JPH0422311Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422311Y2
JPH0422311Y2 JP1985020468U JP2046885U JPH0422311Y2 JP H0422311 Y2 JPH0422311 Y2 JP H0422311Y2 JP 1985020468 U JP1985020468 U JP 1985020468U JP 2046885 U JP2046885 U JP 2046885U JP H0422311 Y2 JPH0422311 Y2 JP H0422311Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
electric
wires
disconnection
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985020468U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61137280U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985020468U priority Critical patent/JPH0422311Y2/ja
Publication of JPS61137280U publication Critical patent/JPS61137280U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0422311Y2 publication Critical patent/JPH0422311Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Locating Faults (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、建設車両に装着されたセンサやライ
ト等の電気機器に接続される電気配線用電線の断
線位置を検出する装置に関するものである。
従来の技術 建設車両に装着される電気配線用電線として
は、導電線の周囲を絶縁被覆で覆つたものが知ら
れ、この電気配線が断線すると電気機器が正常に
作動しなくなるので、その電気配線用電線が断線
した時には断線位置を検出する必要がある。
電気配線用電線の断線位置を検出するには、例
えばスイツチを操作してどの辺が断線しているか
を推定し、断線した付近のカバーを外してコネク
タ、センサを見つけ、そのコネクタを外してテス
タで電圧測定やコネクタ間の電通チエツクを行つ
て断線位置を検出する必要があるので、その操作
が非常に面倒であると共に、建設車両の場合には
コネクタ、センサ、アクチユエータの数が多いた
めに、複数のカバーを外す必要があつて非常に面
倒であり、しかもテスタを使用する時には電気配
線に電流を流す必要が生じる場合があるので、誤
つて電線コネクタなどをシヨートする場合もあ
る。
問題点を解決するための手段及び作用 断線検出用の電線11と導電線12とを密着さ
せ、その両者を絶縁被覆材13で被覆して電気配
線用電線とし、この複数の電気配線用電線の2本
ずつをそれぞれ束ねて断線検出用の電線11をそ
れぞれ一本とし、さらに束ねた電気配線用電線を
2本ずつそれぞれ束ねて最終的に断線検出用の電
線11を一本とし、この断線検出用の電線11を
アダプタ17の第1端子181に接続し、前記各
電気配線用電線の導電線12を電源と前記アダプ
タ17の第2・第3……端子182,183……に
それぞれに接続し、前記第1端子181に接続さ
れる第1測定子201と前記第2・第3……端子
182.183……のいずれかに接続される第2測
定子202及び、その第1測定子201と第2測定
子202間に交流を印加する交流電源並びに、そ
の第1測定子201と第2測定子202間に流れる
電流値を測定するメータを備えた検出器19を設
けた電気配線用電線の断線位置検出装置。このよ
うであるから、第1測定子201をアダプタ17
の第1端子171に接続し、第2測定子201を断
線を検出する電気配線用電線の導電線12が接続
した第2・第3……端子172,173……に接続
することで、その電気配線用電線の断線位置を検
出できる。
実施例 第1・第2・第3センサ1,2,3と第1・第
2ライト4,5に接続した第1〜第5電線6〜1
0は、複数の導電線11の中心に若干大径なる断
線検出用の電線12を設けて周囲を絶縁被覆材1
3で覆つたものであり、第1、第2電線6,7と
第3・第4電線8,9はコネクタ14の手前でそ
れぞれ束ねられ、かつ各断線検出用の電線11は
接続して一本となつて各電線の中心となるように
一緒に束ねられている。
第3・第4・第5電線8,9,10はコネクタ
15の手前で前述と同様に束ねられ、第1〜第5
電線6〜10はコネクタ16の手前側で前述と同
様に束ねられて各電線の断線検出用の電線11は
一本となり、アダプタ17の第1端子181に接
続してあると共に、第1〜第5電線6〜10の導
電線12はアダプタ17の第2〜第6端子182
〜186に接続してあり、前記コネクタ16はコ
ントローラAに接続され、コントローラAよりの
指令でランプが点滅したり、センサの検出値がコ
ントローラAに送られたりする。
断線を検出するには、検出器19の第1・第2
測定子201,202を第1端子181と検出すべ
き電線が接続された端子、例えば第2端子182
に接続して、断線検出用の電線11と第1電線6
の導電線12との間に一定の電圧、周波数の交流
電圧を印加して、その時の静電容量を検出し、そ
れによつてアダプタ17より何mの個所が断線し
ているかを検出できる。
すなわち、容量リアクタンスは、2本の電線間
に交流電圧を印加した時に、そこに流れる電流と
の比で表わされ、2本の電線間の静電容量をC、
印加する周波数をとすると1/2πCで表わされ る。
ここで、2本の電線間の静電容量Cは電線の材
質、形状によつて決定され、C=e0s/dとな
る。但し、e0は電線の絶縁覆材によつて決まる定
数、sは電線の投影面積(直径×長さ)、dは電
線間の線距離である。
すなわち、第3図に示すように検出器19は、
2本の電線11,6,7,8,9,10間に一定
の交流信号(1KHz)を流す交流電源20と、容
量リアクタンスを測定するメータ21と、その値
を距離に変換する演算機22と表示器23とを備
え、容量リアクタンスは印加する電圧、周波数を
一定とすれば電線の種類、太さ、長さ、電線間の
距離により変化するので、電線の種類、太さ、電
線間の距離における容量リアクタンスの値を予じ
め測定しておき、その値を定数としておけば容量
リアクタンスの値は電線の長さに比例するから、
一定の電圧、周波数を電線に印加することにより
電線の長さに応じた電流が流れるので、この電流
の値をメータ21で測定すれば導電線6〜10の
アダプタ17よりの長さを測定でき、それにより
断線位置を検出できる。
なお、第4図に示すようにコネクタ16の端部
側において断線検出用の電線11と各導電線12
とを露出させて、その部分で測定しても良い。
また、断線検出用の電線11と導電線12とは
密着し、導電線12が断線検出用の電線11と同
距離にあることが望ましいと共に、断線検出用の
電線11は導電線12の中心に位置させることが
測定精度上好ましい。
考案の効果 検出器19の第1測定子201をアダプタ17
の第1端子171に接続し、第2測定子202のア
ダプタ17の第2、第3……端子172,173
…のいずれに接続して断線検出用の電線11と導
電線12間に交流を印加し、その流れる電流値を
測定することで、その測定した電流値によつて交
流を印加した位置から交流が流れた導電線12の
長さを知ることができるから、その交流が流れた
導電線12の長さで交流を印加した位置を基準と
して断線位置を検出できる。
したがつて、建設車両の電気配線用電線の断線
位置をカバーを取外したりせずに簡単に検出でき
る。
また、検出器19の第2測定子202を第2、
第3……端子172,173……のいずれかに接続
することで異なる電気配線用電線の断線位置を検
出できるから、複数の電気配線用電線の断線位置
を第2測定子202を接続する端子を変えるのみ
で簡単に検出できる。
また、断線検出用の電線11を備えているから
導電線12が一本である電気配線用電線の断線位
置が検出できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電線の一部破断斜視図、第2図は電気
配線の平面図、第3図は原理説明図、第4図は他
の実施例の斜視図である。 11は断線検出用の電線、12は導電線、13
は絶縁被覆材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 断線検出用の電線11と導電線12とを密着さ
    せ、その両者を絶縁被覆材13で被覆して電気配
    線用電線とし、この複数の電気配線用電線の2本
    ずつをそれぞれ束ねて断線検出用の電線11をそ
    れぞれ一本とし、さらに束ねた電気配線用電線を
    2本ずつそれぞれ束ねて最終的に断線検出用の電
    線11を一本とし、この断線検出用の電線11を
    アダプタ17の第1端子181に接続し、前記各
    電気配線用電線の導電線12を電源と前記アダプ
    タ17の第2・第3……端子182,183……に
    それぞれに接続し、 前記第1端子181に接続される第1測定子2
    1と前記第2・3……端子182.183……の
    いずれかに接続される第2測定子202及び、そ
    の第1測定子201と第2測定子202間に交流を
    印加する交流電源並びに、その第1測定子201
    と第2測定子202間に流れる電流値を測定する
    メータを備えた検出器19を設けたことを特徴と
    する電気配線用電線の断線位置検出装置。
JP1985020468U 1985-02-18 1985-02-18 Expired JPH0422311Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985020468U JPH0422311Y2 (ja) 1985-02-18 1985-02-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985020468U JPH0422311Y2 (ja) 1985-02-18 1985-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61137280U JPS61137280U (ja) 1986-08-26
JPH0422311Y2 true JPH0422311Y2 (ja) 1992-05-21

Family

ID=30510980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985020468U Expired JPH0422311Y2 (ja) 1985-02-18 1985-02-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422311Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58100757A (ja) * 1981-12-11 1983-06-15 Shimizu Constr Co Ltd 断線位置測定器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53164681U (ja) * 1977-06-01 1978-12-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58100757A (ja) * 1981-12-11 1983-06-15 Shimizu Constr Co Ltd 断線位置測定器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61137280U (ja) 1986-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180136263A1 (en) Non-contact voltage measurement system using multiple capacitors
JPH0328778A (ja) ケーブルにおける故障状況をみつけだすための装置および方法
EP1467214A3 (en) Current sensor and current detection unit using the same
US20150177355A1 (en) Compensating apparatus for a non-contact current sensor installing variation in two wire power cable
JP2002055126A (ja) 非接触式電圧測定方法および装置
JPH0422311Y2 (ja)
JP3465904B2 (ja) 端子ブロック
US4583043A (en) Determination of electrical energy diversion
JP6161349B2 (ja) 電線の導体電圧を測定するためのプローブを用いた低電圧測定装置
CN209639683U (zh) 基于导线线径预采集的带电测量导线线径仪
KR960007362Y1 (ko) 저압베선로 탐사장치용 수신기
JPH01500540A (ja) 接触抵抗測定器及びこれに使用可能な検知針
CN217133253U (zh) 一种无磁芯开合式电流检测电路及电流传感器
JPH10167569A (ja) 電線ドラム支持装置
CN110726493A (zh) 用于列车车辆电气连接点的光纤光栅温度传感监测装置
JP3291434B2 (ja) トロリ線摩耗検出方法
JPS613300A (ja) 可変状態の変化に関する情報の検出・獲得用装置
JPS6322539Y2 (ja)
JPS61164119A (ja) 荷重計
JP2722749B2 (ja) 零相電圧検出装置
JP2610834B2 (ja) 短絡位置検出装置及び短絡位置検出方法
JP4590983B2 (ja) 配線ダクトの負荷容量検知器
JPH08188069A (ja) 電車線偏位センサ
JPS5821022Y2 (ja) 火災感知器
CN110907860A (zh) 变电站二次回路断线检测器及其使用方法