JPH04230502A - 工作物の加工のための数値制御された方法 - Google Patents

工作物の加工のための数値制御された方法

Info

Publication number
JPH04230502A
JPH04230502A JP3243707A JP24370791A JPH04230502A JP H04230502 A JPH04230502 A JP H04230502A JP 3243707 A JP3243707 A JP 3243707A JP 24370791 A JP24370791 A JP 24370791A JP H04230502 A JPH04230502 A JP H04230502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contour
workpiece
tool
valid
points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3243707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3121878B2 (ja
Inventor
Fauremayr Norbert
ノルベルト・フオルマイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Original Assignee
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Johannes Heidenhain GmbH filed Critical Dr Johannes Heidenhain GmbH
Publication of JPH04230502A publication Critical patent/JPH04230502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121878B2 publication Critical patent/JP3121878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/41Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by interpolation, e.g. the computation of intermediate points between programmed end points to define the path to be followed and the rate of travel along that path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4097Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using design data to control NC machines, e.g. CAD/CAM
    • G05B19/4099Surface or curve machining, making 3D objects, e.g. desktop manufacturing
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35113Generation of compound, composite surface
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35118Generate intersection of offset surfaces
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35119Combine different forms, shapes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35533Use, input 2-D data, sectional profile to machine 3-D surface
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50336Tool, probe offset for curves, surfaces, contouring

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、工具軌道データと工作
物ブランクデーとの連係によって数学的に特定可能な輪
郭が形成される、工作物の加工のための数値制御による
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】数値制御される工作機械では工作物ブラ
ンクから工作物を製造するためのデータをNCプログラ
ムによって工具軌道データの形で決定することが公知で
ある。このために製造されるべき工作物の輪郭を工具曲
率によって修正することが必要である、そのわけは機械
としては工作物輪郭ではなく、工具中心点軌道が重要だ
からである。
【0003】NC制御のために任意の立体の修正された
切断輪郭の計算は複雑かつ計算コストの嵩む課題である
【0004】困難性は複雑な立体とその表面の特定と所
定の精度を確保するための可能な対立を考慮したフライ
ス曲率修正のための等距離計算とにある。相応して計算
容量と記憶容量の必要な容量は大きい。そのような計算
を実施するために、NC制御の計算機に追加のハードウ
エアとソフトウエアとを必要とする。例えば特別の算術
的プロセッサがこれに属するが、自由形状面を描くため
の幾何学的方法及び表示方法もこれに属する。
【0005】比較的複雑な立体輪郭は円及び直線のよう
な簡単な輪郭部分から構成される。工具曲率修正はこの
簡単な輪郭で容易に実施されるが、個々の修正された輪
郭から構成された工具軌道を求めることは問題がある、
そのわけは修正された輪郭ではその合成によって重なり
が生ずるからである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は任意に構成された輪郭で許容される縁点を求め、そ
の連続が工作物の輪郭を形成する工具軌道に相当するよ
うにすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によれ
ば加工軌道のための許容される縁点(a1、a2;b1
、b2;c1、c3;d1、d2;e2、e3;f2、
f3;g2、g3;h2、h3)を得るために、輪郭(
8’、12、14)のデータに基づいて補助線(a、b
、c、d;  e、f、g、h)のラスタと輪郭(8’
、12、14)との間の交点考察が集合論的演算によっ
て実施されることによって解決される。
【0008】
【実施例】図1に示す切断線のために許容される縁点の
検索が集合論的演算(ブールの演算)によって行われる
【0009】図1には工作物8とシリンダの形の3つの
基体から形成される工作物の修正体8’の平面図が表さ
れている。平面図は工作物8の表面と各加工平面との間
の交線を表す。シリンダは符号9、10及び11を有し
、その際工作物8の構成では9及び10はポジティブシ
リンダを示しそして11はネガティブシリンダとして減
算されなければならない。
【0010】そのような工作物8を製造することができ
るために、要素シリンダ9、10及び11に対してフラ
イス曲率だけ修正されたシリンダが形成されかつ集合論
算術的に連係される。こうして修正されたフライス軌道
データが求められる。修正された基体の形成の際に各基
体がポジティブ体かネガティブ体かが確認される。セッ
ト算術的演算によって次に表に基づいてフライス軌道と
して有効な縁点が求められる。
【0011】有効な縁点を求めるために、図示の修正さ
れた体8’上に所定のラスタをもつ補助線が引かれる。 有効な縁点の連接は工作物8の輪郭を形成するフライス
軌道に相当する。
【0012】明確のために単に4つの補助線a、b、c
、dのみが表されているが、原理は理解されるであろう
【0013】本発明における集合論的演算の基本条件は
3つのシリンダについて存在する。9及び10は和集合
を形成し、和集合から集合11が減算される。
【0014】次の縁点考察は常に修正された体9、10
及び11の輪郭で実施される。
【0015】補助線aは点a1でシリンダ9(又はその
修正された輪郭)と交わる。a1はシリンダ9の縁点(
R)であり、かつシリンダ10の外方(A)に位置し、
即ちa1は和集合(9\/10)での有効点である。和
集合(9\/10)に対して11は差集合を形成する。 同様にa1は和集合(9\/10)の縁点(R)であり
かつシリンダ11の外方(A)に位置する。このことを
表にして次に示す。
【0016】
【表1】 両切断点a1及びa2はフライスが通過できる有効な縁
点である。有効な縁点は上記表及び図1にボールフライ
スを即ち各点の回りの同心円で認識される。
【0017】補助線bについても同様である。
【0018】
【表2】 点b3は全ての条件に対して有効ではないので、点b3
は加工のための有効な縁点ではない。
【0019】
【表3】 補助線bでは縁点b1及びb2のみが有効なフライス軌
道点である。
【0020】補助線cについても同様である。
【0021】
【表4】
【0022】
【表5】 補助線cでは縁点c1及びc3が有効なフライス軌道点
である。
【0023】補助線dについては同様に考察がなされる
【0024】
【表6】
【0025】
【表7】 工作物8の太線で描かれた輪郭線を考察すれば、有効な
点と認められる全ての縁点a1、a2;b1、b2;c
1、c3;d1、d2が修正された輪郭上、即ちボール
フライスの曲率に相当する工作物輪郭に対して等距離に
位置することを示す。
【0026】ここで考察した補助線の位置は任意である
。本発明の具体化の際補助線はフライスでは連続的なフ
ライス軌道が形成されるように相互に狭く位置する。
【0027】同様なことが図2による実施例にも通用す
る。ここでは断面がいわゆる段階状、即ちその断面位置
によって横断面の大きさの異なる工作物が表されている
。大きな円リング12は図平面の高さに半円状の横断面
をもつ隆起を区画する。図2の上部部分ではこの隆起は
図平面外に延びかつその先端が点13によって表されて
いる円錐と交わる。
【0028】この例では原理的に図1による例と同様な
集合論上の原理による許容される縁点の検索が原理的に
行われる。特異性は−原理ではなく高さ位置による横断
面の大きさの相違によって制限されて−層状の加工が常
に下方の丁度実際に加工された層14の縁点が許容され
るか否かについての判断は常に各上方の層の輪郭12に
依存するということにある。
【0029】この説明は実際の加工工程が工作物ブラン
クの深さにおいて常に上方の層の加工によって開始され
かつ層状に下方へ加工が続けられるという設定によって
理解される。
【0030】しかし最上層のために許容されるものとし
て求められた輪郭はそれよりも低い位置の輪郭によって
干渉されてはならない。
【0031】この理由から図示の場合少なくとも最上層
は全ての接続する縁点考察で参酌されなければならない
一種のマスクを形成する。
【0032】この連続層では瞬間的な面の縁の内方又は
縁上及びその上に位置する面(マスク)の縁の内方又は
縁上に位置する点のみが許容される、そのわけはさもな
ければその上に位置する層が干渉されるからである。
【0033】有効な縁点の検索のために切削面に渡って
再び補助線e、f、g、hの充分狭いラスタが引かれる
。集合論的演算によって補助線e、f、g、hとの交点
から有効な縁点e2、e3;f2、f3;g2、g3;
h2、h3が求められる。
【0034】全ての有効な縁点e2、e3;f2、f3
;g2、g3;h2、h3は第1に補助線e、f、g、
hによって与えられた順序(増加する順序)によって記
憶される。
【0035】各補助線e、f、g、hのために和アルゴ
リズムスによって実際の層14の有効な点の他にその上
方に位置するマスク12の縁点も知られる。
【0036】許容される点を見出すために隣接して位置
する補助線の点は関連されられなければならない。
【0037】補助線の点が増加する順序でプロットされ
るので、2つの相次ぐ点の連結は交互に実際の層14の
内方範囲及び外方範囲を横切る。
【0038】有効な縁点はマスク12の内方の範囲にあ
る実際の層14の点か又は実際の層14の内方の範囲に
位置するマスク12の縁点かのいずれかである。
【0039】輪郭12及び14の交線のために集合論的
に断面が形成される。
【0040】例1の説明に類似するので説明は簡単にす
る。
【0041】補助線eは点e1で輪郭14(実際の層)
と交わる。
【0042】a1は14の縁点(R)であるが、マスク
12の外方(A)に位置し、従ってe1は有効な縁点で
はない。
【0043】e2はマスク12の縁点(R)でありかつ
実際の層14の内方(I)に位置し、従ってe2は有効
である。
【0044】
【表8】 e3はマスク12の内方(I)に位置しかつ実際の層1
4の内方(I)に位置し、従ってe3は同様に有効であ
る。
【0045】
【表9】 e4はマスク12の縁点(R)であるが、実際の層14
の外方に位置し、従ってe4は有効ではない。
【0046】
【表10】 f2及びf3は有効な縁点(R)である。
【0047】
【表11】
【0048】
【表12】 g2及びg3は有効な縁点(R)である。
【0049】
【表13】 h2及びh3は有効な縁点(R)である。
【0050】
【発明の効果】本発明の効果は複雑な輪郭でも簡単な方
法で必要なフライス軌道データが、求められた許容され
る縁点によって得られることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】工具の表面と加工平面との間の交線を示す図で
ある。
【図2】切削平面の高さ位置によって横断面の大きさが
異なるもの工作物を示す図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  工具軌道データと工作物ブランクデー
    との連係によって数学的に特定可能な輪郭が形成される
    、工作物の加工のための数値制御による方法において、
    加工軌道のための許容される縁点(a1、a2;b1、
    b2;c1、c3;d1、d2;e2、e3;f2、f
    3;g2、g3;h2、h3)を得るために、輪郭(8
    ’、12、14)のデータに基づいて、補助線(a、b
    、c、d;e、f、g、h)のラスタと輪郭(8’、1
    2、14)との間の交点考察が集合論的演算によって実
    施されることを特徴とする前記方法。
  2. 【請求項2】  輪郭(8’、12、14)が簡単な要
    素体の縁取りである、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】  輪郭(8’、12、14)が合成され
    た簡単な要素体の縁取りである請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】  輪郭(8’、12、14)が工具曲率
    分だけ修正された、合成された簡単な要素体の縁取りで
    ある、請求項1記載の方法。
JP03243707A 1990-09-25 1991-09-24 工作物の加工のための数値制御された方法 Expired - Fee Related JP3121878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP90118383A EP0477396B1 (de) 1990-09-25 1990-09-25 Verfahren zur Ermittlung von Werkzeugbahn-Konturen bei numerisch gesteuerten Maschinen
DE901183830 1990-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04230502A true JPH04230502A (ja) 1992-08-19
JP3121878B2 JP3121878B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=8204509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03243707A Expired - Fee Related JP3121878B2 (ja) 1990-09-25 1991-09-24 工作物の加工のための数値制御された方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5353232A (ja)
EP (1) EP0477396B1 (ja)
JP (1) JP3121878B2 (ja)
DE (2) DE59009662D1 (ja)
ES (1) ES2080774T3 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581699A (en) 1995-05-15 1996-12-03 International Business Machines Corporation System and method for testing a clock signal
DE10065422A1 (de) * 2000-12-27 2002-07-18 Siemens Ag Verfahren und Steuerung zur Erstellung und Optimierung flexibler, hochwertiger Kurvenscheibenfunktionen direkt über das Steuerungsprogramm / Anwenderprogramm
US7870354B2 (en) * 2003-11-04 2011-01-11 Bakbone Software, Inc. Data replication from one-to-one or one-to-many heterogeneous devices
EP1680742A2 (en) 2003-11-04 2006-07-19 Constant Data, Inc. Hybrid real-time data replication
US7054708B1 (en) 2003-11-05 2006-05-30 Xyron, Inc. Sheet material cutting system and methods regarding same
US7930958B2 (en) 2005-07-14 2011-04-26 Provo Craft And Novelty, Inc. Blade housing for electronic cutting apparatus
US7845259B2 (en) 2005-07-14 2010-12-07 Provo Craft And Novelty, Inc. Electronic paper cutting apparatus
US20070012148A1 (en) 2005-07-14 2007-01-18 Robert Workman Electronic cutting apparatus and methods for cutting
US20070034061A1 (en) * 2005-07-14 2007-02-15 Robert Workman Electronic paper cutting apparatus and method for cutting
US20110280999A1 (en) 2009-12-23 2011-11-17 Provo Craft And Novelty, Inc. Foodstuff Crafting Apparatus, Components, Assembly, and Method for Utilizing the Same
JP6672748B2 (ja) * 2015-11-30 2020-03-25 ブラザー工業株式会社 制御装置、工作機械、制御方法及びコンピュータプログラム
JP6943556B2 (ja) * 2016-10-27 2021-10-06 ブラザー工業株式会社 加工経路演算装置、加工経路演算方法及びコンピュータプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01228756A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Seiko Epson Corp 自動パートプログラム作成の中取りデータ生成方法
JPH02153404A (ja) * 1988-12-06 1990-06-13 Mitsubishi Electric Corp 領域加工方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3629558A (en) * 1969-09-12 1971-12-21 Bendix Corp Method for preparing control tapes
US3757095A (en) * 1970-08-26 1973-09-04 Tektronix Inc Numerical control system
US3927948A (en) * 1972-06-15 1975-12-23 Leonard C Cox Apparatus for producing data indicative of the geometric shape and arrangement of the various components of a model
US4127849A (en) * 1975-11-03 1978-11-28 Okor Joseph K System for converting coded data into display data
US4162527A (en) * 1977-07-29 1979-07-24 Hamill Company, Inc. Numerically controlled machine tool system with programmable tool offset
US4275449A (en) * 1978-04-28 1981-06-23 National Research Development Corporation Modelling arrangements
DE3113970A1 (de) * 1981-04-07 1982-11-04 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Numerische bahnsteuerung fuer eine werkzeugmaschine
JPS5882310A (ja) * 1981-11-12 1983-05-17 Fanuc Ltd 位置表示機能を持つ数値制御装置
EP0088503A3 (en) * 1982-02-17 1986-02-26 Imperial Chemical Industries Plc Photogrammetric computer aided method for plant construction
US4536848A (en) * 1982-04-15 1985-08-20 Polaroid Corporation Method and apparatus for colored computer graphic photography
US4551810B1 (en) * 1982-07-28 1995-09-05 Technology Inc Const Method and apparatus for designing duct work for producing patterns for conduit sections in the designated duct work
JPS59140513A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 Fanuc Ltd Nc用カラ−グラフイツク表示装置
JPS59158409A (ja) * 1983-03-01 1984-09-07 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
DE3311119C2 (de) * 1983-03-26 1986-12-04 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Verfahren zum Wiederanfahren eines Werkzeuges an eine Werkstückkontur
GB2140937A (en) * 1983-05-10 1984-12-05 Philips Nv Simulation of machine tools
DE3338765C2 (de) * 1983-10-26 1986-01-30 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Schaltungsanordnung zur Darstellung von veränderbaren Gebilden
JPS60107106A (ja) * 1983-11-15 1985-06-12 Mitsubishi Electric Corp 曲線補間装置
JPS60127952A (ja) * 1983-12-14 1985-07-08 Fanuc Ltd 領域加工方法
DE3401060A1 (de) * 1984-01-13 1986-01-23 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Verfahren zum grafischen darstellen eines gebildes
DE3403677A1 (de) * 1984-02-03 1985-08-08 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Verfahren zum erzeugen von werkstueckkonturen
US4618924A (en) * 1984-09-28 1986-10-21 General Electric Company Automatic machining using constructive solid geometry with Boolean combinations of primitives including tool offsets to form a machining pattern
KR900003123B1 (ko) * 1985-03-13 1990-05-08 도시바 기까이 가부시기 가이샤 자유표면 평가방법 및 그의 nc 시스템
JPH061404B2 (ja) * 1985-09-13 1994-01-05 フアナツク株式会社 複合曲面加工方法
DE3616740A1 (de) * 1986-05-17 1987-11-19 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Vorrichtung zur gewinnung von werkstueckkonturen
JPH0766290B2 (ja) * 1986-06-26 1995-07-19 東芝機械株式会社 工具経路生成方法
US4833617A (en) * 1987-08-14 1989-05-23 General Electric Company Solid modeling based adaptive feedrate control for NC machining
EP0372107B1 (de) * 1988-12-06 1994-03-02 Dr. Johannes Heidenhain GmbH Verfahren zur Simulation der Bearbeitung eines Werkstückes und Darstellung desselben, sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
ES2068302T3 (es) * 1990-09-25 1995-04-16 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Procedimiento para el mecanizado de piezas con una maquina de control numerico.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01228756A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Seiko Epson Corp 自動パートプログラム作成の中取りデータ生成方法
JPH02153404A (ja) * 1988-12-06 1990-06-13 Mitsubishi Electric Corp 領域加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2080774T3 (es) 1996-02-16
JP3121878B2 (ja) 2001-01-09
DE4038026A1 (de) 1992-03-26
US5353232A (en) 1994-10-04
EP0477396B1 (de) 1995-09-13
DE59009662D1 (de) 1995-10-19
EP0477396A1 (de) 1992-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04230502A (ja) 工作物の加工のための数値制御された方法
CN104360634B (zh) 基于特征的蒙皮镜像铣削数控程序快速生成方法
JPH01316805A (ja) 数値制御プログラム作成方法及び装置
JP2003108210A (ja) 加工装置の加工速度設定方法及び加工装置
CN109910180B (zh) 一种圆盘锯粗加工三维异型石材的锯切方法
Chu et al. An integrated framework of tool path planning in 5-axis machining of centrifugal impeller with split blades
CN104007702A (zh) 基于主元的转角特征识别与构造方法
JP2865911B2 (ja) 数値制御機械で加工品を加工する方法
CN107505913A (zh) 基于整体叶盘通道四轴数控加工的最大适用刀具半径计算方法
JPH0152141B2 (ja)
CN107942942A (zh) 一种机床设备应用于相交倾斜面的倾斜坐标系建立方法
US20230004140A1 (en) Tool path generation method, tool path generation device, and machine tool control device
JP2002014711A (ja) 等高線加工用削り残し隅部加工範囲探索方法およびその方法を用いた削り残し隅部加工領域作成方法
US20220147011A1 (en) Method for generating control command data for controlling a cnc-lathe
US20220128968A1 (en) Method for generating control command data for controlling a cnc-lathe
JPH03251907A (ja) 数値制御情報作成方法
JP2629759B2 (ja) 数値制御加工用データ生成方法
CN108255133A (zh) 一种圆刀片式环形刀五轴加工的材料去除率计算方法
Özcan et al. Corner smoothing of 2D milling toolpath using b-spline curve by optimizing the contour error and the feedrate
CN108073136A (zh) 一种三轴数控加工的加工域计算方法
Jensen et al. Machining free-form surface cavities using a combination of traditional and non-traditional multi-axis machining methods
Satyanarayana et al. An interactive programming system for milling contours and pockets
JP2918192B2 (ja) 加工データ作成方法
JPH10307615A (ja) Cam用凹溝部位の加工経路自動生成方法
Jawanda et al. Adaptive ball drop algorithm for toolpath generation of axisymmetric triangulated parts to eliminate overcutting

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960924

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees