JPH04222211A - 強力アクリル繊維 - Google Patents

強力アクリル繊維

Info

Publication number
JPH04222211A
JPH04222211A JP41328190A JP41328190A JPH04222211A JP H04222211 A JPH04222211 A JP H04222211A JP 41328190 A JP41328190 A JP 41328190A JP 41328190 A JP41328190 A JP 41328190A JP H04222211 A JPH04222211 A JP H04222211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
high tenacity
minutes
wet heat
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP41328190A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikatsu Mizukami
義勝 水上
Kazumi Watanabe
和美 渡辺
Hiroko Tamura
田村 裕子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP41328190A priority Critical patent/JPH04222211A/ja
Publication of JPH04222211A publication Critical patent/JPH04222211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Chemical Treatment Of Fibers During Manufacturing Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セメント補強剤として
アスベストの代替品に使用される優れた耐湿熱安定性を
有する強力アクリル繊維に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、セメントの大きな用途としてスレ
ートがあるが、スレートを生産する際固化促進のため通
常湿熱180℃でオートクレーブ養生をする。セメント
補強用合成繊維としては、既にビニロン、ポリエチレン
、ポリプロピレン、アクリル、カーボンファイバーが開
発されている。この中で、カーボンファイバーは湿熱1
80℃で寸法安定性に優れているが、カーボンファイバ
ーは高価なため一般には仕様しがたいという欠点を有す
る。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】本発明の目的は、安
価で湿熱180℃で寸法安定性に良好な優れた耐湿熱安
定性を保持したセメント補強用強力アクリル繊維を提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため以下の構成をとる。
【0005】即ち、湿熱180℃無荷重3分間の熱処理
で収縮率が5%以下であることを特徴とする単繊維表面
が3次元架橋している強力アクリル繊維である。
【0006】以下、本発明の構成要件について述べる。
【0007】本発明に使用するアクリルポリマーはアク
リロニトリルを主要成分とする一般的なポリマーで良い
。好ましくは、耐アルカリ性に優れたポリマーであり、
アクリロニトリルを多く含むポリマーは緻密な繊維がえ
られやすく、セメントに混和しやすい太いデニールの繊
維が得られやすいため好ましい。すなわち、アクリロニ
トリルが95重量%以上で下記の第3モノマーが1重量
%以上であるポリマーが好ましい。より好ましくは、ア
クリロニトリルが98重量%以上で下記の第3モノマー
が1重量%以上であるポリマーが好ましい。第2コモノ
マーとしてはメチルアクリレート、酢酸ビニル、アクリ
ルアミド、アクリル酸、塩化ビニル、塩化ビニリデン等
が使用できる。また、第3モノマーとしてはアリルスル
ホン酸ナトリウム、メタクリルスルホン酸ナトリウム、
2−アクリルアミド2−メチルプロパンスルホン酸ナト
リウム等が使用できる。
【0008】本発明の強力アクリル繊維は、湿熱180
℃無荷重3分間の熱処理で収縮率が5%以下であり、繊
維の湿熱収縮率は3分間以上の時間を掛けてもほとんど
変化しない。繊維の湿熱収縮率が5%を越えるとセメン
トの養生時、繊維とセメントマトリックスとの接着性が
低下し補強材としての効果が著しく損なわれる。
【0009】次に、本発明の強力アクリル繊維の製造方
法について説明する。前述のアクリルポリマーの重合方
法は溶液重合でも、サスペンジョン重合でも良くとくに
制限しない。繊維の紡糸方法は乾式紡糸、湿式紡糸、乾
湿式紡糸のいずれでも良くとくに制限はしない。常法に
より例えばDMF湿式紡糸の場合は約20重量%のアク
リルポリマーDMF溶液を水とDMFが各々50重量%
の凝固浴中に紡出した後、延伸、水洗、乾燥後オイリン
グレトウをえる。細いデニールの繊維の場合は集束性の
オイリングを行なうことが好ましい。トウに架橋処理を
行なうが、例えば浸漬後マングル絞りにより架橋剤水溶
液を付与し、熱風乾燥機にて130℃以上で、5分間以
上熱処理を行う。好ましくは140℃以上、さらに好ま
しくは150℃以上で熱処理する、熱処理時間は好まし
くは20分以上が良い。本発明に使用する架橋剤は例え
ば過硫酸アンモニウム(以下APSと略記する。)、過
硫酸カリウム(以下KPSと略記する。)、過硫酸ナト
リウム(以下NPSと略記する。)等が良いがこれに限
定されない。架橋剤水溶液の濃度は5重量%以上、好ま
しくは20重量%以上が良い。架橋剤水溶液は綿重量に
対して50重量%以上付与する。好ましくは100重量
%以上付与する。架橋率が5%未満の場合は湿熱セット
時膠着が発生し好ましくない。湿熱耐熱性をさらに強化
するために、架橋処理後オートクレーブ養生該当温度で
緊張熱セットする。架橋処理前に高温度で熱処理すると
アクリル繊維は膠着を発生する。熱セット後再度前記の
架橋処理を行うことによりさらにヤング率の向上したア
クリル繊維が得られる。
【0010】
【発明の効果】本発明のアクリル繊維は、一般のアクリ
ル繊維と比較しヤング率が向上し、さらに優れた耐湿熱
寸法安定性を保持し、スレート生産時の湿熱180℃で
のオートクレーブ養生においても膠着せず、セメント補
強用繊維として使用することができ、産業上極めて有用
である。
【0011】
【実施例】以下、実施例によって本発明を具体的に説明
する。尚、実施例中「%」とあるのは「重量%」を意味
する。
【0012】実施例における測定条件等について述べる
。実施例中の綿のデニール、湿熱収縮率測定はJIS 
 L−1015に準じて行った。ヤング率上昇率は後述
の湿熱セット後のヤング率を基準として増加分の%で示
した。ポリマー中のアクリロニトリル、並びに第2コモ
ノマーの組成はIR分光光度計にて行った。また第2コ
モノマーのうち塩素を含むものは化学分析により塩素の
定量により行った。第3コモノマーの組成は化学分析に
よりスルホン酸基の定量により行った。架橋率の測定は
試料綿0.1gを100gのジメチルスルフォキシドに
溶解し、濾過残分を真空乾燥後秤量し求めた。湿熱収縮
率測定にはオートクレーブで、180℃飽和蒸気で10
分間処理を行ない測定した。
【0013】アクリロニトリル(以下ANと略記する。 )、メチルアクリレート(以下MAと略記する。)、メ
タクリルスルホン酸ナトリウム(以下MASと略記する
。)を第1表に示す比率でモノマー濃度30%に調製し
、常法によりジメチルホルムアミドを溶剤とし、アゾビ
スブチロニトリルを開始剤に使用したラジカル重合にて
、ポリマー濃度18%、粘度60ポイズのアクリルポリ
マードープを得た。得られたアクリルポリマードープを
常法により紡糸倍率8倍で湿式紡糸し、蒸熱延伸1.5
倍の延伸をし、水洗後、緊張乾燥し5デニールのトウを
得た。その後架橋処理を行った。(第2表に架橋処理条
件を示す。)さらに一部をオートクレーブで熱セットを
行い(第3表に湿熱セット条件を示す。)、さらに一部
を再度架橋処理を行ない(第4表に再架橋処理条件を示
す。)、水洗、オイリング、乾燥し綿を得た。得られた
綿の物性を第5表に示す。1次架橋の低い綿No.1、
2、9の参考例では湿熱処理で膠着を発生した。本発明
の綿No.3、4、5、6、7、8、10、11、12
、13、14は優れた耐湿熱寸法安定を示した。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】
【表3】
【0017】
【表4】
【0018】
【表5】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  湿熱180℃無荷重3分間の熱処理で
    収縮率が5%以下であることを特徴とする単繊維表面が
    3次元架橋している強力アクリル繊維。
JP41328190A 1990-12-20 1990-12-20 強力アクリル繊維 Pending JPH04222211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41328190A JPH04222211A (ja) 1990-12-20 1990-12-20 強力アクリル繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41328190A JPH04222211A (ja) 1990-12-20 1990-12-20 強力アクリル繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04222211A true JPH04222211A (ja) 1992-08-12

Family

ID=18521956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41328190A Pending JPH04222211A (ja) 1990-12-20 1990-12-20 強力アクリル繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04222211A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4446206A (en) Set polyacrylonitrile filaments and fibers, and a process for their production
JPS5837407B2 (ja) 高い吸湿率と保水能力をもつ合成のフイラメント類及び繊維類
JPH04222211A (ja) 強力アクリル繊維
JP3223452B2 (ja) 炭素繊維前駆体繊維の製造方法
JPH04222208A (ja) 強力アクリル繊維
US3089748A (en) Method of producing polyacrylonitrile filamentary material
JPH04333611A (ja) 3次元架橋変性アクリル繊維
US3330898A (en) Method for preparing highly shrinkable acrylonitrile polymer fibers
JPS6361409B2 (ja)
JP4168542B2 (ja) 不織布加工に適したアクリル繊維
JPH08325832A (ja) 吸湿・制電性アクリロニトリル系繊維
JPS61152813A (ja) 耐熱性アクリル系繊維及びその製造法
NO171771B (no) Komposittmateriale og fremgangsmaate for fremstilling av komposittmateriale samt anvendelse av komposittmateriale
JP2962000B2 (ja) 合成繊維布帛の処理方法
JPS60194110A (ja) 耐熱性アクリル系繊維及びその製造法
US3737507A (en) Process for acrylic fibers of improved properties
KR910009697B1 (ko) 고강력, 고탄성율의 폴리아크릴로니트릴 섬유의 제조방법
JPH062215A (ja) 多孔性アクリル繊維の製造方法
JPS61215713A (ja) 高強力アクリル系繊維及びその製造方法
JPS6081309A (ja) 耐アルカリ性アクリル系繊維の製造方法
US3296348A (en) Method for treating acrylonitrile polymer fibers to improve heat stability
JPS5818448B2 (ja) アクリルケイフクゴウセンイノ セイゾウホウホウ
JPH062213A (ja) 多孔性アクリル繊維
JP2001040576A (ja) 高吸湿性繊維及びその製造方法
JPH07216640A (ja) 耐黄変性に優れたアクリル系合成繊維