JPH04222383A - 物品の乾燥装置 - Google Patents

物品の乾燥装置

Info

Publication number
JPH04222383A
JPH04222383A JP41314090A JP41314090A JPH04222383A JP H04222383 A JPH04222383 A JP H04222383A JP 41314090 A JP41314090 A JP 41314090A JP 41314090 A JP41314090 A JP 41314090A JP H04222383 A JPH04222383 A JP H04222383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
drying
steam
chamber
preheating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP41314090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2954367B2 (ja
Inventor
Masaaki Okawara
正明 大川原
Shizuo Aijima
静夫 相嶋
Takashi Ito
崇 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOGAWARA KAKOKI KK
Original Assignee
OOGAWARA KAKOKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOGAWARA KAKOKI KK filed Critical OOGAWARA KAKOKI KK
Priority to JP41314090A priority Critical patent/JP2954367B2/ja
Publication of JPH04222383A publication Critical patent/JPH04222383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2954367B2 publication Critical patent/JP2954367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、物品を飽和水蒸気によ
って予備加熱した後、過熱水蒸気によって乾燥する物品
の乾燥方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】精密部品などの洗浄乾燥方法として、従
来、フロン113、トリクロロエチレン等の不燃性溶剤
による洗浄乾燥方法が行なわれている。この方法は、ま
ず物品を洗浄液に浸漬して超音波洗浄を行なった後、冷
フロンによる冷シャワーを行ない、次に飽和フロン蒸気
によって仕上乾燥を行ない、更に風乾によって仕上乾燥
を行なうものであり、上記不燃性溶剤による低い表面張
力と少ない蒸発潜熱のため良質の乾燥品が得られていた
【0003】また、水系の洗浄乾燥方法も知られており
、この場合は、アルキルベンゼンスルフォン酸ソーダ(
ABS系活性剤)等の薬品によって洗浄した後リンスし
、次いで超純水による洗浄を行ない、イソプロパノール
、アセトン等で水と置換し、温風乾燥によって仕上乾燥
を行なっていた。また、物品の洗浄後、過熱蒸気によっ
て乾燥を行なう方法も提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
従来の洗浄乾燥方法にあっては、フロン113やトリク
ロロエチレン等の不燃性溶剤が環境への影響からその使
用が制限されているという問題がある。また、水系の場
合には乾燥方法に適切なものがなく、可燃性溶剤である
イソプロパノール、アセトン等によって水と置換し、空
気または窒素ガス、炭酸ガス等の温風で乾燥しているが
、連続操作・運転の場合には、装置が複雑となり、安全
性および性能の点で問題があった。
【0005】また、洗浄した物品を過熱蒸気によって乾
燥する方法では、乾燥に要する時間を短かくすることが
でき、また、低酸素による品質保持を図ることができる
が、温度の低い物品を過熱蒸気中に入れると、物品の表
面にウォーターマーク(水滴のあとが斑点状に残ったも
の、水紋ともいう)ができるという問題があるため好ま
しくない。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者らは、上
記した従来の問題に鑑みて鋭意検討を行なった結果、本
発明に到達した。即ち、本発明によれば、物品を乾燥す
るに際し、飽和水蒸気を用いて物品の予備加熱を行なっ
た後、過熱水蒸気を物品に噴射することにより物品の乾
燥を行なうことを特徴とする物品の乾燥方法が提供され
る。
【0007】更にまた、本発明によれば、物品を予備加
熱するための飽和水蒸気噴出口を有する予熱室と、予備
加熱された物品を乾燥するための過熱水蒸気噴射ノズル
を有する乾燥室と、該予熱室で噴出された飽和水蒸気を
外気とともに吸引して排気する第一排気手段と、該乾燥
室で噴射された過熱水蒸気を循環して前記過熱水蒸気噴
射ノズルに供給する循環手段と、該乾燥室よりの水蒸気
を外気とともに吸引して排気する第二排気手段とを備え
たことを特徴とする物品の乾燥装置が提供される。
【0008】
【作用】本発明は、飽和水蒸気によって物品を予備加熱
した後、過熱水蒸気(ドライスチーム、乾き蒸気とも呼
ばれ、飽和蒸気温度よりも高い温度の蒸気をいう。)を
使用することにより物品を乾燥させることに特徴がある
【0009】物品を乾燥する場合、温度の低い物品を熱
風空気中や過熱水蒸気中に入れると、該物品の表面にウ
ォーターマーク(水滴のあとが斑点状に残ったもの、水
紋ともいう)ができるので好ましくない。これに対して
、本発明のように物品を飽和水蒸気で予備加熱した後、
過熱蒸気で急速に乾燥させると、ウォーターマークの発
生を防止し、物品を効率よく、良好に乾燥することがで
きる。
【0010】過熱水蒸気の温度としては特に限定されな
いが、大気圧下において130〜800℃、好ましくは
250〜450℃である。乾燥する物品としては、ガラ
ス管、セラミックス、形状の複雑な精密部品等に対して
特に効果がある。本発明の乾燥装置による乾燥中の物品
の移動はタクト方式とし、所定のタクト距離を、所定の
タクトタイムで、バッチ方式で連続的に移動することが
できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例により更に詳細
に説明するが、本発明はこれらの実施例に限られるもの
ではない。第1図は本発明の物品の乾燥装置の一実施例
の概要図である。
【0012】この乾燥装置は、乾燥室1の前後に予熱室
2と後室3及び予熱室2の前に吸引フード14を有し、
被乾燥物である物品4がコンベア5により、予熱室2→
乾燥室1→後室3と搬送されるようになっている。また
、蒸発器6が設置されており、純水が送入されて蒸発さ
れ、予熱室2の上部に設けられた噴出ノズル9から予熱
室2へ噴出され、また乾燥室1からの過熱蒸気とともに
循環され、蒸気加熱器15で再加熱された蒸気は、乾燥
室1の上部に設けられた噴射ノズル8より乾燥室1へ噴
射されるようになっている。
【0013】次に、上記装置の操作について説明する。 被乾燥物としてガラス管を用い、まず乾燥の前段階とし
て中性洗剤による超音波洗浄を行ない、更に純水によっ
てリンス(すすぎ洗い)を行なう。次に、上記の前処理
を行なったガラス管4の入った容器10をコンベア5に
載せて予熱室2に送入する。予熱室2では蒸発器6から
送られてきた、100℃、1気圧の飽和水蒸気を噴出口
9からガラス管4に噴射して予熱した。余分な蒸気は吸
引フード14より排気ファン20で排出される。なお、
予熱室2の下部からはドレン液が排出される。
【0014】予熱室2は板や扉あるいはカーテン等の遮
断扉12によって外気と、遮断扉13によって乾燥室1
とそれぞれ遮断されている。次いでガラス部品4を乾燥
室1に送入する。乾燥室1では、大気圧下で100℃、
1気圧の蒸気を大気圧下、蒸気過熱器15によって30
0℃まで過熱した過熱水蒸気を作製し、噴射ノズル8よ
りガラス管4に噴射した。過熱水蒸気出口16の蒸気温
度は被乾燥物の乾燥状態により変化するが、蒸気は蒸発
器6からの蒸気と合わせて循環使用する。尚、乾燥室1
の下部からはドレン液が排出される。循環蒸気は蒸気過
熱器15により所定の温度、この例では300℃まで過
熱され、噴射ノズル8より噴射される。なお、18はブ
ロアを示す。
【0015】次いで、乾燥室1において所定時間(この
例では3.5分間)乾燥されたガラス管4を後室3に移
送する。後室3は、遮断扉22によって外気と遮断して
あり、漏洩してくる蒸気等を排出するための換気口23
を設けてある。また、乾燥室1との境には遮断扉24が
設けてあり、これらの扉22,24は前記の扉12,1
3と同様にガラス管4の入室および出室時にのみ開閉す
るようになっている。また、乾燥室1側から換気口23
の間の壁および天井に結露するのを防ぐためヒーター2
1を設け、壁面温度を100℃以上に保つようにする。 以上のようにしてガラス管4の乾燥をタクトタイム(乾
燥間隔)3.5分で行なったところ、良好な乾燥を行な
うことができた。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の物品の乾
燥方法および装置によれば、被乾燥物品を、飽和水蒸気
によって予備加熱した後、過熱水蒸気によって乾燥する
ので、物品の表面にウォーターマークの発生する恐れが
なく物品を効率よく、良好な乾燥を行なうことができる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の物品の乾燥装置の一実施例の概要図で
ある。
【符号の説明】
1  乾燥室 2  予熱室 3  後室 4  物品 5  コンベア 6  蒸発器 7  サイクロン 8  噴射ノズル 9  噴出ノズル 10  容器 15  蒸気過熱器 21  ヒーター

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  物品を乾燥するに際し、飽和水蒸気を
    用いて物品の予備加熱を行なった後、過熱水蒸気を物品
    に噴射することによって物品の乾燥を行なうことを特徴
    とする物品の乾燥方法。
  2. 【請求項2】  物品を予備加熱するための飽和水蒸気
    噴出口を有する予熱室と、予備加熱された物品を乾燥す
    るための過熱水蒸気噴射ノズルを有する乾燥室と、該予
    熱室で噴出された飽和水蒸気を外気とともに吸引して排
    気する第一排気手段と、該乾燥室で噴射された過熱水蒸
    気を循環して前記過熱水蒸気噴射ノズルに供給する循環
    手段と、該乾燥室よりの水蒸気を外気とともに吸引して
    排気する第二排気手段とを備えたことを特徴とする物品
    の乾燥装置。
JP41314090A 1990-12-22 1990-12-22 物品の乾燥装置 Expired - Fee Related JP2954367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41314090A JP2954367B2 (ja) 1990-12-22 1990-12-22 物品の乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41314090A JP2954367B2 (ja) 1990-12-22 1990-12-22 物品の乾燥装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04222383A true JPH04222383A (ja) 1992-08-12
JP2954367B2 JP2954367B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=18521835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41314090A Expired - Fee Related JP2954367B2 (ja) 1990-12-22 1990-12-22 物品の乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2954367B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007276283A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Futamura Chemical Co Ltd フィルムの製造方法
JP2009201502A (ja) * 2008-01-31 2009-09-10 Fuji Electric Systems Co Ltd 過熱水蒸気による加熱処理装置
JP2011080658A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Kanto Auto Works Ltd 過熱水蒸気乾燥装置及び製造ライン
JP2011233376A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Hitachi Zosen Corp 色素増感太陽電池におけるバッファ層の形成方法
JP2014217794A (ja) * 2013-04-30 2014-11-20 アームストロング ワールドインダストリーズ インコーポレーテッド 被覆を被加工品に施すシステムを加湿するシステム及び方法
CN105098134A (zh) * 2014-05-15 2015-11-25 三星Sdi株式会社 用于干燥电极板的方法和装置
JP2016198255A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 シブヤマシナリー株式会社 加熱処理装置
JP2018202290A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 株式会社康井精機 積層シート製造装置
KR101996370B1 (ko) * 2018-10-17 2019-07-05 서영파일테크 주식회사 탄성부재의 플로킹공정

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109631550A (zh) * 2018-10-29 2019-04-16 湖北万硕新型材料有限公司 一种软瓷成型烘烤装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007276283A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Futamura Chemical Co Ltd フィルムの製造方法
JP2009201502A (ja) * 2008-01-31 2009-09-10 Fuji Electric Systems Co Ltd 過熱水蒸気による加熱処理装置
JP2011080658A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Kanto Auto Works Ltd 過熱水蒸気乾燥装置及び製造ライン
JP2011233376A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Hitachi Zosen Corp 色素増感太陽電池におけるバッファ層の形成方法
JP2014217794A (ja) * 2013-04-30 2014-11-20 アームストロング ワールドインダストリーズ インコーポレーテッド 被覆を被加工品に施すシステムを加湿するシステム及び方法
CN105098134A (zh) * 2014-05-15 2015-11-25 三星Sdi株式会社 用于干燥电极板的方法和装置
JP2016198255A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 シブヤマシナリー株式会社 加熱処理装置
JP2018202290A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 株式会社康井精機 積層シート製造装置
KR101996370B1 (ko) * 2018-10-17 2019-07-05 서영파일테크 주식회사 탄성부재의 플로킹공정

Also Published As

Publication number Publication date
JP2954367B2 (ja) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04222383A (ja) 物品の乾燥装置
US5232476A (en) Solvent recovery and reclamation system
JP2834510B2 (ja) 容器を浄化・滅菌する方法と装置
WO1992020984A1 (en) Vacuum drying apparatus
US3737499A (en) Method for modifying plastic surfaces
US5359786A (en) Apparatus for aftertreating drycleaned garments
US20050043196A1 (en) Non-aqueous washing apparatus and method
GB2113719A (en) Solvent recovery and regeneration in washing operation
US5051136A (en) Procedure for washing circuit boards and means for use in said procedure
JPH03101877A (ja) 物品の洗浄乾燥方法および装置
JP2002079196A (ja) 真空蒸留洗浄方法
US4005500A (en) Finishing of textiles
US3593543A (en) Apparatus for treating fabrics from an organic solvent
JPH03137977A (ja) 洗浄装置
JPH06120197A (ja) 超音波洗浄乾燥装置
KR960012044B1 (ko) 의류제품을 다림질하기 위한 방법 및 장치
JPH05296658A (ja) 精密物品の乾燥方法及び装置
JPH06306658A (ja) 脱脂洗浄方法および装置
JPH0321213B2 (ja)
JPH04144599A (ja) 衣類リフレッシュ装置
JPH0347576A (ja) 洗浄乾操方法並びにその装置
US3634014A (en) Atmospheric pressure dyeboarding process
JPH06120196A (ja) 超音波洗浄乾燥方法とその装置
JPS6329030B2 (ja)
JPH0593587U (ja) 洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990622

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees