JPH04228903A - 複動式流体ジャッキの制御回路及びこの回路のための摺動分配装置 - Google Patents
複動式流体ジャッキの制御回路及びこの回路のための摺動分配装置Info
- Publication number
- JPH04228903A JPH04228903A JP3122804A JP12280491A JPH04228903A JP H04228903 A JPH04228903 A JP H04228903A JP 3122804 A JP3122804 A JP 3122804A JP 12280491 A JP12280491 A JP 12280491A JP H04228903 A JPH04228903 A JP H04228903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- pressure
- fluid
- jack
- control circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims abstract description 90
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
- F15B11/02—Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/20—Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
- F15B2211/205—Systems with pumps
- F15B2211/2053—Type of pump
- F15B2211/20538—Type of pump constant capacity
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/20—Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
- F15B2211/21—Systems with pressure sources other than pumps, e.g. with a pyrotechnical charge
- F15B2211/212—Systems with pressure sources other than pumps, e.g. with a pyrotechnical charge the pressure sources being accumulators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/305—Directional control characterised by the type of valves
- F15B2211/30505—Non-return valves, i.e. check valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/40—Flow control
- F15B2211/405—Flow control characterised by the type of flow control means or valve
- F15B2211/40553—Flow control characterised by the type of flow control means or valve with pressure compensating valves
- F15B2211/40561—Flow control characterised by the type of flow control means or valve with pressure compensating valves the pressure compensating valve arranged upstream of the flow control means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/505—Pressure control characterised by the type of pressure control means
- F15B2211/50509—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
- F15B2211/50518—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves
- F15B2211/50527—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves using cross-pressure relief valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/505—Pressure control characterised by the type of pressure control means
- F15B2211/50509—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
- F15B2211/50536—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using unloading valves controlling the supply pressure by diverting fluid to the return line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/515—Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit
- F15B2211/5153—Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to an output member and a directional control valve
- F15B2211/5154—Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to an output member and a directional control valve being connected to multiple ports of an output member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/515—Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit
- F15B2211/5158—Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to a pressure source and an output member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/52—Pressure control characterised by the type of actuation
- F15B2211/526—Pressure control characterised by the type of actuation electrically or electronically
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/60—Circuit components or control therefor
- F15B2211/665—Methods of control using electronic components
- F15B2211/6653—Pressure control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/60—Circuit components or control therefor
- F15B2211/665—Methods of control using electronic components
- F15B2211/6654—Flow rate control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/70—Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
- F15B2211/705—Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
- F15B2211/7051—Linear output members
- F15B2211/7053—Double-acting output members
- F15B2211/7054—Having equal piston areas
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Actuator (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】本発明は複動式流体ジャッキの制御に関す
る。
る。
【0002】流体ジャッキは入力される流体エネルギを
機械的エネルギに変換する周知の要素である。複動式ジ
ャッキは、ピストンが摺動するシリンダを有し、ピスト
ンはシリンダを2つの室に区分し、出力ロッドに連結さ
れている。
機械的エネルギに変換する周知の要素である。複動式ジ
ャッキは、ピストンが摺動するシリンダを有し、ピスト
ンはシリンダを2つの室に区分し、出力ロッドに連結さ
れている。
【0003】ジャッキを通常の方法で一方向に作動させ
ようとする際、分配系統は、圧力流体を一方の室へ流入
させるとともに、他方の室内に収容された流体を低圧流
体リザーバへ排出させるように制御され、高圧のポンプ
がシリンダ内でピストンを動かすことができるようにこ
のリザーバから流体を吸込むのである。
ようとする際、分配系統は、圧力流体を一方の室へ流入
させるとともに、他方の室内に収容された流体を低圧流
体リザーバへ排出させるように制御され、高圧のポンプ
がシリンダ内でピストンを動かすことができるようにこ
のリザーバから流体を吸込むのである。
【0004】ジャッキがピストンを一方向に動かそうと
する外力を受けており、且つ、ジャッキをこの同じ方向
に動かすことが望ましい状況があり得る。この状況は、
例えば、ジャッキが駆動された後シリンダ内でのピスト
ンの中央位置に例えば一致する休止位置へジャッキを復
帰させる場合、あるいは、ジャッキが受ける外力がピス
トンを再びセンタリングするための系統により付与され
る場合に起こる。一般に、ピストンの移動は、通常の方
法で、圧力流体を一方の室へ流入させるとともに、流体
を他方の室からリザーバへ排出することにより得られる
。
する外力を受けており、且つ、ジャッキをこの同じ方向
に動かすことが望ましい状況があり得る。この状況は、
例えば、ジャッキが駆動された後シリンダ内でのピスト
ンの中央位置に例えば一致する休止位置へジャッキを復
帰させる場合、あるいは、ジャッキが受ける外力がピス
トンを再びセンタリングするための系統により付与され
る場合に起こる。一般に、ピストンの移動は、通常の方
法で、圧力流体を一方の室へ流入させるとともに、流体
を他方の室からリザーバへ排出することにより得られる
。
【0005】外力が抵抗力である場合、一方の室をリザ
ーバに接続する目的は、ジャッキの機能を妨げるのを防
止することであることは容易にわかるであろう。しかし
ながら、ピストンの移動が行われている方向にジャッキ
が応力を受けている上述の状況、即ち、外力が駆動力で
ある場合、慣例的にリザーバに接続される室は外部応力
の結果として圧力状態にある。従って、圧力流体をリザ
ーバへ排出することは、ジャッキにより制御される特定
の設備によっては、相当のエネルギ損失となるのである
。
ーバに接続する目的は、ジャッキの機能を妨げるのを防
止することであることは容易にわかるであろう。しかし
ながら、ピストンの移動が行われている方向にジャッキ
が応力を受けている上述の状況、即ち、外力が駆動力で
ある場合、慣例的にリザーバに接続される室は外部応力
の結果として圧力状態にある。従って、圧力流体をリザ
ーバへ排出することは、ジャッキにより制御される特定
の設備によっては、相当のエネルギ損失となるのである
。
【0006】従って、本発明の目的は、ジャッキの制御
回路に、ジャッキの圧力が所定値を超えた時ジャッキの
排出流体を回収する、簡単且つ信頼性の高い設計で、コ
ストを増大させることのない補助回路を備えることにあ
る。
回路に、ジャッキの圧力が所定値を超えた時ジャッキの
排出流体を回収する、簡単且つ信頼性の高い設計で、コ
ストを増大させることのない補助回路を備えることにあ
る。
【0007】本発明によると、出力ロッドに連結されシ
リンダを2つの室に区分しているピストンを有する複動
式流体ジャッキのためのものであって、圧力流体源と、
流体ジャッキのピストンの移動を制御するように、一方
の室又は制御室を圧力流体源に、また他方の室又は被制
御室を低圧流体リザーバに交互に連通させる分配系統と
を備えている制御回路が提供される。
リンダを2つの室に区分しているピストンを有する複動
式流体ジャッキのためのものであって、圧力流体源と、
流体ジャッキのピストンの移動を制御するように、一方
の室又は制御室を圧力流体源に、また他方の室又は被制
御室を低圧流体リザーバに交互に連通させる分配系統と
を備えている制御回路が提供される。
【0008】本発明によると、制御回路は、被制御室内
の流体圧力が所定値に達した時被制御室とリザーバとの
連通を阻止するとともに、制御室と圧力流体源との連通
を遮断する補助回路を設けている。
の流体圧力が所定値に達した時被制御室とリザーバとの
連通を阻止するとともに、制御室と圧力流体源との連通
を遮断する補助回路を設けている。
【0009】本発明の有益な特徴によると、補助回路は
、被制御室内の流体圧力が所定値に達した時に被制御室
と制御室とを連通させることを可能にしている。
、被制御室内の流体圧力が所定値に達した時に被制御室
と制御室とを連通させることを可能にしている。
【0010】以下、本発明の実施例について図面を参照
して説明する。
して説明する。
【0011】図1は、ピストン12により2つの可変容
積の室14及び16に分けられた複動式流体ジャッキ1
0のための周知の流体回路を示している。液圧流体の供
給は逆止弁24を介して供給導管22に接続されたポン
プ20により確保される。供給導管22は圧力アキュム
レータ26にも接続される。
積の室14及び16に分けられた複動式流体ジャッキ1
0のための周知の流体回路を示している。液圧流体の供
給は逆止弁24を介して供給導管22に接続されたポン
プ20により確保される。供給導管22は圧力アキュム
レータ26にも接続される。
【0012】制御回路は、室14に関して、導管30を
高圧導管22あるいは低圧流体リザーバ25に連通させ
る三方ソレノイド弁28を備えている。ソレノイド弁2
8は、付勢されていない時には導管30をリザーバ25
に連通させる。制御回路は同様に、室16に関して、導
管30′を高圧導管22あるいはリザーバ25に連通さ
せる三方ソレノイド弁28′を備えている。ソレノイド
弁28′は付勢されていない時には導管30′をリザー
バ25に連通させる。
高圧導管22あるいは低圧流体リザーバ25に連通させ
る三方ソレノイド弁28を備えている。ソレノイド弁2
8は、付勢されていない時には導管30をリザーバ25
に連通させる。制御回路は同様に、室16に関して、導
管30′を高圧導管22あるいはリザーバ25に連通さ
せる三方ソレノイド弁28′を備えている。ソレノイド
弁28′は付勢されていない時には導管30′をリザー
バ25に連通させる。
【0013】制御回路は、例えばジャッキの位置インタ
ロックを伴って各ソレノイド弁28,28′とポンプ2
0を制御するコンピュータ又はマイクロプロセッサ(図
示しない)によって制御できる。
ロックを伴って各ソレノイド弁28,28′とポンプ2
0を制御するコンピュータ又はマイクロプロセッサ(図
示しない)によって制御できる。
【0014】導管30は逆止弁32を介して室14の供
給導管34に接続される。導管34は被制御弁36を介
してリザーバ25に接続される。この弁36は、ジャッ
キの他の室16に対応する回路内における導管30と対
称的な導管30′内に存在する圧力によって制御される
。他の室16内の圧力を制御するソレノイド弁28と対
称的なソレノイド弁28′が制御されると、導管30′
内の圧力が弁36を開いて室14をリザーバ25に接続
させる。逆に、ソレノイド弁28が付勢されると、導管
30内の圧力は、室16をリザーバ25に接続するよう
に弁36′の開放を制御する。従って、室14及び16
は交互に、一方が圧力状態に、また他方がリザーバに接
続されることとなる。しかしながら、2つのソレノイド
弁28,28′が休止している場合、2つの室14及び
16は弁36,36′と逆止弁32,32′の閉止のた
め隔離されたままである。例えば、作動中高圧導管22
内で圧力が低下した場合、開いていた弁36又は36′
が閉じることとなり、その結果、室14及び16が自動
的に隔離され、そして流体的故障が起きた時点で占めて
いた位置にピストン12が固定されるのである。
給導管34に接続される。導管34は被制御弁36を介
してリザーバ25に接続される。この弁36は、ジャッ
キの他の室16に対応する回路内における導管30と対
称的な導管30′内に存在する圧力によって制御される
。他の室16内の圧力を制御するソレノイド弁28と対
称的なソレノイド弁28′が制御されると、導管30′
内の圧力が弁36を開いて室14をリザーバ25に接続
させる。逆に、ソレノイド弁28が付勢されると、導管
30内の圧力は、室16をリザーバ25に接続するよう
に弁36′の開放を制御する。従って、室14及び16
は交互に、一方が圧力状態に、また他方がリザーバに接
続されることとなる。しかしながら、2つのソレノイド
弁28,28′が休止している場合、2つの室14及び
16は弁36,36′と逆止弁32,32′の閉止のた
め隔離されたままである。例えば、作動中高圧導管22
内で圧力が低下した場合、開いていた弁36又は36′
が閉じることとなり、その結果、室14及び16が自動
的に隔離され、そして流体的故障が起きた時点で占めて
いた位置にピストン12が固定されるのである。
【0015】例えばピストン12を図1で左方へ動かす
作動後における通常の機能中、ピストン12を右方へ戻
そうとする場合、上記からわかるように、制御室と称す
る室14へ圧力流体を流入させるとともに、被制御室と
称する室16をリザーバ25へ接続するためにソレノイ
ド弁28を付勢するだけで十分であり、これによりピス
トン12の右方への所望の移動を生じさせることができ
る。しかしながら、ロッド18自体は、該ロッドを右方
へ動かそうとする外部応力を受けることとなり得る。こ
の応力は、例えば、ジャッキ10が動力援助操向装置を
備えた車両の流体操向制御系統に設けられている場合に
は操向戻し系統から、ジャッキ10が車両の流体サスペ
ンション系統に設けられている場合にはサスペンション
の上下振動から、そして一般的にはジャッキの外部環境
の作用から生じる。これらの場合において、制御前では
、被制御室16内の流体圧力は低圧流体リザーバ25の
圧力ではなく、特に制御室14内の流体圧力よりも大き
い相当高い値に上昇する。圧力流体をリザーバ25へ排
出することは、液圧流体の不必要な消費として明らかに
エネルギの損失を伴うこととなる。
作動後における通常の機能中、ピストン12を右方へ戻
そうとする場合、上記からわかるように、制御室と称す
る室14へ圧力流体を流入させるとともに、被制御室と
称する室16をリザーバ25へ接続するためにソレノイ
ド弁28を付勢するだけで十分であり、これによりピス
トン12の右方への所望の移動を生じさせることができ
る。しかしながら、ロッド18自体は、該ロッドを右方
へ動かそうとする外部応力を受けることとなり得る。こ
の応力は、例えば、ジャッキ10が動力援助操向装置を
備えた車両の流体操向制御系統に設けられている場合に
は操向戻し系統から、ジャッキ10が車両の流体サスペ
ンション系統に設けられている場合にはサスペンション
の上下振動から、そして一般的にはジャッキの外部環境
の作用から生じる。これらの場合において、制御前では
、被制御室16内の流体圧力は低圧流体リザーバ25の
圧力ではなく、特に制御室14内の流体圧力よりも大き
い相当高い値に上昇する。圧力流体をリザーバ25へ排
出することは、液圧流体の不必要な消費として明らかに
エネルギの損失を伴うこととなる。
【0016】この状況を改善するため、本発明によると
、被制御室内の圧力が制御室内の圧力よりも特定の量だ
け超えると直ちに作動される補助回路が、制御回路に配
設されている。
、被制御室内の圧力が制御室内の圧力よりも特定の量だ
け超えると直ちに作動される補助回路が、制御回路に配
設されている。
【0017】図2は本発明による制御回路の第1実施例
を示し、図1と同一の要素には同一符号を付してある。
を示し、図1と同一の要素には同一符号を付してある。
【0018】前記のものと同様に、制御回路は、逆止弁
24を介して供給導管22に接続されたポンプ20によ
って液圧流体を供給されるようになっており、導管22
は圧力アキュムレータ26に接続され、後述する分配装
置50を介してソレノイド弁28及び28′に液圧流体
を供給する。
24を介して供給導管22に接続されたポンプ20によ
って液圧流体を供給されるようになっており、導管22
は圧力アキュムレータ26に接続され、後述する分配装
置50を介してソレノイド弁28及び28′に液圧流体
を供給する。
【0019】ソレノイド弁28の出口側の導管30は被
制御弁52を介して室14の供給導管34に接続される
。この弁52は、導管34が開口している第1室54を
備えており、この第1室54は、導管30が開口してい
る第2室60との連通を阻止する休止位置に向けてスプ
リング58により負荷されたボール56を収容する。 第2室60はピストン62により画定され、このピスト
ン62は一側において、ピストン62の他側の第3室6
6内の圧力が戻しスプリング58と室54内の圧力とに
抗してピストンを移動させる時ボール56をその弁座か
ら持ち上げることができるピン64を支持する。ピスト
ン62の断面積はボール56の弁座の断面積と同一であ
る。第3室66は室16の供給回路における導管30と
対称的な導管30′に連通している。従って、弁52は
ジャッキ10の第2室16に対応する回路即ち導管30
′内の圧力により制御される。この回路は弁52と同一
の弁52′を備えており、その要素には同一符号に「ダ
ッシュ」を付して、詳細な説明を省略する。
制御弁52を介して室14の供給導管34に接続される
。この弁52は、導管34が開口している第1室54を
備えており、この第1室54は、導管30が開口してい
る第2室60との連通を阻止する休止位置に向けてスプ
リング58により負荷されたボール56を収容する。 第2室60はピストン62により画定され、このピスト
ン62は一側において、ピストン62の他側の第3室6
6内の圧力が戻しスプリング58と室54内の圧力とに
抗してピストンを移動させる時ボール56をその弁座か
ら持ち上げることができるピン64を支持する。ピスト
ン62の断面積はボール56の弁座の断面積と同一であ
る。第3室66は室16の供給回路における導管30と
対称的な導管30′に連通している。従って、弁52は
ジャッキ10の第2室16に対応する回路即ち導管30
′内の圧力により制御される。この回路は弁52と同一
の弁52′を備えており、その要素には同一符号に「ダ
ッシュ」を付して、詳細な説明を省略する。
【0020】例えば、ジャッキ10のピストン12を図
2から見て左方へ動かそうとする場合、ポンプ20が作
動され、ソレノイド弁28′が付勢され、そしてソレノ
イド弁28は休止状態のままである。従って、導管22
内の圧力が分配装置50とソレノイド弁28′を介して
導管30′そして第2室60′へ伝えられる。この圧力
の作用によりボール56′が持ち上がり、圧力は導管3
4′を介してジャッキ10の室16へ伝えられる。同時
に、導管30′内の圧力は弁52の第3室66へ伝えら
れ、この結果、ピストン62が図2から見て左方へ動か
されてボール56を弁座から持ち上げ、第1及び第2室
54及び60間すなわち導管30及び34間の連通を確
立する。ソレノイド弁28は付勢されていないので、導
管30はリザーバ25に連通しており、この結果ジャッ
キ10の室14はリザーバ25に接続される。このよう
にして、ピストン12を左方へ動かすことができる。
2から見て左方へ動かそうとする場合、ポンプ20が作
動され、ソレノイド弁28′が付勢され、そしてソレノ
イド弁28は休止状態のままである。従って、導管22
内の圧力が分配装置50とソレノイド弁28′を介して
導管30′そして第2室60′へ伝えられる。この圧力
の作用によりボール56′が持ち上がり、圧力は導管3
4′を介してジャッキ10の室16へ伝えられる。同時
に、導管30′内の圧力は弁52の第3室66へ伝えら
れ、この結果、ピストン62が図2から見て左方へ動か
されてボール56を弁座から持ち上げ、第1及び第2室
54及び60間すなわち導管30及び34間の連通を確
立する。ソレノイド弁28は付勢されていないので、導
管30はリザーバ25に連通しており、この結果ジャッ
キ10の室14はリザーバ25に接続される。このよう
にして、ピストン12を左方へ動かすことができる。
【0021】従って、室14及び16は交互に、一方が
圧力状態に、また他方がリザーバに接続されることとな
る。しかしながら、2つのソレノイド弁28,28′が
休止状態にある場合には、2つの室14及び16は弁5
2及び52′の閉止のため隔離されたままである。
圧力状態に、また他方がリザーバに接続されることとな
る。しかしながら、2つのソレノイド弁28,28′が
休止状態にある場合には、2つの室14及び16は弁5
2及び52′の閉止のため隔離されたままである。
【0022】この被制御弁52及び52′の有益な配置
は、図1における逆止弁32及び32′を導管30及び
30′に配置することを回避できるようにしている。例
えば、高圧導管22内の圧力がジャッキの作動中に低下
した場合、開いていた弁52又は52′が閉じることと
なり、その結果、室14及び16が自動的に隔離され、
そして流体回路内で故障が起きた時点で占めていた位置
にピストン12が固定されるのである。
は、図1における逆止弁32及び32′を導管30及び
30′に配置することを回避できるようにしている。例
えば、高圧導管22内の圧力がジャッキの作動中に低下
した場合、開いていた弁52又は52′が閉じることと
なり、その結果、室14及び16が自動的に隔離され、
そして流体回路内で故障が起きた時点で占めていた位置
にピストン12が固定されるのである。
【0023】ピストン12を左方へ移動させる上述した
作動の後、ピストンの右方への戻りはソレノイド弁28
を付勢することにより略対称的な動作で行われ、詳細な
説明を省略する。
作動の後、ピストンの右方への戻りはソレノイド弁28
を付勢することにより略対称的な動作で行われ、詳細な
説明を省略する。
【0024】この右方への作動中、室16内の圧力は上
述した理由により上昇され得る。この場合、外力は駆動
力である。従って、本発明による補助回路が働くことと
なる。
述した理由により上昇され得る。この場合、外力は駆動
力である。従って、本発明による補助回路が働くことと
なる。
【0025】補助回路は主として、高圧導管22とソレ
ノイド弁28及び28′との間に配設された摺動分配装
置50を備えている。分配装置50は孔102内を摺動
するスライダ100を有する。このスライダ100は2
つのベアリング面106及び108間に中央溝104を
有しており、これらのベアリング面は孔102と密封的
に相互に作用して、スライダの両側の端部室110,1
12と中央溝104により画成された環状中央室114
との3つの室を孔102内に区分する。スライダ100
は対称であり、スライダの両側における同一こわさの戻
しスプリング116及び118により孔102の中央で
休止位置に保たれる。
ノイド弁28及び28′との間に配設された摺動分配装
置50を備えている。分配装置50は孔102内を摺動
するスライダ100を有する。このスライダ100は2
つのベアリング面106及び108間に中央溝104を
有しており、これらのベアリング面は孔102と密封的
に相互に作用して、スライダの両側の端部室110,1
12と中央溝104により画成された環状中央室114
との3つの室を孔102内に区分する。スライダ100
は対称であり、スライダの両側における同一こわさの戻
しスプリング116及び118により孔102の中央で
休止位置に保たれる。
【0026】補助回路はまた、室110を導管34′に
連通させる導管120と、室112を導管34に接続す
る導管122とを有する。高圧導管22は、ベアリング
面106及び108によって覆われることのないポート
を介して中央室114に開口する。
連通させる導管120と、室112を導管34に接続す
る導管122とを有する。高圧導管22は、ベアリング
面106及び108によって覆われることのないポート
を介して中央室114に開口する。
【0027】ベアリング面106は2つのポート124
及び126と相互に作用し、ポート126は、スライダ
100が中央休止位置にあるか図2で左方へ動いた時に
は中央室114に露出し開口するが、スライダが右方へ
動いた時にはベアリング面106により覆われるように
なっており、そしてポート124は、スライダが中央休
止位置にあるか図2で左方へ動いたときにはベアリング
面106により覆われるが、スライダが右方へ動いた時
には室110に露出し開口するようになっている。2つ
のポート124及び126は共にソレノイド弁28に接
続された導管128に連通する。
及び126と相互に作用し、ポート126は、スライダ
100が中央休止位置にあるか図2で左方へ動いた時に
は中央室114に露出し開口するが、スライダが右方へ
動いた時にはベアリング面106により覆われるように
なっており、そしてポート124は、スライダが中央休
止位置にあるか図2で左方へ動いたときにはベアリング
面106により覆われるが、スライダが右方へ動いた時
には室110に露出し開口するようになっている。2つ
のポート124及び126は共にソレノイド弁28に接
続された導管128に連通する。
【0028】同様に、ベアリング面108は2つのポー
ト130及び132と相互に作用し、ポート130は、
スライダ100が中央休止位置にあるか図2で右方へ動
いた時には中央室114に露出し開口するが、スライダ
が左方へ動いた時にはベアリング面108により覆われ
るようになっており、そしてポート132は、スライダ
が中央休止位置にあるか図2で右方へ動いた時にはベア
リング面108により覆われるが、スライダが左方へ動
いた時には室112に露出し開口するようになっている
。2つのポート130及び132は共にソレノイド弁2
8′に接続された導管128′に連通する。
ト130及び132と相互に作用し、ポート130は、
スライダ100が中央休止位置にあるか図2で右方へ動
いた時には中央室114に露出し開口するが、スライダ
が左方へ動いた時にはベアリング面108により覆われ
るようになっており、そしてポート132は、スライダ
が中央休止位置にあるか図2で右方へ動いた時にはベア
リング面108により覆われるが、スライダが左方へ動
いた時には室112に露出し開口するようになっている
。2つのポート130及び132は共にソレノイド弁2
8′に接続された導管128′に連通する。
【0029】通常の機能中、例えばジャッキ10のピス
トン12を図2で右方へ動かそうとする場合、ポンプ2
0が作動され、そして導管22内の圧力が分配装置50
の中央室114に伝えられる。例えば、この時点では分
配装置50が休止状態にある場合、ポート126及び1
30が露出され、従って圧力流体がソレノイド弁28及
び28′に到達する。ソレノイド弁28だけが付勢され
ると、圧力は導管30を介して被制御弁52の第2室6
0に伝えられる。この圧力の作用によりボール56が持
ち上がり、圧力は導管34を介してジャッキ10の室1
4へ伝えられる。同時に、導管30内の圧力は弁52′
の第3室66′へ伝えられ、この結果、ピストン62′
が図2から見て右方へ動かされてボール56′を弁座か
ら持ち上げ、第1及び第2室54′及び60′間すなわ
ち導管30′及び34′間の連通を確立する。ソレノイ
ド弁28′は付勢されていないので、導管30′はリザ
ーバ25に連通しており、この結果ジャッキ10の室1
6はリザーバ25に接続される。このようにして、ピス
トン12を右方へ動かすことができる。室16はリザー
バ25に接続されているので、分配装置50の室110
は導管120を介して同じ状態となる。これに対し、室
14の圧力は導管122を介して分配装置50の室11
2へ伝えられる。
トン12を図2で右方へ動かそうとする場合、ポンプ2
0が作動され、そして導管22内の圧力が分配装置50
の中央室114に伝えられる。例えば、この時点では分
配装置50が休止状態にある場合、ポート126及び1
30が露出され、従って圧力流体がソレノイド弁28及
び28′に到達する。ソレノイド弁28だけが付勢され
ると、圧力は導管30を介して被制御弁52の第2室6
0に伝えられる。この圧力の作用によりボール56が持
ち上がり、圧力は導管34を介してジャッキ10の室1
4へ伝えられる。同時に、導管30内の圧力は弁52′
の第3室66′へ伝えられ、この結果、ピストン62′
が図2から見て右方へ動かされてボール56′を弁座か
ら持ち上げ、第1及び第2室54′及び60′間すなわ
ち導管30′及び34′間の連通を確立する。ソレノイ
ド弁28′は付勢されていないので、導管30′はリザ
ーバ25に連通しており、この結果ジャッキ10の室1
6はリザーバ25に接続される。このようにして、ピス
トン12を右方へ動かすことができる。室16はリザー
バ25に接続されているので、分配装置50の室110
は導管120を介して同じ状態となる。これに対し、室
14の圧力は導管122を介して分配装置50の室11
2へ伝えられる。
【0030】スライダ100の両側での圧力の不均衡は
スライダを左方へ動かすこととなる。この結果、ベアリ
ング面106はポート124を覆うとともにポート12
6を露出し続ける。従って、ソレノイド弁28は液圧流
体を供給されたままであり、室14の供給回路は不変で
ある。ベアリング面108自体はポート130を覆うと
ともにポート132を露出することとなる。従って、室
14内の圧力が導管122と室112を介してソレノイ
ド弁28′に伝えられるが、このソレノイド弁は閉じて
いる。室16の戻し回路には変化がないことがわかるで
あろう。
スライダを左方へ動かすこととなる。この結果、ベアリ
ング面106はポート124を覆うとともにポート12
6を露出し続ける。従って、ソレノイド弁28は液圧流
体を供給されたままであり、室14の供給回路は不変で
ある。ベアリング面108自体はポート130を覆うと
ともにポート132を露出することとなる。従って、室
14内の圧力が導管122と室112を介してソレノイ
ド弁28′に伝えられるが、このソレノイド弁は閉じて
いる。室16の戻し回路には変化がないことがわかるで
あろう。
【0031】これに対し、例えばロッド18が外力によ
り右方へ押圧されたため、室16内の圧力が室14内の
圧力よりも高くなった場合、室14及び16内の圧力の
不均衡はスライダ100の両側の室110及び112へ
伝えられ、そして室110内の圧力が室112内の圧力
よりも高いため、スライダ100を図2で右方へ動かす
こととなる。圧力差がスプリング118を圧縮するに十
分である場合には、スライダ100はポート126を覆
って、圧力流体源により導管22を介してソレノイド弁
28へ圧力流体が供給される可能性を阻止するとともに
、ポート124を露出して、制御室14内の流体圧力よ
りも高い圧力にある被制御室16内の流体を、ソレノイ
ド弁28へ向け、そしてソレノイド弁28が付勢されて
いる時には室14へ向けて再び注入できるようにする。 室16内の圧力は弁52′の室54′へ伝えられ、ピス
トン62′の左側面は室66′において、導管30とジ
ャッキ10の室14の圧力をいまだ受けている弁60と
を介して、室14の圧力を受ける。ピストン62′の断
面積はボール56′の弁座の断面積に等しく、そして室
54′内の圧力は室16内の圧力に等しく、且つ室14
内の圧力に等しい室66′内の圧力よりも僅かに高いか
又はこれに等しいので、ボール56′は持ち上がらず、
室16とリザーバ25との連通を阻止している。
り右方へ押圧されたため、室16内の圧力が室14内の
圧力よりも高くなった場合、室14及び16内の圧力の
不均衡はスライダ100の両側の室110及び112へ
伝えられ、そして室110内の圧力が室112内の圧力
よりも高いため、スライダ100を図2で右方へ動かす
こととなる。圧力差がスプリング118を圧縮するに十
分である場合には、スライダ100はポート126を覆
って、圧力流体源により導管22を介してソレノイド弁
28へ圧力流体が供給される可能性を阻止するとともに
、ポート124を露出して、制御室14内の流体圧力よ
りも高い圧力にある被制御室16内の流体を、ソレノイ
ド弁28へ向け、そしてソレノイド弁28が付勢されて
いる時には室14へ向けて再び注入できるようにする。 室16内の圧力は弁52′の室54′へ伝えられ、ピス
トン62′の左側面は室66′において、導管30とジ
ャッキ10の室14の圧力をいまだ受けている弁60と
を介して、室14の圧力を受ける。ピストン62′の断
面積はボール56′の弁座の断面積に等しく、そして室
54′内の圧力は室16内の圧力に等しく、且つ室14
内の圧力に等しい室66′内の圧力よりも僅かに高いか
又はこれに等しいので、ボール56′は持ち上がらず、
室16とリザーバ25との連通を阻止している。
【0032】従って、本発明の補助回路により、被制御
室16内の圧力が制御室14内の圧力よりも十分な差を
もって高くなると、被制御室16とリザーバ25との連
通を遮断するばかりでなく、高圧力流体源20,26に
よる制御室14への流体の供給も遮断し、この代りとし
て、室14の圧力よりも高い圧力の室16内の流体をこ
の室14へ供給するようにしていることがわかるであろ
う。
室16内の圧力が制御室14内の圧力よりも十分な差を
もって高くなると、被制御室16とリザーバ25との連
通を遮断するばかりでなく、高圧力流体源20,26に
よる制御室14への流体の供給も遮断し、この代りとし
て、室14の圧力よりも高い圧力の室16内の流体をこ
の室14へ供給するようにしていることがわかるであろ
う。
【0033】これにより、リザーバ25で喪失されるこ
とになってしまう室16内の流体のエネルギが回収され
るため、エネルギを相当節約することができ、ジャッキ
の制御回路における液圧流体の消費を確実に低減できる
のである。
とになってしまう室16内の流体のエネルギが回収され
るため、エネルギを相当節約することができ、ジャッキ
の制御回路における液圧流体の消費を確実に低減できる
のである。
【0034】図3は本発明による補助回路の第2実施例
を示している。摺動分配装置50は、スライダ100の
ベアリング面106及び108がそれぞれ単一のポート
126及び130と相互に作用する点を除き、図2のも
のと同一である。ベアリング面106はポート126と
相互に作用して、スライダ100が中央休止位置にある
か図3で左方へ動いた時にはポート126を室114に
露出し開口させるが、スライダが右方へ動いた時にはポ
ート126を覆うようになっている。同様に、ベアリン
グ面108はポート130と相互に作用して、スライダ
100が中央休止位置にあるか図3で右方へ動いた時に
はポート130を室114に露出し開口させるが、スラ
イダが左方へ動いた時にはポート130を覆うようにな
っている。導管120は逆止弁201を介して導管12
8に接続され、同様に導管122は逆止弁202を介し
て導管128′に接続される。
を示している。摺動分配装置50は、スライダ100の
ベアリング面106及び108がそれぞれ単一のポート
126及び130と相互に作用する点を除き、図2のも
のと同一である。ベアリング面106はポート126と
相互に作用して、スライダ100が中央休止位置にある
か図3で左方へ動いた時にはポート126を室114に
露出し開口させるが、スライダが右方へ動いた時にはポ
ート126を覆うようになっている。同様に、ベアリン
グ面108はポート130と相互に作用して、スライダ
100が中央休止位置にあるか図3で右方へ動いた時に
はポート130を室114に露出し開口させるが、スラ
イダが左方へ動いた時にはポート130を覆うようにな
っている。導管120は逆止弁201を介して導管12
8に接続され、同様に導管122は逆止弁202を介し
て導管128′に接続される。
【0035】通常の機能中、ジャッキ10の室14及び
16間そして室112及び110間の圧力差が極く僅か
である場合、スライダ100は中央位置に保たれ、ソレ
ノイド弁28及び28′は室114を介して高圧導管2
2により液圧流体を供給される。例えば、ソレノイド弁
28′が付勢され、そして外力が抵抗力である場合には
、上述したように室16内の圧力の上昇によりジャッキ
10のピストン12が左方へ動き、この圧力の上昇はま
た分配装置50の室110へ伝えられる。この結果、ス
ライダ100は右方へ動き、そしてベアリング面106
がポート126を覆うが、ポート130は露出したまま
で、ソレノイド弁28′は液圧流体を供給できるように
している。逆止弁202は分配装置50の室112とジ
ャッキ10の室14への圧力流体の連通を阻止する。
16間そして室112及び110間の圧力差が極く僅か
である場合、スライダ100は中央位置に保たれ、ソレ
ノイド弁28及び28′は室114を介して高圧導管2
2により液圧流体を供給される。例えば、ソレノイド弁
28′が付勢され、そして外力が抵抗力である場合には
、上述したように室16内の圧力の上昇によりジャッキ
10のピストン12が左方へ動き、この圧力の上昇はま
た分配装置50の室110へ伝えられる。この結果、ス
ライダ100は右方へ動き、そしてベアリング面106
がポート126を覆うが、ポート130は露出したまま
で、ソレノイド弁28′は液圧流体を供給できるように
している。逆止弁202は分配装置50の室112とジ
ャッキ10の室14への圧力流体の連通を阻止する。
【0036】ソレノイド弁28が付勢されてジャッキ1
0のピストン12を右方へ動かす際、ピストンのロッド
18に外部駆動力が発揮されている場合、室16内の圧
力は室14内の圧力よりも高くなる。従って、室110
内の圧力は室112内の圧力よりも高い。この結果、ス
ライダ100が右方へ動き、ベアリング面106がポー
ト126を覆って、ポンプ22からの圧力流体のソレノ
イド弁28への供給を遮断する。これに対し、ソレノイ
ド弁28そして室14は導管120と逆止弁201を介
して液圧流体を供給できる。従って、ジャッキ10の室
16内の圧力が室14内の圧力よりも高い間は、室14
は、上述したように、高圧導管22からではなく、室1
6からの圧力流体を供給され、弁52′は閉じたままで
ある。
0のピストン12を右方へ動かす際、ピストンのロッド
18に外部駆動力が発揮されている場合、室16内の圧
力は室14内の圧力よりも高くなる。従って、室110
内の圧力は室112内の圧力よりも高い。この結果、ス
ライダ100が右方へ動き、ベアリング面106がポー
ト126を覆って、ポンプ22からの圧力流体のソレノ
イド弁28への供給を遮断する。これに対し、ソレノイ
ド弁28そして室14は導管120と逆止弁201を介
して液圧流体を供給できる。従って、ジャッキ10の室
16内の圧力が室14内の圧力よりも高い間は、室14
は、上述したように、高圧導管22からではなく、室1
6からの圧力流体を供給され、弁52′は閉じたままで
ある。
【0037】スライダ100が動いてしまう前に、室1
6内の圧力の急上昇が導管120及び128、ポート1
26及び室114を介して圧力流体源20,26へ伝わ
るのを防止するため、逆止弁203が高圧導管22に設
けられている。このようにして、ジャッキの流体封鎖が
確保される。同様に、高圧流体供給系統20−26が休
止状態にあるか又は故障した際にも、逆止弁203がジ
ャッキの流体封鎖を確保する。
6内の圧力の急上昇が導管120及び128、ポート1
26及び室114を介して圧力流体源20,26へ伝わ
るのを防止するため、逆止弁203が高圧導管22に設
けられている。このようにして、ジャッキの流体封鎖が
確保される。同様に、高圧流体供給系統20−26が休
止状態にあるか又は故障した際にも、逆止弁203がジ
ャッキの流体封鎖を確保する。
【0038】このように、本発明によると、簡単且つ信
頼性の高い設計で、コストを増大させることのない複動
式ジャッキ用制御回路が提供されている。事実、あらゆ
る場合に、ジャッキ10のピストン12の動きは単一の
ソレノイド弁28又は28′の付勢の結果として制御さ
れる。摺動分配装置50はジャッキの室14及び16内
の圧力差に感応し、即ち、ジャッキのロッド18が受け
る外力の方向を検出する。分配装置は、検出された特定
の方向に応じて、外力が抵抗力であるか又は小さい場合
には、高圧流体供給系統20−26を介して圧力流体を
制御室に供給し、そして外力が駆動力である場合には、
被制御室から圧力流体を回収して制御室へ供給できるよ
うにしている。この結果、低圧流体リザーバ25で喪失
されることになってしまうエネルギを回収し、制御回路
における液圧流体の消費を低減することが保証されるの
である。
頼性の高い設計で、コストを増大させることのない複動
式ジャッキ用制御回路が提供されている。事実、あらゆ
る場合に、ジャッキ10のピストン12の動きは単一の
ソレノイド弁28又は28′の付勢の結果として制御さ
れる。摺動分配装置50はジャッキの室14及び16内
の圧力差に感応し、即ち、ジャッキのロッド18が受け
る外力の方向を検出する。分配装置は、検出された特定
の方向に応じて、外力が抵抗力であるか又は小さい場合
には、高圧流体供給系統20−26を介して圧力流体を
制御室に供給し、そして外力が駆動力である場合には、
被制御室から圧力流体を回収して制御室へ供給できるよ
うにしている。この結果、低圧流体リザーバ25で喪失
されることになってしまうエネルギを回収し、制御回路
における液圧流体の消費を低減することが保証されるの
である。
【0039】このような装置はすべての能動流体系統、
すなわち、自身のエネルギ源を用いる不可逆系統に使用
されて、これら系統を、入力される外的条件に応じて反
応する系統に変換することができる。
すなわち、自身のエネルギ源を用いる不可逆系統に使用
されて、これら系統を、入力される外的条件に応じて反
応する系統に変換することができる。
【図1】従来の複動式流体ジャッキの制御回路の概略図
である。
である。
【図2】本発明の第1実施例による複動式流体ジャッキ
の制御回路の概略図である。
の制御回路の概略図である。
【図3】本発明の第2実施例による複動式流体ジャッキ
の制御回路の概略図である。
の制御回路の概略図である。
10 複動式流体ジャッキ
12 ピストン
14,16 室
18 出力ロッド
20 ポンプ(圧力流体源)
25 低圧流体リザーバ
26 圧力アキュムレータ(圧力流体源)28,
28′ 三方ソレノイド弁50 摺動分配
装置 52,52′ 被制御弁 54,54′ 第1室 56,56′ ボール 60,60′ 第2室 62,62′ ピストン 66,66′ 第3室 100 スライダ 102 孔 106,108 ベアリング面 110,112 端部室 114 中央室
28′ 三方ソレノイド弁50 摺動分配
装置 52,52′ 被制御弁 54,54′ 第1室 56,56′ ボール 60,60′ 第2室 62,62′ ピストン 66,66′ 第3室 100 スライダ 102 孔 106,108 ベアリング面 110,112 端部室 114 中央室
Claims (8)
- 【請求項1】出力ロッド(18)に連結されシリンダを
2つの室(14,16)に区分しているピストン(12
)を有する複動式流体ジャッキ(10)のためのもので
あって、圧力流体源(20,26)と、流体ジャッキ(
10)のピストン(12)の移動を制御するように、一
方の室又は制御室を圧力流体源(20,26)に、また
他方の室又は被制御室を低圧流体リザーバ(25)に交
互に連通させる分配系統(28,28′,52,52′
)とを備えている制御回路において、被制御室内の流体
圧力が所定値に達した時被制御室とリザーバ(25)と
の連通を阻止するとともに、制御室と圧力流体源との連
通を遮断する補助回路(50,120,122)を設け
たことを特徴とする複動式流体ジャッキの制御回路。 - 【請求項2】請求項1記載の制御回路において、補助回
路(50,120,122)は、被制御室内の流体圧力
が所定値に達した時に被制御室と制御室とを連通させる
ことを特徴とする制御回路。 - 【請求項3】請求項2記載の制御回路において、被制御
室内の流体圧力の所定値は制御室内の流体圧力値の関数
であることを特徴とする制御回路。 - 【請求項4】請求項3記載の制御回路において、被制御
室内の流体圧力の所定値は、制御室内の流体圧力に、摺
動分配装置(50)の戻しスプリング(116,118
)により発揮される力に打ち勝つのに必要な圧力を加え
た値に等しいことを特徴とする制御回路。 - 【請求項5】請求項1記載の制御回路において、補助回
路(50,120,122)は圧力流体源(20,26
)と分配系統(28,28′,52,52′)との間に
配設された摺動分配装置(50)を備えていることを特
徴とする制御回路。 - 【請求項6】請求項5記載の制御回路において、摺動分
配装置(50)のスライダ(100)は中央室(114
)及び2つの端部室(110,112)を画成すること
を特徴とする制御回路。 - 【請求項7】請求項6記載の制御回路において、摺動分
配装置(50)の端部室(110,112)は導管(1
20,122)を介して流体ジャッキ(10)の室(1
4,16)に接続されていることを特徴とする制御回路
。 - 【請求項8】2つの室(14,16)を備え且つ圧力流
体源(20,26)及び分配系統(28,28′,52
,52′)により駆動される複動式流体ジャッキ(10
)の制御回路のための摺動分配装置において、摺動分配
装置は圧力流体源(20,26)と分配系統(28,2
8′,52,52′)との間に配設され、且つ、圧力流
体源(20,26)に接続される室(114)と、導管
(120,122)を介して流体ジャッキ(10)の室
(14,16)に接続される2つの端部室(110,1
12)とを備えていることを特徴とする複動式流体ジャ
ッキの制御回路のための摺動分配装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9005364 | 1990-04-27 | ||
FR9005364A FR2661458B1 (fr) | 1990-04-27 | 1990-04-27 | Circuit de commande d'un verin hydraulique a double effet et distributeur a tiroir pour un tel circuit. |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04228903A true JPH04228903A (ja) | 1992-08-18 |
Family
ID=9396141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3122804A Withdrawn JPH04228903A (ja) | 1990-04-27 | 1991-04-26 | 複動式流体ジャッキの制御回路及びこの回路のための摺動分配装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0454510B1 (ja) |
JP (1) | JPH04228903A (ja) |
DE (1) | DE69102342T2 (ja) |
ES (1) | ES2054457T3 (ja) |
FR (1) | FR2661458B1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19728850B4 (de) * | 1997-07-05 | 2004-07-15 | Festo Ag & Co | Verfahren und Vorrichtung zur Betätigung einer fluidisch betriebenen Stellvorrichtung |
EP2495300A1 (en) | 2011-03-04 | 2012-09-05 | Unilever Plc, A Company Registered In England And Wales under company no. 41424 of Unilever House | Structuring detergent liquids with hydrogenated castor oil |
CN109281879B (zh) * | 2018-11-22 | 2020-04-10 | 哈尔滨理工大学 | 一种四肢联动康复训练器用液压控制回路 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1361680A (en) * | 1971-07-23 | 1974-07-30 | Sperry Rand Ltd | Hydraulic actuator controls |
US4040439A (en) * | 1976-03-29 | 1977-08-09 | Eaton Corporation | Cushion valve arrangement |
DE3133800A1 (de) * | 1980-11-14 | 1982-06-03 | Werkzeugmaschinenfabrik Oerlikon-Bührle AG, 8050 Zürich | Einrichtung zum regeln des differenzdruckes an einem hydromotor |
-
1990
- 1990-04-27 FR FR9005364A patent/FR2661458B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-03-20 DE DE1991602342 patent/DE69102342T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-03-20 EP EP19910400741 patent/EP0454510B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1991-03-20 ES ES91400741T patent/ES2054457T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-04-26 JP JP3122804A patent/JPH04228903A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0454510A1 (fr) | 1991-10-30 |
FR2661458B1 (fr) | 1992-07-03 |
FR2661458A1 (fr) | 1991-10-31 |
ES2054457T3 (es) | 1994-08-01 |
DE69102342T2 (de) | 1994-09-29 |
EP0454510B1 (fr) | 1994-06-08 |
DE69102342D1 (de) | 1994-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8322375B2 (en) | Control device and hydraulic pilot control | |
JP3476533B2 (ja) | 液圧アクチュエータ制御用液圧制御システム | |
US5857330A (en) | Travelling control circuit for a hydraulically driven type of travelling apparatus | |
KR20070059578A (ko) | 전자 유압 브레이크 시스템 | |
US4531369A (en) | Flushing valve system in closed circuit hydrostatic power transmission | |
US6250202B1 (en) | Hydraulic control device | |
US5152585A (en) | Electro-hydraulic braking system with master cylinder piloted valve | |
JPS6324853B2 (ja) | ||
US7093911B2 (en) | Floating piston for augmenting pressurized fluid flow during vehicle braking operations | |
US5214997A (en) | Control circuit for a double-acting hydraulic jack and slide distributor for such a circuit | |
US5136929A (en) | Device for the control of a double-acting hydraulic jack | |
JPH0241965A (ja) | 液圧ブレーキ装置 | |
US4007593A (en) | Motor vehicle open center series hydraulic circuit | |
JPH04228903A (ja) | 複動式流体ジャッキの制御回路及びこの回路のための摺動分配装置 | |
US3937127A (en) | Hydraulic brake booster with shut-off means | |
JPH01106768A (ja) | 液圧ブレーキ装置 | |
JPS6319381B2 (ja) | ||
US3452779A (en) | Fluidic interface valve and control system | |
JP3502164B2 (ja) | 多連方向切換弁装置 | |
JP3464245B2 (ja) | 油圧タンク | |
EP0396760B1 (en) | Operation valve device | |
JPH09144713A (ja) | アクチュエータ制御装置 | |
JP2003285615A (ja) | サスペンション制御装置 | |
JP2542008Y2 (ja) | 流体ブレーキ装置 | |
JP2942598B2 (ja) | ブレーキ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19980711 |