JPH04227852A - ゼオライト、白金族の貴金属、アルカリまたはアルカリ土類金属、および追加の金属を含む触媒、および1分子あたり2〜4個の炭素原子を有する炭化水素の芳香族化におけるその使用方法 - Google Patents

ゼオライト、白金族の貴金属、アルカリまたはアルカリ土類金属、および追加の金属を含む触媒、および1分子あたり2〜4個の炭素原子を有する炭化水素の芳香族化におけるその使用方法

Info

Publication number
JPH04227852A
JPH04227852A JP3118366A JP11836691A JPH04227852A JP H04227852 A JPH04227852 A JP H04227852A JP 3118366 A JP3118366 A JP 3118366A JP 11836691 A JP11836691 A JP 11836691A JP H04227852 A JPH04227852 A JP H04227852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
platinum
catalyst
tin
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3118366A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Paul Bournonville
ジャン・ポール・ブルノンヴィル
Francis Raatz
フランシス・ラア
Bernard Juguin
ベルナール・ジュガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JPH04227852A publication Critical patent/JPH04227852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G50/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from lower carbon number hydrocarbons, e.g. by oligomerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • B01J29/42Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/44Noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/26After treatment, characterised by the effect to be obtained to stabilize the total catalyst structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • C07C2521/04Alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/02Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the alkali- or alkaline earth metals or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/02Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the alkali- or alkaline earth metals or beryllium
    • C07C2523/04Alkali metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/08Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of gallium, indium or thallium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/14Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of germanium, tin or lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals of the platinum group metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11
    • C07C2529/42Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11 containing iron group metals, noble metals or copper
    • C07C2529/44Noble metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一方でケイ素とアルミ
ニウムとを含むMFI構造のゼオライトと、他方で錫、
ゲルマニウム、インジウムおよび鉛からなる群から選ば
れる、少なくとも1つの金属添加剤および少なくとも1
つのアルカリ金属またはアルカリ土類金属が添加されて
いる耐性酸化物担体上に担持された白金族の金属とを含
む複合触媒に関する。
【0002】さらに本発明は、この複合触媒の、1分子
あたり2〜4個の炭素原子を有する炭化水素の芳香族化
反応における使用方法に関する。
【0003】
【従来技術および解決すべき課題】ゼオライトZSM5
(またはMFI )とガリウムとを含む触媒の存在下に
おける、プロパンとブタンの芳香族化反応は、ブリティ
ッシュ・ペトローリアム(British Petro
leum) 社によって発見され、特許付与された(U
S−A−4,175,057および4,180,689
)。この時から他の会社または機関が、この固体の変性
に関する特許(US−A−4,795,844または欧
州特許EP−B−0252705) および/または仕
込原料の変更(C2〜C12留分)(欧州特許EP−B
−0252705) 、エタンおよびエチレン(欧州特
許EP−B−0050021およびUS−A−4,35
0,835))に関する特許を出願した。ガリウムの導
入方法もまた、特許取得の対象になった(欧州特許EP
−B−0120018および0184927)。
【0004】芳香族選択性を改善するため、および触媒
上のコークスの量を減少させるために、Ga/MFI 
系への他の金属の添加も考えられた。
【0005】従って白金またはパラジウムと組合わされ
た、レニウムによるGa/MFI 触媒の含浸によって
、芳香族生産の選択率を有意に改善することができる(
US−A−4,766,265)。白金およびパラジウ
ムのGa/MFI 触媒への添加を特許請求している他
の特許もある(US−A−4,407,728、欧州特
許EP−B−0215579、0216491 、02
24162 、0228267 、および日本特許第6
1−268634 、62−081329 、61−2
277636号)。
【0006】MFI ゼオライトへの白金の添加によっ
て、プロパンの転換率を改善することができる(T. 
INUI 、F. OKAZUMI、Y. MAKIN
O Chem Express 1 (1)、53〜5
6頁、1985年)。しかしながらメタンおよびエタン
生産の選択率は、実質的に増される。レニウムの白金へ
の添加は、水素化分解によるメタンおよびエタン生産を
さらに増加する(S. ENGELS ら、Catal
ysis Today 3 、437 〜443 頁、
1988年)。銅(P. MERIAUDEAU ら、
Zeolites: Facts, Figures,
 Future、1423〜29頁、1989年)およ
びクロム(E. S. SHPIROら。Intern
ational Symposium on Zeol
ites asCatalysts, Sorbent
s and Detergent Builders,
 Wurzburg (RFA) 、73頁、1988
年)の添加は、メタンの生産を減少させるが、芳香族選
択率はGa/MFI 系より依然として低い。さらに非
常に最近になって、Pt/MFI 触媒への硫黄の添加
によって、6〜12個の炭素原子を有するパラフィンか
ら、その芳香族生産の選択率を実質的に改善することが
できる(US−A−4,835,336)。
【0007】
【課題を解決するための手段】新規複合触媒を用いて、
軽質炭化水素の芳香族化において、先行技術で知られて
いるものに対して改善された成績が得られることを発見
した。
【0008】すなわち、本発明は、(a) ゼオライト
MFI と、(b) 白金族の少なくとも1つの貴金属
、錫、ゲルマニウム、鉛およびインジウムからなる群か
ら選ばれる少なくとも1つの追加の金属、および少なく
とも1つのアルカリまたはアルカリ土類金属を含むマト
リックスとを含む触媒である。
【0009】本発明の触媒は、一方でMFI 構造のゼ
オライト、他方で、白金族の貴金属、および錫、ゲルマ
ニウム、鉛およびインジウムからなる群から選ばれる少
なくとも1つの追加の金属が担持されている、一般に非
晶質な担体またはマトリックスを含む。前記担体はまた
、リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシ
ウム、バリウム、カルシウム、ベリリウム、マグネシウ
ムおよびストロンチウムからなる群から選ばれる、少な
くとも1つのアルカリ金属または少なくとも1つのアル
カリ土類金属をも含んでいる。
【0010】本発明の触媒の一部を構成するMFI 構
造のゼオライトは、先行技術において知られているあら
ゆる技術によって調製することができる。前記ゼオライ
トMFI の合成は、有機構造化剤および/またはアル
コールの存在下または不存在下に、従来のOH−媒質中
で実施されうる。先行技術において知られている技術に
よる、OH−媒質中でのゼオライトMFIの合成は、下
記の文献に広く記載されている:Synthesis 
of High Silica Zeolites 、
P. Jacobs and J. Martens、
Studies inSurface Science
 and Catalysis、33巻、Elsevi
er editor 、1987年。ゼオライトMFI
 はまた、それほど従来からのものでない媒質、例えば
フッ化物媒質中でも合成されうる(CFR の欧州特許
EP−A−172068)。
【0011】合成後、ゼオライトMFI は、有機化合
物および/または場合によっては合成後にも含んでいる
、アルカリまたはアルカリ土類カチオンの全部または一
部除去によって、水素形態に転換される。水素形態に変
わるために、先行技術において知られているあらゆる技
術を用いることができる。例えば酸化雰囲気または非酸
化雰囲気下での焼成、イオン交換ついで焼成を行なうか
、または焼成を行なわないもの、種々の化学処理等。
【0012】Si−Al系において合成されるあらゆる
ゼオライトMFI が、本発明に適する。しかしながら
これらのSi/Al比は7以上であり、好ましくは25
以上、より好ましくは40〜200 であろう。
【0013】ゼオライトに添加される金属の担体は、単
独、または互いに混合された、あるいは元素周期表の別
の元素、例えばホウ素の酸化物と混合された、元素周期
表の第II、III および/またはIV族の金属の酸
化物、例えば酸化マグネシウム、酸化アルミニウム、酸
化チタン、酸化ジルコニウム、酸化トリウムまたは酸化
ケイ素から一般に選ばれる。炭素も用いることができる
【0014】好ましい担体はアルミナである。アルミナ
の比表面積は、有利には1グラムあたり50〜600 
m2、好ましくは150 〜400 m2/gであって
もよい。
【0015】本発明の複合触媒は、2つの方法によって
調製されうる。この原理を下記に示す。
【0016】第一方法:ゼオライトMFI と担体との
混合。この混合は、2つの粉体間、成形された2つの固
体間、粉体と成形された固体の1つとの間で実施されう
る。同様に、先行技術において知られた下記のあらゆる
技術によって、2つの固体を同時に成形することもでき
る。すなわち、ペレット成形、押出し、顆粒状触媒の調
製方法、滴状凝結、噴霧乾燥である。これらの成形操作
の際、必要であれば、成形添加剤(シリカ等)を添加し
てもよい。混合および/または成形後、担体上へ種々の
活性剤の担持を行なう(従ってゼオライトの存在下)。
【0017】第二方法:予め、活性剤を担体上に担持す
る。これを、前記と同じ条件下に、ゼオライトMFI 
と混合、またはこれを用いて成形する。変形例において
、ゼオライトは、担体上への活性剤の担持工程のどれか
において、複合触媒に導入されてもよい。
【0018】好ましい調製方法は、担体上に活性剤を担
持させ、ついで2つの粉体の成形によって、最終触媒に
ゼオライトを導入することからなる。成形は、好ましく
は超微粉砕(broyage micronique)
後実施される。これは湿潤粉砕技術を用いて実施されて
もよい。
【0019】複合触媒は、ゼオライト1〜99重量%を
含み、100 %までの補足分は、様々な活性剤が装入
された担体からなる。ゼオライトと担体との各々の割合
は、広い範囲の様々なものである。これは、この割合が
一方ではゼオライトのSi/Al比、他方で担体の活性
剤含量に依存するからである。
【0020】貴金属を含む複合触媒の部分は一般に、導
入したいと望む金属の化合物の溶液を用いて担体を含浸
することからなる従来方法によって調製される。これら
の金属の共通の溶液、あるいは白金族の金属と、1つま
たは複数の追加の金属とでは異なる溶液を用いる。いく
つかの溶液を用いる時、中間の乾燥および/または焼成
を行なってもよい。通常、終わりに好ましくは遊離酸素
の存在下に、例えば掃気を行なって、例えば約500 
〜1,000 ℃での焼成を行なう。
【0021】白金(および場合によっては、白金族の他
の貴金属)を、塩または貴金属の化合物を含む、水性ま
たは非水性の適切な溶液によるこの担体の含浸によって
、担体中に組込むことができる。白金は、一般にクロロ
白金酸の形態で担体中に導入されるが、また例えばクロ
ロ白金酸アンモニウム、ジカルボニルジクロロ白金(d
ichlorure de platine dica
rbonyle) 、ヘキサヒドロキシ白金酸、塩化パ
ラジウム、硝酸パラジウムのような化合物を用いること
もできる。
【0022】錫、ゲルマニウム、鉛、およびインジウム
からなる群から選ばれる元素は、例えば下記のような化
合物を介して導入されてもよい。例えば塩化錫、臭化錫
および硝酸錫、ハロゲン化鉛、硝酸鉛、酢酸鉛および炭
酸鉛、塩化ゲルマニウムおよび蓚酸ゲルマニウム、硝酸
インジウムおよび塩化インジウムである。
【0023】アルカリおよびアルカリ土類からなる群か
ら選ばれる元素は、ハロゲン化物、硝酸塩、炭酸塩、シ
アン化物、蓚酸塩のような化合物を介して導入されても
よい。
【0024】調製方法は下記工程からなる:(a) ア
ルカリおよびアルカリ土類からなる群から選ばれる少な
くとも1つの元素の、担体上への導入工程、(b) 工
程(a) で得られた生成物の焼成工程、(c) 白金
族の少なくとも1つの貴金属の、前記金属の少なくとも
1つのハロゲン化化合物形態での担体上への導入工程、 (d) 工程(c) で得られた生成物の焼成工程、(
e) 少なくとも1つの追加の金属の、前記金属Mの少
なくとも1つの有機金属化合物の形態での、工程(b)
 で得られた生成物上への導入工程。
【0025】本発明において使用される白金族の1つま
たは複数の金属の化合物として、例えばアンモニアを含
んだ錯体を挙げることができる。
【0026】特に白金の場合、式(Pt(NH3)6)
X4(式中、Xは、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素か
らなる群から選ばれるハロゲン原子であり、好ましくは
Xは塩素原子である)の白金IVヘキサアミン(pla
tine IV hexamines)の塩を挙げるこ
とができる。
【0027】式(PtX(NH3)5)X3の白金IV
ハロゲノペンタアンミン(platine IV ha
logenopentammines)の塩。
【0028】式PtX4(NH3)2(式中、Xは前記
の意味である)の白金IVテトラハロゲノジアンミン。 ハロゲン−ポリケトン、および式H(Pt(aca)2
X)(式中、ここでXは前記の意味であり、aca は
アセチルアセトンから誘導された式C5H7O2の残基
を表わす)のポリケトンハロゲン化化合物と白金との錯
体。
【0029】白金族の貴金属の導入は、好ましくは前記
有機金属化合物の1つの水溶液または有機溶液による含
浸によって実施される。使用可能な有機溶媒として、パ
ラフィン系、ナフテン系または芳香族炭化水素、および
例えば分子中に1〜12個の炭素原子を有するハロゲン
化有機化合物を挙げることができる。特にn−ヘプタン
、メチルシクロヘキサン、トルエン、およびクロロホル
ムが挙げられる。同様に、溶媒の混合物も用いることが
できる。
【0030】担体は、従来の担体、例えばアルカリまた
はアルカリ土類を既に含んでいる前記の担体である。
【0031】白金族の貴金属の導入後、得られた生成物
を、場合によっては乾燥し、ついで好ましくは温度約4
00 〜1,000 ℃で焼成する。
【0032】この焼成後、1つまたは複数の追加の金属
の導入を行ない、場合によっては前記金属Mを導入する
前に、高温例えば300 〜500 ℃で、水素還元を
行なう。 この還元は、例えば300 〜500 ℃、好ましくは
350 〜450 ℃の最大還元温度までの、水素流下
の温度の緩やかな上昇、その後水素下1〜6時間この温
度の維持を行なうことからなる。
【0033】追加の金属Mは、貴金属の導入前または導
入後に導入されてもよい。これが貴金属の前に導入され
るならば、用いられる化合物は、追加の金属のハロゲン
化物、硝酸塩、酢酸塩、炭酸塩、蓚酸塩からなる群から
選ばれるものとする。導入は、有利には水溶液で実施さ
れる。この場合、貴金属の導入を行なう前に、温度40
0 〜1,000 ℃で空気下の焼成を行なう。
【0034】追加の金属Mは、金属Mの錯体、特にポリ
ケトン錯体、および炭化水素金属(hydrocarb
ylmetaux) 例えばアルキル、シクロアルキル
、アリール、アルキルアリールおよびアリールアルキル
金属からなる群から選ばれる、少なくとも1つの有機化
合物の形態で、貴金属の導入後に導入されてもよい。
【0035】金属Mの導入は、有利には、前記金属Mの
有機金属化合物の有機溶媒中溶液によって実施される。 同様に、金属Mの有機ハロゲン化化合物を用いることも
できる。金属Mの化合物として、特に、テトラブチル−
錫、テトラメチル−錫、テトラプロピル−ゲルマニウム
、テトラエチル−鉛、アセチルアセトン酸インジウム、
トリフェニルインジウムが挙げられる。
【0036】含浸溶媒は、1分子あたり6〜12個の炭
素原子を有するパラフィン系、ナフテン系または芳香族
炭化水素、および1分子あたり1〜12個の炭素原子を
有するハロゲン化有機化合物からなる群から選ばれる。 n−ヘプタン、メチルシクロヘキサン、トルエンおよび
クロロホルムを挙げることができる。前記溶媒の混合物
を用いてもよい。
【0037】金属Mのこの導入方法は、既に特許US−
A−4,548,918に記載されている。しかしなが
ら白金族の金属の導入方法と、金属Mの導入方法との組
合わせは、特別な相乗作用を生じる。
【0038】貴金属を含む複合触媒部分は、担体に対す
る重量で、(a) 白金族の少なくとも1つの貴金属約
0.01〜2%、より詳しくは約0.1 〜0.5 %
、(b) 錫約0.005 〜0.60%、好ましくは
0.01〜0.50%、またはゲルマニウム、鉛および
インジウムからなる群から選ばれる少なくとも1つの金
属0.005 〜0.70%、好ましくは約0.01〜
0.6 %、より詳しくは0.02〜0.50%、(c
) アルカリおよびアルカリ土類、および好ましくはリ
チウムおよびカリウムおよびそれらの混合物からなる群
から選ばれる、少なくとも1つの金属約0.01〜2%
、より詳しくは約0.1 〜0.6 %を含む。
【0039】錫、ゲルマニウム、鉛およびインジウム族
の少なくとも2つの金属がある場合、この族の金属全体
の含量は、約0.02〜1.20%、好ましくは0.0
2〜1.0 %、より詳しくは0.03〜0.80%で
ある。
【0040】本発明の方法において、貴金属を含む複合
触媒の部分の調製を終えると、一般に450 〜1,0
00 ℃で焼成されるが、触媒は焼成を終えると、より
活性な金属相を得るために、有利には水素下、高温例え
ば300 〜500 ℃での活性化処理を受けてもよい
。水素下のこの処理手順は、例えば300 〜500 
℃、好ましくは350 〜450℃の最大還元温度まで
の、水素流下の温度の緩やかな上昇、その後1〜6時間
この温度の維持を行なうことからなる。
【0041】この型の触媒の調製は、下記のような固体
を生じる。すなわちこの固体において、金属は、触媒粒
子の全容積において均一に分配されており、これらは3
00 〜500 ℃での水素掃気下の還元処理、および
選ばれた最終温度で、水素下1〜6時間の維持後に、金
属状態にある。
【0042】例えば触媒のより特別な調製方法は、下記
工程を実施することからなる: (a) アルミナ担体を、硝酸リチウムの水溶液で含浸
する工程、 (b) 工程(a) で得られた生成物を乾燥する工程
、(c) 工程(b) で得られた生成物を焼成する工
程、(d) 工程(c) で得られた生成物を、錫、ゲ
ルマニウム、インジウムおよび鉛からなる群から選ばれ
る金属の化合物の水溶液によって含浸する工程、 (e) 工程(d) で得られた生成物を乾燥する工程
、(f) 工程(e) で得られた生成物を焼成する工
程、(g) 工程(f) で得られた生成物を、アセチ
ルアセトナト白金のトルエン溶液によって含浸する工程
、(h) 工程(g) で得られた生成物を乾燥する工
程、(i) 工程(h) で得られた生成物を焼成する
工程、(j) 工程(i) で得られた生成物を、水素
流下還元する工程。
【0043】触媒のもう1つの別の有利な調製方法が、
下記工程に従って実施されうる。
【0044】(a) アルミナ担体を、硝酸リチウムの
水溶液で含浸する工程、 (b) 工程(a) で得られた生成物を乾燥する工程
、(c) 工程(b) で得られた生成物を焼成する工
程、(d) 工程(c) で得られた生成物を、クロロ
テトラアンミン白金のアンモニア溶液で含浸する工程、
(e) 工程(d) で得られた生成物を乾燥する工程
、(f) 工程(e) で得られた乾燥生成物を焼成す
る工程、(g) 工程(f) で得られた生成物を、水
素流下還元する工程、 (h) 工程(g) で得られた生成物と、炭化水素溶
媒とを、および前記金属Mの前記有機化合物とを、例え
ば既に有機化合物を含む炭化水素溶媒中にこの物質を浸
して、あるいは炭化水素溶媒中にこの物質を浸して、次
に、得られた混合物中に、炭化水素溶媒中および例えば
前記物質が既に浸されている溶媒中の前記金属Mの有機
化合物の溶液を注入することによって接触させる工程、
(i) 工程(h) で得られた生成物を、水素流下還
元する工程。
【0045】
【実施例】下記の実施例は本発明を例証するが、その範
囲を限定するものではない。
【0046】[実施例1] Si/Al比=45のゼオライトMFI と、白金、お
よび錫、ゲルマニウム、インジウムおよび鉛からなる群
から選ばれる金属、およびリチウムおよび/またはカリ
ウムを含むアルミナとの混合物をベースとする触媒の存
在下に、プロパンを転換することにする。
【0047】・ゼオライトMFI の調製:ゼオライト
MFI を、先行技術(US−A−3,702,886
)において知られた取得物の1つを用いて、有機構造化
剤の存在下に合成する。このゼオライトを、下記処理に
よってH形態に転換する: −空気−窒素混合物(混合物中10%の酸素)下、55
0 ℃で4時間の焼成、 −100 ℃でNH4NO35N中での3回の交換、−
空気下530 ℃で5時間、5リットル/h/gの流量
での焼成。
【0048】ゼオライトHMFIのSi/Al比は45
であり、77Kでの窒素吸着によって測定された細孔容
積は、0.160 cm3/g以上である。
【0049】・選ばれた金属を含むアルミナの調製:・
白金0.30重量%を含むアルミナAの調製アルミナ(
比表面積240 m2/g、細孔容積0.58 cm 
3/g)100 グラムに、アセチルアセトナト白金の
トルエン溶液100cm 3を添加して、アルミナAを
調製する。この溶液の白金濃度は、1リットルあたり3
グラムである。
【0050】6時間接触させておき、遠心分離し、10
0 〜120 ℃で1時間乾燥し、ついで530 ℃で
2時間焼成する。ついで乾燥水素流下、450 ℃で2
時間還元する。
【0051】同様にして、各々白金0.60重量%およ
び1.1 重量%を含む2つのアルミナA’ とA’’
を調製する。
【0052】・白金0.30重量%とリチウム0.5 
重量%とを含むアルミナB(比較例)の調製 前記アルミナ担体100 グラムに、硝酸リチウムの水
溶液100cm 3を添加して、生成物(B) (比較
例)を調製する。
【0053】6時間接触させておき、遠心分離し、10
0 〜120 ℃で1時間乾燥し、ついで530 ℃で
2時間焼成する。
【0054】リチウムを含む焼成生成物に対して、生成
物(A) と同様に、白金の含浸を行なう。
【0055】・白金0.3 重量%、錫0.3 重量%
およびリチウム0.5 重量%を含むアルミナCの調製
生成物(B) に対して用いたのと同じ手順に従ってリ
チウムを固定した後、酢酸錫の水溶液と、アルミナ担体
とを、担体100 グラムあたり溶液100cm 3の
割合で6時間接触させる。ついで得られた固体を遠心分
離し、1時間100 〜120 ℃で乾燥し、ついで5
30 ℃で焼成する。
【0056】次にリチウムと錫とを含む焼成固体に対し
て、生成物(A) に対して用いられたのと同じ手順に
従って、白金の含浸を行なう。
【0057】・白金0.3 重量%、ゲルマニウム0.
3 重量%、およびリチウム0.5 重量%を含むアル
ミナDの調製生成物Dの調製方法は、酢酸錫の代わりに
蓚酸ゲルマニウムを用いる以外は、生成物Cについて記
載されたものと厳密に同じである。
【0058】・白金0.3 重量%、鉛0.3 重量%
およびリチウム0.5 重量%を含むアルミナEの調製
生成物Eの調製方法は、酢酸錫の代わりに酢酸鉛を用い
る以外は、生成物Cについて記載されたものと厳密に同
じである。
【0059】・白金0.3 重量%、インジウム0.3
 重量%およびリチウム0.5 重量%を含むアルミナ
Fの調製触媒Fの調製方法は、酢酸錫の代わりに硝酸イ
ンジウムを用いる以外は、生成物Cについて記載された
ものと同じである。
【0060】・白金0.3 重量%、錫0.3 重量%
およびリチウム0.5 重量%を含むアルミナGの調製
上で調製された生成物Bは、450 ℃で2時間、水素
流下還元される。この触媒100 グラムをn−ヘプタ
ン300 cm3中に浸す。ついで、触媒を含むn−ヘ
プタン中に、テトラn−ブチル錫のn−ヘプタン溶液(
錫10%を含む)3グラムを注入する。白金触媒と、テ
トラn−ブチル錫溶液との接触は、6時間、ヘプタンの
還流温度に維持される。次に含浸溶液を排出して、n−
ヘプタンの還流温度で純粋n−ヘプタンによる3回の洗
浄を行なう。ついで触媒を乾燥する。次に500 ℃で
2時間、空気下焼成を行なって、次に反応器に装入され
る前に450 ℃で2時間水素流下の還元を行なうか、
あるいは反応器に装入される前に450 ℃で2時間水
素流下の直接還元を受けてもよい。
【0061】・白金0.30重量%と、錫0.30重量
%とを含むアルミナH(比較アルミナ)の調製 アルミナ100 グラムに、アセチルアセトナト白金の
トルエン溶液100 cm3を添加して、触媒Hを調製
する。この溶液の白金濃度は、9g/リットルである。
【0062】6時間接触させておき、遠心分離し、12
0 ℃で1時間乾燥し、ついで530 ℃で乾燥空気下
2時間焼成する。
【0063】ついで、生成物Cの調製について記載され
たマニュアルに従って、錫の固定を行なう。
【0064】・触媒Iの調製:触媒Cのように調製する
が、触媒Dについて示されたように触媒物質中に導入さ
れたゲルマニウムをも含む、同様な触媒を調製する。触
媒I中には、ゲルマニウム0.15%および錫0.15
%が存在する。
【0065】[実施例2] 前記のように調製されたアルミナのテストを、同様に前
記のように調製されたゼオライトMFI と混合して、
または混合せずに行なった。ゼオライトはまた、単独で
もテストが行なわれた。これらの生成物を、下記条件下
において、プロパンの転換テストに付す。
【0066】−温度:450 ℃ −圧力:大気圧 −pph :0.5 h−1 −仕込原料:C3H8 まず、単独でおよび混合して、2つの固体、すなわちゼ
オライトMFI と触媒Cのテストが行なわれた。2時
間の反応後に下記表1の結果が得られた。
【0067】
【表1】
【0068】*表1の註:カッコ内には、芳香族の場合
、専らC6H6に基づく重量収率が示されている。
【0069】ゼオライトのみのものは、50%以上の軽
質ガス(CH4およびC2H8)を生じ、かつ触媒Cは
ほとんどプロピレンしか生じないのに、2つの固体の組
合わせによって、芳香族の生産選択率を実質的に増加さ
せることができる。
【0070】[実施例3](比較例) 表2は、MFI 単独で、およびMFI と下記のもの
とが連続的に混合された混合物を用いて得られた転換率
および選択率を示す。すなわちアルミナと、白金0.3
0重量%とを含む固体A、白金含量が0.6 重量%に
変わった固体A’ 、白金重量含量が1.1 %である
固体A’’、およびアルミナ、白金0.3 重量%およ
び錫0.3 %を含む固体H。
【0071】
【表2】
【0072】[実施例4] 実施例1に従って調製された、25重量%のSi/Al
比=45のゼオライトMFI と、各々75重量%の触
媒A(比較例)、B(比較例)およびCとを混合した。 結果を下に挙げた表3に示す。
【0073】
【表3】
【0074】表3中の値は2時間の反応後のものが示さ
れている。触媒Aの添加は、活性および選択率という意
味では成績を改善しない。触媒Bの添加は活性を改善す
るが、選択率は改善しない。
【0075】本発明に合致する触媒Cによって、芳香族
生成物の良好な選択率が得られる。
【0076】[実施例5] この実施例においては、”Studies in Su
rface Science and Catalys
is”、33巻、1987年、134 頁に記載された
合成マニュアルに従って、有機化合物の不存在下に合成
された、Si/Al比=36のゼオライトMFI を用
いる。合成後、ゼオライトは下記の処理を受ける:−1
00 ℃で6時間、NH4NO310N 中で3回の交
換−550 ℃で4時間、3リットル/h/gの流量で
空気下の焼成 −25重量%のSi/Al比=36のゼオライトMFI
 と、各々75重量%の触媒C、D、E、F、Gおよび
Iとを混合した。
【0077】前記操作条件下に得られた結果を、下記表
4にまとめる。
【0078】表3および4におけるMFI +触媒C混
合物は、MFI のSi/Al比が異なるにもかかわら
ず、同じ結果を生じるので、MFI の種類は臨界的な
ものではない。
【0079】本発明のMFI +触媒C、D、E、F、
GおよびI混合物は、いずれも良好な結果を与えた。
【0080】
【表4】
【0081】
【発明の効果】本発明による複合触媒を用いると、1分
子あたり2〜4個の炭素原子を有する炭化水素の接触芳
香族化反応における芳香族生産の選択率を高くすること
ができる。このように、本発明による触媒は、軽質炭化
水素の接触芳香族化に良好な結果を与える。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  (a) ゼオライトMFI と、(b
    ) 白金族の少なくとも1つの貴金属、錫、ゲルマニウ
    ム、鉛およびインジウムからなる群から選ばれる少なく
    とも1つの追加の金属、および少なくとも1つのアルカ
    リまたはアルカリ土類金属を含むマトリックスとを含む
    触媒。
  2. 【請求項2】  重量で、(a) ゼオライトMFI 
    1〜99%、(b) 白金族の金属0.01〜2%、追
    加の金属が錫の場合は追加の金属0.005 〜0.6
    0%、または追加の金属がゲルマニウム、鉛またはイン
    ジウムの場合は追加の金属0.005 〜0.70%、
    および少なくとも1つのアルカリまたはアルカリ土類金
    属0.01〜2%を含むマトリックス99〜1%、を含
    む、請求項1による触媒。
  3. 【請求項3】  マトリックスがアルミナである、請求
    項1または2による触媒。
  4. 【請求項4】  マトリックスが、白金族の少なくとも
    1つの貴金属0.1 〜0.5 重量%、錫0.01〜
    0.5 重量%、あるいはゲルマニウム、錫または鉛0
    .01〜0.6 重量%、および少なくとも1つのアル
    カリまたはアルカリ土類金属0.1 〜0.6 重量%
    を含む、請求項1〜3のうちの1つによる触媒。
  5. 【請求項5】  前記追加の金属として、錫と、錫、ゲ
    ルマニウム、および鉛からなる群から選ばれる金属を含
    み、追加の金属の総含量が0.02〜1.20%である
    、請求項1〜4のうちの1つによる触媒。
  6. 【請求項6】  アルミナマトリックス、白金、少なく
    とも1つの錫である追加の金属とリチウムまたはカリウ
    ムを含む、請求項1〜5のうちの1つによる触媒。
  7. 【請求項7】  1分子あたり2〜4個の炭素原子を有
    する炭化水素の芳香族化方法における、請求項1〜6の
    うちの1つによる触媒の使用方法。
JP3118366A 1990-05-23 1991-05-23 ゼオライト、白金族の貴金属、アルカリまたはアルカリ土類金属、および追加の金属を含む触媒、および1分子あたり2〜4個の炭素原子を有する炭化水素の芳香族化におけるその使用方法 Pending JPH04227852A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9006557 1990-05-23
FR9006557A FR2662437B1 (fr) 1990-05-23 1990-05-23 Catalyseur contenant une zeolithe, un metal noble de la famille du platine, un metal alcalin ou alcalino terreux et un metal additionnel et son utilisation dans l'aromatisation des hydrocarbures contenant de 2 a 4 atomes de carbone par molecule.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04227852A true JPH04227852A (ja) 1992-08-17

Family

ID=9396968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3118366A Pending JPH04227852A (ja) 1990-05-23 1991-05-23 ゼオライト、白金族の貴金属、アルカリまたはアルカリ土類金属、および追加の金属を含む触媒、および1分子あたり2〜4個の炭素原子を有する炭化水素の芳香族化におけるその使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5215950A (ja)
EP (1) EP0458674B1 (ja)
JP (1) JPH04227852A (ja)
DE (1) DE69100463T2 (ja)
ES (1) ES2061201T3 (ja)
FR (1) FR2662437B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002114717A (ja) * 2000-08-23 2002-04-16 Inst Fr Petrole 第viii族金属とスズとの強力な相互作用を有する二金属担持触媒の存在下での有機化合物の脱水素方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2674769B1 (fr) * 1991-04-04 1994-04-29 Inst Francais Du Petrole Catalyseur du type galloaluminosilicate contenant du gallium, un metal noble de la famille du platine et au moins un metal additionnel, et son utilisation en aromatisation des hydrocarbures.
FR2676747B1 (fr) * 1991-05-21 1994-07-22 Inst Francais Du Petrole Procede de production d'hydrocarbures liquides a partir du gaz naturel en presence d'un catalyseur a base de zeolithe et de metaux nobles.
FR2680515B1 (fr) * 1991-08-23 1993-10-22 Institut Francais Petrole Utilisation d'un catalyseur contenant une zeolithe, un metal noble de la famille du platine et un metal additionnel dans l'aromatisation des hydrocarbures contenant de 5 a 12 atomes de carbone par molecule.
EP0542613B1 (fr) * 1991-11-15 1995-06-28 Institut Francais Du Petrole Catalyseur à structure MFI et son utilisation en aromatisation d'hydrocarbures comportant 2 à 12 atomes de carbone
FR2683742A1 (fr) * 1991-11-15 1993-05-21 Inst Francais Du Petrole Catalyseur a structure mfi et son utilisation en aromatisation d'hydrocarbures comportant 5 a 12 atomes de carbone.
EP0542625B1 (fr) * 1991-11-15 1995-06-28 Institut Francais Du Petrole Catalyseur de type aluminosilicate et son utilisation en aromatisation d'hydrocarbures comportant 2 à 12 atomes de carbone
FR2683741B1 (fr) * 1991-11-15 1994-11-04 Inst Francais Du Petrole Catalyseur du type aluminosilicate, et son utilisation en aromatisation d'hydrocarbures comportant 5 a 12 atomes de carbone.
FR2690856B1 (fr) * 1992-05-06 1995-01-06 Inst Francais Du Petrole Catalyseur à base de zéolithe omega renfermant au moins un métal des groupes IIA, IVB, IIB ou IVA et son utilisation en isomérisation d'une coupe C8 aromatique.
FR2704864B1 (fr) 1993-05-06 1995-11-17 Inst Francais Du Petrole Procede d'hydroreformage catalytique.
US5811067A (en) * 1993-06-30 1998-09-22 Gaz De France Catalytic method for selectively reducing nitrogen oxides
WO1998046353A1 (en) 1997-04-15 1998-10-22 Massachusetts Institute Of Technology Synthesis and application of vapor grafted porous materials
EP1273336B1 (en) * 1998-12-25 2008-01-23 Tosoh Corporation Process for removing organic compounds using combustion catalysts
JP4200704B2 (ja) * 2002-07-24 2008-12-24 昭和電工株式会社 フッ素化ベンゾニトリルの製造方法
US9221723B2 (en) * 2007-05-24 2015-12-29 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst for conversion of hydrocarbons, process of making and process of using thereof—incorporation-1
US8969232B2 (en) 2007-05-24 2015-03-03 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst for conversion of hydrocarbons, process of making and process of using thereof—incorporation 2
US8993468B2 (en) * 2007-05-24 2015-03-31 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst for conversion of hydrocarbons, process of making and process of using thereof—Ge zeolites
US9233884B2 (en) * 2007-05-24 2016-01-12 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst for conversion of hydrocarbons, process of making and process of using thereof—bimetallic deposition
CN101910094B (zh) * 2007-12-12 2013-09-18 国际壳牌研究有限公司 将乙烷或混合低级烷烃转化为芳族烃的方法
US8809608B2 (en) * 2008-02-18 2014-08-19 Shell Oil Company Process for the conversion of lower alkanes to aromatic hydrocarbons
AU2009215687B2 (en) 2008-02-18 2011-03-24 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for the conversion of ethane to aromatic hydrocarbons
US8871990B2 (en) * 2008-02-18 2014-10-28 Shell Oil Company Process for the conversion of ethane to aromatic hydrocarbons
US8692043B2 (en) 2008-02-20 2014-04-08 Shell Oil Company Process for the conversion of ethane to aromatic hydrocarbons
US8835706B2 (en) 2009-11-02 2014-09-16 Shell Oil Company Process for the conversion of mixed lower alkanes to aromatic hydrocarbons
US20110201860A1 (en) * 2010-02-18 2011-08-18 Muhammad Naseem Akhtar Process for conversion of alkanes to aromatics
EP3071326B1 (en) 2013-11-22 2022-08-24 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst with improved activity/selectivity for light naphtha aromatization

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8531687D0 (en) * 1985-12-23 1986-02-05 British Petroleum Co Plc Production of aromatics
US4861740A (en) * 1987-06-10 1989-08-29 Uop Magnesium-exchanged zeolitic catalyst for isomerization of alkylaromatics
FR2619319B1 (fr) * 1987-08-14 1990-01-12 Inst Francais Du Petrole Catalyseur du type aluminosilicate renfermant au moins un metal noble et son utilisation en isomerisation d'une coupe c8 aromatique
US4839320A (en) * 1987-10-13 1989-06-13 Exxon Research & Engineering Co. Method for treating and stabilizing zeolite catalysts
JPH06104632B2 (ja) * 1988-09-29 1994-12-21 帝人株式会社 キシレンの異性化法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002114717A (ja) * 2000-08-23 2002-04-16 Inst Fr Petrole 第viii族金属とスズとの強力な相互作用を有する二金属担持触媒の存在下での有機化合物の脱水素方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0458674A1 (fr) 1991-11-27
DE69100463T2 (de) 1994-01-27
US5215950A (en) 1993-06-01
FR2662437A1 (fr) 1991-11-29
ES2061201T3 (es) 1994-12-01
EP0458674B1 (fr) 1993-10-06
FR2662437B1 (fr) 1992-08-28
DE69100463D1 (de) 1993-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04227852A (ja) ゼオライト、白金族の貴金属、アルカリまたはアルカリ土類金属、および追加の金属を含む触媒、および1分子あたり2〜4個の炭素原子を有する炭化水素の芳香族化におけるその使用方法
US5281566A (en) Catalyst of the galloaluminosilicate type containing gallium, a noble metal of the platinum family and at least one additional metal, and its use in aromatizing hydrocarbons
US5227557A (en) Process for the aromatization of hydrocarbons containing 2 to 4 carbon atoms per molecule
US5288935A (en) Method of producing liquid hydrocarbons from natural gas, in the presence of a catalyst based on zeolite and gallium
US6239057B1 (en) Catalyst for the conversion of low carbon number aliphatic hydrocarbons to higher carbon number hydrocarbons, process for preparing the catalyst and process using the catalyst
US4548918A (en) Process for manufacturing a hydrocarbon conversion catalyst and catalyst prepared by said process
JPH06104632B2 (ja) キシレンの異性化法
CN1109857A (zh) C3—c20链烷脱氢催化剂及其制备
EP1107825B1 (en) Superacid catalysts for the hydroisomerization of n-paraffins
JPH0528278B2 (ja)
JP2594463B2 (ja) 脱水素反応用触媒及びその製法
JP3741455B2 (ja) 炭化水素転化触媒並びにこれを用いる低級オレフィン及び単環芳香族炭化水素の製造方法
AU655334B2 (en) MFI structure catalyst and its use in the aromatization of hydrocarbons having 5 to 12 carbon atoms
KR20230079115A (ko) 불균등화 및 트랜스알킬화 촉매, 이의 제조 및 응용
US5268522A (en) Process for the aromatization of hydrocarbons containing 5 to 9 carbon atoms per molecule in the presence of a particular catalyst
JPH05208924A (ja) ゼオライト、白金族の貴金属、および追加金属を含む触媒の、1分子あたり5〜12個の炭素原子を有する炭化水素の芳香族化における使用
JPH04226924A (ja) ゼオライト、白金族の貴金属および追加の金属を含む触媒の、一分子あたり2〜4個の炭素原子を有する炭化水素の芳香族化における使用方法
JPH02255628A (ja) キシレンの異性化方法
JPH07826A (ja) ハロゲン、貴金属及び少なくとも一つの追加金属を包む複合触媒、及び炭素原子数2〜12の炭化水素の芳香族化にその触媒を使用する方法
JPH0463140A (ja) ゼオライト触媒
JPH0529506B2 (ja)
GB2117367A (en) Activation of zeolites
AU640814B2 (en) Process for the aromatization of hydrocarbons containing 5 to 9 carbon atoms per molecule in the presence of a particular catalyst
JP3110068B2 (ja) 炭化水素異性化用触媒及びそれを用いた炭化水素の異性化法
JP3757624B2 (ja) 水素の選択的酸化触媒、水素の選択的酸化方法及び炭化水素の脱水素方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011225