JPH04223890A - 産業用ロボット - Google Patents

産業用ロボット

Info

Publication number
JPH04223890A
JPH04223890A JP3080782A JP8078291A JPH04223890A JP H04223890 A JPH04223890 A JP H04223890A JP 3080782 A JP3080782 A JP 3080782A JP 8078291 A JP8078291 A JP 8078291A JP H04223890 A JPH04223890 A JP H04223890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
supply pipe
pedestal
pressure
main air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3080782A
Other languages
English (en)
Inventor
Roland Weule
ローラント ヴオイレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH04223890A publication Critical patent/JPH04223890A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/06Safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0075Means for protecting the manipulator from its environment or vice versa
    • B25J19/0079Means for protecting the manipulator from its environment or vice versa using an internal pressure system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は内圧防爆形産業用ロボ
ットに関する。
【0002】
【従来の技術】複数の関節軸を備え、爆発危険区域に対
しては保護形式「内圧防爆」により運転され、かつロボ
ット内部で許容されない圧力低下が測定された場合に自
動的に遮断されるこの種のロボットは、例えば欧州特許
第0187865 号明細書から知られている。
【0003】ロボット内への爆発性ガスの侵入を防止す
るために、封止されたロボットハウジング内に空気の超
過圧力を発生させることが知られている。爆発性ガスが
ロボット内の例えば関節軸のための駆動用電動機のよう
な火花を発する電気的要素にまで浸透するおそれは、そ
れにより防止される。
【0004】圧力監視のために、封止されたロボットハ
ウジング内に圧力センサを設け、この圧力センサが超過
圧力の許容できない低下を通報し設備を停止させること
が知られている。
【0005】この公知の装置の場合には、系全体に十分
な超過圧力があることの明確な証拠が得られるような測
定点が存在しないので、しばしば圧力を種々の箇所で監
視しなければならない。更に公知の構造の場合には、停
止時に侵入した爆発性ガスを再び除去することが比較的
困難である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明の課題は、運
転開始前に内部空間の完全な掃気が保証され、また容易
で信頼できる圧力測定が可能であるように、ロボットの
防爆構造を構成することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題はこの発明に基
づき、 a)基本関節の台座内に設けられた圧縮気体接続口から
ロボット内部に設けられた少なくとも一つの主給気管が
分岐し、この主給気管が最先端の関節の範囲に開口し、
b)ロボットの内部空間へこの範囲で流出する気体が、
外被を形成するハウジングの内部で台座へ戻され、台座
では圧力を測定されて所定量放出され、c)圧縮気体接
続口には制御弁が設けられ、この弁により運転モードが
「掃気」から「漏れ損失の補償」へ切り換えられること
により解決される。
【0008】
【作用効果】掃気過程は運転モード「掃気」では、制御
弁が内部空間を完全に掃気するのに十分な圧縮空気の供
給を行うように実施される。運転モード「補償」では、
起こり得る所定の漏れ損失を補償するために、漏れ損失
は必要な量の空気だけを補給される。それによりロボッ
トのどこかの箇所での許容できない圧力低下を直ちに、
台座中の測定箇所を介して検出することが保証される。
【0009】主給気管から分岐する補助掃気管を用いる
ことにより、ロボット内部のすべての空間を空気により
完全に掃気することが達成できる。
【0010】
【実施例】次にこの発明に基づく産業用ロボットの一実
施例を示す図面により、この発明を詳細に説明する。図
1に側面図で示された産業用関節ロボットの場合には、
台座9上に基本関節1が設けられ、関節1によりx軸を
中心とする回転が可能である。この関節1には別の関節
2がねじ止めされ、関節2によりy軸を中心とする回転
が可能である。関節2には横方向に上腕7が取り付けら
れ、上腕7の他端部は更に別の関節3を支持し、関節3
によりz軸を中心とする回転が可能である。関節3には
上腕7に平行に導かれた前腕8が取り付けられている。 この前腕には三つの別の関節4、5、6が接続し、これ
らの関節はそれぞれ軸u、v、wを中心とする回転のた
めに用いられる。最先端の関節6には本来のつかみ具1
0(ロボットの手)が取り付けられる。
【0011】この図示の関節ロボットのハウジング20
の内部には、個々の関節軸を中心とする運動のために必
要な電動機並びに付属給電線とその他の構造部品が設け
られている。
【0012】圧縮空気供給管11が台座9の圧縮空気接
続口21に結合されている。この圧縮空気接続口21に
はコイル13により制御可能な制御弁12が接続してい
る。この制御弁12には圧力モニタ18を介して主給気
管14が接続され、主給気管14はハウジング20の内
部でほぼ軸6の範囲まで延びここに開口している。この
開口域は符号15で示されている。空気はここから外被
を形成するハウジング20の内部空間内で関節5、4、
3、2、1を経て台座9中へ戻り、ここで圧力モニタの
所定の開口を経て外部へ流れる。台座9内に設けられた
圧力モニタ18によりハウジング20内の圧力を検出す
ることができる。前記主給気管14に加えて、主給気管
14から分岐しハウジング20内部の隠れた端部及び隅
へ通じる補助掃気管22が設けられている。主給気管1
4は並列な管系から構成することもできる。
【0013】運転方式は次のとおりである。掃気期間に
は例えば5分の所定時間内に、ロボット内部空間の固有
容積の数倍である掃気量が吹き込まれる。この掃気媒体
は、内部のケーブル束に沿って導かれロボット内部空間
全体に縦横に延びるホース管路系14、22の中を、外
被内に設けられたすべての電気部品へ導かれる。前記の
ように主給気管14が関節5のハウジング内まで延びて
いる。そこで内部空間へ流出する掃気は、ロボットの全
内部空間が最先端の関節6から関節5、4、3、2、1
のハウジングを経て台座9まで矢印17の方向へ帰還流
16により十分掃気され、従って浄化されるように導か
れる。
【0014】この掃気期間の終了後に制御装置19によ
り制御弁12のコイル13のための給電電圧が与えられ
る。それにより運転モードは「掃気」から「漏れ損失の
補償」へ切り換えられる。従ってロボットは使用準備が
完了する。この運転モードでは内圧が常に圧力モニタ1
8により検出され制御装置19へ通報される。超過圧力
が周囲空気に対して例えば2mbarの所定の値を下回
ると、設備が停止される。圧力モニタは圧力の他に流入
空気量と流出空気量との差を検出することもでき、この
値を同様に故障信号として利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に基づく産業用ロボットの一実施例の
側面図である。
【符号の説明】
1、6  関節 7  上腕 8  前腕 9  台座 12  制御弁 14  主給気管 16  気体 18  圧力モニタ 19  制御装置 20  ハウジング 21  圧縮空気接続口 22  補助掃気管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数の関節軸を備え、爆発危険区域に
    対しては保護形式「内圧防爆」により運転され、かつロ
    ボット内部で許容されない圧力低下が測定された場合に
    自動的に遮断される産業用ロボットにおいて、a)基本
    関節(1)の台座(9)内に設けられた圧縮気体接続口
    (21)から、ロボット内部に設けられた少なくとも一
    つの主給気管(14)が分岐し、この主給気管が最先端
    の関節(6)の範囲に開口し、b)ロボットの内部空間
    へこの範囲で流出する気体(16)が、外被を形成する
    ハウジング(20)の内部で台座(9)へ戻され、台座
    では圧力を測定されて所定量放出され、 c)圧縮気体接続口(21)には制御弁(12)が設け
    られ、この弁により運転モードが「掃気」から「漏れ損
    失の補償」へ切り換えられることを特徴とする産業用ロ
    ボット。
  2. 【請求項2】  補助掃気管(22)が主給気管(14
    )から分岐することを特徴とする請求項1記載のロボッ
    ト。
  3. 【請求項3】  圧力モニタ(18)が圧力を検出し、
    かつ流入気体量と流出気体量とを比較することを特徴と
    する請求項1記載のロボット。
JP3080782A 1990-03-21 1991-03-18 産業用ロボット Withdrawn JPH04223890A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4009136.8 1990-03-21
DE4009136 1990-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04223890A true JPH04223890A (ja) 1992-08-13

Family

ID=6402771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3080782A Withdrawn JPH04223890A (ja) 1990-03-21 1991-03-18 産業用ロボット

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0447881B1 (ja)
JP (1) JPH04223890A (ja)
KR (1) KR910016449A (ja)
AT (1) ATE91248T1 (ja)
DE (1) DE59100174D1 (ja)
ES (1) ES2041538T3 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2681977B1 (fr) * 1991-09-30 1993-12-31 Framatome Dispositif de refroidissement adaptable sur un telemanipulateur et son utilisation pour une intervention dans un milieu hostile a temperature elevee.
DE10357609A1 (de) 2003-12-10 2005-07-21 Kuka Roboter Gmbh Handhabungsgerät wie Industrieroboter und Verfahren zum Beeinflussen einer Umgebungsbedingung in einem solchen
JP4225208B2 (ja) * 2004-01-26 2009-02-18 澁谷工業株式会社 アイソレータシステム
SE530546C2 (sv) * 2005-12-28 2008-07-01 Abb As Explosionsskyddssystem för manipulatorer eller industrirobotar samt avlastningsventil för ett explosionsskyddssystem
CN102079094B (zh) * 2009-11-26 2013-11-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机器人结构
DE102014109731A1 (de) * 2014-07-11 2016-01-14 Wälischmiller Engineering GmbH Einrichtung mit einem schutzgasgespülten Innenvolumen sowie Vorrichtung und Verfahren zum Betrieb einer solchen Einrichtung
JP7089460B2 (ja) * 2018-11-30 2022-06-22 川崎重工業株式会社 ガス圧検知装置、ガス圧検知装置を備えるロボット及びそのガス圧検知方法
CN113843783A (zh) * 2021-10-19 2021-12-28 洛阳千歌机器人科技有限公司 正压型防爆协作机器人
WO2023169674A1 (en) * 2022-03-09 2023-09-14 Anybotics Ag Explosion proof legged robot
CN115091440A (zh) * 2022-07-28 2022-09-23 航天云机(北京)科技有限公司 一种适用于油气环境的气密式防爆机械臂系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61125791A (ja) * 1984-11-26 1986-06-13 フアナツク株式会社 内圧防爆構造の工業用ロボツト
JPS61226282A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 三菱重工業株式会社 作業ロボツトにおける防爆構造
US4802502A (en) * 1987-02-20 1989-02-07 Geolograph Pioneer, Inc. Purge air control system

Also Published As

Publication number Publication date
DE59100174D1 (de) 1993-08-12
KR910016449A (ko) 1991-11-05
EP0447881A1 (de) 1991-09-25
ES2041538T3 (es) 1993-11-16
EP0447881B1 (de) 1993-07-07
ATE91248T1 (de) 1993-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1973709B1 (en) Integrated explosion protection apparatus for supervision and control of advanced electrical apparatuses
JPH04223890A (ja) 産業用ロボット
JPH0579473B2 (ja)
US5440916A (en) Emergency response mobile robot for operations in combustible atmospheres
ITUB20151849A1 (it) Impianto di trattamento di emissione navali nei porti
JP4496541B2 (ja) 内圧防爆システム及びその掃気方法
US4894748A (en) Control terminal for hazardous locations
US5146105A (en) Internal pressure explosion-proof system
WO1999015319A1 (fr) Robot industriel
WO2018038434A1 (ko) 용기 상태 검지형 호흡용 공기 충전기
JP2007021612A (ja) 内圧防爆構造のロボット
CN108458842A (zh) 一种伺服气缸的离线测试系统及测试方法
US4985653A (en) Internal pressure explosion-proof construction for electrically-driven robot
JPS6263090A (ja) 電動ロボツトの防爆構造
CN208012825U (zh) 一种伺服气缸的离线测试系统
JPS62162494A (ja) 内圧防爆構造を有するロボツト
JP2010247242A (ja) 内圧防爆構造のロボット
CN218052617U (zh) 一种防爆机器人及其压力监测系统
EP1307689B1 (en) Explosion-proof lighting device
JPS62218095A (ja) 電動ロボツトの防爆構造
CN219640027U (zh) 气体吹扫装置和应急消防车
JPS63156687A (ja) 内圧防爆システムの監視装置
JPS6352989A (ja) 電動ロボツト
JP2002048682A (ja) 航空機用レシプロエンジンの性能評価試験設備
JP2007229820A (ja) グローブボックス用接続端子付き閉塞栓

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514