JPH04235872A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 エレベータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3002541A JPH04235872A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 エレベータの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04235872A true JPH04235872A (ja) 1992-08-24

Family

ID=11532241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3002541A Pending JPH04235872A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 エレベータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04235872A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003026375A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Fuji Electric Co Ltd 昇降機械駆動用電動機の制御装置
KR100430540B1 (ko) * 1996-06-07 2004-09-18 오티스 엘리베이터 컴파니 승강기속도제어회로
KR100731603B1 (ko) * 2002-11-20 2007-06-22 미쓰비시 덴키 빌딩 테크노 서비스 가부시키 가이샤 엘리베이터의 브레이크 토오크 측정장치 및 측정방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100430540B1 (ko) * 1996-06-07 2004-09-18 오티스 엘리베이터 컴파니 승강기속도제어회로
JP2003026375A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Fuji Electric Co Ltd 昇降機械駆動用電動機の制御装置
KR100731603B1 (ko) * 2002-11-20 2007-06-22 미쓰비시 덴키 빌딩 테크노 서비스 가부시키 가이샤 엘리베이터의 브레이크 토오크 측정장치 및 측정방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3023335B2 (ja) エレベータの非常運転制御装置及び制御方法
JP3420146B2 (ja) エレベータシステムのレベリング制御装置
GB2313928A (en) Elevator speed control
US4576253A (en) Velocity control apparatus for an elevator
JPH1179573A (ja) エレベータの速度制御装置
US4354577A (en) Speed instruction generating device for elevator
JPH09188480A (ja) エレベータの振動補償用速度制御装置
JPH01271382A (ja) エレベータ始動保償装置
JPH04235872A (ja) エレベータの制御装置
JPH0813194B2 (ja) エレベ−タの制御装置
JPH07257830A (ja) エレベーターの振動抑制制御装置
WO2019008650A1 (ja) エレベーター制御装置およびエレベーター制御方法
JP2894655B2 (ja) エレベータの制御装置
JP3255839B2 (ja) 交流エレベータの制御装置
JPH03243575A (ja) エレベータの速度制御装置
JPH0223178A (ja) インバータエレベータの起動方法
JP3304438B2 (ja) エレベーターの速度制御装置
JPH0485273A (ja) エレベータ制御装置
JP2000128445A (ja) ギアードエレベーターの制御装置
JPS63315477A (ja) インバ−タ制御エレベ−タ装置の起動方法
JPH0326673A (ja) エレベータ制御装置
JP3255256B2 (ja) 昇降機の制御装置
JPS638032B2 (ja)
JPH07252039A (ja) エレベーター制御装置
JPH0214273B2 (ja)