JPH0421472A - プリンタ制御装置 - Google Patents

プリンタ制御装置

Info

Publication number
JPH0421472A
JPH0421472A JP2124245A JP12424590A JPH0421472A JP H0421472 A JPH0421472 A JP H0421472A JP 2124245 A JP2124245 A JP 2124245A JP 12424590 A JP12424590 A JP 12424590A JP H0421472 A JPH0421472 A JP H0421472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
resolution
downloaded
different
down loaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2124245A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kubota
勉 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2124245A priority Critical patent/JPH0421472A/ja
Publication of JPH0421472A publication Critical patent/JPH0421472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は接続プリントで使用するフォントを外部よりダ
ウンロード可能なプリンタ制御装置番こ関するものであ
る。
【従来の技術】
従来、ダウンロードされたフォントの解像度とプリンタ
装置の解像度との比較判断等は何も行なわれておらず、
両群像度が異なる場合番こおし1でも、特に何もしてい
なかった。
【発明が解決しようとしている課題】
しかしながら、上記従来例では、解像度が異なるフォン
トをダウンロードし、そのフォントを用いてプリントア
ウトを行うと、プリントアウトされた文字の大きさは希
望した文字の大きさ(ポイント数)と異なったものが印
字等されてしまっていた。
【課題を解決するための手段】
本発明は上述の課題を解決することを目的として成され
たもので、上述の課題を解決する−手段として以下の構
成を備える。 即ち、接続プリンタのプリントフォントを記憶する記憶
手段と、他装置よりダウンロードされたフォントの解像
度を判別する判別手段と、該判別手段の判別解像度と接
続プリンタのプリント解像度とが一致するか否かを判断
する判断手段と、該判断手段での判別の結果両解像度が
相違する場合には前記接続装置よりダウンロードされた
フォントを接続プリンタのプリント解像度に解像度変換
してから前記記憶手段に格納する変換格納手段とを備え
る。
【作用】
以上の構成において、ダウンロードされたフォントの解
像度を調ベプリンタの解像度と異なるようであれば解像
度変換の処理をしてからフォント言己憶手段に記憶する
ことにより、解像度の異なるフォントがダウンロードさ
れた場合においても、文字の大きさが異なってしまう様
なことなく略所望の印刷結果が得られる。
【実施例】
以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を詳細に説
明する。
【第1実施例】 第1図は本発明に係る第1の実施例を示すブロック構成
図である。 第1図において、100はROM10Bに内蔵された例
えば後述する第2図に示す制御手順等に従い本実施例全
体の制御を司どるCPU、101はホストコンピュータ
(以下「ホスト」と称す)200から送られてくるデー
タを一時蓄えておくページバッファ、102は文字コー
ドに対応した文字パターンを記憶しておくフォントパタ
ーンメモリであり、フォントROM103及びホスト2
00等よりのダウンロードフォントを記憶する為のフォ
ントRAM104を備えている。105は記録部110
への出カバターンであるビットイメージデータな格納す
るフレームメモリ、106はホスト200との通信を行
なうインタフェース(I/F)部、107はワーク用R
AM、108は上述したプログラムを含むファームウェ
ア等を記憶するROM、109はCPU100よりのパ
ラレル記録データをシリアルビデオ信号データに変換し
て出力するパラレルシリアル変換(P/S)部、110
はP/S部109よりのビデオ信号データを対応する画
像データとして記録媒体にプリントアウトする記録部、
111はダウンロードされたフォントパターンを記憶部
110でプリントアウト可能なフォントパターンの解像
度に変換する解像度変換部、151は記録部110との
制御信号の授受を行なう制御信号線、152は配録部1
10にデータであるビデオ信号を送るためのビデオ信号
線、200は記録データ等を出力するホストである。 以下、以上の構成を備える本実施例のフォントパターン
のダウンロード処理を第2図のフローチャートを参照し
て説明する。 ホスト200よりI/F部106ヘフオントのダウンロ
ード要求が送られるとダウンロードが開始され、CPU
100の制御は第2図に示すダウンロード処理に移行す
る。 CPU100はまずステップS1でI/F部106を介
してホスト200よりの最初にダウンロードされたフォ
ントパターンを読み込む。続くステップS2でダウンロ
ードフォントの解像度を調べ、ステップS3で記録部1
10で備えている解像度と、ダウンロードフォントの解
像度とを比較する。そして、記録部110の解像度と同
じであれば、ステップS4に進み、CPU100はフォ
ントRAM1.04にダウンロードされたフォントパタ
ーンを書き込む。そしてステップS6に進む。 一方、もし記録部110で備えているフォントの解像度
と、ダウンロードフォントの解像度とが異なる場合には
ステップS3よりステップS5に進み、−旦ダウンロー
ドされたフォントデータをRAM107に格納する。そ
してステップS6に進む。 ステップS6ですべてのダウンロードが終了し、受けと
ったデータが格納し終ったか否かを調べ、まだダウンロ
ードすべきフォントがあればステップS1に戻り、次の
ダウンロードフォントの記憶を行なう。 すべてのダウンロードが終了し、受けとったデータが格
納し終った場合にはステップS6よりステップSIOに
進み、ステップS3同様記録部110で備えているフォ
ントの解像度と、ダウンロードフォントの解像度とを比
較する。そして、記録部110の解像度と同じであれば
ダウンロード処理を終了する。 一方、記録部110で備えているフォントの解像度と、
ダウンロードフォントの解像度とが相違する場合にはス
テップS10よりステップSllに進み、RAM107
に格納されているダウンロードフォントを解像度変換部
111で記録部110で出力可能な解像度に変換する。 例えば、24Odpi用のフォントを480dpi用の
フォントに変換するには、24Odpi用のフォントを
4倍した後スムージングの処理を行なえば良い。また、
480dpi用のフォントを240dpi用のフォント
にするのには縮小してやれば良い。解像度処理について
は種々の方法があり、最適の処理を行う。なお、この処
理はCPU100のプログラム処理で行なうこともでき
る。 この場合にはハードウェアの削減ができる。そして続(
ステップS12で解像度変換したフォントパターンをフ
ォントRAM104に格納する。そしてステップS13
でRAM107にダウンロードされた全てのフォントパ
ターンに対する解像度変換が終了してか否かを調べる。 政AM107にダウンロードされた全てのフォントパタ
ーンに対する解像度変換が終了していない場合にはステ
ップSllに戻り、次のフォントに対する解像度変換を
行なう。 一方、RAM107にダウンロードされた全てのフォン
トパターンに対する解像度変換が終了した場合にはダウ
ンロード処理を終了する。 以上の様な処理を行なうことにより、ホスト200側で
作成したダウンロードフォントを、解像度の異なるプリ
ンタごとに作成することや、ダウンロードフォントの解
像度とプリンタの解像度を合せたりするのに注意する必
要がなくなる。
【第2実施例] 第3図は本発明に係る第2実施例を示したブロック構成
図である。第3図において、第1図と同様構成には同一
番号を付し、詳細説明を省略する。 第2実施例は、第1図に示す第1実施例に比し、115
に示す表示部を加えたものである。表示部115は本実
施例プリンタ制御装置の状態を外部に知らせるとともに
、外部からの入力を受は付ける部分である。外部よりの
入力を受は付けるために例えばキー人力装置等を備えて
いる。 又、ROM108には、第4図に示すダウンロードプロ
グラムが格納されている。 第3図の構成を備える第2実施例のフォントのダウンロ
ード制御を第4図のフローチャートを参照して以下に説
明する。第4図において、第2図に示す処理と同様の処
理には同一ステップ番号を付し、詳細説明を省略する。 第2実施例においては、ステップS3のダウンロードフ
ォントと記録部110のフォントとの解像度が相違する
場合に、すぐにステップS4の処理を行なうのではなく
、ステップS20で予め表示部115よりダウンロード
フォントと記録部110の解像度が相違する場合に解像
度変換の処理を行なう旨の指示入力が成されているか否
かを調べる。ダウンロードフォントと記録部110の解
像度が相違する場合に解像度変換処理を行なうように指
示されている場合にはステップS4に進む。 一方、ダウンロードフォントと記録部110のフォント
との解像度が相違する場合に解像度変換処理を行なう旨
の指示入力が成されていない場合にはステップS20よ
りステップS21に進み、CPU100は一旦ダウンロ
ードを中断し、まずステップS22で表示部115に解
像度が異なることを表示し、警告する。そして本実施例
装置内部で解像度変換処理を行なうかについての指示入
力を要求する旨のメツセージを表示しステップS23で
該表示に対する指示入力を待つ。そして指不入力が解像
度変換処理を行なう旨の指示である場合にはステップS
4に進む。そして、以下上述した第1の実施例と同様−
旦ダウンロードされたフォントをRAM107に格納し
、すべてのフォントを格納し終ってから各フォントに対
し、解像度変換処理をし、フォントRAM104へ格納
する。 一方、解像度変換処理を行なわない旨の指示入力であっ
た場合にはステップS23よりステップS25に進み、
CPU100は表示部115に正しい解像度のフォント
をダウンロードするように表示し、すべての内部状態を
初期状態にする。 以上説明した様に本実施例によれば、予め、ダウンロー
ドフォントと記録部110の解像度が相違する場合には
解像度変換処理を行なう旨の指示を与えておいた場合に
は自動的に解像度変換処理を実行し、そうでない場合に
はフォントのダウンロードを一旦中断し、解像度変換処
理を行なうか、又はホスト200より記録部110の記
録解像度に合致した解像度のダウンロードフォントを送
り直すよう制御することができる。 このため、例えばホスト200での出力フォントの解像
度設定を過った様な場合には、ホストより正しい所望の
解像度でフォントパターンを送り直すことができ、処理
速度等を勘案して最適の方法を選択することができる。 以上の説明では、ホスト200からダウンロードされた
フォントすべてをRAM104へ格納するようにしたが
、これに限定されるものではなく、例えば1フオント毎
に解像度変換を行い、RAM104へ格納するようにし
てもよい。 【発明の効果】 以上説明したように本発明によれば、ダウンロードした
フォントの解像度がプリンタの解像度と相違するような
場合においても、ホスト側装置に負荷をかけることな(
、プリンタ制御装置においてプリンタがプリントアウト
する解像度に変換することができる。このように、プリ
ントデータ出力側では、フォントデータの解像度等に制
約無く、自由に所望の解像度のフォントをダウンロード
してプリントアウトすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る第1の実施例のブロック構成図、 第2図は第1図で示した第1の実施例の動作フローチャ
ート、 第3図は本発明に係る第2の実施例のブロック構成図、 第4図は第3図で示した第2の実施例の動作フローチャ
ートである。 図中、100・・・CPU、101・・・ページバッフ
ァ、IQ2・・・フォントメモリ、103・・・フォン
トROM、104−7オントRAM、105 ・’7レ
ームメモリ、106・・・インタフェース(I/F)部
、l 07−RAM、10g−ROM。 109・・・パラレルシリアル(P/S)変換部、11
0・・・記録部、111・・・解像度変換部、115・
・・表示部、151・・・制御信号線、152・・・ビ
デオ信号線、200・・・ホストコンピュータである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 接続プリンタのプリントフォントを記憶する記憶手段と
    、他装置よりダウンロードされたフォントの解像度を判
    別する判別手段と、該判別手段の判別解像度と接続プリ
    ンタのプリント解像度とが一致するか否かを判断する判
    断手段と、該判断手段での判別の結果両解像度が相違す
    る場合には前記接続装置よりダウンロードされたフォン
    トを接続プリンタのプリント解像度に解像度変換してか
    ら前記記憶手段に格納する変換格納手段とを備えること
    を特徴とするプリンタ制御装置。
JP2124245A 1990-05-16 1990-05-16 プリンタ制御装置 Pending JPH0421472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2124245A JPH0421472A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 プリンタ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2124245A JPH0421472A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 プリンタ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0421472A true JPH0421472A (ja) 1992-01-24

Family

ID=14880558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2124245A Pending JPH0421472A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 プリンタ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0421472A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008114875A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Japan Xanpak Corp 海老包装用トレイ
US8383948B2 (en) 2009-09-18 2013-02-26 Ibiden Co., Ltd. Flex-rigid wiring board and method for manufacturing the same
US8399775B2 (en) 2008-03-26 2013-03-19 Ibiden Co., Ltd. Flex-rigid wiring board and method of manufacturing the same
US8404978B2 (en) 2010-02-12 2013-03-26 Ibiden Co., Ltd. Flex-rigid wiring board and method for manufacturing the same
US8677612B2 (en) 2008-12-24 2014-03-25 Ibiden Co., Ltd. Method for manufacturing flex-rigid wiring board

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008114875A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Japan Xanpak Corp 海老包装用トレイ
US8399775B2 (en) 2008-03-26 2013-03-19 Ibiden Co., Ltd. Flex-rigid wiring board and method of manufacturing the same
US8677612B2 (en) 2008-12-24 2014-03-25 Ibiden Co., Ltd. Method for manufacturing flex-rigid wiring board
US8383948B2 (en) 2009-09-18 2013-02-26 Ibiden Co., Ltd. Flex-rigid wiring board and method for manufacturing the same
US8404978B2 (en) 2010-02-12 2013-03-26 Ibiden Co., Ltd. Flex-rigid wiring board and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5586226A (en) Control method and device for a unicolor printer
JPH0421472A (ja) プリンタ制御装置
JP3179466B2 (ja) 印刷装置
JP3254672B2 (ja) 画像形成装置
JPH03112666A (ja) 出力装置及び出力方法
JP3154243B2 (ja) 印刷装置
JPH01272461A (ja) 画像記憶装置
JPS62212823A (ja) プリンタ装置
JP2803560B2 (ja) プリンタ制御装置
JP2940140B2 (ja) 文書データ処理装置
JPH0247078A (ja) 印刷装置
JP3059577B2 (ja) 印刷データ生成方法、プリンタコントローラ及びプリンタ
JPS63242561A (ja) フオント縮小システム
JPS6364086A (ja) 出力装置
JPH03180370A (ja) 印字情報処理装置
JPH0585013A (ja) 印刷装置
JPH03129392A (ja) パターン情報発生装置
JPH10233859A (ja) 画像処理装置およびドライバ
JPH0628119A (ja) コードイメージ変換機構
JPH04301465A (ja) 記録装置
JPH03110969A (ja) 印刷装置
JPH0421470A (ja) プリンタ制御装置
JPH0530366A (ja) 画像出力方法及びシステム
JPH034319A (ja) 文書作成装置
JPH02137071A (ja) 画像処理装置