JPH04224087A - 摩擦溶接方法 - Google Patents

摩擦溶接方法

Info

Publication number
JPH04224087A
JPH04224087A JP3059521A JP5952191A JPH04224087A JP H04224087 A JPH04224087 A JP H04224087A JP 3059521 A JP3059521 A JP 3059521A JP 5952191 A JP5952191 A JP 5952191A JP H04224087 A JPH04224087 A JP H04224087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductor
friction welding
welding
welded
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3059521A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07112631B2 (ja
Inventor
Jean-Pierre Ferte
ジヤン−ピエール・フエルト
Francois Pierquin
フランソワ・ピエルカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA, SNECMA SAS filed Critical Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA
Publication of JPH04224087A publication Critical patent/JPH04224087A/ja
Publication of JPH07112631B2 publication Critical patent/JPH07112631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/129Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding specially adapted for particular articles or workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K13/00Welding by high-frequency current heating
    • B23K13/01Welding by high-frequency current heating by induction heating
    • B23K13/015Butt welding

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、摩擦溶接方法及び該方
法の実施に使用される摩擦溶接機に係わる。
【0002】
【従来の技術】公知の摩擦溶接方法及びこれらの操作を
行うための機械は仏国特許出願FR−A−2  641
  222号に開示されている。この先行特許明細書は
主に、溶接した部材の最終長さを正確に且つ再現性をも
って得る方法を提案している。
【0003】しかしながらこれら公知の方法は、特にニ
ッケルをベースとする組織硬化超合金からなる航空機用
エンジンに適用した場合には質の問題を伴う。実際、或
る種の部材では亀裂伝搬現象に起因して機械的耐性の欠
如が観察された。このような現象の原因は、特に溶接部
の熱サイクルレベルでの制御が不十分な慣性摩擦溶接に
より、溶接部に特定の冶金学的変化(劣化)が生じるこ
とにある。
【0004】仏国特許出願FR−A−2  299  
940号には、金属間拡散現象と材料の超塑性状態への
変化とを利用する加圧溶接方法が開示されている。この
方法では、金属部材の溶接すべき部分を加熱及び冷却に
交互にかける操作が繰り返えされる。
【0005】既知の方法より優れた結果をもたらし且つ
前述のごとき条件を満たす本発明の摩擦溶接方法は、機
械による溶接の一般的パラメータを調整する他に、誘導
式加熱手段の併用によって補足的な加熱を行うことによ
り、2つの部材部分の溶接部における熱サイクルを制御
することを特徴とする。
【0006】有利には前記補足的加熱を、特定の用途毎
に行われる調整に応じて、溶接すべき2つの部材部分を
接触させる前の予加熱で使用するか、又は溶接サイクル
の全体もしくは一部分にわたって行うようにし得る。
【0007】前述のごとき摩擦溶接方法を実施するため
の本発明の摩擦溶接機は、部材を包囲するように配置す
るか、又は予加熱の場合に溶接すべき部材の表面の間に
配置することができる誘導子を含む誘導式加熱手段を具
備することを特徴とする。
【0008】
【実施例】本発明の他の特徴及び利点は、添付図面に基
づく以下の非限定的実施例の説明で明らかにされよう。
【0009】図1に示したような慣性摩擦溶接の原理は
良く知られている。溶接すべき2つの部材部分1及び2
は、図1に部分的に示した溶接機のクランプ3及び4で
夫々保持されている。本発明の特定の用途である航空機
用エンジン部材の溶接では溶接すべき部材が通常回転部
材であり、例えばニッケルベース超合金からなるシャフ
トもしくはロータの溶接が行われる。この公知の原理で
は、部材部分2が固定され、部材部分1が慣性はずみ車
付きクラッチにより連動的に回転駆動される。部材部分
1が部材部分2に接近してこれら2つの部分が接触し合
うと、圧力Fによって2つの部材表面S1及びS2の接
触が維持され、これらの表面が貯蔵されていた初期運動
エネルギを散逸して摩擦による加熱を生じる。部材が停
止すると、表面S1及びS2が変形して溶接面の両側に
ビード1a及び2aが形成された状態が得られる。これ
で溶接が完了したことになる。
【0010】これと類似した制御摩擦溶接と称する別の
方法は、2つの連続ステップを含む。まず、回転部材を
モータによって一定の速度で回転駆動し、余り大きくな
い軸線方向圧力を加えて回転部材と固定部材とを摩擦さ
せ、それによって漸進的加熱を生起させる。部材が十分
に加熱されたら大きな軸線方向応力を所定時間加えて部
材を鍛接すると、変形によってビードが形成され、溶接
が実施される。
【0011】本発明では、その特徴として、補足的加熱
の使用により前述のごとき摩擦溶接方法を改良する。こ
の補足的加熱は、誘導式加熱手段を用いて部材部分の溶
接部で行う。このように改良した本発明の方法を実施す
るための溶接機は、その第1実施例として、図1に示す
ような構造を有する。この溶接機は、内腔6が水の循環
によって冷却される単一コイル5からなる誘導子を含む
。コイル5は外側が磁性体7で被覆されており、内面が
電気的及び熱的絶縁性を有する被覆8で覆われている。
【0012】この誘導子は溶接すべき部材部分を包囲す
るように配置され、組立て/分解が簡単なように2つの
部分で構成され得る。この誘導子は機械への固定点を有
し、これらの固定点を介して主にスライダ9に接続され
る。このスライダは、溶接すべき部材に対する誘導子の
配置を正確に行うためのものである。また、誘導子の内
径と部材との間には、ビード1a及び2aが誘導子と接
触することなく形成されるように十分な間隙jを設ける
【0013】誘導子への給電は剛性導体10によって行
われる。調整システム11は、溶接部の熱サイクルを制
御すべく、溶接部における部材温度を考慮して誘導子の
給電源である電流発生器の出力を制御する。特定の用途
に応じた加熱及び結果に応じて実施される調整は、溶接
サイクルの全体又は一部分にわたって実施し得る。誘導
子は溶接を開始する前に配置しておく。
【0014】図1に示した第1実施例の溶接機では、加
熱の制御によって部材の溶接部における熱サイクルが制
御されるため、結果が著しく改善される。実際、冶金学
的観点から見ると、従来の技術では、組織硬化超合金、
特に航空機用エンジンの部材に使用されるニッケルベー
スの超合金に適用した場合には、溶接部に満足な微細構
造が得られない。即ち、短時間の強力な局部的加熱によ
って合金の硬化作用相が固溶化され、その後冷却時に細
かい再析出物が形成されるのである。このようにして形
成される微細構造は、機械的耐性、特に疲労亀裂伝搬又
はクリープに対する耐性が不十分であり、非影響部の母
材に比べて明らかに劣る。
【0015】硬化作用相の割合が高いニッケルベースの
超合金に本発明を適用すると、母材の微細構造と機械的
特性、特に熱間亀裂伝搬耐性が部分的に又はほぼ完全に
再生される。
【0016】溶接操作終了後は、通常の手法のように接
合部を約1250〜1300°Cから自然に冷却させる
のではなく、加熱手段を用いて接合部を100〜115
0°Cの温度に15〜60分間維持する。次いで温度を
、1100〜700°Cの間で100〜200°C/分
の冷却速度が得られるようにプログラムした法則に従っ
て降下させる。
【0017】前述のように温度を一定時間110〜11
50°Cに維持すると、接合部の結晶粒界に硬化作用の
ある析出物の集団が再生され、また冷却を前述のように
制御して行うと母材のそれに対応する粒子間硬化作用析
出物が得られる。
【0018】通常の方法で行った溶接の場合は熱間(約
600〜700°C)亀裂伝搬耐性が母材のそれの約1
.5%でしかないが、本発明を使用した場合にはこの耐
性が母材のそれとほぼ同じになる。
【0019】接合部を余り急速に冷却すると、望ましく
ない引張り残留応力も生じる。本発明に従って摩擦溶接
操作の熱サイクルを制御すれば、前述の問題は総て解消
され、又は少なくとも大幅に軽減される。
【0020】本発明を適用すると、得られる結果の質に
関するこれらの大きな利点以外に、もう1つ大きな利点
が得られる。即ち、大量のエネルギが使用される用途で
は、誘導式加熱手段によって補足的加熱を行うという本
発明の方法が、溶接機の処理能力を経済的に増加させる
技術的に有用な方法を構成するのである。実際、誘導式
加熱によって溶接すべき部材部分が予め加熱されるため
、慣性摩擦溶接では溶接機の必要慣性質量を低下させる
ことができ、制御摩擦溶接では駆動モータの出力を減少
させることができる。従って、溶接機の設備容量(慣性
質量又は駆動力)が一定であれば、処理能力が従来の溶
接機より増加することになる。
【0021】以下に特定実施例を挙げて本発明の利点を
より明らかにする。
【0022】エネルギ容量が3.105ジュールに限定
された慣性摩擦溶接機では、組織硬化ニッケル超合金か
らなる溶接面積4.103mm2以上の部材を溶接する
ことはできない。2つの部材を加圧する直前に、図1に
簡単に示した方法に従って部材を1〜5分間600〜8
00°Cに予加熱すると、その後で通常の溶接操作を適
用して、5.103mm2に達し得る面積を溶接するこ
とができる。これは処理能力が大幅に増加したことを意
味する。
【0023】本発明は、特定の用途又は使用する摩擦溶
接機のタイプに応じて様々な変形が可能である。その一
例として、本発明の第2実施例を図2に示した。この場
合の溶接機も第1実施例の場合と類似の部材を使用する
。これらの部材は実施例1の場合と同じ符号で示した。 溶接すべき2つの部分1及び2はやはりクランプ3及び
4によって保持される。この第2実施例では、溶接すべ
き2つの対向部材面S1及びS2の間に偏平誘導子12
を配置する。この誘導子12は、内腔14が水の循環に
よって冷却される単一コイル誘導回路13を含み、コイ
ル13の外側及び内側が夫々磁性体15及び磁性体16
で包囲され且つ両側面が電気的及び熱的絶縁性を有する
被覆17及び18で覆われている。図3及び図4はこの
摩擦溶接方法の機能状態を簡単に示している。溶接すべ
き部材部分の一方、例えば部分2を図3のモードで回転
させるステップでは、誘導子12による加熱を開始して
これを溶接部が所望の温度に予加熱されるまで続ける。 次いでこの加熱を停止し、誘導子12を機械に固定され
た支持アーム19によって素早く引っ込める。回転部材
が停止し且つ溶接が実施されるまで圧力Fを加えて2つ
の部材部分1及び2を接近させる。その結果、図4に示
すように第1実施例と同様の溶接ビード1a及び2aが
形成される。
【0024】この第2実施例でも前述のような結果及び
利点が得られる。この場合も加熱サイクルを制御するた
めに、部材の溶接部の温度測定値を考慮し且つ誘導子の
加熱源を制御する公知の調整システムに誘導子12を組
合わせる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による誘導式加熱手段付き
摩擦溶接機の簡単な部分説明図である。
【図2】本発明の第2実施例による誘導式加熱手段付き
摩擦溶接機の図1と類似の部分説明図である。
【図3】本発明の摩擦溶接方法の一ステップを示すため
の図2の溶接機の部分説明図である。
【図4】本発明の摩擦溶接方法の別のステップを示すた
めの図2の溶接機の部分説明図である。
【符号の説明】
1、2  溶接すべき部材部分 1a、2a  ビード 5、12  誘導子

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2つの部材部分の溶接部における熱サイク
    ルを、機械による溶接の一般的パラメータの調整以外に
    、誘導式加熱手段の併用による補足的加熱によって制御
    することを特徴とする摩擦溶接方法。
  2. 【請求項2】溶接すべき2つの部材部分を接触させる前
    に補足的加熱を行うことを特徴とする請求項1に記載の
    方法。
  3. 【請求項3】補足的加熱を溶接サイクル全体にわたって
    行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】いわゆる摩擦溶接操作の終了後も、補足的
    加熱を所定時間維持することを特徴とする請求項3に記
    載の方法。
  5. 【請求項5】請求項1から4のいずれか一項に記載の方
    法を実施するための摩擦溶接機であって、誘導式加熱手
    段を構成する補助装置を含むことを特徴とする摩擦溶接
    機。
  6. 【請求項6】誘導式加熱手段が、溶接すべき部材を包囲
    する水冷式単一コイルからなる誘導子を含むことを特徴
    とする請求項5に記載の溶接機。
  7. 【請求項7】誘導子のコイルの外側が磁性体で被覆され
    ており、内面が電気的且つ熱的絶縁性の被覆で覆われて
    おり、この誘導子が配置のために結合又は分離できる2
    つの部分で構成されていることを特徴とする請求項6に
    記載の溶接機。
  8. 【請求項8】請求項1又は2に記載の摩擦溶接方法を実
    施するのに使用され、誘導式加熱手段が水冷式単一コイ
    ルからなるモノブロック誘導子を含み、前記コイルの外
    面及び内面が磁性体で被覆されており、両側面が電気的
    且つ熱的絶縁性の保護被覆で覆われており、この誘導子
    が溶接すべき部材面の間に配置されるようになっている
    ことを特徴とする請求項5に記載の溶接機。
JP3059521A 1990-03-02 1991-03-01 摩擦溶接方法 Expired - Fee Related JPH07112631B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9002618A FR2659038B1 (fr) 1990-03-02 1990-03-02 Procede de soudage par friction et machine de mise en óoeuvre.
FR9002618 1990-03-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04224087A true JPH04224087A (ja) 1992-08-13
JPH07112631B2 JPH07112631B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=9394308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3059521A Expired - Fee Related JPH07112631B2 (ja) 1990-03-02 1991-03-01 摩擦溶接方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5240167A (ja)
EP (1) EP0445035B1 (ja)
JP (1) JPH07112631B2 (ja)
DE (1) DE69102165T2 (ja)
FR (1) FR2659038B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000141065A (ja) * 1998-10-05 2000-05-23 General Electric Co <Ge> 超高速イナ―シャ溶接方法
JP2010530808A (ja) * 2007-06-23 2010-09-16 ロールス・ロイス・ピーエルシー 溶接用のエンクロージャー、このような溶接用のエンクロージャーを含む溶接装置、及び溶接用のエンクロージャーを使用して第1及び第2の溶接エレメントを溶接する方法
US9566662B2 (en) 2013-04-11 2017-02-14 Fujico Co., Ltd. Method for manufacturing mill roll, mill roll and manufacturing apparatus of mill roll

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4135882C2 (de) * 1991-10-31 2001-04-19 Kuka Schweissanlagen Gmbh Verfahren, Verwendung und Vorrichtung zum Schweißen von Bauteilen
WO1993013908A1 (en) * 1992-01-14 1993-07-22 Ball Burnishing Machine Tools Limited Galled joints made with electric heating
SE506294C2 (sv) * 1993-06-11 1997-12-01 Volvo Ab Anordning för sammanfogning av två av plåt framställda arbetsstycken
US5431325A (en) * 1993-12-27 1995-07-11 Ford Motor Company Method and apparatus for producing hermetic torque converter seam
US5831252A (en) * 1995-02-08 1998-11-03 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Methods of bonding titanium and titanium alloy members by high frequency heating
US6516992B1 (en) * 1996-05-31 2003-02-11 The Boeing Company Friction stir welding with simultaneous cooling
SE9701265D0 (sv) * 1997-04-04 1997-04-04 Esab Ab Förfarande och anordning för friktionsomrörningssvetsning
DE19807637C2 (de) * 1998-02-23 2001-01-11 Mtu Muenchen Gmbh Reibschweißverfahren zur Beschaufelung eines Rotors für eine Strömungsmaschine
EP1178867B1 (en) * 1998-11-02 2004-09-29 Spinduction Weld, Inc. Improved method of solid state welding and welded parts
DE29922396U1 (de) * 1999-12-20 2000-11-09 Kuka Schweissanlagen Gmbh Preßschweißvorrichtung
US6333484B1 (en) * 2000-03-17 2001-12-25 Chromalloy Gas Turbine Corporation Welding superalloy articles
GB2368550B (en) * 2000-09-07 2004-09-01 Rolls Royce Plc Method and apparatus for friction welding
US6691910B2 (en) * 2000-12-08 2004-02-17 Fuji Oozx, Inc. Method of joining different metal materials by friction welding
US6776328B2 (en) * 2002-09-17 2004-08-17 The Boeing Company Radiation assisted friction welding
ITTO20021002A1 (it) * 2002-11-15 2004-05-16 Fiat Ricerche Serbatoio per lo stoccaggio di fluidi in alta pressione,
US20040099714A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Strusinski Thaddeus J. Reduced weldment pre-heat technique for nickel based superalloys
WO2004101209A1 (de) * 2003-05-14 2004-11-25 Alstom Technology Ltd Verfahren zum verschweissen von bauteilen sowie ein nach einem solchen verfahren hergestellter rotor
US8266800B2 (en) * 2003-09-10 2012-09-18 Siemens Energy, Inc. Repair of nickel-based alloy turbine disk
US6913186B2 (en) * 2003-09-11 2005-07-05 The Boeing Company Apparatus and method for friction stir welding with a variable speed pin
US6994242B2 (en) * 2003-12-09 2006-02-07 The Boeing Company Friction stir weld tool and method
DE102005045954A1 (de) 2005-09-26 2007-04-19 Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer Schweißverbindung zwischen den Oberflächen zweier flächiger Werkstücke
US8141768B2 (en) * 2006-01-27 2012-03-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Application of high integrity welding and repair of metal components in oil and gas exploration, production and refining
US20070175967A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-02 Narasimha-Rao Venkata Bangaru High integrity welding and repair of metal components
US20080237304A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Caterpillar Inc. Engine component having friction welded inserts
US8356980B2 (en) * 2007-10-09 2013-01-22 Hamilton Sundstrand Corporation Method of manufacturing a turbine rotor
US20090185908A1 (en) * 2008-01-21 2009-07-23 Honeywell International, Inc. Linear friction welded blisk and method of fabrication
MX2010010191A (es) * 2008-03-28 2010-10-08 Shawcor Ltd Sistema y metodo de desmagnetizacion.
JP5243083B2 (ja) * 2008-04-01 2013-07-24 株式会社豊田自動織機 摩擦圧接方法
DE102008037747A1 (de) * 2008-08-14 2010-02-18 Märkisches Werk GmbH Bimetallventil
WO2011012906A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 The University Of Wolverhampton Heating apparatus and method
DE102010005263A1 (de) * 2010-01-20 2011-07-21 Benteler Automobiltechnik GmbH, 33102 Verfahren zur Herstellung eines Bauteils und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP5853405B2 (ja) * 2011-04-25 2016-02-09 株式会社Ihi 摩擦接合方法及び接合構造体
US9347124B2 (en) * 2011-11-07 2016-05-24 Siemens Energy, Inc. Hold and cool process for superalloy joining
US9644769B1 (en) 2013-03-20 2017-05-09 Paul Po Cheng System and method for welding tubular workpieces
DE102016217024A1 (de) 2016-09-07 2018-03-08 Mahle International Gmbh Herstellungsverfahren einer Nockenwelle
US10288193B2 (en) 2017-01-25 2019-05-14 Paul Po Cheng Method and system for forming a pipeline
DE102017212885A1 (de) * 2017-07-26 2019-01-31 Mahle International Gmbh Herstellungsverfahren eines Ventils
KR102086914B1 (ko) * 2018-08-14 2020-04-23 부경대학교 산학협력단 유도가열 및 표면회전마찰에 의한 중첩금속판재의 전기저항 선용접기 및 전기저항 스폿용접기
US11577295B2 (en) * 2019-04-03 2023-02-14 Paul Po Cheng System and method for connecting metal workpieces
US11413699B2 (en) 2019-08-21 2022-08-16 Paul Po Cheng Method and system for fusing pipe segments
US11597032B2 (en) 2020-03-17 2023-03-07 Paul Po Cheng Method and system for modifying metal objects

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721434A (en) * 1980-07-14 1982-02-04 Shin Etsu Chem Co Ltd Surface treatment of vinyl chloride resin molded article
JPS6144391U (ja) * 1984-08-27 1986-03-24 三菱重工業株式会社 舶用プロペラ
JPS6429039A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Fuji Xerox Co Ltd Data transmission reception controller

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2676233A (en) * 1950-11-29 1954-04-20 Republic Steel Corp Single turn induction coil
US2919335A (en) * 1958-03-31 1959-12-29 Cons Edison Co New York Inc Induction welding of metallic pipes
US3122624A (en) * 1961-11-22 1964-02-25 Ohio Crankshaft Co Current concentrator for highfrequency seam welding
DE1177756B (de) * 1963-04-20 1964-09-10 Deutsche Edelstahlwerke Ag Verfahren und Vorrichtung zum Vorwaermen der Endflaechen von Werkstuecken fuer Zwecke des anschliessenden Stumpfschweissens im unmittelbaren Stromdurchgang
GB1299745A (en) * 1970-04-17 1972-12-13 Welders Ltd A I Improvements in or relating to friction welding
DE2139814A1 (de) * 1970-09-25 1972-03-30 Zentralinstitut Schweiss Verfahren zum Verbinden von Metallen, insbesondere von Metallbändern durch Reibungs- und Widerstandsschweißen
JPS5248782B2 (ja) * 1972-04-22 1977-12-12
FR2299940A1 (fr) * 1975-02-04 1976-09-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Procede pour unir des pieces metalliques
US4698473A (en) * 1986-05-02 1987-10-06 General Motors Corporation Refractory metal-lined induction coil
US4717801A (en) * 1986-08-11 1988-01-05 Fmc Corporation Dual induction heating pressure welding apparatus having a control circuit
FR2641222B1 (fr) * 1989-01-04 1994-06-03 Snecma Procede de soudage par friction inertielle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721434A (en) * 1980-07-14 1982-02-04 Shin Etsu Chem Co Ltd Surface treatment of vinyl chloride resin molded article
JPS6144391U (ja) * 1984-08-27 1986-03-24 三菱重工業株式会社 舶用プロペラ
JPS6429039A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Fuji Xerox Co Ltd Data transmission reception controller

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000141065A (ja) * 1998-10-05 2000-05-23 General Electric Co <Ge> 超高速イナ―シャ溶接方法
JP4503119B2 (ja) * 1998-10-05 2010-07-14 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 超高速イナーシャ溶接方法
JP2010530808A (ja) * 2007-06-23 2010-09-16 ロールス・ロイス・ピーエルシー 溶接用のエンクロージャー、このような溶接用のエンクロージャーを含む溶接装置、及び溶接用のエンクロージャーを使用して第1及び第2の溶接エレメントを溶接する方法
US9566662B2 (en) 2013-04-11 2017-02-14 Fujico Co., Ltd. Method for manufacturing mill roll, mill roll and manufacturing apparatus of mill roll
US10155283B2 (en) 2013-04-11 2018-12-18 Fujico Co., Ltd. Method for manufacturing mill roll, mill roll and manufacturing apparatus of mill roll

Also Published As

Publication number Publication date
DE69102165D1 (de) 1994-07-07
FR2659038B1 (fr) 1994-11-10
JPH07112631B2 (ja) 1995-12-06
EP0445035B1 (fr) 1994-06-01
DE69102165T2 (de) 1994-11-17
EP0445035A1 (fr) 1991-09-04
FR2659038A1 (fr) 1991-09-06
US5240167A (en) 1993-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04224087A (ja) 摩擦溶接方法
EP1334793B1 (en) High strength friction stir welding
CN106363173B (zh) 一种超声波辅助激光增材制造的装置及其实现方法
US20090242613A1 (en) Method and apparatus of friction welding
EP2158059B1 (en) Welding enclosure, welding apparatus comprising such welding enclosure and a method of welding first and second weld elements using a weld enclosure
EP0608399B1 (en) Method for brazing rotor bars to end rings of a rotor for an asynchronous ac motor
US11905576B2 (en) Compact coil assembly for a vacuum arc remelting system
JP6050141B2 (ja) 硬化肉盛溶接装置及び方法
JP4580762B2 (ja) 2個以上の構成部材を互いに結合させる方法
JP3320515B2 (ja) スポット溶接の後処理方法
JPS6235868B2 (ja)
US3435182A (en) Welding method
US5188279A (en) Inertia bonding utilizing alternative axial load paths
JP5686582B2 (ja) アクスルケースの製造方法
JPS6210172B2 (ja)
JP2003514123A5 (ja)
JPS58387A (ja) 複合ロ−ルの製造方法
CN110573287B (zh) 用于利用振荡束焊接析出硬化的超合金的技术
JPS5852428A (ja) 軸の応力改善熱処理法
JP3092174B2 (ja) 炭素鋼の溶接方法
RU2313432C2 (ru) Способ комбинированной сварки трением и устройство для его осуществления
JP2002371316A (ja) 長尺状ワークの焼入方法
JPH02160176A (ja) 抵抗溶接時における通電電流の制御方法
JPS60223618A (ja) 金属材料の曲げ加工方法
JPS5996225A (ja) カム摺動面の白銑硬化方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071206

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071206

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees