JPH0422356Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422356Y2
JPH0422356Y2 JP1986044870U JP4487086U JPH0422356Y2 JP H0422356 Y2 JPH0422356 Y2 JP H0422356Y2 JP 1986044870 U JP1986044870 U JP 1986044870U JP 4487086 U JP4487086 U JP 4487086U JP H0422356 Y2 JPH0422356 Y2 JP H0422356Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
note
top plate
plate
sound source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986044870U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62156979U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986044870U priority Critical patent/JPH0422356Y2/ja
Priority to KR2019870000339U priority patent/KR900002859Y1/ko
Priority to US07/026,449 priority patent/US4794840A/en
Priority to GB8707162A priority patent/GB2188476B/en
Publication of JPS62156979U publication Critical patent/JPS62156979U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0422356Y2 publication Critical patent/JPH0422356Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B15/00Teaching music
    • G09B15/06Devices for exercising or strengthening fingers or arms; Devices for holding fingers or arms in a proper position for playing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B15/00Teaching music
    • G09B15/08Practice keyboards
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B15/00Teaching music

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は幼児が押鍵操作を楽しみながら各鍵
が発する音階音を容易に学べるようにしたピアノ
玩具の改良に関する。
(従来の技術) これまでのピアノ玩具では単に打鍵操作に伴う
発音を楽しむだけで、打鍵により発生した楽音が
どのような音階音であるかを幼児に認識させる手
段を何ら持つていないので、この不便を改めるべ
く本出願人は、打鍵操作による楽音を楽しむだけ
でなく、各楽音がどのような音階音であるかを目
視で知ることができるピアノ玩具を先に提案し
た。(実願昭60−165803号) その概略を示せば第4図のとおりであり、発音
装置Sを組み込んだケース1の前部に所要数の鍵
2を回動可能に並設し、天板3の表面には五線譜
を表示し、その五線譜の音符表示位置に通孔3a
をそれぞれ設け、各通孔3aにはロツド4を出没
自在に挿通し、それらの音符ロツド4を複数のリ
ンク部材5により各音階ロツドに対応した鍵1に
それぞれ連結し、所望の鍵1を打鍵することによ
り各リンク部材5を介して音符ロツド4を天板3
から突出させ、各音階音を目視で知得できるよう
になつている。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、上記提案のものは幼児に対し教育的
で、機構の変化を楽しませる利点を有するが、所
要数の音符ロツドを各ロツド毎に複数のリンクお
よびレバーを介して突き上げるようにしていて、
それだけ部品点数が多くなり組み付けにも手間が
かかり、構成複雑で、かつ複数のリンクやレバー
をつなげるため動作にぎこちなさを伴う難点があ
る。
そこでこの考案は打鍵操作を楽しみながら楽音
の音階名を知得できるピアノ玩具として、部品点
数を少なく構成を簡素化し、動作のぎこちなさを
解消することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的のもとにこの考案は、所要大きさの底
板と前部を除く周囲を囲む側板と天板からなるケ
ースの内部に音源発音装置を配設し、前部には所
要数の鍵を並設して上記音源発音装置を操作する
ようにしたピアノ玩具として、天板の表面には五
線譜を表示し、該五線譜の音符表示位置に通孔を
設け、各通孔には音名文字を表示するかまたは個
別に色分けした音符ロツドを出没自在に挿通し、
天板と鍵との間には、鍵に直交してケースに固定
される基部と、鍵に向き合い長さを異にする所要
数の屈曲可能な帯片とからなる支持プレートを配
設し、その各帯片の自由端を対応音符ロツドの下
端にそれぞれ固着すると共に各鍵の後端を対応帯
片の下面または上記対応音符ロツドの下端に対設
させたことを特徴とするものであり、各鍵の前端
を押し下げることにより発音機構によつて各鍵に
対応した音階音が発せられると同時に、各鍵の後
端によつて対応する帯片を上方に湾曲(または回
動)させ、当該帯片に取付けられた音符ロツドを
天板上の五線譜中に突出させ、各鍵に対する音階
音が何であるかを知らせ、また、鍵に対する押下
げを止めれば、音符ロツドの自重または帯片の復
元作用で鍵は元の水平状態に戻る。
(実施例) 第1図ないし第3図を参照してこの考案の実施
例につき説明すれば、10はグランドピアノの形
体に似せた偏平なケースであつて、底板11と、
ほぼ逆U字状をなし両側前部が一段低く形成され
た側板12と、底板11より前部分だけ小さな天
板13と、天板13の前端下面に垂設された鍵盤
押え14および底板11の前端において側板12
間に架設された口棒15で構成され、口棒15の
後側上部において側板12の両側前部12aの間
には左右の拍子木16a,16bと一オクターブ
分の鍵17が並設され、各鍵17は中央部下面に
第3図のように切欠17aを備えていて、この切
欠17aを介して左右の拍子木16a,16b間
に横架された支点棒18にそれぞれほぼ水平にか
つ回動可能に支持され、支点棒18より前側下面
にはそれぞれ接点開閉用の突起17bを有し、後
部下面は底板11の中央部に設けられた木または
フエルト製の鍵盤枕19に当接している。
底板11には鍵盤枕19の前側に所要高さのお
さ20がケース10を横切るように設けられ、こ
のおさ20には各鍵17に対応するスプーン状の
接点ばね21が取付けられ、それらの先端は鍵1
7の突起17bにそれぞれ対向すると共に底板1
1上に配設された接点基板22の上部に位置して
おり、各接点基板22はケース10内後部の音源
発音装置S1およびスピーカS2に接続され、鍵盤押
え14の一側には電源用スイツチ23が設けられ
ている。
ところで、天板13の表面には第1図のように
五線譜24が表示され、この五線譜24上には各
鍵17に対応した音階音を表示するための通孔1
3aが設けられ、それらの通孔13aにはロツド
状をなし、上端面または側面に各鍵17に対する
音階音の文字を表示するかあるいは各別に色合い
を異ならせた音符ロツド25が上端を天板13の
表面にほぼ一致させて出没自在に嵌合されてい
る。
一方、天板13と鍵17との中間位置には、第
2図にみられるように鍵17に直交する所要長さ
の基部26aと、その基部26aに一定の間隔で
鍵17に向き合うようにまとめられ五線譜24上
の音符ロツド25に至る長さを異にした所要数
(図では4本)の屈曲可能な帯片26bとからな
る金属、硬質紙または合成樹脂等の櫛歯状の支持
プレート26が二個、向きを変えて左右に隣り合
せて配設され、それらの基部26aは両側板12
からケース10中に突出、または底板11から柱
部材で支持、あるいは天板13から柱部材で支持
されたはり材27に取付けられ、前記音符ロツド
25の下端はそれぞれ支持プレート26の対応す
る帯片26bの自由端に固定されている。
また、各鍵17の後端は支持プレート26の対
応する帯片26bの下面に(または音符ロツド2
5の下端に)対設されている。
その使用に当たり、音源発音装置S1の電源スイ
ツチ23を入れ、通常のように適宜の鍵17の前
端を押下げれば、その下面の突起17bによりこ
れに対応する接点ばね21が第3図点線のように
たわませられて接点基板22に接触することにな
り、その鍵17に対する音階音(例えばそ)が発
せられ、それと同時に当該鍵17の後端によりこ
れに当接する支持プレート26の帯片26bが上
方に湾曲され、その帯片26bと一体な音符ロツ
ド25が図示点線のように天板13から突出し、
操作した鍵17の発する楽音が五線譜24上のど
のような音名であるかを幼児に認識させることに
なる。
一方、鍵17に対する押下げを止めれば、音符
ロツド25の自重または帯片26bの復元動作に
よつて鍵17が元の水平な状態に戻り発音は止ま
る。この場合、上記帯片26bの音符ロツド25
の重みを伴つての上方への湾曲とその復元動作が
押鍵に際して実際のピアノの打鍵動作に近いタツ
チ感が得られ、このような操作を各鍵17に対し
継続的に行うことにより、演奏を楽しみながら曲
と音符との結びつきを感覚的にかつ視覚的に覚え
ることができる。
なお、上記の例では音符ロツド25は一オクタ
ーブ分だけを備え、かつ音符ロツドの支持プレー
ト26は二つ備えたものを示したが、これに限ら
ず音符ロツド25は二オクターブ分となし、支持
プレート26は全体を一つにまとめるかあるいは
ロツドの数によつて三つか四つに区分するように
してもよい。
(考案の効果) 以上のようにこの考案では、ピアノ玩具として
天板の表面に五線譜を表示すると共に五線譜中に
は音階音を表わすための通孔を設け、各通孔には
音名文字を表示するかまたは個別に色分けした音
符ロツドをそれぞれ出没自在に挿通し、また、天
板と鍵との間には、鍵に直交してケースに固定さ
れる基部と、鍵に向き合い長さを異にする所要数
の屈曲可能な帯片とからなる支持プレートを配設
し、その各帯片の自由端に対応する音符ロツドを
それぞれ固着し、それらの音符ロツドを押鍵操作
によつて天板の対応する通孔から突出させるよう
にしたので、幼児は押鍵操作を楽しみながら押鍵
した音の五線譜上での位置関係と、音階の音名を
目視により容易に認識することができ、しかも、
押鍵操作は支持プレートの屈曲可能な帯片を介し
て音符ロツドを昇降させるので、実際のピアノの
打鍵動作に近いタツチ感が得られ、また、複雑に
連結されるリンクやレバーが介在しないため、伝
達動作が円滑になつてぎこちなさが解消され、部
品点数も少なく構成が簡単になりコストを低減で
きるなどの利点を備えている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の斜視図。第2図は
天板を取除いた状態の平面図。第3図は第2図の
X−X線に沿つた断面図。第4図は先の提案に係
るものの断面図。 図中、10……ケース、11……底板、12…
…側板、13……天板、13a……通孔、17…
…鍵、18……支点棒、21……接点ばね、22
……接点基板、24……五線譜、26……支持プ
レート、26a……基部、26b……帯片、S1
…音源発音装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所要大きさの底板11と前部を除く周囲を囲む
    側板12と天板13からなるケース10の内部に
    音源発音装置を配設し、前部には所要数の鍵17
    を並設して上記音源発音装置を操作するようにし
    たピアノ玩具において、天板13の表面には五線
    譜24を表示し、該五線譜24の音符表示位置に
    通孔13aを設け、各通孔13aには音名文字を
    表示するかまたは個別に色分けした音符ロツド2
    5を出没自在に挿通し、天板11と上記鍵17と
    の間には、鍵17に直交してケース10に固定さ
    れる基部26aと、各鍵17に向き合い長さを異
    にする所要数の屈曲可能な帯片26bとからなる
    支持プレート26を配設し、その各帯片26bの
    自由端を対応音符ロツド25の下端にそれぞれ固
    着すると共に各鍵17の後端を対応帯片26bの
    下面または上記対応音符ロツド25の下端に対設
    させてなる音階教習ピアノ玩具。
JP1986044870U 1986-03-28 1986-03-28 Expired JPH0422356Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986044870U JPH0422356Y2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28
KR2019870000339U KR900002859Y1 (ko) 1986-03-28 1987-01-14 음계교습(音階敎習) 피아노 완구
US07/026,449 US4794840A (en) 1986-03-28 1987-03-17 Piano type musical instrument
GB8707162A GB2188476B (en) 1986-03-28 1987-03-25 Piano-type musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986044870U JPH0422356Y2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62156979U JPS62156979U (ja) 1987-10-05
JPH0422356Y2 true JPH0422356Y2 (ja) 1992-05-21

Family

ID=12703530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986044870U Expired JPH0422356Y2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4794840A (ja)
JP (1) JPH0422356Y2 (ja)
KR (1) KR900002859Y1 (ja)
GB (1) GB2188476B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5533949A (en) * 1994-12-27 1996-07-09 Hwang; Chyh-Wen Hand-muscle developer with music producing means
JP4543475B2 (ja) 1999-04-13 2010-09-15 ヤマハ株式会社 演奏練習装置および運指練習装置
US6755713B1 (en) 2003-05-08 2004-06-29 Mattel Toy with correlated audible and visual outputs
US7815108B2 (en) * 2007-10-31 2010-10-19 Target Brands, Inc. Transaction product with electrical circuit

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033370B2 (ja) * 1979-11-05 1985-08-02 住友化学工業株式会社 2−アリ−ルエタノ−ルの製造法
JPH0717021U (ja) * 1993-09-30 1995-03-28 井関農機株式会社 ハ−ベスタ等の吸気装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2159491A (en) * 1938-03-08 1939-05-23 Rose Alexander Musical instrument
GB530772A (en) * 1939-07-03 1940-12-19 Theobald Schrems Improvements in or relating to instructional apparatus for teaching music
GB539987A (en) * 1940-04-18 1941-10-01 William Henry Willmott Improved apparatus for teaching music
US2788697A (en) * 1953-09-09 1957-04-16 Alfred A Anthony Toy musical instrument with jumping objects on keys
US2791147A (en) * 1954-04-28 1957-05-07 Syndreco Electronic music instruction device
US3091152A (en) * 1962-03-01 1963-05-28 Elmer H Bridges Visual instructing device
GB1281170A (en) * 1969-04-17 1972-07-12 Key Developments Ltd Automatic visual indicator and transposing device for organ, electronic organ and pianoforte
US3577824A (en) * 1969-05-13 1971-05-04 Lawrence P Lavan Music teaching machine
JPS54154062U (ja) * 1978-04-17 1979-10-26
US4203344A (en) * 1979-03-09 1980-05-20 Krosnick Teresa A Musical education toy
US4331062A (en) * 1980-06-02 1982-05-25 Rogers Allen E Visual note display apparatus
US4366741A (en) * 1980-09-08 1983-01-04 Musitronic, Inc. Method and apparatus for displaying musical notations
JPS6033370U (ja) * 1983-08-10 1985-03-07 ヤマハ株式会社 電子楽器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033370B2 (ja) * 1979-11-05 1985-08-02 住友化学工業株式会社 2−アリ−ルエタノ−ルの製造法
JPH0717021U (ja) * 1993-09-30 1995-03-28 井関農機株式会社 ハ−ベスタ等の吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR900002859Y1 (ko) 1990-04-06
GB8707162D0 (en) 1987-04-29
GB2188476B (en) 1989-11-22
GB2188476A (en) 1987-09-30
US4794840A (en) 1989-01-03
KR870015310U (ko) 1987-10-24
JPS62156979U (ja) 1987-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3358070A (en) Electronic organ arpeggio effect device
US20010039869A1 (en) Music teaching instrument
JPH0422356Y2 (ja)
JPH0348607Y2 (ja)
US1392766A (en) Musical instrument for teaching
US3981221A (en) Portable keyboard
US4628792A (en) Modified musical instrument keyboard
US2265237A (en) Musical instrument
JPH0423247Y2 (ja)
US2763959A (en) Musical toy
US3982463A (en) Piano-like musical instrument
JP2002162963A (ja) 電子ギター
US2475213A (en) Toy musical instrument
US4658696A (en) Pedal keyboard operated musical instrument
JP3244919U (ja) カリンバ演奏用補助具
CN216697565U (zh) 一种用于培养音乐素养和思维的学习用具
CN217008623U (zh) 一种儿童钢琴
CN218100486U (zh) 一种五线谱琴
JPH0128531Y2 (ja)
JP3010565U (ja) ピアノ教習具
JPS6226139Y2 (ja)
JPS6341038Y2 (ja)
KR100861316B1 (ko) 악보책 제조방법 및 악보책
JP2024062269A (ja) 卓上ベルの音楽教習具
JPH0442158Y2 (ja)