JPH0421566Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0421566Y2
JPH0421566Y2 JP1984091611U JP9161184U JPH0421566Y2 JP H0421566 Y2 JPH0421566 Y2 JP H0421566Y2 JP 1984091611 U JP1984091611 U JP 1984091611U JP 9161184 U JP9161184 U JP 9161184U JP H0421566 Y2 JPH0421566 Y2 JP H0421566Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
guide surface
movable member
state
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984091611U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS618085U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9161184U priority Critical patent/JPS618085U/ja
Publication of JPS618085U publication Critical patent/JPS618085U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0421566Y2 publication Critical patent/JPH0421566Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この考案は、遊技盤面上を流下してくる打球を
殆ど受け入れない第1状態と、左右の広い範囲に
渡つて打球を受け入れ易い第2状態とに変換可能
なパチンコ機の入賞装置に関するものである。
<従来の技術> パチンコ機の入賞装置は、従来から種々のもの
が開発されており、左右の広い範囲に渡つて打球
を受け入れることのできる入賞装置としては、横
長な扉板を開閉して打球の受け入れ状態を変換す
る所謂アタツカー式入賞装置が一般的である。ま
た、実開昭59−193479号公報では、傾斜面を有す
る昇降開閉具を電動機器で昇降させることによ
り、球を入賞口へ誘導するようにした入賞装置が
提案されている。
<考案が解決しようとする課題> しかし、上記したアタツカー式入賞装置は、扉
板が直立状と水平状との範囲で回動するだけで打
球の受け入れ状態を変換するので、状態変換に際
しての動きの変化が乏しく、また扉板が直立状と
なつて閉じると入賞の可能性が皆無となり、遊技
者を失望させる。また、昇降開閉具を有する入賞
装置にあつても、昇降開閉具によつて誘導されて
全て入賞する状態と全く入賞できない状態とに変
換するので入賞への期待感がない。従つて、従来
の入賞装置はパチンコ遊技の興趣を充分に高める
ことができないものであつた。
<課題を解決するための手段> 本考案は上記に鑑み提案されたもので、遊技盤
表面に取り付ける基板に球入口を設け、この球入
口に向つて下り傾斜すると共に上方が開放する案
内面を有する案内部材を上記球入口の一側に固定
状に臨ませると共に、球入口の他側には上記球入
口に向つて下り傾斜すると共に上方が開放する案
内面を有する可動部材を上下動可能に臨ませ、基
板の裏側には、上記可動部材を上下動することに
より、可動部材の案内面の高さと案内部材の案内
面の高さと異ならしめて球入口のほゞ全縁が開放
する第1状態と、可動部材の案内面と案内部材の
案内面とをほぼ同じ高さに並べて球入口の下縁を
閉止する第2状態とに変換する変換機構を設けた
ものである。
<作用> 基板に設けた球入口に臨ませた下り傾斜すると
共に上方が開放する案内面により、可動部材が打
球を受け入れ難い状態に変位している場合にあつ
ても球入口が完全に囲繞されることがなく、入賞
確率は低いものの打球の入賞が可能である。一
方、可動部材が打球を入賞し易い状態に変位して
いる場合にあつても、案内部材及び可動部材の両
案内面の上方が開放されているので、流下する打
球の勢いが強いと却つて案内面に弾かれてしまう
ことがあり、外れ球となる。
<実施例> 以下本考案を図面の実施例にもとづいて説明す
る。
本案に係る入賞装置1は、第1図に示すよう
に、パチンコ機の遊技盤Aの表面に取り付ける横
長な基板2に第1球入口3a、第2球入口3b、
第3球入口3c、第4球入口3dをほぼ同じ高さ
で横方向に並設し、第1球入口3aと第2球入口
3bとの間に右入賞具4aを、第3球入口3cと
第4球入口3dとの間に左入賞具4bを夫々設
け、第1球入口3aの右側に右可動部材5aを、
第2球入口3bと第3球入口3cとの間に中央可
動部材5bを、第4球入口3dの左側に左可動部
材5cを夫々臨ませる。
右入賞具4aは、上面に開口部6aを有する有
底枠状で、開口部6aに入つた打球を基板2の球
通過孔7aから遊技盤Aの裏側に入賞球として排
出するもので、側面の下方左右を横方向に延出す
ることにより案内部材を一体的に構成する。右入
賞具4aの右側面下方に突設した第1案内部材8
aは、第1球入口3aに向つて横方向及び見込み
方向に下り傾斜すると共に上方が開放する案内面
9aを上面に有し、また、左側面下方に突設した
第2案内部材8bは、第2球入口3bに向つて横
方向及び見込み方向に下り傾斜すると共に上方が
開放する案内面9bを上面に有する。更に、左入
賞具4bは、右入賞具4aと同様の構成であつ
て、右側面の下方部には第3球入口3cに向つて
横方向及び見込み方向に下り傾斜すると共に上方
が開放する案内面9cを有する第3案内部材8c
を、左側面には第4球入口3dに向つて横方向及
び見込み方向に下り傾斜すると共に上方が開放す
る案内面9dを有する第4案内部材8dを各々一
体的に形成してある。従つて、各入賞具4a,4
bは正面から見ると略逆T字状となつている。
なお、各入賞具4a,4bの前面には適宜な図
柄等を描いて装飾効果を高めることが望ましい。
前記した右可動部材5aは、適宜な図柄等を描
いた装飾板を前面に有し、上面には左側端、即ち
第1球入口3aに向つて横方向及び見込み方向に
下り傾斜すると共に上方が開放する案内面10a
を形成してなる。そして、右可動部材5aの背面
に後向きに突設した左右の支軸11,11を基板
2に開設した平行な縦長孔12,12に前方から
挿通し、基板2の裏側に突出した支軸11,11
の先端に裏板13を止着し、該裏板13の後面に
突設したピン14を変換機構Bに接続する。
第1図に示す変換機構Bは、基板2の裏面に軸
着した上下3本のリンク杆15…と、中央のリン
ク杆15の途中に接続した電磁ソレノイド16等
からなり、上方のリンク杆15の端部を上記ピン
14に接続してある。従つて、、電磁ソレノイド
16が消磁している状態においては、電磁ソレノ
イド16の励磁杆16′に巻成した復帰用スプリ
ング等の付勢手段により各リンク杆15の作用に
よつて右可動部材5aが、第2図に示すように、
上昇した状態で静止する。この状態では右可動部
材5aが第1球入口3aより上方に位置し、第1
球入口3aのほゞ全縁が開放され、右可動部材5
aと右入賞具4aとの間に流下する打球は、第1
球入口3aに入る確率は低いものの、右入賞具4
aの案内面9aに誘導されて第1球入口3aへ飛
び込む可能性が残されている。
一方、電磁ソレノイド16を励磁すると、各リ
ンク杆15のリンクモーシヨンにより右可動部材
5aは第3図に示すように下降する。右可動部材
5aが下降して停止すると、案内面10aが第1
球入口3aの右側下縁に位置するとともに、案内
面10aの傾斜下端が第1案内部材8aに近接し
て第1球入口3aの下縁を塞ぐので、該案内部材
8aの案内面9aと右可動部材5aの案内面10
a上に流下した打球が第1球入口3aに案内され
る状態となる。
前記した左可動部材5cは、右可動部材5aと
同様の構成からなつて、上面には第4球入口3d
に向つて下り傾斜する案内面10dを形成してあ
り、基板2の裏側に設けてある前記変換機構Bと
同様の変換機構(図示せず)に接続する。従つ
て、この左可動部材5cは、変換機構の作動によ
り、第2図に示すように、上昇して第4球入口3
dのほゞ全縁を開放する状態と、第3図に示すよ
うに、下降して第4球入口3dの下縁を閉止し、
これにより打球を第4球入口3dに案内する状態
とに変換することができる。
中央可動部材5bは、適宜な図柄等を描いた装
飾板を前面に有し、上面には右側端、即ち第2球
入口3bに向つて横方向及び見込み方向に下り傾
斜すると共に上方が開放する案内面10bと、左
側端、即ち第3球入口3cに向つて横方向及び見
込み方向に下り傾斜すると共に上方が開放する案
内面10cとを形成してなる。そして、この中央
可動部材5bの背面から後向きに突設した支軸1
7,17を基板2の縦長孔18,18に前方から
挿通し、基板2の裏側に突出した支軸17,17
の先端に裏板19を止着し、該裏板19の後面に
突設したピン20に前記した左右の変換機構B,
Bを接続する。具体的には各変換機構の最も下側
のリンク杆の先端をピン20に遊嵌する。従つ
て、中央可動部材5bは、変換機構B,Bの電磁
ソレノイドが消磁しているときに、第3図で示す
ように、下降して左右の第2,3球入口3b,3
cの下方に位置する状態と、電磁ソレノイドが励
磁すると上昇して左右の第2,3球入口3b,3
cの横に位置する状態とに変換することができ
る。中央可動部材5bが上昇して球入口3b,3
cの横に位置すると、右側の案内面10bが第2
球入口3bの左側下縁に位置すると共に、左側の
案内面10cが第3球入口3cの右側下縁に位置
して、両入賞具4a,4bの間に流下する打球を
第2球入口3b、または第3球入口3cに案内す
る状態になる。従つて、本考案の入賞装置1は、
両変換機構の作動により、各球入口3a…3bに
打球が入り難い状態と、極めて入り易い状態とに
変換することができる。
図面に示す入賞装置1は、上記各入賞経路の外
に、基板2の左右上方部に一般入賞口21,21
を設けるとともに、中央部に小さなアタツカー式
入賞装置22を設けてある。このアタツカー式入
賞装置22は、第1図、及び第6図に示すよう
に、基板2に開設した開口部23に扉板24を回
動自在に軸着し、該扉板24の後面に突設した二
股状作動杆25に電磁ソレノイド26の作動板2
7を係合してなる。そして、このアタツカー式入
賞装置22は、電磁ソレノイド26が消磁してい
ると、電磁ソレノイドの励磁杆に巻いた復帰用ス
プリングの付勢により扉板24が直立状となり、
開口部23を閉塞して打球を受け入れない状態と
なり、電磁ソレノイド26が励磁すると、扉板2
4を前方に傾倒して開口部23を開放し打球を受
け入れ易い状態に変換する。
上記した構成からなる入賞装置1は、変換機構
Bの電磁ソレノイド16を励磁する条件を適宜に
設定することにより、様々な遊技態様を設定する
ことができるが、その一実施例を次に説明する。
入賞装置1は、変換機構Bの電磁ソレノイド1
6を消磁した状態においては、第2図に示すよう
に、左右の可動部材5a,5cが上昇し、中央可
動部材5bが下降しているので、これら可動部材
5a,5b,5cの高さが案内部材8a,8b,
8c,8dの高さと異なる第1状態となる。この
第1状態においては打球が各案内面上に流下して
も、これらの打球の殆どはそのまま遊技盤面上を
流下する。しかし、入賞具4a,4bの案内面9
a,9b,9c,9d上に載つた打球がこれらの
案内面9…に誘導されて球入口3a,3b,3
c,3dに入ることがあり、この打球は遊技盤A
の裏側に流出して入賞球となる。従つて、この状
態にあつても、入賞への期待感が喪失されない。
なお、図示の実施例のように、各球入口3a〜3
dの案内部材側上半部分に突条28…を形成する
と、案内部材の案内面に載つた打球がこの突条2
8に当つて案内面の下り傾斜に抗してガラス面に
向うので、各球入口3a〜3dに入る確率を低下
させることができる。
このように入賞装置1は、可動部材5a〜5c
の高さが案内部材8a〜8dの高さを異なる第1
状態では打球が入り難い状態になる。そして、第
1状態において打球が左右いずれかの入賞具4
a,4bに入り、該入賞具の球通路に臨ませて設
けた検出器29が当該打球を検出すると、該検出
器29からの信号にもとづいて電気的制御器(図
示せず)がアタツカーの電磁ソレノイド26を励
磁して扉板24を瞬間的に1回だけ、又は数回開
いて開口部23を開放する。なお、基板2に設け
たデジタル表示器30により扉板24の開閉回数
を遊技者に可視表示するようにしてもよい。遊技
盤面上を流下してきた打球が開放している扉板2
4上に載つて開口部23に入ると、開口部23か
ら延設した球通路に設けた検出器31が当該打球
を検出し、電気的制御器に信号を伝送する。電気
的制御器は、検出器31からの信号を受けると、
各変換機構Bの電磁ソレノイド16を励磁する。
変換機構Bの電磁ソレノイド16が励磁される
と、左右の可動部材5a,5cが下降するととも
に、中央可動部材5bが上昇して、各可動部材5
a〜5cが案内部材8a〜8dとほぼ同じ高さに
横一連に並ぶ第2状態に変換する。第2状態に変
換すると、右可動部材5aの案内面10aから左
可動部材5cの案内面10dまでの広い範囲内に
流下した打球は、いずれかの案内面上に流下して
第1、第2、第3、第4球入口3a〜3dのいず
れかに入るか、或いは、入賞具4a,4bに入る
こととなる。即ち、入賞装置1は、第2状態に変
換すると、打球をきわめて受け入れ易い状態とな
る。しかし、この打球を受け入れ易い状態に可動
部材が変位している場合であつても、各案内部材
8a〜8d及び各可動部材5a〜5cの各案内面
9a〜9d及び10a〜10dの上方が開放され
ているので、流下する打球の勢いが強いと却つて
案内面に弾かれてしまうことがあるため、必ず入
賞するというものではなく、外れ球となつてしま
うことがある。
そして、所定時間が経過すると、電気的制御器
が電磁ソレノイド16を消磁するので、入賞装置
1は、電磁ソレノイド16の復帰スプリング等の
付勢手段により第2図に示す第1状態に戻る。
なお、基板2にランプ表示器32を設け、該ラ
ンプ表示器32を点灯、又は点滅させることによ
りアタツカー式入賞装置22が開いたこと、或い
は入賞装置1が第2状態に変換したことを遊技者
に可視表示してもよい。
また、上記実施例は、4つの球入口を開設し、
3つの可動部材を上下動可能に設けた場合である
が、球入口、可動部材の数は上記に限定されるも
のではないし、その形状等も限定されない。
<考案の効果> 以上説明したように本考案によれば、基板に設
けた球入口に、この球入口に向つて下り傾斜する
と共に上方が開放する案内面を臨ませているの
で、打球の受け入れ状態の変換に際しての動き
を、入賞の期待感を喪失することなく大きく変化
に富んだものとすることができ、左右の広い範囲
に亙つて打球を受け入れることができる。また、
本考案においては、打球が入賞し難い状態に可動
部材が変位している場合にあつても、球入口が完
全に囲繞されることがなく、入賞確率が低いもの
の流下する打球は入賞可能であるし、打球が入賞
し易い状態に可動部材が変位している場合であつ
ても、流下する打球の勢いが強いと却つて案内面
に弾かれてしまうことがあるため、打球が全て入
る状態と全く入らない状態との両極に分断される
ことのない期待と失望との入り混じつたゲーム性
の高い入賞装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
分解斜示図、第2図は第1状態における正面図、
第3図は第2状態における正面図、第4図乃至第
6図は断面図である。 1は入賞装置、2は基板、3a〜3dは球入
口、5a〜5cは可動部材、8a〜8dは案内部
材、9a〜9dは案内部材の案内面、10a〜1
0dは可動部材の案内面、Aは遊技盤、Bは変換
機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 遊技盤表面に取り付ける基板に球入口を設け、
    この球入口に向つて下り傾斜すると共に上方が開
    放する案内面を有する案内部材を上記球入口の一
    側に固定状に臨ませると共に、球入口の他側には
    上記球入口に向つて下り傾斜すると共に上方が開
    放する案内面を有する可動部材を上下動可能に臨
    ませ、基板の裏側には、上記可動部材を上下動す
    ることにより、可動部材の案内面の高さと案内部
    材の案内面の高さと異ならしめて球入口のほゞ全
    縁が開放する第1状態と、可動部材の案内面と案
    内部材の案内面とをほぼ同じ高さに並べて球入口
    の下縁を閉止する第2状態とに変換する変換機構
    を設けてなるパチンコ機の入賞装置。
JP9161184U 1984-06-21 1984-06-21 パチンコ機の入賞装置 Granted JPS618085U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9161184U JPS618085U (ja) 1984-06-21 1984-06-21 パチンコ機の入賞装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9161184U JPS618085U (ja) 1984-06-21 1984-06-21 パチンコ機の入賞装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS618085U JPS618085U (ja) 1986-01-18
JPH0421566Y2 true JPH0421566Y2 (ja) 1992-05-18

Family

ID=30647654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9161184U Granted JPS618085U (ja) 1984-06-21 1984-06-21 パチンコ機の入賞装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS618085U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07108337B2 (ja) * 1993-09-01 1995-11-22 株式会社平和 パチンコ機の変動入賞装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193479U (ja) * 1983-06-08 1984-12-22 豊丸産業株式会社 パチンコ機の入賞装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS618085U (ja) 1986-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000350815A (ja) 弾球遊技機のセンター役物
JPH0421566Y2 (ja)
JPH1176520A (ja) 弾球遊技機
JPS6244277A (ja) パチンコ遊技機
JP2001286619A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2691435B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2736539B2 (ja) 遊技機
JPH0615620Y2 (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JPH063652Y2 (ja) パチンコ機の打球入賞装置
JP2559239B2 (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JP2543358B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2630814B2 (ja) パチンコ機
JPH071187Y2 (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JPH0533179Y2 (ja)
JPH0119981Y2 (ja)
JPH0260675A (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH0412156B2 (ja)
JPS63192476A (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH0798086B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH0211185A (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JPH0441888Y2 (ja)
JP2549300B2 (ja) パチンコ機
JPH0617452Y2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2657924B2 (ja) 遊技機
JPH0615035A (ja) パチンコ遊技機