JPH04210206A - 空気清浄機 - Google Patents

空気清浄機

Info

Publication number
JPH04210206A
JPH04210206A JP2401282A JP40128290A JPH04210206A JP H04210206 A JPH04210206 A JP H04210206A JP 2401282 A JP2401282 A JP 2401282A JP 40128290 A JP40128290 A JP 40128290A JP H04210206 A JPH04210206 A JP H04210206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dirt
air
sensor
sensitivity
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2401282A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Abe
安部 秀二
Haruo Terai
春夫 寺井
Yumiko Hara
由美子 原
Shinji Kondo
信二 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2401282A priority Critical patent/JPH04210206A/ja
Publication of JPH04210206A publication Critical patent/JPH04210206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】本発明は煙借の喫煙状態を検出し
て自動運転を行う空気清浄機に関するものである。 [0002]
【従来の技術】従来よりこの種の空気清浄機は知られて
いる。これは煙草を点火する時のライター等の炎に含ま
れる紫外線を検出する紫外線センサと、空気中の汚れ等
を検出する汚れセンサとを備えている。そして紫外線セ
ンサにより喫煙の開始時期を検出してファンモータを一
定風量で一定時間運転し、また、汚れセンサが空気中の
汚れを検出してその出力が予め設定された比較値以上に
なると、その出力に応じた運転状態(時間、風量等)に
自動的に切り替わるものであった。なお、汚れセンサの
感度設定に関しては、使用者が2〜3点程度設定するも
のである。また、運転時間に関しては、汚れセンサが空
気の汚れを検出してから一定時間運転したり、汚れセン
サの出力に応じて運転時間を決定するものである。 [0003]
【発明が解決しようとする課題】ところが、以上述べた
ような従来の技術では次のような課題があった。喫煙の
開始時期を紫外線センサにより検出すると、空気清浄機
を一定風量で一定時間運転を行うものであって、それは
煙草を吸う頻度等に全く関係のないものであった。また
、汚れの成分によってはフィルターで十分にとれない汚
れ成分があり、これは喫煙の頻度が少ない場合は自然換
気により浄化されるが、喫煙の頻度が高い場合は、汚れ
センサがその汚れを検出しても、フィルターで十分にと
れないために空気中に充満してしまうということがある
。したがって空気清浄機の運転が使用実感と合わない場
合があった。 [0004]そこで本発明はこのような従来の課題を解
決しようとするものであり、喫煙回数を学習して使用者
の実感に合った運転ができる空気清浄機を提供すること
を第1の目的とするものである。また喫煙回数を学習し
て喫煙回数が多い場合は連続運転するようにしてすばや
く空気浄化が行える空気清浄機を提供することを第2の
目的とするものである。 [0005]
【課題を解決するための手段】前記第1の目的を達成す
るために、本発明の空気清浄機は、煙草を点火する時の
ライター等の炎に含まれる紫外線を検出する紫外線セン
サと、この紫外線センサの出力を計数する計数手段と、
空気中の汚れ等を検出する汚れセンサと、汚れた空気等
を吸い込むファンモータと、この汚れた空気中の汚れや
臭いを吸着するフィルターと、前記計数手段の出力の平
均を算出し記憶する学習手段と、この学習手段の出力か
ら前記汚れセンサの感度を設定する感度設定手段により
構成されている。 [0006]また第2の目的を達成するために本発明の
空気清浄機は、煙草を点火する時のライター等の炎に含
まれる紫外線を検出する紫外線センサと、この紫外線セ
ンサの出力を計数する計数手段と、汚れた空気等を吸い
込むファンモータと、この汚れた空気中の汚れや臭いを
吸着するフィルターと、前記計数手段の出力の平均を算
出し記憶する学習手段と、この学習手段の出力が所定の
値以上の時にファンモータの風量を少なくとも最低風量
で連続運転する制御手段を備えたものである。 [0007]
【作用】上記した本発明の空気清浄機では、喫煙頻度を
学習して汚れセンサの感度を設定するため、喫煙頻度が
多い場合には、汚れセンサの感度を高く設定し、その結
果風量を大きくして汚れを早く取り去り、また喫煙頻度
が低い場合は、汚れセンサの感度を低く設定し、風量を
低くして騒音も低く抑えるものである。これにより、使
用者の使用実感と合致する空気清浄機の運転ができるも
のである。 [0008]また、本発明の空気清浄機では、喫煙頻度
を学習して喫煙頻度が多い場合は、センサの検出に関係
なく常にファンモータを最低風量で連続運転させて空気
の対流を起こすものであるため、汚れ空気が充満する以
前にすばやく煙草の煙や臭いを除去することができるも
のである。これにより、使用者の使用実感と合致する空
気清浄機の運転ができるものである。 [0009]
【実施例】以下本発明の一実施例について図1及び図2
を参照しながら説明する。図において1は紫外線センサ
で、喫煙開始時に煙草に着火するときのライターやマツ
チ等の炎に含まれる紫外線を検出する。2は汚れセンサ
で、空気中の煙草の煙に含まれる汚れ等を検出する。3
は計数手段で、紫外線センサ1の出力を計数する。4は
学習手段で、一定期間の計数手段3の計数出力の平均値
を算出し、内蔵する記憶手段7に記憶する。この記憶手
段7は、不揮発性メモリー等で構成される。5は感度設
定手段で、学習手段4の出力から汚れセンサ2の感度を
設定する。6は制御手段で、感度設定手段5の内容と汚
れセンサ2の出力からファンモータ9の風量を決定し、
駆動手段8を通じてファンモータ9を駆動する。また、
この制i卸手段6は、学習手段4と記憶手段7と感度設
定手段5を内蔵しており、マイクロコンピュータ等で構
成される。10は空気中の汚れや臭いを取り除くフィル
ターで、空気清浄機の機体11に着脱自在に装備されて
いる。12は吸い込み口、13は排出口である。 [00101上記構成において動作を説明すると、喫煙
を開始するにあたって煙草に着火すると、ライター等の
炎に含まれる紫外線を紫外線センサ1が検出する。炎は
多数の紫外線を放出し、しかも煙草に着火する場合には
数秒間炎が連続するので、紫外線センサ1からは多数の
パルスが出力されるが、計数手段3では所定の範囲の期
間のパルスが入力された場合のみ計数動作を実行する。 すなわち、1〜2パルスの入力の場合や(この場合ノイ
ズ誤動作とみなす)、一定数以上(煙草の着火時間より
長く、この場合、レンジやガス湯沸し等の連続の炎とみ
なす)の場合は喫煙の着火ではないとみなし計数しない
。すなわち、1度の喫煙に対して1度だけ計数する。 煙草を多く吸う喫煙者のいる部屋や多数の喫煙者のいる
部屋に空気清浄機の機体11が設置された場合にはこの
計数値が多くなる。 [00111学習手段4では、計数手段3の計数値をも
とに、例えば1週間程度の合計を行い平均値を算出する
。この平均値は、機体11が設置された部屋の喫煙頻度
として学習される。しかしながら、−時的な計数手段3
の計数値の増加は、例えば来客等で一時的に喫煙量が増
加したとみなし、平均値の算出からは除外する。これに
より、安定した喫煙頻度の把握が行える。学習手段4の
学習値は記憶手段7に記憶される。また、学習手段4は
、汚れセンサ2の汚れに対する感度を喫煙の頻度、すな
わち記憶手段7の記憶値にしたがって例えば「高」「中
」 「低」の3段階に設定する。 [00121制御手段6は煙草の開始が認識されると、
駆動手段8を通じてファンモータ9を駆動するので、煙
草の煙は機体11の方へ導かれフィルター10で清浄さ
れると同時に、機体11に装備された汚れセンサ2によ
って検出される。汚れセンサ2の出力は図3のように変
化するが、感度設定手段5の設定感度と汚れセンサ2の
検出レベルによってファンモータ9の風量を決定する。 汚れセンサ2の感度が高い方が同一の空気の汚れ量すな
わち汚れセンサ2の検出レベルが同じであってもファン
モータ9の風量が高めに設定される。言い替えれば、喫
煙頻度が高い方がよりファンモータ9の風量が高めに設
定される。また、制御手段6は、学習手段4の学習値が
ある所定のレベル以上すなわち喫煙頻度が高いと、紫外
線センサ1が喫煙の開始を検出しなくても、あるいは汚
れセンサ2が汚れを検出しなくても常に最低の風量(例
えば「低」風量以下)で常にファンモータ9を動作させ
ている。なお、制御手段6は、ニューラルネットワーク
やファジィ推論器でも実現できることはいうまでもない
。 [0013]
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明の
空気清浄機では、喫煙頻度を学習してその結果より、汚
れセンサの感度を設定しており、喫煙頻度が多い場合に
は、汚れセンサの感度を高く設定し、その結果ファンモ
ータの風量を大きくするので汚れを早く取り去ることが
でき、また喫煙頻度が低い場合は、汚れセンサの感度を
低く設定するため、風量が低く設定され騒音も低く抑え
ることができる。したがって使用者への動作実感を非常
に良くすることができる。 [0014]また、本発明の空気清浄機では、喫煙頻度
を学習してその結果より、喫煙頻度が多い場合には、セ
ンサの検出に関係なく常にファンモータを最低風量で連
続運転させて空気の対流を起こすものであるため、汚れ
空気が充満する以前にすばやく煙草の煙や臭いを除去す
ることができるものである。これにより、使用者の使用
実感と合致する空気清浄機の運転ができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空気清浄機の一実施例を示すブロック
【図2】同空気清浄機の外観を示す斜視図
【図3】同空
気清浄機の汚れセンサの動作と感度設定と設定風量の関
係を示す図
【符号の説明】
1 紫外線センサ 2 汚れセンサ 3 計数手段 4 学習手段 5 感度設定手段 【図11

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】煙草を点火する時のライター等の炎に含ま
    れる紫外線を検出する紫外線センサと、この紫外線セン
    サの出力を計数する計数手段と、空気中の汚れ等を検出
    する汚れセンサと、汚れた空気等を吸い込むファンモー
    タと、この汚れた空気中の汚れや臭いを吸着するフィル
    ターと、前記計数手段の出力の平均を算出し記憶する学
    習手段と、この学習手段の出力から前記汚れセンサの感
    度を設定する感度設定手段を備えた空気清浄機。
  2. 【請求項2】煙草を点火する時のライター等の炎に含ま
    れる紫外線を検出する紫外線センサと、この紫外線セン
    サの出力を計数する計数手段と、汚れた空気等を吸い込
    むファンモータと、この汚れた空気中の汚れや臭いを吸
    着するフィルターと、前記計数手段の出力の平均を算出
    し記憶する学習手段と、この学習手段の出力が所定の値
    以上の時にファンモータの風量を少なくとも最低風量で
    連続運転する制御手段を備えた空気清浄機。
JP2401282A 1990-12-11 1990-12-11 空気清浄機 Pending JPH04210206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2401282A JPH04210206A (ja) 1990-12-11 1990-12-11 空気清浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2401282A JPH04210206A (ja) 1990-12-11 1990-12-11 空気清浄機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04210206A true JPH04210206A (ja) 1992-07-31

Family

ID=18511124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2401282A Pending JPH04210206A (ja) 1990-12-11 1990-12-11 空気清浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04210206A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109405179A (zh) * 2018-09-27 2019-03-01 特灵空调系统(中国)有限公司 空调系统及空调系统的控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109405179A (zh) * 2018-09-27 2019-03-01 特灵空调系统(中国)有限公司 空调系统及空调系统的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4119419A (en) Smoke controlling ash tray
US4792345A (en) Control circuit for an air cleaner
KR900005524B1 (ko) 공기청정기
JP2001062231A (ja) 空気清浄器
KR20160025211A (ko) 강제 흡배기 방식의 흡연부스 환기시스템
JPH04210206A (ja) 空気清浄機
JP3006494B2 (ja) 空気清浄機
JPH01315356A (ja) 空気清浄機
CN210267628U (zh) 一种室外吸烟房
JPH04222616A (ja) 空気清浄機
JP2000126531A (ja) 空気清浄機
JP2596099B2 (ja) 空気清浄機
JP4350279B2 (ja) 空気清浄機能付き暖房装置
JP3775807B2 (ja) 空気清浄器
KR100652801B1 (ko) 공기청정기의 정음운전장치 및 그 제어방법
JPS6078572A (ja) 灰皿
JPH0233547A (ja) 送風装置
JPH03247342A (ja) 空気清浄機
JPH04284808A (ja) 空気清浄器
JPH01215330A (ja) 空気清浄器
JPH10249135A (ja) 空気清浄器
JP2758655B2 (ja) 空気清浄器
JPH0777629B2 (ja) 空気清浄機
JPS63107759A (ja) 空気清浄機
JP2001263771A (ja) 気体清浄装置