JPH04224201A - スクロール型流体機械 - Google Patents

スクロール型流体機械

Info

Publication number
JPH04224201A
JPH04224201A JP41296690A JP41296690A JPH04224201A JP H04224201 A JPH04224201 A JP H04224201A JP 41296690 A JP41296690 A JP 41296690A JP 41296690 A JP41296690 A JP 41296690A JP H04224201 A JPH04224201 A JP H04224201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end plate
thrust
scroll
orbiting scroll
sliding block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP41296690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahide Ito
隆英 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP41296690A priority Critical patent/JPH04224201A/ja
Publication of JPH04224201A publication Critical patent/JPH04224201A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C17/00Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing
    • F01C17/06Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements
    • F01C17/066Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements with an intermediate piece sliding along perpendicular axes, e.g. Oldham coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は圧縮機、膨張機等として
用いられるスクロール型流体機械に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のスクロール型圧縮機の1例が図4
及び図5に示されている。図4において、1は密閉ハウ
ジングで、カップ状本体2とこれにボルト3によって締
結されたフロントエンドプレート4とこれにボルト5に
よって締結された筒状部材6とからなる。この筒状部材
6を貫通する回転軸7はベアリング8及び9を介してハ
ウジング1に回転自在に支持されている。
【0003】ハウジング1内には固定スクロール10及
び旋回スクロール14が配設されている。この固定スク
ロール10は端板11とその内面に立設されたうず巻状
ラップ12とを備え、この端板11はボルト13によっ
てカップ状本体2に締結されている。端板11の外周面
とカップ状本体2の内周面とを密接させることによって
ハウジング1内が仕切られ、端板11の外側には吐出キ
ャビティ31が形成され、端板11の内側には吸入室2
8が限界されている。また、端板11の中央には吐出ポ
ート29が穿設され、この吐出ポート29は吐出弁30
によって開閉されるようになっている。旋回スクロール
14は端板15とその内面に立設されたうず巻状ラップ
16とを備え、このうず巻状ラップ16は固定スクロー
ル10のうず巻状ラップ12と実質的に同一の形状を有
している。
【0004】旋回スクロール14と固定スクロール10
とは相互に所定距離だけ偏心し、かつ、180°だけ角
度をずらせて図示のように噛み合わされる。かくして、
うず巻状ラップ12の先端面に埋設されたチップシール
17は端板15の内面に密接し、うず巻状ラップ16の
先端面に埋設されたチップシール18は端板11の内面
に密接し、うず巻状ラップ12と16の側面は複数個所
で線接触してうず巻の中心に対してほぼ点対称をなす複
数の圧縮室19a 、19b が形成されている。
【0005】端板15の外面中央部に突設された円筒状
ボス20の内部にはドライブブッシュ21が旋回軸受2
3を介して回転自在に嵌装され、このドライブブッシュ
21に穿設されたスライド溝24内には回転軸7の内端
に偏心して突設された偏心駆動ピン25がスライド可能
に嵌合されている。そして、このドライブブッシュ21
には旋回スクロールの公転旋回運動による動的アンバラ
ンスを平衡させるためのバランスウェイト27が取り付
けられている。端板15の外面の外周縁とフロントエン
ドプレート4の内面との間にはスラスト軸受36及びオ
ルダム接手からなる自転阻止機構26が介装されている
。なお、37は回転軸7に固定されたバランスウェイト
である。
【0006】しかして、回転軸7を回転させると、偏心
駆動ピン25、ドライブブッシュ21、ボス20等から
なる旋回駆動機構を介して旋回スクロール14が駆動さ
れ、旋回スクロール14はオルダム接手26によってそ
の自転を阻止されながら公転旋回半径を半径とする円軌
道上を公転旋回運動する。すると、うず巻状ラップ12
と16の側面の線接触部が次第にうず巻の中心方向へ移
動し、この結果、圧縮室19a 、19b はその容積
を減じながらうず巻の中心方向へ移動する。これに伴っ
て、図示しない吸入口を通って吸入室28へ流入したガ
スがうず巻状ラップ12と16の外終端開口部から各圧
縮室19a 、19b 内へ取り込まれて圧縮されなが
ら中央の室22に至り、ここから吐出ポート29を通り
吐出弁30を押し開いて吐出キャビティ31へ吐出され
、そこから図示しない吐出口を経て流出する。
【0007】自転阻止機構26及びスラスト軸受36の
詳細が図5に示されている。自転阻止機構26は旋回ス
クロール14の端板15の外面に穿設されたキー溝66
内に摺動自在に嵌合する一双の旋回側キー26a とフ
ロントエンドプレート4の内端面に穿設されたキー溝6
2内に摺動自在に嵌合する一双の固定側キー26b と
これらキー26a 、26b を一体的に結合するする
リング26c とからなる。そして、一双の旋回側キー
26a はリング26c の中心を通る直径上に伸長し
、この直径と直交する直径上に一双の固定側キー26b
 が伸長している。しかして、回転軸7が回転すると、
旋回側キー26a はキー溝66内をA矢方向に往復動
し、固定側キー26b はキー溝62内をB矢方向に往
復動する。かくして、旋回スクロール14は自転するこ
となく公転旋回運動し、また、リング26c はB矢方
向に往復動する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のスクロール
型圧縮機においては、その運転時、旋回スクロール14
に作用するスラストはスラスト軸受36を介してフロン
トエンドプレート4で支持されるが、スラスト軸受36
のスラスト面における摩擦損失が大きいという問題があ
った。 これに対処するため、旋回スクロール14の端板15の
外側に背圧室を形成し、この背圧室内に圧縮室19a 
、19b から圧縮ガスを導入することによって旋回ス
クロール14に作用するスラストを相殺するようにした
ものが特公昭57−23793号公報に開示されたが、
旋回スクロール14の端板15の外側にオルダム接手2
6が配設されている場合には旋回スクロール14に作用
するスラストを相殺するのに十分な面積の背圧室を形成
することができないという問題があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために発明されたものであって、その要旨とすると
ころは、それぞれの端板の内面にうず巻状ラップを立設
してなる固定スクロールと旋回スクロールとを噛み合わ
せることにより複数の圧力流体室を形成し、上記旋回ス
クロールをその自転を阻止しながら公転旋回運動せしめ
るスクロール型流体機械において、上記旋回スクロール
の端板の外面にスラスト面とその両側に相対向する平行
面を設け、静止部材に上記スラスト面と対向するスラス
ト面とその両側に上記平行面と直交して相対向する平行
面を設け、上記旋回スクロールの端板と上記静止部材の
間に上記旋回スクロールのスラスト面と平行面並びに上
記静止部材のスラスト面と平行面にそれぞれ摺接する面
を有する摺動ブロックを配設するとともにこの摺動ブロ
ックにこれをスラスト方向に貫通し上記圧力流体室から
の圧力流体が導入される背圧空間を形成したことを特徴
とするスクロール型流体機械にある。
【0010】
【作用】本発明においては、上記構成を具えているため
、スクロール型流体機械の運転時、摺動ブロックが旋回
スクロールのスラスト面と平行面並びに静止部材のスラ
スト面と平行面と摺接しながら往復動することによって
旋回スクロールの公転旋回運動を許容し、かつ、その自
転を阻止する。そして、背圧空間に導入された圧力流体
の流体力は旋回スクロールのスラスト面に作用し、この
流体力によって旋回スクロールに作用するスラストが相
殺される。相殺し切れなかったスラストは旋回スクロー
ルのスラスト面から摺動ブロックを介して静止部材のス
ラスト面に伝達されて静止部材によって支持される。
【0011】
【実施例】本発明の1実施例が図1ないし図3に示され
ている。旋回スクロール14の端板15の外面にはスラ
スト面15a が設けられ、このスラスト面15a の
両側には間隔を隔てて相対向する平行面15b 、15
c が形成されている。フロントエンドプレート4の内
面にはスラスト面4aが設けられ、このスラスト面4a
の両側には間隔を隔てて相対向する平行面4b、4cが
形成されている。このスラスト面4aはスラスト面15
a と間隔を隔てて対向し、平行面4b、4cは平行面
15b、15c に直交するようになっている。フロン
トエンドプレート4と旋回スクロール14の端板15と
の間には全体として直方体状をなす摺動ブロック40が
配設されている。この摺動ブロック40はスラスト面1
5a と摺接するスラスト面41と、スラスト4aと摺
接するスラスト面42と、平行面4cと摺接するスライ
ド面43と、平行面4bと摺接するスライド面44と、
平行面15c と摺接するスライド面45と、平行面1
5b と摺接するスライド面46とを備えている。そし
て、中央部にはスラスト方向に貫通する上下方向に長い
長穴47が穿設され、その長穴47内にはボス20が摺
動自在に嵌挿されている。また、長穴47のまわりには
これをスラスト方向に貫通する背圧空間48が形成され
ている。そして、この背圧空間48の内部には中央部を
周縁部を連結する複数のリブ49が形成され、これらリ
ブ49のスラスト方向両端は切り欠かれている。 そして、この背圧空間48内には圧縮室19a 、19
b 内の圧縮ガスが端板15に穿設された導圧孔50を
経て導入されるようになっている。
【0012】他の構成は図4に示す従来のものと同様で
あり、対応する部材には同じ符号が付されている。しか
して、旋回スクロール14が旋回駆動機構によって駆動
されると、摺動ブロック40のスラスト面41はスラス
ト15a と、そのスラスト面42はスラスト4aと、
そのスライド面43は平行面4cと、そのスライド面4
4は平行面4bと、そのスライド面45は平行面15c
 と、そのスライド面46は平行面15b とそれぞれ
摺接し、摺動ブロック40は平行面4b、4cに沿って
往復動し、ボス20は長穴47内をその長手方向に沿っ
て往復動する。このようにして、旋回スクロール14の
自転は摺動ブロック40の各スライド面43〜46によ
って阻止され、旋回スクロール14は公転旋回運動する
。一方、旋回スクロール14の公転旋回運動により圧縮
室19a 、19b 内のガスが圧縮されこの圧縮ガス
は導圧孔50を経て背圧空間48内に導入され、リブ4
9のスラスト方向端が切り欠かれているので背圧空間4
8内の圧力は均一となる。この背圧空間48のガス圧力
は旋回スクロール14のスラスト面15a に作用して
圧縮室19a 、19b 内の圧縮ガスによって旋回ス
クロール14の端板15の内面に作用するスラストを相
殺する。相殺し切れなかったスラストは旋回スクロール
14のスラスト面15a 、摺動ブロック40のスラス
ト面41、42を経てフロントエンドプレート4のスラ
スト面4aに伝達されてこのフロントプレート4によっ
て支持される。なお、背圧空間48はスラスト方向に貫
通して形成されているため、背圧空間48内に導入され
たガス圧力が摺動ブロック40にスラストして作用する
ことはない。
【0013】
【発明の効果】本発明においては、旋回スクロールの端
板の外面にスラスト面とその両側に相対向する平行面を
設け、静止部材に上記スラスト面と対向するスラスト面
とその両側に上記平行面と直交して相対向する平行面を
設け、上記旋回スクロールの端板と上記静止部材との間
に上記旋回スクロールのスラスト面と平行面並びに上記
静止部材のスラスト面と平行面にそれぞれ摺接する面を
有する摺動ブロックを配設するとともにこの摺動ブロッ
クにこれをスラスト方向に貫通し、圧力流体室からの圧
力流体が導入される背圧空間を形成したため、スクロー
ル型流体機械の運転時、摺動ブロックが旋回スクロール
のスラスト面と平行面並びに静止部材のスラスト面と平
行面と摺接しながら往復動することによって旋回スクロ
ールの公転旋回運動を許容し、かつ、その自転を阻止す
る。そして、背圧空間に導入された圧力流体の流体力は
旋回スクロールのスラスト面に作用し、この流体力によ
って旋回スクロールに作用するスラストが相殺される。 この結果、摺動ブロックに自転阻止機構とスラスト軸受
の双方の機能を奏させることができ、従って、構造が簡
単、かつ、小形となる。また、従来の自転阻止機構が不
要となるので、旋回スクロールに作用するスラストを十
分相殺しうる面積の背圧空間を容易に形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す要部の部分的縦断面図
である。
【図2】上記実施例の部分的分解斜視図である。
【図3】上記実施例の摺動ブロックの斜視図である。
【図4】従来のスクロール型圧縮機の縦断面図である。
【図5】従来のスクロール型圧縮機の自転阻止機構及び
スラスト軸受の分解斜視図である。
【符号の説明】
10  固定スクロール 14  旋回スクロール 15  端板 19b 圧力流体室 4  静止部材 40  摺動ブロック 48  背圧空間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  それぞれの端板の内面にうず巻状ラッ
    プを立設してなる固定スクロールと旋回スクロールとを
    噛み合わせることにより複数の圧力流体室を形成し、上
    記旋回スクロールをその自転を阻止しながら公転旋回運
    動せしめるスクロール型流体機械において、上記旋回ス
    クロールの端板の外面にスラスト面とその両側に相対向
    する平行面を設け、静止部材に上記スラスト面と対向す
    るスラスト面とその両側に上記平行面と直交して相対向
    する平行面を設け、上記旋回スクロールの端板と上記静
    止部材の間に上記旋回スクロールのスラスト面と平行面
    並びに上記静止部材のスラスト面と平行面にそれぞれ摺
    接する面を有する摺動ブロックを配設するとともにこの
    摺動ブロックにこれをスラスト方向に貫通し上記圧力流
    体室からの圧力流体が導入される背圧空間を形成したこ
    とを特徴とするスクロール型流体機械。
JP41296690A 1990-12-25 1990-12-25 スクロール型流体機械 Withdrawn JPH04224201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41296690A JPH04224201A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 スクロール型流体機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41296690A JPH04224201A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 スクロール型流体機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04224201A true JPH04224201A (ja) 1992-08-13

Family

ID=18521703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41296690A Withdrawn JPH04224201A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 スクロール型流体機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04224201A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0889241A1 (en) 1997-07-04 1999-01-07 Sanden Corporation Scroll-type fluid displacement apparatus and method for manufacturing such apparatus
JP2008088854A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Daikin Ind Ltd スクロール型膨張機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0889241A1 (en) 1997-07-04 1999-01-07 Sanden Corporation Scroll-type fluid displacement apparatus and method for manufacturing such apparatus
JP2008088854A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Daikin Ind Ltd スクロール型膨張機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960000094B1 (ko) 스크로울형 압축기
EP0489479B1 (en) Scroll type fluid machinery
US4552517A (en) Scroll type fluid displacement apparatus and method of assembly
JPH0670437B2 (ja) ベ−ン型圧縮機
US4432708A (en) Scroll type fluid displacement apparatus with pressure communicating passage between pockets
US4551078A (en) Scroll-type fluid displacement apparatus with angular offset varying means
KR0125461B1 (ko) 동적 평형이 유지되는 동시 궤도 선회 스크롤 및 2개의 커플링을 동적 평형화하는 방법
KR950013018B1 (ko) 스크로울형 압축기
KR0169436B1 (ko) 로타리압축기
JPH04325792A (ja) スクロール型圧縮機
CA2227682C (en) Scroll hydraulic machine
JPH04224201A (ja) スクロール型流体機械
JPH11132166A (ja) スクロール型流体機械
KR970000343B1 (ko) 유체펌프 및 이것을 구비한 회전기계
KR20020067729A (ko) 스크롤 압축기의 자전 방지 장치
JPH102286A (ja) スクロール型流体機械
US5310324A (en) Scroll-type fluid machine with attaching means for the balance weight
JPH0117669Y2 (ja)
JPH087041Y2 (ja) スクロール型流体機械
KR100306336B1 (ko) 내부바이패스시스템을구비한용량제어식스크롤형압축기
JP2824338B2 (ja) スクロール型流体機械
JP3212674B2 (ja) 流体圧縮機
JP2862407B2 (ja) スクロール型流体機械
JPH04116201A (ja) スクロール型流体機械の組立方法
JPH0642472A (ja) スクロール型流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980312