JPH0421670A - 光学活性インダノン誘導体 - Google Patents

光学活性インダノン誘導体

Info

Publication number
JPH0421670A
JPH0421670A JP12451590A JP12451590A JPH0421670A JP H0421670 A JPH0421670 A JP H0421670A JP 12451590 A JP12451590 A JP 12451590A JP 12451590 A JP12451590 A JP 12451590A JP H0421670 A JPH0421670 A JP H0421670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically active
formula
group
acid addition
indanone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12451590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3075566B2 (ja
Inventor
Yoichi Iimura
洋一 飯村
Takashi Kajima
梶間 隆
Shin Araki
伸 荒木
Hachiro Sugimoto
八郎 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP02124515A priority Critical patent/JP3075566B2/ja
Publication of JPH0421670A publication Critical patent/JPH0421670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3075566B2 publication Critical patent/JP3075566B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、医薬として優れた作用を有する光学活性イン
ダノン誘導体に関する。
〔発明の背景及び従来技術〕
老年人口が急激に増大する中で、アルツハイマー型老年
痴呆などの老年痴呆の治療法を確立することが渇望され
ている。
しかしながら、現在のところ、老年痴呆を薬物で治療す
る試みは種々なされているが、これらの疾患に根本的に
有効とされる薬剤は今のところ存在しない。
これらの疾患の治療薬の開発は種々の方向から研究され
ているが、有力な方向としてアルツハイマー型老年痴呆
は、脳のコリン作動性機能低下を伴うことから、アセチ
ルコリン前駆物質アセチルコリンエステラーゼ阻害剤の
方向から開発することが提案され、実際にも試みられて
いる。代表的なものとして、抗コリンエステラーゼ阻害
剤として、フィゾスチグミン、テトラヒドロアミノアク
リジンなどがあるが、これらの薬剤は効果が十分でない
、好ましくない副作用があるなどの欠点を有しており、
決定的な治療薬はないのが現状である。
そこで本発明者らは、作用持続時間が長く、安全性が高
い薬剤を開発すべく、長年にわたって種々の化合物につ
いて鋭意研究を重ねてきた。
その結果、次の一般式(I)で示される環状アミン誘導
体又はその薬理学的に許容できる塩が、所期の目的を達
することが可能であることを見出し、すでに特許出願を
行った(特開昭64−79151号)。
C式中、 Jは(a)置換若しくは無置換の次に示す基;■フェニ
ル基、■ピリジル基、■ビラジル基、■キノリル基、■
シクロヘキシル基、■キノキサリル基又は■フリル基、 (b)フェニル基が置換されていてもよい次の群から選
択された一価又は二価の基;■インダニル、■インダノ
ニノペ■インデニル、■インデノニル、■インダンジオ
ニル、■テトラヒドロ、■ペンズスベロニル、■インダ
ノリル、0式(C) l状アミド化合物から誘導される
一価の基、(6)低級アルキル基、又は (e)式R’−CH=CH−(式中、R1は水素原子又
は低級アルコキシカルボニル基を意味する)で示される
基を意味する。
Bは式=(CH) 、、−テ示すi ル基、式−C−(
CH)。
R”             R2 で示される基、式−N−(CH)、、−(式中、R3は
水素原子、低級アルキル基、アシル基、低級アルキルス
ルホニル基、置換されてもよいフェニル基又はベンジル
基を意味する)で示される基、式−C−N−(CH) 
n−(式中、R4は水素原子、低級アルキR’ R2 ル基又はフェニル基を意味する)で示される基、式−C
H=CH−(C)i) I、+ テ示すレル基、式−0
−[”−0−(CH)。
R2R− で示される基、式−(CH,) 2−CO−NH−(C
H)、、−で示さH 中、nはO又は1〜10の整数を意味する。R2は式−
(CH)、、−で示されるアルキレン基が置換基を持た
ないか、又は1つ又は1つ以上のメチル基を有している
ような形で水素原子又はメチル基を意味する。)、式=
([:H−CH=Cll)b−(式中、bは1〜3の整
数を意味する)で示される基、式=CH−(CH2) 
c−(式中、Cは0又は1〜9の整数を意味する)で示
される基、式=(CH−CH) d−(式中、dはO又
は1〜5の整数を意味する)で示される基、式−C−C
H=CH−C112−で示される基、弐〇   〇HC
H3 CCH2CHC)!2−で示される基、式−CH−C−
NH−CH2で示される基、式−CH=CH−C−NH
−(CH2> 2−で示される基、式−N)I−で示さ
れる基、式−〇−で示される基、式−8−で示される基
、ジアルキルアミノアルキルカルボニル基又は低級アル
コキシカルボニル基を意味する。
Tは窒素原子又は炭素原子を意味する。
示される基を意味する。
Kは水素原子、置換若しくは無置換のフェニル基、フェ
ニル基が置換されてもよいアリールアルキル基、フェニ
ル基が置換されてもよいシンナミル基、低級アルキル基
、ピリジルメチル基、シクロアルキルアルキル基、アダ
マンタンメチル基、フリルメチル基、シクロアルキル基
、低級アルコキシカルボニル基又はアシル基を意味する
qは1〜3の整数を意味する。
式中、==は単結合若しくは二重結合を意味する。〕 具体的には上記の構造式(I)で表される化合物は、強
力かつ選択性の高い抗アセチルコリンエステラーゼ活性
を有し、脳内のアセチルコリンを増量すること、記憶障
害モデルで有効であること、及び従来この分野で汎用さ
れているフィゾスチグミンと比較し、作用持続時間が長
く、安全性が高いという大きな特徴を有している。
この化合物は、アセチルコリンエステラーゼ阻害作用に
基づいて見出されたもので、従って中枢性コリン機能、
即ち神経伝達物質としてのアセチルコリンの生体内の欠
乏が原因とされる種々の疾患の治療・予防に有効である
その後、本発明者らは上記の一般式(I)に含まれる環
状アミン誘導体のうち、下記の化学構造式(If)で表
されるインダノン骨格を有する1−ベンジル−4−[(
5,6−ジメトキシ−1インダノン)−2−イル〕メチ
ルピペリジンについて更に詳細な検討を試みた。
上記のインダノン誘導体は、化学構造式から明らかな如
く、インダノン骨格の2の位置に不斉炭素を有しており
、従ってd、β体の光学異性体がある。本発明者らは、
これらの異性体について薬理学的な面から検討を試みた
即ち、例えば前記の特開昭64−79151号公報実施
例4に記載された製造方法によって得られたdi−1−
ベンジル−4−[(5,6−ジメトキシ1−インダノン
)−2−イル〕メチルピペリジンについて光学分割を行
い、d体及びβ体を得た。その結果、これらの光学活性
体がdi1体と比較して顕著な薬効を示していることを
見出した。
〔発明の構成及び効果〕
本発明者らは、上記の背景のもとに長年にわたって鋭意
検討を重ねた結果、上記の如く式(n)で示される光学
活性体、更に詳しくは、フリ一体の場合はβ体が、塩酸
塩の場合はd体が特に優れた効果をもたらすことを見出
し、本発明を完成したものである。
即ち、本発明化合物は、次の式(n)で表される光学活
性インダノン誘導体又はその薬理学的に許容できる酸付
加塩である。
光学異性体とは、具体的には下記の化学構造式(I)及
び(IV)で表されるインダノン誘導体又はその薬理学
的に許容できる塩である。
本発明において、薬理学的に許容できる酸付加塩とは、
例えば塩酸塩、硫酸塩、臭化水素酸塩、燐酸塩などの無
機酸塩、蟻酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイ
ン酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスル
ホン酸塩、トルエンスルホン酸塩などの有機酸塩を挙げ
ることができる。
本発明化合物であるインダノン誘導体(n)は、d一体
のフリ一体を塩酸塩に転換するとl一体に変換し、!一
体のフリ一体を塩酸塩に転換するとd一体に変換される
本発明の光学活性インダノン誘導体又はその薬理学的に
許容できる酸付加塩とは、これらのフリ一体のd一体、
1一体、更に塩のd−体、1一体をも含むものである。
なあ、以下においてフリ一体の1体をエナンチオマーa
と、フリ一体のd体をエナンチオマーbとそれぞれ称す
る。
本発明化合物である光学活性インダノン誘導体は、従来
知られている方法でdi体(ラセミ体)を分割すること
によって得ることができる。
好ましい方法としては、光学異性体分離用カラムを用い
る方法をあげることができる。現在多種多様なキラル固
定相、例えば天然高分子を用いているもの、合成光学活
性ポリマーあるいはこれをシリカゲルにコーティングし
たものを用いるもの、あるいは光学活性低分子化合物を
用いるもの、アミノ酸の金属錯体をシリカゲルに結合し
たものを用いるものなどが知られているが、本発明にお
いても可能であればいかなる方法でも用いることができ
る。また、これらの方法を用いる場合、移動相として何
を選択するかも重要である。
本発明においては、例えばセルロース誘導体被覆シリカ
ゲルHPLCを用いることにより光学活性体を分離する
ことが可能である。この場合、移動相としての溶離液は
、例えばエタノール−ヘキサン、n−ヘキサン−イソプ
ロピルアルコール−ジエチルアミンなどを用いることが
できる。
また、L(−)−又はD(+)−酒石酸などの光学活性
酸との塩を適当な溶媒から分別結晶する方法も可能な場
合もある。
なお、出発物質として用いるラセミ体は、前述の特開昭
64−79151号に記載の方法で得られる。
次に本発明化合物である光学活性体の優れた薬理作用を
実験例によって示す。
被験化合物である本発明化合物は、少量の0、IN塩酸
に溶解し、蒸留水で稀釈し、0.0IN塩酸溶液として
用いた。なお、In vitroアセチルコリンエステ
ラーゼ阻害作用の実験には更に蒸留水で稀釈して用いた
実験例I In vitroアセチルコリンエステラーゼ阻害作用
アセチルコリンエステラーゼ源として、ddY系雄性マ
ウス(22〜27g)の大脳ホモジネートを用いて、エ
ルマン(Ellman)らの方法l) に準拠してエス
テラーゼ活性を測定した。25℃において412nmに
おける吸光度変化を求め、アセチルコリンエステラーゼ
活性とした。化合物無添加時のアセチルコリンエステラ
ーゼ活性を100%として、前記のインダノン誘導体(
ラセミ体、x−j−ンチオマーa、エナンチオマーb)
の各濃度における阻害率を算出し、対数確率紙にプロッ
トし、50%阻害の濃度を求t、これをIClC50(
n値とした。
1) Ellman、  G、L、、 Courtne
y、  K、D、、  Andres、  V。
and Featherstone、  R,M、(1
961) Biochem、  Pharmaco11
7.88〜95 結果を表1に示す。
表   1 実験例2 EX vivoアセチルコリンエステラーゼ阻害作用ウ
ィスター系雄性ラット(135〜160g) に本発明
化合物であるエナンチオマーa1エナンチオマーbをそ
れぞれ10mg/kg経口投与(ラットIkgあたり5
all!の検体溶液)し、1時間及び2時間後にハロセ
ン麻酔下で大脳を採取し、液体窒素中で凍結し、−80
℃にて保存した。アセチルコリンエステラーゼ活性測定
の際には、脳サンプルを0.1M Na−K phos
phate Buffer(pH8,0)でホモジナイ
ズ(100mg湿重量/ 2 ml Buffer) 
L、そのホモジネート活性を上記に示したEllman
の方法に準じて測定した。
その結果を表2に示す。
表2 ラット脳内アセチルコリンエステラーゼ阻害作用 本:p<o、o5 本末 :p<0.01 上記の薬理実験から次のことが判明した。
in vitroアセチルコリンエステラーゼ阻害作用
においては、エナンチオマーaはエナンチオマーbの1
.6倍であった。
Ex vivoアセチルコリンエステラーゼ阻害作用に
おいては、エナンチオマーa1エナンチオマーbとも有
意な脳内アセチルコリンエステラーゼ阻害作用を示した
。またエナンチオマーaのアセチルコリンエステラーゼ
阻害作用は、投与後1時間、2時間ともエナンチオマー
bに比較して有意に強かった。
本発明化合物である光学活性インダノン誘導体は、従来
のアセチルコリンエステラーゼ阻害剤とは構造を著しく
異にすること、強力なアセチルコリンエステラーゼ阻害
作用を有することのほか、主作用−副作用中が大きいこ
と、作用持続が長いこと、水溶性が高く、且つ極約で安
定な化合物であり、製剤上有利であること、及び生体利
用率が優れ、first pass effectを受
けにくく、且つ脳内移行性もよいなどの特徴を有してい
る。
従って、本発明の目的は、種々の痴呆症、脳血管障害後
遺症に有効な新規な化合物、及びその化合物製造方法、
及びその化合物を有効成分とする新規な医薬を提供する
にある。
更に本発明化合物である光学活性インダノン誘導体は、
安全性も高い化合物である。
従って本発明化合物は、各種老人性痴呆症:特にアルツ
ハイマー型老年痴呆、脳卒中(脳出血、脳梗塞)、脳動
脈硬化症、頭部外傷などに伴う脳血管障害;脳炎後遺症
、脳性麻痺などに伴う注意力低下、言語障害、意欲低下
、情緒障害、記銘障害、幻覚−妄想状態、行動異常など
の治療、予防、緩解、改善などに有効である。
更に、本発明化合物は強力かつ選択性の高い抗コリンエ
ステラーゼ作用を有するので、これらの作用に基づく医
薬としても有用である。
即ち、アルツハイマー型老年痴呆のほか、例えばハンチ
ントン舞踏病、ピック病、晩発性異常症などにも有用で
ある。
本発明化合物をこれらの医薬として使用する場合は、経
口投与若しくは非経口投与により投与されるが、通常は
静脈内、皮下、筋肉内など注射剤、坐薬若しくは舌下錠
など非経口投与により投与される。投与量は、症状の程
度;患者の年令、性別、体重、感受性差;投与方法;投
与の時期、間隔、医薬製剤の性質、調剤、種類;有効成
分の種類などによって異なり、特に限定されないが、通
常成人1日あたり約0.1〜300mg、好ましくは約
1〜100mgであり、これを通常1日1〜4回にわけ
て投与する。
本発明化合物を製剤化するためには、製剤の技術分野に
おける通常の方法で注射剤、生薬、舌下錠、錠剤、カプ
セル剤などの剤型とする。
注射剤を調製する場合には、生薬に必要によりpH調整
剤、緩衝剤、懸濁化剤、溶解補助剤、安定化剤、等張化
剤、保存剤などを添加し、常法により静脈、皮下、筋肉
内注射剤とする。その際必要により常法により凍結乾燥
物とすることも可能である。
懸濁剤としての例を挙げれば、例えばメチルセルロース
、ポリソルベート80、ヒドロキシエチルセルロース、
アラビアゴム、トラガント末、カルボキシメチルセルロ
ースナトリウム、ポリオキシエチレンソルビタンモノラ
ウレートなどを挙げることができる。
溶解補助剤としては、例えばポリオキシエチレン硬化ヒ
マシ油、ポリソルベート80、ニコチン酸アミド、ポリ
オキシエチレンソルビタンモノラウレート、マグロコー
ル、ヒマシ油脂肪酸エチルエステルなどを挙げることが
できる。
また安定化剤としては、例えば亜硫酸ナトリウム、メタ
亜硫酸ナトリウム、エーテル等が、保存剤としては、例
えばパラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エ
チノペソルビン酸、フェノール、クレゾール、クロロク
レゾールなどを挙げることができる。
〔実 施 例〕
以下に実施例に従って本発明をさらに具体的に説明する
が、本発明の技術的範囲がこれらの実施例の範囲に限定
されるものでないことはいうまでもない。
実施例 ルビベリジン・塩酸塩の合成 デヒドの合成 メトキシメチレントリフェニルホスホニウムクロライド
26.0 gを無水エーテル200m1に懸濁させ、1
,6Mn−ブチルリチウムヘキサン溶液を室温にて滴下
した。室温にて30分間撹拌した後、0℃に冷却し、■
−ベンジルー4−ピペリドン14.35 gの無水エー
テル30rnl溶液を加えた。
室温にて3時間撹拌した後不溶物を濾別し、濾液を減圧
濃縮した。これをエーテルに溶解し、IN塩酸にて抽出
した。さらに水酸化ナトリウム水溶液にて9H12とし
た後、塩化メチレンにて抽出した。硫酸マグネシウムに
て乾燥後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラ
ムにて精製し、油状物質5.50g (収率33%)を
得た。
これをメタノール40m1に溶解し、1111塩酸4〇
−を加えた。3時間加熱還流した後、減圧濃縮し、残渣
を水に溶解抜水酸化すl−’Jウム水溶液にてpi(1
2とし、塩化メチレンにて抽出した。飽和食塩水にて洗
浄後、硫酸マグネシウムにて乾燥し、減圧濃縮して得ら
れた残渣をソリ力ゲル力ラムにて精製し、標題化合物2
.77g(収率54%)を油状物質として得た。
・分子式: C+J+t〜G ’l(−NMR(CDC1,)  δ; 1.40〜2
.40 (7H,m)、2.78(2H,dt) 、3
.45(2H,s)、7.20 (5)1. s>、9
、51 (1)1. d) 二の反応はアルゴン雰囲気下行った。
無水THF 10−中にジイソプロピルアミン2.05
−を加え、さらに0℃にて1.6M n−ブチルリチウ
ムヘキサン溶液9.12rr1p!を加えた。0℃にて
10分撹拌した後、−78℃まで冷却し、5.6−シメ
トキシー1−インダノン2.55 gの無水THF 3
0mf!溶液とヘキサメチルホスホルアミド2.31−
を加えた。−78℃にて15分撹拌した後、(a)で得
た1ベンジル−4−ピペリジンカルボアルデヒド2、7
0 gの無水THF 30m1溶液を加えた。室温まで
徐々に昇温し、さらに室温にて2時間撹拌した後、1%
塩化アンモニウム水溶液を加え、有機層を分離した。水
層を酢酸エチルにて抽出し、さらに合わせた有機層を飽
和食塩水にて洗浄した。硫酸マグネシウムで乾燥後、減
圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラム(塩化メチ
レン:メタノール=500  : 1〜100:1)に
て精製した。溶出液を減圧濃縮した後、残渣を塩化メチ
レンに溶解し、10%塩酸−酢酸エチル溶液を加え、さ
らに減圧濃縮して結晶を得た。これを塩化メチレン−I
PEから再結晶化し、次の物性を有する標題化合物3.
40g(収率62%)を得た。
・融点(t)  ;237〜23B(分解)・元素分析
値: C24H27NO3・HCIとしてH 理論値(%)  69.64 6.82実測値(%) 
 69.51 6.783.38 3.30 1−ベンジル−4−[:(5,6−シメトキシー1−イ
ンダノン)−2−イリデニル〕メチルピペリジン0.4
0 gをTHF 16m1に溶解し、10%パラジウム
−炭素0.04gを加えた。室温常圧にて6時間水素添
加した後、触媒を濾別し、濾液を減圧濃縮した。この残
渣をシリカゲルカラム(塩化メチレン:メタノール=5
0:1)にて精製し、溶出液を減圧濃縮した後、残渣を
塩化メチレンに溶解し、10%塩酸−酢酸エチル溶液を
加え、さらに減圧濃縮して結晶を得た。これをエタノー
ル−IPEから再結晶化し、次の物性を有する標題化合
物0.36g(収率82%)を得た。
・融点(t)  ;211〜212(分解)・元素分析
値; C24H29NO3・IIcIとしてHN 理論値(%)  69.30 7.27 3.37実測
値(%)  69.33 7.15 3.22(2)の
方法で得られた1−ベンジル−4−4(5゜6−シメト
キシー1−インダノン)−2−イルコメチルピペリジン
・塩酸塩をフリ一体化した後、そのエタノール溶液を調
整し、分取用試料溶液とした。
下記に示す高速液体クロマトグラフィー条件で、上記の
フリ一体約80mgをチャージし、高速液体クロマトグ
ラフィーによる一次分取を行った。この操作を繰り返す
ことにより粗エナンチオマーb 530mg及び粗エナ
ンチオマー2750mgを得た。
得られた各々の粗光学活性体を、再び下記に示した高速
液体クロマトグラフィー条件で約50mgをチャージし
、分取精製し、この操作を繰り返し行い、各々精製され
たエナンチオマーb360mg 、 xナンチオ?−a
430mgを得た。
各々の比旋光度を表3に示す。
高速液体クロマトグラフィーの条件 ・カラム;キラルセル(Chiralcel 0020
mm I、D。
X250m1TI  (ダイセル化学工業■製)・移a
相; n−ヘキサン:イソプロピルアルコール:ジエチ
ルアミン(900:100:2 v%/V)・流速; 
10m7!/分 ・検出方法;紫外吸収検出器  波長254nm・カラ
ム温度;室温 表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の化学構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表される光学活性インダノン誘導体又はその薬理学的
    に許容できる酸付加塩。 2 化合物がl−1−ベンジル−4−〔(5,6−ジメ
    トキシ−1−インダノン)−2−イル〕メチルピペリジ
    ンである請求項1記載の光学活性インダノン誘導体。 3 酸付加塩が塩酸塩である請求項1記載の光学活性イ
    ンダノン誘導体の薬理学的に許容できる酸付加塩。 4 酸付加酸がd−1−ベンジル−4−〔(5,6−ジ
    メトキシ−1−インダノン)−2−イル〕メチルピペリ
    ジン・塩酸塩である請求項1記載の光学活性インダノン
    誘導体の薬理学的に許容できる酸付加塩。 5 請求項1〜4のいずれか一項に記載の光学活性イン
    ダノン誘導体又はその薬理学的に許容できる酸付加塩を
    有効成分とするアセチルコリンエステラーゼ阻害剤。 6 請求項1〜4のいずれか一項に記載の光学活性イン
    ダノン誘導体又はその薬理学的に許容できる酸付加塩を
    有効成分とする各種老人性痴呆症の治療・予防剤。 7 各種老人性痴呆症がアルツハイマー型老年痴呆であ
    る請求項6記載の治療・予防剤。
JP02124515A 1990-05-15 1990-05-15 光学活性インダノン誘導体 Expired - Lifetime JP3075566B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02124515A JP3075566B2 (ja) 1990-05-15 1990-05-15 光学活性インダノン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02124515A JP3075566B2 (ja) 1990-05-15 1990-05-15 光学活性インダノン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0421670A true JPH0421670A (ja) 1992-01-24
JP3075566B2 JP3075566B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=14887394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02124515A Expired - Lifetime JP3075566B2 (ja) 1990-05-15 1990-05-15 光学活性インダノン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3075566B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5606064A (en) * 1994-11-08 1997-02-25 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of benzyl-piperidylmethyl-indanones
WO2000051985A1 (fr) * 1999-03-03 2000-09-08 Eisai Co., Ltd. Fluorures de derives de piperidine substitues en position 4
US6458807B1 (en) 2000-03-03 2002-10-01 Eisai Co., Ltd. Methods for treating vascular dementia
WO2006107859A2 (en) 2005-04-04 2006-10-12 Eisai Co., Ltd. Dihydropyridine compounds for neurodegenerative diseases and dementia
EP1891954A2 (en) 1998-09-30 2008-02-27 Takeda Pharmaceutical Company Limited Acetylcholinesterase inhibitors for improving excretory potency of urinary bladder
US8063047B2 (en) 2004-11-02 2011-11-22 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Pyridazine compounds and methods
US8158627B2 (en) 2006-04-28 2012-04-17 Northwestern University Compositions and treatments using pyridazine compounds and cholinesterase inhibitors
US8252814B2 (en) 1998-09-30 2012-08-28 Takeda Pharmaceutical Company Limited Agents and crystals for improving excretory potency of urinary bladder
JP2020203851A (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 東和薬品株式会社 固定化触媒を用いたフロー反応によるドネペジルの製造方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5606064A (en) * 1994-11-08 1997-02-25 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of benzyl-piperidylmethyl-indanones
US8252814B2 (en) 1998-09-30 2012-08-28 Takeda Pharmaceutical Company Limited Agents and crystals for improving excretory potency of urinary bladder
EP1891954A2 (en) 1998-09-30 2008-02-27 Takeda Pharmaceutical Company Limited Acetylcholinesterase inhibitors for improving excretory potency of urinary bladder
US6677330B1 (en) 1999-03-03 2004-01-13 Eisai Co., Ltd. Fluorides of 4-substituted piperidine derivatives
WO2000051985A1 (fr) * 1999-03-03 2000-09-08 Eisai Co., Ltd. Fluorures de derives de piperidine substitues en position 4
US6576646B1 (en) 2000-03-03 2003-06-10 Eisai Co., Ltd. Methods for treating cognitive impairments caused by traumatic brain injuries
US6689795B2 (en) 2000-03-03 2004-02-10 Eisai Co., Ltd. Methods for treating dementia due to HIV disease
US6482838B2 (en) 2000-03-03 2002-11-19 Eisai Co., Ltd. Methods for treating cognitive impairments caused by traumatic brain injuries
US7563808B2 (en) 2000-03-03 2009-07-21 Eisai Co., Ltd. Methods for treating cognitive impairments or dementia
EP2130538A1 (en) 2000-03-03 2009-12-09 Eisai R&D Management Co., Ltd. Use of a cholinesterase inhibitor for the delaying the onset of Alzheimer's disease
EP2133078A1 (en) 2000-03-03 2009-12-16 Eisai R&D Management Co., Ltd. Use of a cholinesterase inhibitor for the treatment of dementia and cognitive impairments
EP2138177A1 (en) 2000-03-03 2009-12-30 Eisai R&D Management Co., Ltd. Use of a cholinesterase inhibitor for the treatment of dementia and cognitive impairments
EP2140868A1 (en) 2000-03-03 2010-01-06 Eisai R&D Management Co., Ltd. Use of a cholinesterase inhibitor for the treatment of dementia and cognitive impairments associated with or caused by chemotherapy
US6458807B1 (en) 2000-03-03 2002-10-01 Eisai Co., Ltd. Methods for treating vascular dementia
US8063047B2 (en) 2004-11-02 2011-11-22 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Pyridazine compounds and methods
WO2006107859A2 (en) 2005-04-04 2006-10-12 Eisai Co., Ltd. Dihydropyridine compounds for neurodegenerative diseases and dementia
US8158627B2 (en) 2006-04-28 2012-04-17 Northwestern University Compositions and treatments using pyridazine compounds and cholinesterase inhibitors
JP2020203851A (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 東和薬品株式会社 固定化触媒を用いたフロー反応によるドネペジルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3075566B2 (ja) 2000-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4095676B2 (ja) 注意障害を治療するためのコリンエステラーゼ阻害剤の使用
JP2578475B2 (ja) 環状アミン誘導体
RU2351588C2 (ru) Производные n-фенил(пиперидин-2-ил)метил-бензамида и их применение в терапии
RU2193557C2 (ru) Бензоциклогептатиофеновые соединения, способы профилактики или лечения, фармацевтическая композиция
JPH07509219A (ja) H↓3受容体アンタゴニストとしての4−[4’−ピペリジニルまたは3’−ピロリジニル]置換イミダゾールおよび治療上のその使用方法
WO2001078728A1 (fr) Inhibiteurs d'acetylcholinesterases contenant des sels de 1-benzyl-pyridinium
JPH0421670A (ja) 光学活性インダノン誘導体
CA2250077C (en) Use of (+)-.alpha.-(2,3-dimethoxyphenyl)-1-[2-(4-fluorophenyl)ethyl]-4-piperidinemethanol in treating depressive disorders and bipolar disorders
WO2001016105A1 (fr) Derives de piperidine 4-substituee
KR101302389B1 (ko) 아랄킬 알코올 피페리딘 유도체 및 이의 우울증 치료 의약으로서의 용도
JP2877231B2 (ja) スピロキヌクリジン誘導体の光学異性体、それらの製造法、それらからなる薬剤組成物およびそれらを使用した治療法
JP2006077006A (ja) 加齢に伴う過活動膀胱治療薬
US7151107B2 (en) Use of benzoylalkyl-1,2,3,6-tetrahydropyridines
RU2189975C2 (ru) 1-фенилалкил-1,2,3,6-тетрагидропиридины, способ их получения и фармацевтическая композиция на их основе
CA2021154A1 (en) Optically active naphthylethanol derivative
JPH02288855A (ja) ピロリジン誘導体
JPH08511781A (ja) N−置換アザ複素環式カルボン酸類とそのエステル類
JPH08511782A (ja) N−置換アザ複素環式カルボン酸類とそのエステル類

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080609

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term