JPH04208934A - 光学装置 - Google Patents

光学装置

Info

Publication number
JPH04208934A
JPH04208934A JP40342790A JP40342790A JPH04208934A JP H04208934 A JPH04208934 A JP H04208934A JP 40342790 A JP40342790 A JP 40342790A JP 40342790 A JP40342790 A JP 40342790A JP H04208934 A JPH04208934 A JP H04208934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
electric field
pattern
lead wires
patterns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP40342790A
Other languages
English (en)
Inventor
Koki Kuroda
黒 田 綱 紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP40342790A priority Critical patent/JPH04208934A/ja
Publication of JPH04208934A publication Critical patent/JPH04208934A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[00011
【産業上の利用分野]本発明は、OA機器(例えば複写
機、読取装置)等の光源として利用される蛍光灯を用い
た光学装置の改良に関するものである。 [0002] 【従来の技術】一般に、複写機や読取装置の原稿照明用
の光源には、蛍光灯やハロゲンランプ等がある。このよ
うな光学装置に用いる場合、使用に際して(原稿の照明
)即座に点灯されることが要求されるが、蛍光灯は起動
が比較的遅いという特性がある。ここで、起動を速める
ため蛍光灯に供給する電流の電圧を極端に高くしたりす
ることは蛍光灯の寿命短縮化を招き好ましくない。そこ
で通常は図3のように蛍光灯の近傍にその長手方向に沿
って電界発生用の近接導体と称する部材を格別に構成配
置しであるものが多い。 [0003]■同図(A)において、蛍光灯100は図
示しない保持部材にビン101を挿入して保持してあり
、電源102.コンデンサ103.放電抵抗104゜グ
ロースタータ105等を有する点灯装置106へと配線
108を介して接続しである。また、蛍光灯100の近
傍には近接導体としての金属板107を、蛍光灯100
の長手方向に沿って配置しである。 [00041上記構成において、配線108を介して蛍
光灯100へと電流が供給されるとともに、配線109
を介して金属板107にも所定の電位が印加され、金属
板107によって形成される電界が蛍光灯100内に放
出されている熱電子のエネルギーレベルを高くし、点灯
時の放電を容易にして起動を速めている。 [0005]■同図(B)において、蛍光灯200は図
示しない保持部材にビン201を挿入して保持しである
とともに、ガラス壁面2O2にはアルミ等の導電テープ
203を接着剤により貼り付けである。また、特に図示
しないが、ガラス壁面の内側、外側に導電被膜を設ける
例もある。 [0006]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例においては次のような問題があった。 [0007]■の従来例は金属板107を特別に構成し
、蛍光灯100の近傍に配置する必要がある。従って、
装置の小型化による小さな実装スペースが要求される光
学装置へは、追加増設による適用が困難である。 [0008]■の従来例は導電テープ203の貼付は作
業が面倒(蛍光灯200が破損しないように慎重に行う
)であり、製造効率の低下、コスト上昇を招く。
【0009】この発明は上記課題を解決するためのもの
で、電界発生部材を特別に構成することなく蛍光灯の起
動特性を改善でき、しかも製造効率に影響を及ぼすこと
のない光学装置を提供することを目的としている。 [00101
【課題を解決するための手段]上記目的を達成するため
この発明は、蛍光灯と、蛍光灯を保持するためその長手
方向に沿って近接配置した保持部材とを備え、保持部材
の蛍光灯と対向する位置に長手方向に沿って電界発生手
段を形成したことを特徴とする。 [00111前記電界発生手段は、蛍光灯の電極への電
流供給用の配線パターンの一つで構成してもよい。 [0012]また、前記電界発生手段は、蛍光灯の電極
への電流供給用の配線パターンとは別に独立して構成し
た配線パターンでもよい。 [0013] 【作 用】保持部材に形成した電界発生手段により発生
した電界は蛍光灯内の熱電子エネルギーのレベルを高く
し、点灯時の放電を促進する。ここで、電界発生手段は
蛍光灯を保持するために予め設けた保持部材に形成しで
ある。 [0014]また、蛍光灯の電極へ配線パターンを介し
て電流を供給すると、当該配線パターンに電界が発生す
る。 [00151更に、蛍光灯の電極とは別系統の配線パタ
ーンへの電流供給によっても電界が発生する。 [0016]
【実施例】次に、本発明を添付図面に基づいて説明する
。図1(A)〜(C)は第一実施例を示している。複写
機や原稿読取装置に用いられる蛍光灯1の外部にはフィ
ラメントに接続されたリード線2a〜2dが両側から出
ている。また、3は蛍光灯1を保持するためその長手方
向に沿って近接配置した保持部材としてのプリント基板
である。このプリント基板3にはリード線2a〜2dを
はんだ付は固定しである。 [0017]プリント基板3の蛍光灯1と対向するパタ
ーン形成面4には、各リード線2a〜2cに対応してパ
ターン5a〜5dをプリント形成しである。更に各パタ
ーン5a〜5dには外部引出し用の電線6a〜6dをは
んだ付は固定してあり、図示しない点灯回路を介して図
示しない点灯装置(電源等を有する)へと接続しである
。 [0018]前記パタ一ン形成面4には、蛍光灯1の管
長の寸法に設定された電界発生手段としての銅箔製の配
線パターン(以下、単にパターンという)7が、パター
ン5a〜5dとは別に独立して形成されている。このパ
ターン7には外部引出し用の電線8がはんだ付は固定し
てあり、前記点灯装置から所定の電位を印加できる構成
となっている。 [00191次に上記実施例の作用を説明する。 [0020]図示しない点灯装置からリード線2a、2
bまたは2c、2dを介して蛍光灯1へと電流が供給さ
れるとともに、配線8を介してパターン7へと所定の電
位が印加されると、パターン7の周辺に電界が発生する
。この電界が蛍光灯1内の熱電子のエネルギーを高くし
、点灯時の放電を促進して起動特性が速められる。ここ
で、パターン7は蛍光灯1を保持するために予め設けた
プリント基板3に設けられているから、従来のように格
別に導電部材を構成する必要はなく、構造及び製造作業
が簡単である。従って、狭いスペースの小型な装置にも
設置できるし、製造コストの低減にも寄与できる。 [0021]図2(A)〜(C)は第二実施例を示して
いる。 [0022]この実施例では蛍光灯1の左右の電極のう
ち、一方の電極用の配線パターン9a、9bをプリント
基板3のパターン形成面4の長手方向に沿って形成した
ものである。この実施例においては、蛍光灯1の電流を
供給した際にパターン9a、9bによって電界が発生し
、前記第一実施例と同様の効果が得られる。その他の構
成については第一実施例と同様である。 [0023]
【発明の効果】この発明は以上のように構成したもので
あるから、小型化の要求される装置に適用できるととも
に、製造コスト、工数の低減に寄与できるという優れた
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図11  (A)は本発明の第一実施例を示す正面図
、(B)は同実施例の平面図、 (C)は同実施例のプ
リント基板の平面図である。 【図2]  (A)は第二実施例を示す正面図、 (B
)は同実施例の平面図、(C)は同実施例のプリント基
板の平面図である。 【図31  (A)は第一の従来例を示す概略構成図、
(B)は第二の従来例を示す斜視図である。 【符号の説明】 1 蛍光灯 3 プリント基板(保持部材) 7.9a、9b  配線パターン(電界発生手段)
【図
3】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蛍光灯と、蛍光灯を保持するためその長手
    方向に沿って近接配置した保持部材とを備え、保持部材
    の蛍光灯と対向する位置に長手方向に沿って電界発生手
    段を形成したことを特徴とする光学装置。
  2. 【請求項2】前記電界発生手段は、蛍光灯の電極への電
    流供給用の配線パターンの一つである請求項1記載の光
    学装置。
  3. 【請求項3】前記電界発生手段は、蛍光灯の電極への電
    流供給用の配線パターンとは別に独立して構成した配線
    パターンである請求項1に記載の光学装置。
JP40342790A 1990-12-03 1990-12-03 光学装置 Withdrawn JPH04208934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40342790A JPH04208934A (ja) 1990-12-03 1990-12-03 光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40342790A JPH04208934A (ja) 1990-12-03 1990-12-03 光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04208934A true JPH04208934A (ja) 1992-07-30

Family

ID=18513163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40342790A Withdrawn JPH04208934A (ja) 1990-12-03 1990-12-03 光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04208934A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006147582A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Minebea Co Ltd 蛍光灯、特に冷陰極放電灯を備えた照明装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006147582A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Minebea Co Ltd 蛍光灯、特に冷陰極放電灯を備えた照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003036703A (ja) 照明装置
JPH04208934A (ja) 光学装置
JP3509551B2 (ja) 外部電極型放電ランプによる光源装置
US6164797A (en) End mount ballast- socket bridge
JP2001243922A (ja) 蛍光ランプおよび放電ランプ
JP2002298608A (ja) 電球形蛍光ランプ
EP0682355A1 (en) Bulb-form fluorescent lamp and method for its manufacture
KR0183755B1 (ko) 액정표시소자용 백라이트 및 그 배선방법
JP2002042737A (ja) 放電ランプおよび照明装置
JPH09120799A (ja) 希ガス放電灯
JPH02106897A (ja) 蛍光灯点灯ユニット
JPS6129082B2 (ja)
JPH10125481A (ja) 冷陰極管点灯装置
JP2002033003A (ja) 電球形蛍光灯
JPH1074417A (ja) 照明装置
JPH0237606A (ja) 蛍光灯点灯ユニット
JP2708748B2 (ja) 照明器具構造
JP2000077033A (ja) 蛍光ランプ及び照明装置
JPS6134804A (ja) 放電灯照明装置
JPS6313257A (ja) 照明装置
JPH09115630A (ja) 冷陰極放電ランプユニット
JPH01294348A (ja) 画像読取装置及び発光装置の駆動方法
JPH05227377A (ja) 原稿照明用光源
JPH10326684A (ja) 放電灯点灯装置
JPH08329704A (ja) 放電ランプユニット及びそのユニット支持枠体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980312