JPH04234232A - セル式移動無線電話システムにおける通信およびハンドオフの方法 - Google Patents

セル式移動無線電話システムにおける通信およびハンドオフの方法

Info

Publication number
JPH04234232A
JPH04234232A JP3212331A JP21233191A JPH04234232A JP H04234232 A JPH04234232 A JP H04234232A JP 3212331 A JP3212331 A JP 3212331A JP 21233191 A JP21233191 A JP 21233191A JP H04234232 A JPH04234232 A JP H04234232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quality
base station
mobile station
estimated
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3212331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3081681B2 (ja
Inventor
Jan Uddenfeldt
ヤン ウデンフェルト
Hans Hermansson
ハンス ヘルマンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Original Assignee
Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24283578&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04234232(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB filed Critical Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Publication of JPH04234232A publication Critical patent/JPH04234232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3081681B2 publication Critical patent/JP3081681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • H04L1/208Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector involving signal re-encoding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/304Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to measured or perceived resources with higher communication quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/06Reselecting a communication resource in the serving access point

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的には基地局と移
動局との間で情報を伝送するためのチャネルを有するセ
ル式移動無線電話システムに関する。さらに正確には、
本発明は、移動局を伝送される信号の品質によって、半
速度チャネル、全速度チャネル、または他のベース局、
の間でハンドオフ(handoff)するためのハンド
オフの方法に関する。
【0002】
【従来の技術】移動無線電話システムにおいて基本的な
ことは、無線チャネルに対する接続が確立された移動局
が、ある基地局のサービスを受ける1つのセルから、他
の基地局のサービスを受ける他のセルへ移動する時、そ
の確立された接続を維持しうるべきことである。また、
無線チャネルに対する接続が確立された移動局が、同一
セル内の移動中に使用中の無線チャネルに対する妨害が
増大した時に、その確立された接続を維持しうることも
極めて望ましい。移動局が、セル式無線電話システム内
を移動中に、確立された接続を維持しうるようにするた
めのプロセスは、一般にハンドオフと呼ばれる。
【0003】一般に、無線通信は、無線信号を運ぶ所望
の無線情報が、受信機において十分な信号強度を有し、
かつ受信機における雑音および妨害無線信号に比し十分
に強い場合にのみ可能である。最大強度はもちろん、シ
ステムの特定の特徴、例えば変調の種類および受信機の
形式、による。移動局と予定された基地局との間で、確
立された接続が予定された無線チャネル上で継続される
ことを保証するためには、ハンドオフプロセスに、予定
された基地局および/または移動局における、無線信号
パラメータの測定を含める。
【0004】公衆用の最初のセル式移動システムは、通
話または他形式のアナログ情報用を典型とするアナログ
システムであった。これらのシステムは、基地局と移動
局との間でアナログ変調無線信号を送信することによる
、アナログ情報伝送のための多重無線チャネルを含む。 一般に、この最初のセル式移動無線電話システムは、比
較的大きいセルを有し、これらのシステムにおけるハン
ドオフプロセスの信号測定は基地局によって行なわれた
。1つのこのようなシステムは、ノルディク(Nord
ik)移動電話システムNMT−450である。 もう1つの周知のセル式無線電話システムは、アメリカ
合衆国におけるAMPS移動無線電話システムである。 セル式移動無線電話システムの一般的説明は、1988
年にEricsson  Telecom  ABから
刊行された「CMS  88  Cellular  
Mobile  Telephone  System
」と題する刊行物中に見出される。これらの移動無線電
話システムの使用の急速な増大のために、時分割マルチ
プルアクセス(TDMA)技術およびコード分割マルチ
プルアクセス(CDMA)技術を用いた、多数の移動局
を収容しうる、新しい進歩したディジタルシステムの開
発が必要になった。
【0005】TDMAシステムにおいては、信号がフレ
ームに分割されるので、いくつかの移動局が単一搬送信
号を共有することができる。それぞれのフレームはさら
にタイムスロットに分割され、移動局は1つまたはそれ
以上のタイムスロットに割当てられる。それぞれの移動
局は、それが割当てられたタイムスロット中においてデ
ータパケットの短いバーストを送受信する。通常、搬送
信号は2メガヘルツより小さい帯域幅を有する。
【0006】CDMAシステムにおいては、2人または
それ以上の使用者が、それぞれの使用者のメッセージが
互いに分離されうるように使用者メッセージをコーディ
ングすることにより、同じタイムスロットおよび/また
は同じ搬送周波数を利用することができる。CDMAシ
ステムの1つの種類においては、フレームはTDMAシ
ステムにおけるように異なるタイムスロットに分割され
るが、諸スロットのそれぞれは2人またはそれ以上の加
入者によって使用されうる。CDMAシステムのもう1
つの形式のものにおいては、フレームはタイムスロット
に分割されないが、それぞれの搬送周波数は、FDMA
システムにおけるように、2人またはそれ以上の加入者
により使用されうる。
【0007】この新しいディジタル技術は、主なアナロ
グ無線成分を消去しうるために、小形の改良されたセル
式電話の新しい可能性を与える。分離された信号を送受
信するために通常用いられる比較的に大形の2重通信フ
ィルタは、データバーストが異なる時刻に送受信される
ために、もはや必要でなくなる。さらに、選択用フィル
タ、周波数安定性、電圧制御発振器(VCO)の雑音、
等に対する要求が緩和されるので、TDMAシステムに
おいて用いられる移動局の経費および大きさは共に減少
せしめられる。
【0008】TDMA技術における基地局の経費の削減
の利点はさらに実質的なものである。TDMAシステム
においては、いくつかの呼びを同時に搬送するためにた
だ1つの無線電話トランシーバしか必要とされない。装
置の大きさは減少せしめられ、単一送信機を有するそれ
ぞれの場所の経費も実質的に削減される。
【0009】ヨーロッパにおけるGSMディジタル移動
システムの規格、およびアメリカ合衆国におけるEIA
インテリム(Interim)規格(IS−54)など
の、さまざまな公表された規格は、ディジタルデータに
より変調される搬送信号の送信に対する仕様を定めてい
る。詳しくいうと、搬送信号はフレームに分割され、そ
れぞれのフレームはさらにタイムスロットに分割される
。例えば、EIAインテリム規格においては、1フレー
ムは、それぞれが約6.7msの6つの等しいタイムス
ロットから成る。
【0010】公表されている規格は、半速度または全速
度で送信されるべきデータを定めている。データが全速
度で送信される時には、データを送信するトラヒックチ
ャネルは、フレーム内の2つのタイムスロットを利用す
る。従って、EIAインテリム規格においては、それぞ
れのフレームは3つの全速度トラヒックチャネルを与え
る。通常は、6つのタイムスロットは1、2、3、1、
2、3と番号をつけられ、1つのチャネルはフレーム内
の第1および第4タイムスロットを用い、もう1つのチ
ャネルは第2および第5タイムスロットを用い、第3チ
ャネルは第3および第6タイムスロットを用いる。フレ
ーム内のチャネルによって送信されるそれぞれのデータ
パケットは、そのチャネルの2つのタイムスロットへ分
割される。詳しくいうと、データは2つのタイムスロッ
トへ差し込まれることにより、雑音および妨害の影響を
受けにくくされる。データを2つの離れたタイムスロッ
トへ差し込み、適切なエラー補正を行なえば、雑音また
は妨害のために一方のタイムスロットにおいて失われた
データビットは、そのチャネルの他方のタイムスロット
において受信されたデータから再構成されうる。
【0011】もう1つの半速度モードの送信においては
、それぞれのチャネルは、各フレーム内の1タイムスロ
ットのみを利用する。従って、単一フレームは、EIA
規格の場合6つのトラヒックチャネルを収容することが
でき、そのためにシステムの呼び処理容量は2倍になる
。しかし、半速度モードの送信においてはデータパケッ
トが複数のタイムスロットへ差し込まれないので、この
モードにおいては、雑音または妨害によってデータの損
失が起こりやすい。その結果、全速度送信用に設計され
たセルは、全セル領域にわたり適切な伝送品質をもって
、半速度送信を扱うことはできない。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】これら双方の送信モー
ドの有利な特徴を利用して、半速度モードの通信が与え
る呼び処理能力の増大を実現すると同時に、全速度モー
ドによって得られる高品質のデータ伝送を保証し、それ
によって全セル領域にわたって適切な信号品質を有する
通信を可能ならしめることが所望される。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、ディジタル技
術を利用するTDMAセル式電話システムに関する。複
数の基地局がセル式電話通話路網を形成する。複数の移
動局は、この通話路網のそれぞれのセル内において動作
しうる。これらの移動局は、全速度モードの動作または
半速度モードの動作のいずれによっても動作しうる。移
動局と基地局との間で伝送される信号のビット誤り率が
周期的に測定される。この測定は、基地局または移動局
のいずれにおいても行なわれうる。もし、ビット誤り率
が所定値よりも低ければ、移動局は半速度モードで動作
するように選定される。もし、測定されたビット誤り率
が所定値より高ければ、移動局は全速度モードで動作す
るように整定される。隣接する基地局も、移動局と、呼
びを処理している基地局との間で伝送される信号のビッ
ト誤り率を監視し、測定しうる。もし、隣接する基地局
において測定されたビット誤り率が初めの基地局のビッ
ト誤り率よりも低ければ、その移動局は、その隣接基地
局へハンドオフされる。
【0014】
【実施例】図1は、セル式移動無線電話システムにおけ
る10個のセルC1−C10を示す。通常は、本発明の
セル式移動無線電話システムは10個より多くのセルに
より構成される。しかし、簡単にする目的で、図1に示
された簡単化された表示を用いて本発明を説明する。
【0015】それぞれのセルC1−C10には、セルと
同じ参照番号を有する基地局B1−B10が存在する。 図1には、これらの基地局はセルの中心付近に位置し、
全方向性アンテナを有するように示されている。そのた
めに、セルC1−C10は概略的に6角形として示され
ている。しかし、本技術分野に精通する者には周知のよ
うに、隣接する諸セルの基地局は、該セルの境界の近く
に共通して配置され、方向性アンテナを有することもで
きる。
【0016】図1はまた、1セル内で、また1セルから
他セルへ、移動しうる10個の移動局M1−M10を示
す。代表的なセル式無線電話システムには、通常10個
以上のセル式移動局が存在する。事実、通常は、基地局
よりも何倍も多くの数の移動局が存在する。しかし、本
発明の説明のためには、少数の移動局があれば十分であ
る。図1にはまた、移動交換センターMSCが示されて
いる。移動交換センターMSCは、ケーブルにより10
個の基地局B1−B10の全てに接続されている。移動
交換センターMSCはまた、ケーブルにより、固定公衆
交換電話通話路網または類似の固定通話路網に接続され
ている。移動交換センターMSCから基地局B1−B1
0への全てのケーブルおよび固定通話路網へのケーブル
は図示されていない。
【0017】図示されている移動交換センターMSCの
ほかに、図1に示されていない、基地局にケーブルで接
続された他の移動交換センターも存在しうる。ケーブル
の代わりに、他の手段、例えば固定無線リンクを、基地
局B1−B10と移動交換センターMSCとの接続のた
めに使用することもできる。移動交換センターMSC、
基地局B1−B10、および移動局M1−M10は全て
コンピュータにより制御される。図1に示されているセ
ル式移動システムは、複数の通信用無線チャネルを含む
【0018】本発明においては、通信チャネルは、TD
MA技術を利用するディジタルチャネル、またはCDM
A技術を利用するディジタルチャネルのいずれでもあり
うる。しかし、以下の説明は、TDMAシステムについ
てのものである。換言すれば、それぞれの搬送信号はフ
レームに分割され、フレームはさらにタイムスロットに
分割される。基地局と移動局との間の通信中には、移動
局は特定の通信チャネルに割当てられ、その通信チャネ
ルは無線チャネル内の1つまたはそれ以上のタイムスロ
ットを含む。本発明の構成においては、基地局と、少な
くともいくつかの移動局との間の送信は、全速度モード
または半速度モードのいずれへも限定されず、選択的に
いずれのモードによっても行なわれうるようになってい
る。本発明において用いられる無線チャネルの構造を以
下に詳述する。これらのチャネルは、一般に、音声チャ
ネルまたは制御チャネルのいずれかに分類される。音声
チャネルは通話その他のデータを伝送するために用いら
れる。制御チャネルは、通常、接続のセットアップ中お
よび移動局の登録中、すなわち移動局がその属する陸上
システムに対し報告を行なう時に、移動局を監視し制御
するために用いられる。
【0019】それぞれの基地局は、信号品質を監視する
ための装置を含む。各基地局内のこの装置は、移動局と
基地局との間で送信される無線周波数をサンプリングす
ることによって、ビット誤り率の周期的測定を行なう。 全てのシステム周波数がサンプリングされるが、ハンド
オフのためには、そのセルと、隣接諸セル内の移動局と
、に対して割当てられている音声チャネル周波数のみが
関心の対象となる。上述のサンプリング中に、いずれの
チャネルを考慮に入れるべきかについての情報は、通常
はMSCから受信される。測定結果は、それぞれの周期
的サンプリングの後に更新される。このようにして、そ
れぞれのセルは、もしそのセルが移動局からの送信を引
継ぐ必要を生じた場合には、隣接セルの音声チャネルを
現在使用している任意の移動局の伝送パラメータがどの
ようになっているかを知りうる。もし、あるセルからハ
ンドオフの要求があった時は、MSCは隣接諸セルに対
して、問題となっている移動局のビット誤り率の測定結
果の送信を求める。
【0020】ビット誤り率の測定のためには、本技術分
野において周知の方法がある。1つの方法は、全ヨーロ
ッパGSMシステムの枠内でイタルテル(Italte
l)によって提供されたもので、GSM/WP2  d
oc  17/88というタイトルのGSM論文に開示
されている。
【0021】ビット誤り率を決定するための技術につい
てのもう1つの説明は、本発明と権利者を同じくする、
「Method  of  MaintainingE
stablished  Connection  i
n  a  Mobile  RadioSystem
」というタイトルの、1990年5月11日出願の、同
時係属出願である。米国特許出願第07/507,46
9号に見出される。この同時係属出願においては、ディ
ジタル無線チャネルによって伝送されるディジタル情報
の少なくとも一部は、誤り訂正コードにより保護されて
いるものと仮定されている。例をあげると、GSMおよ
びTIAシステムの双方が20msの通話ブロックを用
い、通話コーダの出力ビットの一部は誤り訂正コードに
より保護されている。通話コーダはブロック状に動作す
るので、それに適用される誤りの訂正も同様である。全
速度通話コーダは、半速度通話コーダよりも誤りに対し
て許容的であることに注意すべきである。基地および移
動局にある送信および受信手段を含む無線チャネルの実
際のビット誤り率BERは、もちろん、実際に送信機の
チャネルコーダから送り出される情報と、受信機のデコ
ーダが受信する情報との間の差による。実際のビット誤
り率の推定は、受信機内においてデコードされたデータ
を再エンコードし、このビット流を受信機のチャネルデ
コーダへの入力と比較することによって行なわれる。こ
の目的のために追加のチャネルエンコーダが使用され、
また追加のエンコーダが移動局の受信部内に組込まれる
。対応する追加のエンコーダ手段を基地局の受信部に組
込むことももちろん可能である。対応するディジタルシ
ンボルを比較するためには、基地局内の中央処理装置お
よび移動局のマイクロプロセッサが使用される。
【0022】もし、受信機内のチャネルデコーダがnビ
ットのブロック内の全てのビット誤りを訂正し終れば、
受信されたデータと再エンコードされたデータとビット
毎の比較の結果は、そのnビットのブロック内のビット
誤りの実際の数の等しい。ビット誤りの数は、上述の比
較においての相異なるビット値の数である。従って、こ
の場合は、推定されたビット誤り数は、真のビット誤り
の値に等しい。nビットのブロック内のビット誤り率は
、その場合、ビットの相異数をnによって除算したもの
である。
【0023】もし、受信器のチャネルデコーダが送信さ
れたnビットを再生しえない場合、例えば該チャネルデ
コーダが誤りをおかす場合は、推定されたビット誤り率
は実際の誤り率に等しくなくなる。それにも拘らず、関
心の対象となる範囲内のビット誤り率においては、推定
値は実際の誤り率と高度の相関を有する。推定誤り率と
実際の誤り率との間の差は、測定雑音項として見られう
る。システムは、大部分のブロックがチャネルデコーダ
によって訂正されうるような無線リンクの品質で動作す
るようにされるが、そうならなければ音声品質は理解不
可能なものとなるので、測定雑音は制限を受ける。もし
、無線リンクの品質が低すぎて、ほとんど全てのブロッ
クがチャネルデコーダにより訂正不可能であれば、デコ
ーダからの出力は、受信されたブロックとの一致性の低
い、多少とも不規則なパターンをなす。これは、例えば
、時間のばらつき量がもし等化器が処理しうるよりも遙
かに大きい場合に起こりうる。重要な考え方は、その場
合でも、ビット誤り率の推定値はほぼ正しい結論、すな
わち、低すぎる無線チャネルの品質を与えるということ
である。そのわけは、ほとんど一致性のない2つのブロ
ック間の相異は、平均すると、2番目のビット比較毎に
ビット誤りを与える結果となり、従って、ビット誤り率
は50%と推定されるからである。要するに、無線リン
クの品質によらず、同時係属特許出願に説明されている
方法は、受信器に対して無線リンクの品質をビット誤り
率の推定値によって指示するのである。
【0024】呼びの進行中に、それぞれの基地局B1−
B10内の装置は、ビット誤り率を与えるために無線伝
送パラメータを連続的に監視する。半速度チャネルによ
って動作する移動局から来る信号のビット誤り率の値が
、劣った伝送品質を示す所定値を超えた時は、その移動
局は、同じ基地局の全速度チャネルへのハンドオフを考
慮される。全速度チャネルによって動作する移動局にお
いて測定されたビット誤り率が所定値を超えた時は、そ
の移動局は隣接セルへのハンドオフを考慮される。もし
、全速度チャネルによって動作する移動局のビット誤り
率が所定値より低くなれば、それは伝送品質が改善され
たことを示し、その場合は、その移動局は同じ基地局の
半速度チャネルへのハンドオフを考慮される。
【0025】基地局は、全速度チャネル上の信号が所定
の値すなわちビット誤り率を超えたことを、ハンドオフ
要求を送ることによってMSCに知らせる。ハンドオフ
要求は、移動局からのビット誤り率の電流値を含む。ハ
ンドオフ要求は、もっと良い受信が行なわれる他のセル
が、送信を引継ぐために存在すべきことを指示する。
【0026】ビット誤り率は、それぞれのセルにおいて
常に得られるので、それらは直ちに、最良の結果を求め
るMSCへ供給される。測定されたビット誤り率が、所
定のスレッショルドを超えると、MSCは呼びをスイッ
チする対象のセルを決定する。セルが決定されると、M
SCはそのセル内の空き音声チャネルをさがす。もし、
その瞬間に全ての音声チャネルが使用中であれば、低い
ビット誤り率の基準を満たす次のセルが取上げられる。 音声チャネルの選択が終ると、その新しいセルに対し、
基地局内の送信機を起動するための命令が出される。次
に、移動局へ、選択された音声チャネルに対して同調さ
せるための命令が送られる。新しいセル内の基地局と、
その移動局とは、そこで互いに通信できるようになる。
【0027】次に、図2には、EIAインテリム規格に
おいて、半速度搬送信号すなわちチャネルにより伝送さ
れるデータの典型的なフレームの図が示されている。こ
のフレームは6つのタイムスロットを含む。それぞれの
ディジタルTDMA搬送信号におけるフレームの長さは
40ミリ秒である。それぞれのフレームは、正確に16
2シンボルの長さを有する6つの等しい大きさのタイム
スロット1−6から成る。図2に示されているように、
半速度チャネルは、6つの移動局M1−M6を収容する
ことができ、それぞれの移動局は個々のタイムスロット
に、すなわち、移動局M1はタイムスロット1に、移動
局M2はタイムスロット2に、等、というように割当て
られる。
【0028】次に、図3には、全速度無線チャネルにお
けるフレームの形式が示されている。全速度チャネルも
、40ミリ秒の長さを有する時間フレームから構成され
る。そのフレームは、6つの等しいタイムスロット1−
6に分割される。しかし、全速度チャネルには、3つの
移動局M1−M3しか割当てられない。移動局はタイム
スロットに対して通常次のように割当てられる。すなわ
ち、移動局M1はタイムスロット1および3に、移動局
M2はタイムスロット2および4に、移動局M3はタイ
ムスロット3および6に割当てられる。これとは対照的
に、半速度チャネルにおいては、1つの移動局がそれぞ
れのタイムスロットに割当てられる。従って、全速度チ
ャネルに対して割当てられた移動局は、半速度チャネル
に対して割当てられた移動局の実質的に2倍多くのデー
タを送受信しうる。
【0029】次に、図4には、セルC1およびC6が簡
単化されて示されている。図4においては、基地局B1
およびB6から全方向性の信号が伝搬せしめられている
ように示されている。基地局B1から放送された全速度
信号の有効外側境界は円20によって表わされている。 基地局B1から放送された半速度信号の有効領域は円2
1によって画定されている。同様にして、基地局B6か
ら放送された全速度信号は円30によって画定され、半
速度信号は円31によって画定されている。円20,2
1,30,31は、本発明の説明に有用な仮想的境界を
画定する。全速度チャネルは妨害を受けにくいので、全
速度チャネルに割当てられた移動局は通常、半速度チャ
ネルに割当てられた移動局よりも、基地局から大きい距
離において動作しうる。概念的には、半速度および全速
度チャネルの有効領域は距離の関数として示されるが、
実際にはそれらは伝送品質によって定められる。従って
、セル式システムのあるセルにおいては、半速度チャネ
ルの境界が全速度チャネルの境界に一致することも可能
である。有効領域は、距離のほかに、移動局のビット誤
り率、基地局により測定される信号の品質、および移動
局および基地局により測定される信号強度、の関数とな
る。基地局からの移動局の距離は、タイムスロットを同
期させるために使用される時刻合せから推定される。 TDMAシステムにおいては、遠距離にある移動局から
の送信は、データバーストの衝突を避けるために、わず
かに早められる。この時刻合せは、従って、距離の推定
に使用されうる。そのわけは、それが基地局と移動局と
の間の距離の関数であるからである。
【0030】基地局B1およびB6から放送される全速
度信号の有効領域が、領域22において重なっているこ
とは容易にわかる。領域22の中央を通過して引かれた
直線23は、セルC1およびC6の間の有効境界を定め
る。さらに、セルC1と、その隣接諸セルとの間には、
他に5つの境界線(これらは図示されていない)が存在
していることがわかる。セルC1と、その隣接諸セルと
の間の、これら6つの境界線は、セル式電話システムの
諸セルに関連する典型的な6角形領域を形成する。しか
し、簡単にする目的で、図4には、セルC1とC6との
間の境界線23のみが示されている。
【0031】本発明においては、移動局M4のような移
動局が、円21および20の間の領域において動作する
時は、それは全速度チャネルに割当てられる。全速度チ
ャネルは、半速度チャネルよりも、雑音および妨害信号
の影響を受けにくい。セルC1の周上において動作する
移動局は同一チャネル妨害を受けるので、移動局M4は
全速度チャネルに割当てられると有利である。もし移動
局M4が基地局B1に向かって移動すれば、それは雑音
および他の種類の妨害を受けにくくなる。従って、移動
局M4が、M4′と記された点線ブロックにより示され
ているように、円21によって画定された領域内に移動
した時は、それは半速度チャネルに割当てられる。一般
的にいうと、もし移動局がその基地局に向かって移動す
れば、ビット誤り率は減少し、信号強度は増大し、伝送
品質は改善される。いま、移動局M4は基地局B1に近
づいているので、それは、伝送品質に認めうるほどの低
下を与えることなく、半速度チャネルによって動作しう
る。本発明によれば、必ずしも移動局が基地局に近づか
なくてはならないわけではない。伝送品質が、全速度チ
ャネルから半速度チャネルへのハンドオフの可能な点ま
で改善されさえすればよいのである。移動局が全速度チ
ャネルから半速度チャネルへ移ると、限定された数の利
用可能周波数によって動作しうる移動局が多くなるので
、システムの容量は増大する。
【0032】図4において、移動局M3は、円21によ
って画定される領域内にあるように示されている。従っ
て、移動局M3は、最初は半速度チャネルに割当てられ
ている。移動局M3が、M3′と記された点線ブロック
により示されているように、円20および21の間の領
域へ移動すると、それは伝送品質の改善のために半速度
チャネルから全速度チャネルへ移される。全速度チャネ
ルへの転移を必要ならしめるのは、やはり必ずしも基地
局からの遠隔化のみとは限らないことに注意すべきであ
る。転移を必要ならしめるのは、伝送品質の変化である
【0033】移動局M6は、円20および30の交差に
よって画定される領域22内において動作しているよう
に図示されている。従って、移動局M6は、双方の基地
局B1およびB6の有効領域内に存在する。移動局M6
はセルC1の周付近で動作しているので、それは全速度
チャネルに割当てられている。移動局M6の信号品質す
なわちビット誤り率は、双方の基地局B1およびB6に
よって監視されている。従って、もし、基地局B6から
測定された移動局M6のビット誤り率が、基地局B1か
ら測定されたビット誤り率より低ければ、移動局M6は
基地局B1からB6へハンドオフされる。
【0034】次に、図5には、移動局を、半速度チャネ
ルと全速度チャネルとの間でハンドオフし、または、1
基地局から他の基地局へハンドオフするための、基地局
内で実行される制御ルーチンの簡単化されたフローチャ
ートが示されている。基地局、移動局、およびMSCは
全てコンピュータを有し、それらのコンピュータは、移
動局を基地局間でハンドオフするプロセス、または移動
局を半速度チャネルと全速度チャネルとの間で再割当て
するプロセスに関与する。セル式移動局の特定の設計に
よって、ハンドオフを制御するためのソフトウェアのプ
ログラミングのうちのあるものは、さまざまな形式のシ
ステムのさまざまな場所において行なわれうる。例えば
、1システムにおいては移動局にあるコンピュータが、
他システムにおいては基地局にあるコンピュータの諸機
能のあるものを行なう。従って、図5のソフトウェアフ
ローチャートは、単に例示を目的とするものに過ぎない
【0035】本発明の基地局に関連するハンドオフ制御
ルーチンは、段階41から始まる。基地局は、段階40
においてまず移動局との接続を確立する。基地局は次に
、段階42においてそれがサービスを行なっている個々
の移動局の速度を決定する。段階43においては、サー
ビスを受けている移動局が半速度で動作しているか否か
の決定がなされる。もし移動局が半速度で動作していれ
ば、段階44において、移動局と基地局との間の信号の
ビット誤り率BERが測定される。もし移動局が半速度
で動作していなくて、全速度で動作していれば、段階4
7においてビット誤り率の測定が行なわれる。段階45
においては、ビット誤り率があらかじめ整定されたスレ
ッショルド値、例えば1%、より大であるか否かについ
ての決定がなされる。もし、移動局が半速度で動作して
おり、かつビット誤り率が1%より大ならば、移動局は
段階46において全速度で動作するように命令され、ま
た、もし必要ならば、移動局は全速度チャネルに再割当
てされる。もしビット誤り率が1%より小ならば、段階
52において移動局と基地局との間の接続は保持される
【0036】もし、移動局が最初全速度で動作していれ
ば、段階47においてビット誤り率が測定される。段階
48において、もしビット誤り率が3%より大であるこ
とが決定されれば、段階49において基地局から、隣接
基地局へのハンドオフが要求される。要求49に応答し
て、MSCはそれぞれの隣接基地局に対してポーリング
を行ない、移動局と隣接基地局との間のビット誤り率を
決定する。段階50においては、隣接基地局へのハンド
オフが可能であるか否かが決定される。もしハンドオフ
が可能ならば、段階51において、移動局は最初の基地
局から隣接基地局の1つへハンドオフされる。もし隣接
基地局へのハンドオフが不可能であることが決定されれ
ば、段階52において、最初の基地局と移動局との間の
接続は保持される。段階48において、もしBERが3
%より大でないことが決定されれば、段階55において
、BERが1%より小であるか否かの決定がなされる。 もしBERが1%より小でなければ、段階52において
接続は保持される。もしBERが1%より小ならば、移
動局は半速度モードで動作するように命令され、また、
もし必要ならば半速度チャネルに再割当てされる。いっ
たん移動局が半速度モードで動作を開始すると、段階5
2において接続は保持される。段階53においては、接
続が保持されるべきか否かの決定がなされる。もし接続
が保持されるべきでなければ、段階54においてコンピ
ュータは移動局に対する制御を終了する。 もし接続が最初の基地局と移動局との間で保持されるべ
きであれば、コンピュータは段階42へループを経て復
帰し、上述のようにして移動局の制御プロセスを開始す
る。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
半速度モードおよび全速度モード双方の送信モードの有
利な特徴を利用し、半速度モードの通信が与える呼び処
理能力の増大を実現すると同時に、全速度モードによっ
て得られる高品質のデータ伝送を保証し、それによって
全セル領域にわたって適切な信号品質を有する通信を可
能ならしめることができる。
【0038】以上においては、本発明を実施例について
説明してきたが、以上の記述は説明のためのものであっ
て限定的な意味のものではなく、広い意味での本発明の
精神の真の範囲から逸脱することなく、特許請求の範囲
内において改変が行なわれうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】セル式電話システムの概略図。
【図2】半速度TDMAチャネルにおけるタイムスロッ
トの図。
【図3】全速度TDMAチャネルにおけるタイムスロッ
トの図。
【図4】全速度チャネルおよび半速度チャネルの双方を
有するセルの図。
【図5】本発明のハンドオフ制御ルーチンの簡単化され
たフローチャートを示す図。
【符号の説明】
C1−C10  セル B1−B10  基地局 M1−M10  移動局 MSC  移動交換センター

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  諸セル内の複数の移動局と通信するた
    めの複数の基地局を有するセル式移動無線電話システム
    における通信およびハンドオフの方法であって、第1基
    地局と少なくとも第1移動局との間で信号を送信する段
    階と、受信された信号の品質を周期的に推定する段階と
    、もし該推定された品質が第1所定値より低ければ前記
    信号の送信速度を半速度に整定する段階と、もし前記推
    定された品質が前記第1所定値より高ければ前記信号の
    前記送信速度を全速度に整定する段階と、を含む、セル
    式移動無線電話システムにおける通信およびハンドオフ
    の方法。
  2. 【請求項2】  第2基地局において受信された信号の
    品質を周期的に推定する段階と、該第2基地局における
    該推定品質が、前記第1基地局と前記第1移動局との間
    の前記推定品質より優れていた時該第1移動局を該第1
    基地局から該第2基地局へハンドオフする段階と、をさ
    らに含む、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】  前記品質が前記受信された信号の推定
    されたビット誤り率である、請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】  前記品質が前記移動局と前記基地局と
    の間の距離の関数である、請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】  前記距離がタイムスロットを同期させ
    るために用いられる時刻合せから推定される、請求項4
    記載の方法。
  6. 【請求項6】  前記品質が前記基地局において測定さ
    れた信号強度の関数である、請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】  前記品質が前記移動局において測定さ
    れた信号強度の関数である、請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】  セル内の進行中の呼びのために用いら
    れる通信チャネルによる情報伝達の品質を示すパラメー
    タ値を直接的または間接的に推定する段階と、前記品質
    を示す推定されたパラメータ値を、情報伝達品質に対す
    る要求により整定されたパラメータ値と比較する段階と
    、少なくとも1つの呼びの前記通信チャネルを、前記比
    較により半速度通信チャネルが該呼びに対し十分な品質
    を与えうることが示された時に、全速度から半速度へ変
    化せしめる段階と、少なくとも1つの呼びの前記通信チ
    ャネルを、前記比較により全速度通信チャネルが該呼び
    に対し十分な品質を与えるために要求されることが示さ
    れた時に、半速度から全速度へ変化せしめる段階と、を
    含む、セル式通信システムにおける通信の制御方法。
  9. 【請求項9】  前記品質が距離の関数である、請求項
    8記載の方法。
  10. 【請求項10】  前記距離がタイムスロットを同期さ
    せるために用いられる時刻合せから推定される、請求項
    9記載の方法。
  11. 【請求項11】  前記品質が前記情報伝達の推定され
    たビット誤り率の関数である、請求項8記載の方法。
  12. 【請求項12】  前記品質が測定された信号強度の関
    数である、請求項8記載の方法。
  13. 【請求項13】  諸セル内に複数の基地局を有するセ
    ル式移動無線電話における通信およびハンドオフの方法
    であって、第1基地と少なくとも第1移動局との間で通
    話信号を送信する段階と、受信された通話信号の品質を
    周期的に推定する段階と、もし該通話信号の該推定され
    た品質が所望された値より小ならば前記移動局を前記第
    1基地局の半速度チャネルに割当てる段階と、もし前記
    通話信号の前記推定された品質が容認しうるものであれ
    ば前記移動局を前記第1基地局の全速度チャネルに割当
    てる段階と、を含む、セル式移動無線電話における通信
    およびハンドオフの方法。
  14. 【請求項14】  第2基地局において受信された通話
    信号の品質を周期的に推定する段階と、該第2基地局に
    おける該推定品質が、前記第1基地と前記第1移動局と
    の間の前記推定品質より優れていた時該第1移動局を該
    第1基地局から該第2基地局へハンドオフする段階と、
    をさらに含む、請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】  前記品質が前記受信された信号の推
    定されたビット誤り率である、請求項14記載の方法。
  16. 【請求項16】  前記品質が前記移動局と前記基地局
    との間の距離の関数である、請求項14記載の方法。
  17. 【請求項17】  前記距離がタイムスロットを同期さ
    せるために用いられる時刻合せから推定される、請求項
    16記載の方法。
  18. 【請求項18】  前記品質が前記基地局において測定
    された信号強度の関数である、請求項14記載の方法。
  19. 【請求項19】  前記品質が前記移動局において測定
    された信号強度の関数である。請求項14記載の方法。
JP03212331A 1990-08-23 1991-08-23 セル式移動無線電話システムにおける通信およびハンドオフの方法 Expired - Lifetime JP3081681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US57140590A 1990-08-23 1990-08-23
US571405 1990-08-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04234232A true JPH04234232A (ja) 1992-08-21
JP3081681B2 JP3081681B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=24283578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03212331A Expired - Lifetime JP3081681B2 (ja) 1990-08-23 1991-08-23 セル式移動無線電話システムにおける通信およびハンドオフの方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5327576A (ja)
EP (1) EP0472511B1 (ja)
JP (1) JP3081681B2 (ja)
KR (1) KR100222631B1 (ja)
AT (1) ATE150606T1 (ja)
AU (1) AU642760B2 (ja)
CA (1) CA2049712C (ja)
DE (1) DE69125227T2 (ja)
DK (1) DK0472511T3 (ja)
ES (1) ES2101736T3 (ja)
GR (1) GR3022879T3 (ja)
HK (1) HK100397A (ja)
MX (1) MX9100700A (ja)
NZ (1) NZ239283A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003521847A (ja) * 1999-07-02 2003-07-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおける逆方向リンク送信レートを決定するための方法および装置
JP2007201707A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Fujitsu Ltd 移動通信システムにおける通信方法
JP2008135849A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Fujitsu Ltd 移動無線ネットワーク制御方法及び装置
JP2011515966A (ja) * 2008-03-21 2011-05-19 クゥアルコム・インコーポレイテッド 高速パケット・アクセスのためのメディア・アクセス制御に基づく高速セル切換えの方法及び装置

Families Citing this family (121)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3040870B2 (ja) * 1991-07-17 2000-05-15 富士通株式会社 ディジタル移動電話システム
JP2768115B2 (ja) * 1992-03-13 1998-06-25 日本電気株式会社 基地局送受信装置
US5991901A (en) * 1993-02-11 1999-11-23 Motorola, Inc. Indication of coverage area limits within digital communication systems
IT1270938B (it) * 1993-05-14 1997-05-16 Cselt Centro Studi Lab Telecom Procedimento per il controllo della trasmissione su uno stesso canale di flussi informativi a velocita' variabile in sistemi di comunicazione tra mezzi mobili, e sistema utilizzante tale procedimento
FI97594C (fi) * 1993-07-05 1997-01-10 Nokia Telecommunications Oy Aikajakoinen monikäyttöradiojärjestelmä, menetelmä kapasiteetin jakamiseksi solun sisällä sekä menetelmä solun sisäisen handoverin suorittamiseksi
US5517674A (en) * 1993-08-09 1996-05-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Low capacity mobile assisted handoff in a cellular communications network
ZA946674B (en) * 1993-09-08 1995-05-02 Qualcomm Inc Method and apparatus for determining the transmission data rate in a multi-user communication system
TW351886B (en) * 1993-09-27 1999-02-01 Ericsson Telefon Ab L M Using two classes of channels with different capacity
CA2123736C (en) * 1993-10-04 1999-10-19 Zygmunt Haas Packetized cellular system
US5649299A (en) * 1993-10-27 1997-07-15 Motorola, Inc. Apparatus and method for adapting a digital radiotelephone system to increased subscriber traffic
US6301242B1 (en) 1998-07-24 2001-10-09 Xircom Wireless, Inc. Communication system with fast control traffic
US5577047A (en) * 1993-11-10 1996-11-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson System and method for providing macrodiversity TDMA radio communications
KR0181320B1 (ko) * 1994-02-17 1999-05-15 안쏘니 제이. 살리 주니어 통신 시스템에서 부호화율을 제어하는 방법 및 장치
JP3260950B2 (ja) * 1994-02-18 2002-02-25 松下電器産業株式会社 データ通信装置
JP2812192B2 (ja) * 1994-03-08 1998-10-22 日本電気株式会社 無線チャンネル選択方法および無線チャンネル選択システム
FR2718906B1 (fr) * 1994-04-13 1996-05-24 Alcatel Mobile Comm France Procédé d'adaptation de l'interface air, dans un système de radiocommunication avec des mobiles, station de base, station mobile et mode de transmission correspondants.
GB2290201B (en) * 1994-06-09 1998-03-04 Motorola Ltd Communications system
KR100381880B1 (ko) * 1994-06-20 2003-08-02 소니 가부시끼 가이샤 통신시스템,기지국,이동국및무선통신시스템
US5809417A (en) * 1994-07-05 1998-09-15 Lucent Technologies Inc. Cordless telephone arranged for operating with multiple portable units in a frequency hopping system
FI943609A (fi) * 1994-08-03 1996-02-04 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä kanavan allokoimiseksi solukkoradiojärjestelmässä
WO1996005709A1 (en) * 1994-08-09 1996-02-22 Pacific Communication Sciences, Inc. Method and apparatus for efficient handoffs by mobile communication entities
US5574771A (en) * 1994-08-15 1996-11-12 Lucent Technologies Inc. Integrated communication system
US5521963A (en) * 1994-09-08 1996-05-28 Siemens Stromberg-Carlson System and method for using integrated services digital networks (ISDN) and the call appearance call handling (CACH) feature of electronic key telephone service (EKTS) technology for mobile systems
FI96558C (fi) 1994-09-27 1996-07-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä datasiirtoa varten TDMA-matkaviestinjärjestelmässä sekä menetelmän toteuttava matkaviestinjärjestelmä
FI944739A (fi) * 1994-10-07 1996-04-08 Nokia Telecommunications Oy Häiriönpoistomenetelmä ja vastaanotin
CA2200978A1 (en) * 1994-10-19 1996-05-09 Mordechai Ritz Sectorized communication system and methods useful therefor
GB2295295B (en) * 1994-11-19 1999-04-21 Motorola Ltd Method of reducing interference in a communication system
US5706282A (en) * 1994-11-28 1998-01-06 Lucent Technologies Inc. Asymmetric speech coding for a digital cellular communications system
FI97504C (fi) * 1994-12-19 1996-12-27 Nokia Telecommunications Oy Tiedonsiirtomenetelmä, tiedonsiirtojärjestelmä ja solukkoradiojärjestelmä
US5701294A (en) * 1995-10-02 1997-12-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson System and method for flexible coding, modulation, and time slot allocation in a radio telecommunications network
US5907555A (en) * 1995-10-18 1999-05-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method for compensating for time dispersion in a communication system
US5790551A (en) * 1995-11-28 1998-08-04 At&T Wireless Services Inc. Packet data transmission using dynamic channel assignment
DE19549148A1 (de) * 1995-12-29 1997-07-03 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Funkübertragung von digitalen Signalen
WO1997025827A1 (de) * 1996-01-04 1997-07-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und anordnung zum übertragen von daten in einem zellularen funksystem
US6738364B1 (en) 1996-01-31 2004-05-18 Nokia Mobile Phones Limited Radio receivers and methods of operation
GB2309859B (en) * 1996-01-31 2000-02-16 Nokia Mobile Phones Ltd Radio receivers and methods of operation
GB2309855B (en) * 1996-01-31 2000-01-12 Nokia Mobile Phones Ltd Radio receivers and methods of operation
US6674735B1 (en) 1996-01-31 2004-01-06 Nokia Mobile Phones Limited Radio receivers and methods of operation
US6349204B1 (en) 1996-02-12 2002-02-19 British Telecommunications Public Limited Company Provision of telecommunications control program data pursuant to preliminary data exchange between system elements
WO1997033402A1 (en) * 1996-03-04 1997-09-12 Ericsson Inc. Digital communication system for adapting communications protocol based on a current communication channel condition
SE9601606D0 (sv) * 1996-04-26 1996-04-26 Ericsson Telefon Ab L M Sätt vid radiotelekommunikationssystem
DE19620843B4 (de) 1996-05-23 2005-08-11 Siemens Ag Verfahren zur Modulation eines Modulationsträgers und Mobil-Kommunikationssystem
FI103850B (fi) * 1996-07-12 1999-09-30 Nokia Mobile Phones Ltd Tiedonsiirtotilan automaattinen ohjaus
US5752166A (en) * 1996-09-04 1998-05-12 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling how a receiver responds to a message
GB2317788B (en) 1996-09-26 2001-08-01 Nokia Mobile Phones Ltd Communication device
US5812544A (en) * 1996-10-03 1998-09-22 Ericsson Inc. Dual mode portable telephone unit
US6646995B1 (en) 1996-10-11 2003-11-11 Alcatel Cit Method of adapting the air interface and mobile radio system and corresponding base transceiver station, mobile station and transmission mode
US5805995A (en) * 1996-10-28 1998-09-08 Northern Telecom Limited Channel reservation and power control for improved handoff performance
US6144652A (en) * 1996-11-08 2000-11-07 Lucent Technologies Inc. TDM-based fixed wireless loop system
US5933418A (en) * 1996-11-15 1999-08-03 Ericsson Inc. Method for increasing control channel capacity in a communication system
DE19653122C2 (de) * 1996-12-19 1998-11-26 Siemens Ag Verfahren zur Sprachübertragung über eine Funkschnittstelle in einem digitalen Funk-Kommunikationssystem mit Mobilstationen und Basisstationen
FI970266A (fi) * 1997-01-22 1998-07-23 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä solukkoradiojärjestelmän ohjauskanavien kantaman pidentämiseksi ja solukkoradiojärjestelmä
US6061549A (en) * 1997-02-20 2000-05-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Support of multiple modulation levels for a cellular traffic channel
US5991286A (en) * 1997-02-20 1999-11-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Support of multiple modulation levels for a cellular packet control channel
US5970058A (en) * 1997-04-12 1999-10-19 Motorola, Inc. Method and apparatus for freeing a frame to aid in handoff determination in a code division multiple access communication system
US5940763A (en) * 1997-04-23 1999-08-17 Ericsson, Inc. Enhanced preemption within a mobile telecommunications network
US5828672A (en) * 1997-04-30 1998-10-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Estimation of radio channel bit error rate in a digital radio telecommunication network
GB9709285D0 (en) 1997-05-08 1997-06-25 Philips Electronics Nv Flexible two-way telecommunications system
GB2327014B (en) 1997-06-30 2002-04-24 Ericsson Telefon Ab L M Mobile communications system
US6125106A (en) * 1997-08-22 2000-09-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for capacity driven intra-cell handover in a cellular telephone network
US6134230A (en) * 1997-08-29 2000-10-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method for selecting a link protocol for a transparent data service in a digital communications system
FI104527B (fi) * 1997-09-17 2000-02-15 Nokia Mobile Phones Ltd Mukautuva radiolinkki
DE19742124C2 (de) * 1997-09-24 2001-10-18 Siemens Ag Verfahren und Basisstationssystem zur Sprachübertragung über eine Funkschnittstelle in einem digitalen Funk-Kommunikationssystem
US6028851A (en) * 1997-09-26 2000-02-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method for mobile assisted admission control
US6014568A (en) * 1997-09-30 2000-01-11 Ericsson Inc. Location-based voice coder selection
EP0907297B1 (en) * 1997-10-01 2005-12-07 Motorola Semiconducteurs S.A. Communications system, network, portable device and method
DE19749770A1 (de) * 1997-11-11 1999-05-12 Cit Alcatel Verfahren zum Einrichten einer digitalen Nachrichtenverbindung, Teilnehmerendgerät und Vermittlungsstelle
WO1999030442A1 (fr) 1997-12-10 1999-06-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de communication mobile
DE19804581C2 (de) 1998-02-05 2000-08-17 Siemens Ag Verfahren und Funk-Kommunikationssystem zur Übertragung von Sprachinformation
US6292664B1 (en) 1998-02-06 2001-09-18 Telefon Aktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Channel quality in wireless communications
US6233222B1 (en) * 1998-03-06 2001-05-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Telecommunications inter-exchange congestion control
US6131039A (en) * 1998-03-20 2000-10-10 Alcatel Usa Method and system for wireless telecommunications
SE9801172D0 (sv) * 1998-04-01 1998-04-01 Ericsson Telefon Ab L M Cell selection in a system with different cell capabilities
US6320850B1 (en) 1998-04-24 2001-11-20 Trw Inc. Satellite communication adaptive control coding
DE19821111C2 (de) * 1998-05-06 2003-09-18 Vodafone Ag Verfahren zum Aufbau einer Sprachverbindung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US6535497B1 (en) * 1998-05-11 2003-03-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and systems for multiplexing of multiple users for enhanced capacity radiocommunications
GB2342013B (en) * 1998-09-23 2003-06-25 Sony Uk Ltd Multiplexing digital signals
EP1108342A1 (de) * 1998-09-01 2001-06-20 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur übertragung von sprachinformationen in einem funk-kommunikationssystem
JP3639127B2 (ja) 1998-10-06 2005-04-20 富士通株式会社 無線基地局装置および無線基地局制御装置
US6216107B1 (en) * 1998-10-16 2001-04-10 Ericsson Inc. High-performance half-rate encoding apparatus and method for a TDM system
US6570861B1 (en) 1998-11-20 2003-05-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for assigning use of a radio frequency communication resource
US6275485B1 (en) 1998-12-03 2001-08-14 Qualcomm Inc. Noise characterization in a wireless communication system
ID29515A (id) * 1999-01-13 2001-09-06 Siemens Ag Metode untuk mengalihkan sambungan kumunikasi ke saluran lainnya (penyerahan)
US6205129B1 (en) * 1999-01-15 2001-03-20 Qualcomm Inc. Method and apparatus for variable and fixed forward link rate control in a mobile radio communications system
KR20000051262A (ko) * 1999-01-20 2000-08-16 한영수 가죽표면을 갖는 하우징 부품 및 그 제조방법
US6608827B1 (en) 1999-02-01 2003-08-19 Bellsouth Intellectual Property Corporation Method for increasing the communication capacity of a cellular telephone system
US6556553B1 (en) * 1999-04-12 2003-04-29 Intermec Ip Corp. Method for determining when a communication device should rate shift or roam in a wireless environment
JP3526243B2 (ja) * 1999-07-09 2004-05-10 松下電器産業株式会社 基地局装置及び回線品質劣化防止方法
US7289478B1 (en) * 1999-07-30 2007-10-30 At&T Corp. Method and apparatus for a fixed wireless broadband access and wireless LAN integration
JP3392077B2 (ja) * 1999-08-05 2003-03-31 シャープ株式会社 無線通信機能付きケーブルモデム
US6728217B1 (en) * 1999-08-17 2004-04-27 Ericsson Inc. System and method for modifying the data rate for data calls in a cellular network
US6535523B1 (en) * 1999-09-30 2003-03-18 Qualcomm Incorporated System and method for persistence vector based rate assignment
GB2357221A (en) * 1999-12-10 2001-06-13 Nokia Mobile Phones Ltd A communication network where channels can operate at a first or second data rate
US6512752B1 (en) * 1999-12-30 2003-01-28 Ericsson Inc. Adaptive carrier assignment in multiple reuse patterns for packet data systems based on service type and user location
FR2806577B1 (fr) * 2000-03-16 2002-10-11 Cit Alcatel Systeme de telecommunication dans lequel chaque terminal comporte plusieurs connexions
US6760303B1 (en) * 2000-03-29 2004-07-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Channel-type switching based on cell load
US7586949B1 (en) * 2000-04-03 2009-09-08 Nortel Networks Limited Interleaving data over frames communicated in a wireless channel
US20010040877A1 (en) * 2000-05-09 2001-11-15 Motorola, Inc. Method of dynamic transmit scheduling using channel quality feedback
US6829482B2 (en) 2000-05-16 2004-12-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Switching from dedicated to common channels when radio resources are controlled by drift radio network
CN1132470C (zh) * 2000-05-19 2003-12-24 华为技术有限公司 码分多址移动通信系统的软切换方法
JP4309129B2 (ja) 2000-10-24 2009-08-05 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 共用チャネル構造、arqシステム及び方法
US6947748B2 (en) 2000-12-15 2005-09-20 Adaptix, Inc. OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading
US20020181407A1 (en) * 2001-03-28 2002-12-05 Anders Khullar Link quality control by using time dispersion information
WO2002087099A1 (en) * 2001-04-18 2002-10-31 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Bandwidth-efficient wireless network modem
US7193966B2 (en) * 2001-06-25 2007-03-20 Telefonakitebolaget Lm Ericsson (Publ) Triggered packet data rate change in a communication system
DE10133238B4 (de) * 2001-07-09 2004-09-02 Siemens Ag Verfahren zur paketvermittelten Datenübertragung in einem Funkkommunikationssystem mit mehreren Funkzellen
EP1506656B1 (en) * 2002-05-08 2012-01-11 Nokia Corporation Dynamic allocation of a radio resource
TWI544819B (zh) 2002-08-07 2016-08-01 英特爾股份有限公司 支援多媒體廣播及多播服務之頻道切換
US7747255B2 (en) 2003-03-26 2010-06-29 Sony Corporation System and method for dynamic bandwidth estimation of network links
US7257407B2 (en) 2003-03-26 2007-08-14 Sony Corporation System and method for dynamically allocating data rates and channels to clients in a wireless network
US20050053178A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-10 Panpaliya Satyanarayan R. Method and apparatus of speech coding and channel coding to improve voice quality and range in two-way radios
US7573851B2 (en) * 2004-12-07 2009-08-11 Adaptix, Inc. Method and system for switching antenna and channel assignments in broadband wireless networks
CN100344191C (zh) * 2005-01-07 2007-10-17 广东移动通信有限责任公司 与用户属性相关的双速率信道使用方法
JP4567527B2 (ja) * 2005-05-27 2010-10-20 アルパイン株式会社 テレビ電話装置およびテレビ電話システム
FR2892592A1 (fr) * 2005-10-21 2007-04-27 France Telecom Basculement de modes de communication dans un reseau de mobile lors d'un changement de couverture radio
KR100731194B1 (ko) 2005-11-30 2007-06-22 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 핸드오프 제어방법
US20080004021A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Sanjay Addicam V Seamless base station / set top box handoff
EP1959703A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-20 British Telecommunications Public Limited Company Handover of wireless connections
US9591525B2 (en) 2012-05-03 2017-03-07 Itron Global Sarl Efficient device handover/migration in mesh networks
US8755385B2 (en) 2012-05-03 2014-06-17 Itron, Inc. Authentication using DHCP services in mesh networks
JP2014090380A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Toshiba Corp 無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3534264A (en) * 1966-04-15 1970-10-13 Ibm Adaptive digital communication system
US3663762A (en) * 1970-12-21 1972-05-16 Bell Telephone Labor Inc Mobile communication system
US4357700A (en) * 1978-08-10 1982-11-02 International Business Machines Corp. Adaptive error encoding in multiple access systems
US4697281A (en) * 1986-03-14 1987-09-29 Spectrum Cellular Communications Corporation, Inc. Cellular telephone data communication system and method
EP0210396B1 (de) * 1985-08-02 1992-05-13 ANT Nachrichtentechnik GmbH Verfahren zur Ortsbestimmung von Mobilstationen
US4754450A (en) * 1986-03-25 1988-06-28 Motorola, Inc. TDM communication system for efficient spectrum utilization
JPH06101699B2 (ja) * 1986-10-21 1994-12-12 モトローラ・インコーポレーテッド 受信機のビットレートを変更するための装置を備えた無線通信受信機
US4789983A (en) * 1987-03-05 1988-12-06 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Wireless network for wideband indoor communications
JPH0622345B2 (ja) * 1988-01-14 1994-03-23 東京電力株式会社 移動体通信方式
IL89961A (en) * 1988-06-02 1992-12-01 Motorola Inc Interference detecting circuit for high frequency angular modulated system
US4910794A (en) * 1988-08-04 1990-03-20 Norand Corporation Mobile radio data communication system and method
NZ226967A (en) * 1988-11-14 1990-06-26 Int Mobile Machines Radio telecommunication system with tdm: frequency agility
US5048116A (en) * 1989-05-24 1991-09-10 Motorola, Inc. Signal routing system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003521847A (ja) * 1999-07-02 2003-07-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおける逆方向リンク送信レートを決定するための方法および装置
JP2011091816A (ja) * 1999-07-02 2011-05-06 Qualcomm Inc 無線通信システムにおける逆方向リンク送信レートを決定するための方法および装置
JP4685302B2 (ja) * 1999-07-02 2011-05-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおける逆方向リンク送信レートを決定するための方法および装置
JP2007201707A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Fujitsu Ltd 移動通信システムにおける通信方法
JP2008135849A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Fujitsu Ltd 移動無線ネットワーク制御方法及び装置
JP2011515966A (ja) * 2008-03-21 2011-05-19 クゥアルコム・インコーポレイテッド 高速パケット・アクセスのためのメディア・アクセス制御に基づく高速セル切換えの方法及び装置
US9100890B2 (en) 2008-03-21 2015-08-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for media access control-based fast cell switching for high-speed packet access

Also Published As

Publication number Publication date
EP0472511A2 (en) 1992-02-26
EP0472511B1 (en) 1997-03-19
HK100397A (en) 1997-08-08
GR3022879T3 (en) 1997-06-30
DK0472511T3 (da) 1997-09-22
EP0472511A3 (en) 1992-09-30
KR100222631B1 (ko) 1999-10-01
NZ239283A (en) 1994-09-27
MX9100700A (es) 1992-04-01
ATE150606T1 (de) 1997-04-15
ES2101736T3 (es) 1997-07-16
CA2049712C (en) 2002-01-08
JP3081681B2 (ja) 2000-08-28
DE69125227T2 (de) 1997-07-03
DE69125227D1 (de) 1997-04-24
CA2049712A1 (en) 1992-02-24
AU8261991A (en) 1992-02-27
KR920005523A (ko) 1992-03-28
US5327576A (en) 1994-07-05
AU642760B2 (en) 1993-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3081681B2 (ja) セル式移動無線電話システムにおける通信およびハンドオフの方法
JP4820958B2 (ja) セル再選択の間に通信接続を維持するための通信制御部および方法
US6138020A (en) Quality-based handover
CA2268831C (en) Apparatuses and methods for signal strength measurement in a wireless communication system
CA2235141C (en) Signal strength measurement in a wireless communication system
JP4287481B2 (ja) 分散型無線遠距離通信システム
US5533099A (en) Multi-mode radio telephone
JP5335941B2 (ja) 周波数分割二重および時間分割二重通信システム間のソフトハンドオフを実行するためのシステムおよび方法
KR100633505B1 (ko) 이동통신 시스템에서 핸드오버 제한 방법
US6937582B1 (en) Method and an arrangement relating to mobile radio systems with the possibility of switching channel coding schemes
US6459689B1 (en) Mobile station handoff between different CDMA frequencies
US5778075A (en) Methods and systems for mobile terminal assisted handover in an private radio communications network
US5577047A (en) System and method for providing macrodiversity TDMA radio communications
US7389112B2 (en) Mobile terminal for optimal spectrum utilization in cellular systems
JP4444541B2 (ja) 移動通信システム間のハンドオーバを改善する方法
US20090291686A1 (en) Autonomous connectivity between a mobile station and multiple network elements for minimizing service discontinuities during handovers in a wireless communication system
US20090290555A1 (en) Autonomous anonymous association between a mobile station and multiple network elements in a wireless communication system
JPH11513857A (ja) 通信システムにおける時間分散を補償するための方法
JP2003516066A (ja) Wcdmaにおける圧縮モード送信の制御
JP2002534023A (ja) 無線ネットワーク機能のために使用する周波数間測定値を推定するシステムと方法
JP2000511032A (ja) 移動通信システムにおけるハンドオーバー
JP2000517502A (ja) デジタル移動通信システムにおけるサービスレベルの設定
US5711004A (en) Method for minimizing message interruptions during hand-off in a multi-site radio
KR20020014805A (ko) 셀룰러 네트워크의 터미널에서 신호의 전력 레벨의 측정과터미널을 개시하는 방법
JP2001511988A (ja) 移動通信システムにおけるハンドオーバー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 12