JPH04220565A - 水質モニター - Google Patents

水質モニター

Info

Publication number
JPH04220565A
JPH04220565A JP3043841A JP4384191A JPH04220565A JP H04220565 A JPH04220565 A JP H04220565A JP 3043841 A JP3043841 A JP 3043841A JP 4384191 A JP4384191 A JP 4384191A JP H04220565 A JPH04220565 A JP H04220565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water quality
quality monitor
water
electrode
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3043841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2954372B2 (ja
Inventor
Bruce D Burrows
ディ バローズ ブルース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH04220565A publication Critical patent/JPH04220565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2954372B2 publication Critical patent/JP2954372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/06Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/12Controlling or regulating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/18Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/441Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by reverse osmosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/05Conductivity or salinity

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に、逆浸透装置(r
everce osmosis unit)あるいはそ
のようなものを有するタイプの浄水装置の改善に関する
ものであり、分解されたイオン物質や他の含有物をコッ
クの普通の供給、即ち給水から取り除く。更に言えば、
本発明は比較的簡単で信頼のある水質即ち純度モニター
を浄水装置に取り込むことに関する。このモニターは改
善された装置を含み、逆浸透装置による動作の実効率を
示す。
【0002】水質装置は一般に、逆浸透装置を有するタ
イプのものが比較的よく知られている。これは、普通の
コックからの入力供給、即ち給水を、調理や飲料等に使
用するため、比較的清浄された水に変えるというもので
ある。概して、逆浸透装置は給水された水が通過する部
分に半透膜を含む。この膜は本質的に、分解された金属
イオンやそのようなものを望ましくない特定の物質と同
様にコックの水から取り除くフィルタとして働くもので
ある。こうして作られた清浄水は普通、後にその一部を
取り出して使えるよう、一時貯蓄溜めあるいは容器中に
送られ、一般にキッチンシンクやそのようなものの近く
に設置された適当なコックバルブを操作することによっ
て使用される。しかし、浄水供給装置の特定の構造や働
きは変えることが出来る。このような装置は米国特許4
,585,554 、4,595,497 、4,65
7,674 号内に示され且つ述べられている装置によ
って例示されている。
【0003】多くの例で、給水装置によって作られた清
浄水の純度の度合いを表示するものが望まれる。他の言
葉で言えば、逆浸透装置内の半透膜の動作の実効率を表
示するようなものが望まれているということである。こ
の点に関して言えば、水の純度のレベルは、逆浸透装置
半透膜の清浄度、あるいは未処理状態における給水の汚
れといった幾つかの要因に因るものであり、これらの要
因により変化するものである。製造された清浄水の純度
のレベルは一般に、電気導電率を測定することによって
示すことが出来る。比較的高い電気導電率は比較的低い
抵抗と相関し、逆浸透装置によって取り除かれずに残っ
たイオン物質がかなりの量であることを示す。逆に、比
較的低い導電率は、イオン物質の大部分が他の汚物と同
様に取り除かれたことを示す。水の清浄化に失敗し、導
電レベルによって示されたある純度判定基準を満たす場
合には、給水装置が適当に働いていないこと、特に逆浸
透装置内の半透膜を清浄しあるいは取り替える必要があ
ることを示している。
【0004】従来にも、一般の清浄装置内で製造された
清浄水の導電率レベルを測定するための試験デバイスや
装置が提案された。ある例では、清浄水の導電率を未処
理状態におけるコックからの水の導電率レベルと比較し
、この比較によって逆浸透装置の動作の実効率を示して
いる。概して、そのようなデバイスや装置は、1つまた
はそれ以上の電極を使用し、清浄された水を接触させ、
またある場合には給水を接触させ、そうして所望の水の
導電率を読み出すものである。それらの電極は適当な動
作回路と電源とに結合され、所望の純度レベルがマスタ
ーゲージ(master gage)や適当な表示器の
ライトの光によって表示され、そうしてこれを読み出す
ことが出来る。
【0005】ひと昔前までは、殆どの水質モニターテス
トデバイスに、自己含有ポータブル装置が備えられてい
た。この装置はサービス員によって清浄された水を試験
する時に使用されるものである。これは例えば米国特許
3,990,066 号に述べられている。しかしなが
ら最近では、例えば米国特許4,623,451 号、
4,806,912 号、3,838,774 号、そ
れに4,708,791 号に示されているように、浄
化装置にはその中に直接組入れられた小さな監視デバイ
スが取りつけられている。そのように組み入れられたテ
ストデバイスにより、熟練したサービス員の介在を必要
とすることなく、頻繁にまた定期的に試験読み出しする
ことが出来る。しかしながらそのようなデバイスは、バ
ッテリ電源のような適当な電力源や一般家庭の電源回路
へ接続するための手段を持たなければならない。しかし
ながらバッテリ電源装置では一般的に、バッテリ電源を
所望でない頻度で取り替えなくてはならないといった具
合に、電力消費は最適化されていない。また家庭電源へ
の電気接続は、他の浄化装置の素子の配置場所に関して
望ましいものではなく、及び/または不経済なものであ
る。
【0006】それ故、浄水装置に直接組み入れるよう設
計された改善された水質モニターテストデバイスが必要
なのである。特にこの改善されたテスト装置は、バッテ
リ電源あるいはそのようなものの動作寿命を拡張するた
めに用いることが出来るよう、そして電極を拡張したサ
ービスといった方法で使用することが出来るよう、非常
に低い電源しか必要とせずに動作する。本発明はこれら
の必要性を満たし、更に関連する利点を与えるものであ
る。
【0007】
【発明の概要】本発明によれば、浄化装置で使用するた
めの改善された水質モニターが与えられている。この浄
化装置は逆浸透装置を有するタイプのものである。水質
モニターには制御回路が含まれる。この制御回路は、入
力コックあるいは給水と、それに浄化装置によって製造
された浄化水に接触するようにして設置された電極を有
する。制御回路はテストボタンの押し下げに応答してコ
ックや浄化された水の導電率を読み出し、読み出された
それらの導電率を比較し、システムの働きを表示する。
【0008】本発明のより好ましい形態によれば、制御
回路はスイッチによって動作する。このスイッチはテス
トボタンのようなもので、手で押し下げることによって
回路及び電極を電源、特にバッテリ電源のようなものに
結合する。制御回路はある極性の短時間パルスを電極に
送ることによってテストボタンの押し下げに応答する。 これに関して言えば、電極の対が各コック及び浄水供給
に接触して設置されており、各電極の対は水導電率を読
み出すために接近して離間されている。この回路には、
所定スレッショルドと共同してコックと浄水供給の相対
的な導電率を比較し、装置の動作状態を表示する表示手
段を動作させる比較手段が含まれる。装置の動作状態と
は特に、コック水から異物を取り除く逆浸透装置の動作
の実効率のようなものである。より好ましい表示手段は
、緑のようなある色の第1表示ライトと、黄色のような
第2表示ライトを備えており、この第1表示ライトはシ
ステムの働きが所定の限界内であることを示し、第2表
示ライトは装置の働きが満足できるものでないこと示す
【0009】本発明の主な特徴によれば、導電率を読み
出すために電極に送られた短時間パルスが終わっても、
適当な表示ライトをテストボタンが押し下げられている
限り、点灯状態を保持するという手段をこの制御回路は
含む。この装置では、モニターが必要とする電力消費は
かなり小さなものになり、電極サービス寿命はかなり最
適化される。テストボタンが解除されると、制御回路内
のコンデンサは放電し、反対の極性の短時間パルスを電
極に与える。この反対極性のパルスは、導電率の測定を
妨害し得る腐食、及び/または、イオンメッキの堆積か
ら、電極を保護する。
【0010】
【実施例】例として図に示したように、図1に参照番号
10で示されている浄水装置は水質モニター12を含み
、製造された浄化水の水質レベルを監視しまた示すもの
である。モニター12は少なくとも1つの電極プローブ
14を含む。この電極プローブは入力コックあるいは給
水と接触するような位置に設置されており、更に少なく
とも1つの電極プローブ16が、装置によって製造され
た浄化水と接触するような位置に設置されている。これ
らの電極プローブ14及び16は、水導電率を読み出す
ために利用されるものであり、それらは水質表示を与え
るために比較されそして分析される。本発明によれば、
モニター12は非常に少ない電力消費で、信頼性のある
正確な水質読み出しを出来るようにされている。
【0011】図1に示されたように、図示された水質装
置10は逆浸透装置18を含む。この装置は一般のコッ
クの入力供給、即ち給水を受けそして浄化する。従来か
ら知られているように、逆浸透装置18は内部半透膜(
図示されていない)を含む。この半透膜は、コックから
の給水を、微粒の分解された金属イオンが取り除かれて
いる比較的浄化された水と、微粒の分解イオンが濃縮さ
れている比較的浄化されていない不良な水とに分けるよ
う設計されている。一般の装置では、この浄化された水
が導管20を通じて適当な溜め22に貯蓄され、その一
部を取り出し、コックバルブ24あるいはそのようなも
のの開口から使用される。不良な水は時々ブレイン(b
rine) と呼ばれ、普通は適当な導管26を通じて
適当な廃棄物即ちドレーンに捨てられる。
【0012】本発明の水質モニター12は、水質テスト
によって素早く且つ容易に導電され、浄化装置の一般の
動作には事実上常に割り込むことがないような方法で、
浄化水装置10中に組み入れられている。図2を参照す
れば、モニター12は適当な電源28、特に9Vのバッ
テリあるいはそのようなものを含んでおり、テストボタ
ン32を手で押し下げることによって回路30が動作す
る。以下に詳細に説明するように、制御回路30はコッ
クの水と浄化された水との比較導電率読み出しを行うた
め、電極プローブ14あるいは16にほんの少し、瞬間
的に接触するよう設計されている。これに関して言えば
、水の電気導電率は分解され漂っている異物の量を表示
するもので、比較的高い導電率が読み出された場合には
、比較的汚染レベルが高いことを表示していることが知
られている。制御回路30は、コック水の浄化された水
に対する比較導電率を読み出し、その後この読み出した
導電率を所定のスレショルドレベルと比較し、浄化装置
の動作状態を判断する。装置10の働きが満足する範囲
内のものである時は、コックの水と比べて浄化された水
の電気導電率は相対的にかなり減少していることを示し
、またそれは分解されたイオンが相対的にかなり除去さ
れたことを示しており、制御回路30は第1表示ライト
34を点灯する。また装置10の動作が満足するもので
はない場合、つまり浄化された水が比較的高い導電率読
み出しを示した場合には、第2表示ライト36が明るく
なる。より好ましい形態では、表示ライト34及び36
はそれぞれ緑および黄色に色づけされており、こうして
満足する状態と満足しない状態をそれぞれが表す基本色
として相関させられるのである。黄色ライト36が点灯
している時は、装置の働きを訂正するために適当な矯正
措置が取られる。このような矯正措置には一般に、逆浸
透装置18内の半透膜を清浄したり、あるいは取り替え
たりすることが含まれる。
【0013】制御回路30のための好ましい実施例の形
態が図3に示されている。更に言えば、テストボタン3
2は手で押し下げることが出来るバネ押しボタンを備え
ており、このバネ押しボタンは普通、バネ(図示されて
いない)によって接触38及び39が橋絡するような位
置にバイアスされている。この位置では、ボタン32は
バッテリ接触40からは離間されており、回路は電源2
8の正極と接触しない。
【0014】テストボタン32を手で押し下げると、接
触39と39が橋絡され、第1のコンデンサの荷電が開
始される。コンデンサ42は回路内のバッテリ端子の間
に結合されている。この回路は、浄化された水とコック
の水の比較導電率読み出しを得るために使用される平行
な回路パスを含み、それは浄化装置が満足する動作をし
ていることを示す実行スレッショルドと関連する。更に
言えば、これらのパスのなかの1つに、直列接続された
抵抗43及び44が含まれる。これらの抵抗は、中間接
合45が所定の比例電圧を備えるよう、直列電圧効果の
ために所定値を有する。第2パスは、直列になっている
抵抗46及び電極プローブ14及び16の組を含む。こ
れに関して言えば、浄化水プローブ16は、第2電極4
8と離間された第1電極47を備えている。この電極4
7は、コック水のプローブ14の共通第2電極48と電
気的に結合されている。コック水のプローブ14の第2
電極48もまた、第1電極50とは離間されており、こ
れは負バッテリ端子に接続されている。
【0015】第1コンデンサ42の荷電はこのように、
図4に示されているような正電圧の短時間パルス49を
送るのに効果的である。この短いパルス49はコンデン
サ42が荷電されるまでしばらく継続する。荷電の間、
2つのプローブ14及び16の電極の両端に電圧が供給
され、共通第2電極48におけるこの電圧は、浄化され
た水とコック水の導電率とを比較した表示を与える。第
2電極48における電圧を抵抗43と44との間の接合
45における所定のスレッショルド電圧と比較すること
により、制御装置30は装置10を実行した実行率が所
定のスレッショルドよりも高いか低いかを表示する。こ
れに関して言えば、図3に示された抵抗値は、浄化水の
導電率がコック水の導電率と比べて少なくとも70%減
少している時には満足できるスレッショルドであると定
義されている。しかしながら他の抵抗値を用いて、他の
スレッショルド実行ポイントを選択してもよい。これこ
そ重要なことであるが、回路全体に必要とされる電力が
最小限となるよう、導電率を決定するために使用するパ
ルス49がとても短い時間のものである。
【0016】共通電極48に接続されている導体52は
演算増幅器54の正端子に接続されている。オペアンプ
54は抵抗43と44との間の中間接続45に結合され
ている。この装置でオペアンプ54は、比較手段を与え
、浄化水の導電率とコック水の導電率とを比較したもの
を表す浄化水とコック水との間の相対的な電圧降下を、
抵抗43と44との間のスレッショルドポイント電圧降
下と比較する。導体52上の正電極における電圧が、接
合45における負電極での電圧を超過している場合は常
に、浄化水の導電率によって表された電圧降下は負電極
における目標の電圧降下に対して不充分であることをこ
の回路は示す。このような不充分な電圧降下は、浄化装
置が満足できるほど実行されていないことを示し、出力
ライン55におよそ9Vの正出力を与えるよう、オペア
ンプ54にトリガする。また、もしオペアンプ54の正
端子における電圧が、負端子における電圧よりも小さい
場合には、浄化装置の動作は満足できるものであるとい
うことが示され、その結果、導体55上にほぼ0Vが生
じる。
【0017】出力導体55は、CMOS4013のよう
な2段階フリップフロップ56に接続されている。概し
て、コンダクタ55の出力に因り、フリップフロップ5
6は第2増幅器58に信号を送り、回路図内でLEDに
よって表されている2つの表示ライト34及び36のう
ちのいづれか1つを点灯する。更に言えば、テストボタ
ン32が押し下げられると、電源28の正端子もダイオ
ード60と接続され、リセットコンデンサ62を荷電す
る。このリセットコンデンサ62は第1コンデンサ42
と比べて比較的低い容量を持ち、こうしてかなり急速に
荷電し、2段フリップフロップ56のリセットピン4及
び10に正電圧を与える。これらのピンにおける正電圧
により2段はリセットされ、その結果、Qピン13及び
1においては、低い、ほぼ0電圧の出力を生じ、一方「
not  Q」出力ピン12及び2においては、デジタ
ル型の比較的高い出力を与える。故に、第2フリップフ
ロップ段階の出力ピン1及び2は、導体61上の高い出
力を第2増幅器58の正端子へと結合し、そして導体6
3上の低い出力を負端子へ送り、その結果、導体64上
に与えられた高い出力がLED34及び36の間の接合
に生じる。この高い出力は「良好」LED34の両端に
正電圧を送り、その結果そのLEDは点灯する。LED
34は導体66を通じて負バッテリ端子に接続されてい
る。
【0018】セットコンデンサ68もまた、テストボタ
ン32が押し下げられた時ダイオード60を通じて荷電
される。セットコンデンサ68の相対容量は、リセット
コンデンサ62よりは遅いが、第1コンデンサ42より
もかなり速い速度で荷電するよう選択されている。図3
に示された容量値を使用することによって得られる、数
ミリ秒のオーダーでのより好ましい荷電間隔が、第1段
階のピン12及び13の出力段階をスイッチするフリッ
プフロップセットピン8に、正電圧を与える。ピン13
の現段階での高い出力が第2段階のクロックピン3に送
られ、そうして第2フリップフロップ段階は、導体55
上の入力データをピン5にラッチし記憶する。
【0019】フリップフロップピン5における信号が低
い場合には、浄化装置が満足できる働きをしているとい
うことを示しており、ピン1及び2における出力はその
まま荷電されず、そしてLED34は点灯したままであ
る。ピン5における信号が高い場合には、それは満足で
きる働きをしていないということを表しており、ピン1
及び2における出力は逆にされ、その結果導体64上に
低い電圧が生じる。導体64上に低い、ほぼ0の電圧が
存在すると、第2LED36の両端には正信号が生じ、
それを点灯する。故に、装置の働きが満足できないもの
である場合には、コンデンサ68をセットする荷電時間
の間、「良好」LED34が始めにほんの少し点灯し、
その後「サービス」LED36が導体64上の低い信号
に応答して点灯される時にその電気は切られることにな
る。重要なのは、回路状態に係わらず、フリップフロッ
プ56はテストボタン32を押し下げている間、導電率
読み出しを得るために使用されているパルス49が短時
間であっても、適当なLEDを点灯し続けるということ
だ。
【0020】図4にタイムライン72によって示されて
いるようにボタン32が解除されると、増幅器54及び
58はすぐに電源28からの電源を切られ、点灯された
表示ライト34あるいは36はすぐに消灯する。しかし
ながら、解除した時に、テストボタン32が接触38と
39を橋絡する位置にスイッチされると、それによって
第1コンデンサ42は電極プローブ14及び16の両端
で逆方向に放電される。コンデンサ42はこのように、
プローブを通じて負電圧の短時間電流パルス74で放電
し、この反対の極性のパルスは、導電率の正確な読み出
しを妨げる金属プローブの腐食、及び/または、イオン
メッキ、それに関連するコーチングを減少させたり除去
するのにとても効果的である。
【0021】遅延コンデンサ80も制御回路に与えられ
ている。これは非常に短時間で反復されるような導電率
読み出しを防ぐものである。これに関して言えば、その
ような反復する読み出しにより、プローブ14及び16
の領域の水がイオン化してしまい、これに応じて導電率
読み出しに歪みがでてきてしまうのである。遅延コンデ
ンサ80は、テスト読み出しが後に続く最小限の時間間
隔の間はフリップフロップ56をラッチされた状態に保
ち、プローブ内やその周りのイオン平衡を許す。
【0022】更に言えば、テストボタン32が押し下げ
られている間、遅延コンデンサ80は荷電する。テスト
ボタン32が解除されると、コンデンサ80は抵抗82
を通じて数秒間放電され、この遅い放電により、数秒間
、フリップフロップ56の端子14において正電圧が保
持される。ピン14における正電圧のこのメンテナンス
により、前に述べたリセットコンデンサ62の荷電に応
答したフリップフロップのリセットが妨げられる。
【0023】このようにして本発明の改善された水質モ
ニターによって電力消費は最小のものとなり、そして1
の極性の短時間のパルスを比較導電率読み出しを得るた
めに用いられる電極プローブに与えることによって、電
極の寿命を伸ばすものである。この結果得られる読み出
しは、表示ライトへの適当な出力によって与えられる。 この表示ライトへの出力はテストボタンが押し下げられ
ている間はラッチされた状態にあり点灯し続ける。テス
トボタンが解除されると、点灯された表示ライトは消灯
し、短時間の反対極性のパルスが電極プローブの両端で
放電されメッキや腐食を防止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の特徴を実施している水質モニターを含
む浄水装置を示す図。
【図2】水質モニターの動作の構成要素を示す図。
【図3】本発明で使用するための1つのより好ましい制
御回路を示す電気回路図。
【図4】図3の制御回路によって発生された反対極性の
パルスを示す。
【符号の説明】
14  プローブ 16  プローブ 20  導管 28  電源 48  共通電極 56  フリップフロップ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  コック給水から比較的浄化された給水
    を製造するようにされている浄水装置あるいはそのよう
    なもので使用するための水質モニターにおいて、前記水
    質モニターは、浄化された給水と接触する電極手段と、
    第1及び第2位置間を移動することが可能なスイッチを
    有し、前記スイッチが前記第1位置に移動した時に短時
    間パルスを発生し、そのパルスを前記電極手段に送るす
    るために作動されると手段を含み、更に、浄化された給
    水の導電率を浄化装置が満足できる働きをしていること
    を示す所定スレッショルドと比較して判断し、装置の働
    きが満足できるものであること、満足できないものであ
    ることをそれぞれが示している第1及び第2出力のうち
    の1つを発生する手段を含む回路手段と、装置の働きを
    示すための前記第1及び第2出力のうちの1つに応答す
    る表示手段とを備え、前記回路手段は更に、前記表示手
    段を動作状態に保ち、前記スイッチが第1位置にある間
    、前記パルスの時間に関係なく、装置の動作を示す手段
    を含むことを特徴とする水質モニター。
  2. 【請求項2】  請求項1記載の水質モニターにおいて
    、前記表示手段は、異なる色の表示ライトの組を備える
    水質モニター。
  3. 【請求項3】  請求項2記載の水質モニターにおいて
    、前記短時間パルスは第1極性を有し、前記回路手段は
    更に、前記スイッチが前記第2の位置に動いた時に前記
    電極手段に第2の反対の極性の短時間パルスを発生して
    送る手段を含む水質モニター。
  4. 【請求項4】  請求項1記載の水質モニターにおいて
    、前記回路手段は、コック及び浄化された給水の相対的
    な導電率を浄化装置が満足できる働きを行っていること
    を示す所定のスレッショルドと比較して判断する手段と
    、それぞれがシステムの実行が満足できるもの、満足出
    来ないものであることを示す第1及び第 2出力のうちの1つを発生する手段を含む水質モニター
  5. 【請求項5】  請求項4記載の水質モニターにおいて
    、前記手段は、それぞれがコック給水、浄化された給水
    と接触している電極対の組を備える水質モニター。
  6. 【請求項6】  請求項5記載の水質モニターにおいて
    、前記電極対は直列に接合されている水質モニター。
  7. 【請求項7】  請求項1記載の水質モニターにおいて
    、前記回路手段は更に、前記スイッチが前記第1位置に
    移動した時に前記回路手段を最初の状態にリセットする
    リセット手段を含む水質モニター。
  8. 【請求項8】  請求項7記載の水質モニターにおいて
    、前記回路手段は更に、前記スイッチが前記第2位置に
    移動した後の所定最小遅延時間間隔の間、前記リセット
    手段を無効にする時間遅延手段を含む水質モニター。
  9. 【請求項9】  請求項4記載の水質モニターにおいて
    、相対的な導電率を判断する前記手段は、第1及び第2
    電極プローブの間の接合における電圧を浄化装置が受入
    れられる働きをしていることを示す所定スレッショルド
    電圧と比較する比較手段を備える水質モニター。
JP3043841A 1990-03-09 1991-03-08 水質モニター Expired - Fee Related JP2954372B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US491310 1990-03-09
US07/491,310 US5057212A (en) 1990-03-09 1990-03-09 Water conductivity monitor and circuit with extended operating life

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04220565A true JPH04220565A (ja) 1992-08-11
JP2954372B2 JP2954372B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=23951659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3043841A Expired - Fee Related JP2954372B2 (ja) 1990-03-09 1991-03-08 水質モニター

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5057212A (ja)
JP (1) JP2954372B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09276855A (ja) * 1996-04-17 1997-10-28 Samsung Electron Co Ltd 浄水器の浄水効率表示装置
US5774969A (en) * 1996-02-05 1998-07-07 Zuccato; Giuliano Modular model vehicle assembly
JP2008511437A (ja) * 2004-08-31 2008-04-17 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレーテッド 分離モジュールをテストする方法
WO2011105566A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 株式会社日立製作所 海水淡水化システム

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0795029B2 (ja) * 1989-02-27 1995-10-11 株式会社日立製作所 腐食モニタ方法とその装置
US5145575A (en) * 1990-03-09 1992-09-08 Burrows Bruce D Water quality monitor for a water purification system
US5450358A (en) * 1991-09-30 1995-09-12 Mckesson Corporation Method and system for monitoring the quality of a water purification apparatus
US5581189A (en) * 1992-03-17 1996-12-03 Brenn; Eric W. Water purity testing system having reversing polarity
US5396178A (en) * 1992-05-18 1995-03-07 Dober Chemical Corporation Apparatus and method for determining that equipment is clean
US5324398A (en) * 1992-06-19 1994-06-28 Water Regeneration Systems, Inc. Capacitive discharge control circuit for use with electrolytic fluid treatment systems
US5389214A (en) * 1992-06-19 1995-02-14 Water Regeneration Systems, Inc. Fluid treatment system employing electrically reconfigurable electrode arrangement
US5434561A (en) * 1993-11-09 1995-07-18 Master Hydrosystems, Inc. Remote audio/visual alarm apparatus
US5580444A (en) * 1994-03-14 1996-12-03 Hydrotechnology, Inc. Water quality monitor for a water purification system
US5435909A (en) * 1994-03-14 1995-07-25 Hydrotechnology, Inc. A California Corp. Water quality monitor for a water purification system
US6217751B1 (en) 1995-01-23 2001-04-17 Aquatec Water Systems, Inc. Water quality monitor for a reverse osmosis water purification system
US6456202B2 (en) 2000-04-21 2002-09-24 Ecowater Systems, Inc. System for monitoring the status of a water softener
US20080296224A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Pumptec, Inc. Reverse osmosis pump system
US7759948B2 (en) * 2007-10-05 2010-07-20 Pentair Filtration Solutions, Llc Disposable total dissolved solids meter and methods of use thereof
US20100006166A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Jui-Chien Chen Drinking faucet with monitoring device
DE102009048920A1 (de) * 2009-10-10 2011-04-14 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Überprüfung eines Filters für eine extrakorporale Blutbehandlungsvorrichtung
US9316216B1 (en) 2012-03-28 2016-04-19 Pumptec, Inc. Proportioning pump, control systems and applicator apparatus
CN105319186A (zh) * 2015-11-13 2016-02-10 无锡艾科瑞思产品设计与研究有限公司 一种农产品水分检测仪
US10760557B1 (en) 2016-05-06 2020-09-01 Pumptec, Inc. High efficiency, high pressure pump suitable for remote installations and solar power sources
US11376552B2 (en) 2016-09-20 2022-07-05 Aqua Membranes Inc. Permeate flow paterns
WO2018094287A1 (en) 2016-11-19 2018-05-24 Aqua Membranes Llc Interfernce patterns for spiral-wound elements
US10823160B1 (en) 2017-01-12 2020-11-03 Pumptec Inc. Compact pump with reduced vibration and reduced thermal degradation
CN110461445B (zh) 2017-04-12 2022-10-21 阿夸曼布拉尼斯公司 用于卷绕式过滤元件的分级间隔件
US11745143B2 (en) 2017-04-20 2023-09-05 Aqua Membranes, Inc. Mixing-promoting spacer patterns for spiral-wound elements
JP2020517423A (ja) 2017-04-20 2020-06-18 アクア メンブレインズ,インコーポレイテッド スパイラル巻き要素のための非ネスティング、非変形パターン
CN111344053A (zh) 2017-10-13 2020-06-26 阿夸曼布拉尼斯公司 螺旋缠绕元件的桥支撑件和减少的进给间隔件
CN111087056A (zh) * 2019-12-31 2020-05-01 佛山市云米电器科技有限公司 一种edr净化装置及其停机时头杯水问题的控制方法
US11633700B2 (en) 2020-04-07 2023-04-25 Aqua Membranes Inc. Independent spacers and methods
CN115468986A (zh) * 2021-06-11 2022-12-13 无锡迈泰科技有限公司 一种超纯去离子水使用的电阻率探头

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3990066A (en) * 1974-10-25 1976-11-02 Malmgren Arthur L Water quality monitor
US4383221A (en) * 1980-10-21 1983-05-10 Millipore Corporation Water resistivity sensor
JPS6375650A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Kurita Water Ind Ltd 水質測定用電極
US4762611A (en) * 1987-09-16 1988-08-09 Myron L Company, Inc. Water quality indication system
US4851818A (en) * 1988-04-01 1989-07-25 Eastman Kodak Company Electronic controller for a water purifying unit
US4849098A (en) * 1988-04-07 1989-07-18 Anthony Wilcock Continuous water quality monitor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5774969A (en) * 1996-02-05 1998-07-07 Zuccato; Giuliano Modular model vehicle assembly
JPH09276855A (ja) * 1996-04-17 1997-10-28 Samsung Electron Co Ltd 浄水器の浄水効率表示装置
JP2008511437A (ja) * 2004-08-31 2008-04-17 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレーテッド 分離モジュールをテストする方法
WO2011105566A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 株式会社日立製作所 海水淡水化システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2954372B2 (ja) 1999-09-27
US5057212A (en) 1991-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04220565A (ja) 水質モニター
US5145575A (en) Water quality monitor for a water purification system
US4849098A (en) Continuous water quality monitor
US5494573A (en) Reverse osmosis water purification diagnostic system
US4119517A (en) Apparatus for purifying water
EP0505125B1 (en) Water purifying apparatus
KR930007818A (ko) 연속식 전해 이온수 생성기의 제어장치
RU2294234C2 (ru) Индикатор состояния фильтра
JP2995447B2 (ja) 電解イオン水生成装置
KR19980077111A (ko) 정수기필터의 막힘감지방법
US5102513A (en) Apparatus and method for recovering metals from solutions
JP2003117545A (ja) 浄水器
JP3291048B2 (ja) 電解水生成装置
JPH0731977A (ja) 電解イオン生成装置
JPH04284890A (ja) 連続式電解イオン水生成装置
JPH05329479A (ja) アルカリ水の生成装置
KR900001133B1 (ko) 이온 수기의 프리타임 세정 표시 회로
KR0135331Y1 (ko) 정수기의 단수감지스위치
KR20000009977A (ko) 정수기 모니터링 및 표시회로
JP3319791B2 (ja) 電解水生成装置
KR19980011681U (ko) 정수기의 수위감지장치
SU1439646A1 (ru) Устройство дл многоточечной сигнализации
JPH04277077A (ja) 連続式電解イオン水生成装置
SU1679514A1 (ru) Устройство В.Г.Вохм нина дл контрол работы насоса
JPH04267987A (ja) 電解イオン水生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees