JPH0420891A - 光電スイッチ - Google Patents
光電スイッチInfo
- Publication number
- JPH0420891A JPH0420891A JP2125077A JP12507790A JPH0420891A JP H0420891 A JPH0420891 A JP H0420891A JP 2125077 A JP2125077 A JP 2125077A JP 12507790 A JP12507790 A JP 12507790A JP H0420891 A JPH0420891 A JP H0420891A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- light
- amplifier
- mode
- signal processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 abstract 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 abstract 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 241000208140 Acer Species 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
- Measurement Of Optical Distance (AREA)
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
- Burglar Alarm Systems (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
の断層の算出を行う光電^イッチに関するものである。 [従来の技術l 従来のこの種の充電スイッチの受光部は、第3図に示す
ように、投光素子(図示せず)から投光された光の物体
による反射光を受光する受光素子1と、この受光素子l
の出力をアナログ増幅する増幅器2゛と、この増幅器2
゛の出力である受光出力が得られた時点の投光素子によ
る投光時点からの遅れから物体までの距離を演算したり
、あるいは増幅器2′の出力の大小によって物本の有無
を判定したりする信号処j!!部3とを備えている。 ところで、この種の光電スイッチでは拡散反射する材質
の物体のみを検知#象としており、表面が鏡面となった
全反射物体(例えば、鏡体や金属等)は検知′N象とは
なっていなかった。つまり、全反射物体は拡散反射物体
に比べて受光素子lによる受光量が1桁から2桁多い、
このため、増幅器2°の出力が飽和してしまい、鉱款反
射物体用の信号処理g3で物体の有無等の検知を行うと
正確な出力が得られないというamがあった。また、投
光素子以外の光、例えば照明光や太陽光等が受光素子1
.−二人った場合にも、増幅器2゛が飽和してしまうこ
とがあり、この場合にも上述の場合と同様の問題が起こ
る。 そこで、笑顧昭63−94333号によって増幅器2′
の出力の飽和状態を検知するようにした光電スイッチが
提案されている。この充電スイッチでは、第4図に示す
ように増幅器2゛の出力■8の飽和を検知する飽和検知
手段4を増幅器2゛の出力に設け、この飽和検知手段4
をNPNトランジスタQ−、で構成しである。 この充電スイッチでは、第5図(a)1こ示↑増幅器2
゛の出力V AがトランジスタQ、のべ一又・エミッタ
間電圧(約0,7V)以下に低下したときに、トランジ
スタQ1がオフし、このトランジスタQのコレクタ電位
である出力■、、が同図(b)に示すようにIIJ I
ll源Veeになり、この出力V。から後段回路が増@
器2゛の飽和状態を認識するようにしである。なお、増
幅器2°は所定バイアス電圧vbを基準にして、受光素
子1の出力を増幅した出力を負方向に重畳した信号を出
力するもので、増幅器2゛の出力がvbであるときには
全く光が受光されていない状態を示し、また0■に近い
ほど増幅器2“の出力vAが大きいことを示す。また、
第5図(c)は投光素子の光の投光状態を示すもので、
この光電スイーノチでは同図に示すように投を素子が間
欠的に尤を投光している。なお、実顧平1−2753号
においでは、トランジスタQ、の代わりに比較器を用い
て、飽和判定レベルの設定が自在となるようにした充電
スイッチも提案されている。 1発明が解決しようとする課題1 ところが、この種の充電スイッチでは増幅器2゛の出力
自体から増幅器2゛の飽和を検知していたため、その飽
和が例えば鏡体によるものが、あるいは金属によるもの
であるかといった判別を行らことができず、これでは単
に増幅器2゛が飽和しているため正常な信号処理を行え
ないことを示すだけでしかないものであった。また、従
来では飽和検知出力として飽和検知手段4の出力をその
まま用いていたので、信号処理部3の信号処理方法に応
じて飽和検知出力の出力モードcオン、オフ)を切η換
えることができない問題もあった。つまり、信号処理部
3が反射光の受光時をオンとして信号処理を行うライト
オンモード、及び反射光の非受光時にオンとして信号処
理を行うダークオンモードのいずれで動作するかに応じ
て、飽和検知出力をオン出力とするか、オフ出力とする
かとい・た切換を行うことができないという問題があっ
た6本発明は上述の点に霞みて為されたものであ【)、
その目的とするところは、反射光量の多い物体をNI?
Jすることが可能で、且つ信号処理部の信号処理モーに
に応じて飽和検知出力の出力モードを切り換えることが
できる光電スイッチを提供することにある。 [′sNを解決するための手段J 上記目的を達成するために、本発明は尤を投光する投光
素子と、この投光素子から投光された尤の物体による反
射光を受光する受光素子と、受光出力を増幅すると共に
、反射率の大きな物体による反射光であっても飽和しな
い増幅出力が得られる増@器と、この増幅器の最終増幅
出力から物体の有無の検知あるいは物体までの距離の算
出を行う信号処理部と、上記増@器の非飽和の増幅出力
と所定の基準値とを比較して反射率の大きな物体の識別
を行)比較部と、上記比較部の比較結果の出力モードを
上記信号処理部の信号処理モードに応:二で切り換える
出力モード切換手段とを@九でいる。 作用 本発明は、上述のよ)に受光出力を増幅すると共1こ、
反射率の大きな物体による反射光であって1j飽和しな
い増幅出力が得られる増@器を備えることにより、増幅
器の非飽和の増幅出力から例えば鏡体と3礪とで異なる
レベルの出力が得られるようにし、またこの増幅器の非
飽和の増幅出力と所定の基準値とを比較して反射率の大
きな物体の識別を行う比較部を罐えることにより、上記
基準値を鏡体と金属とを識別可能な値に設定して、鏡体
と金属とが識別可能となるようにし、また比較結果の出
力モードを信号処理部の信号処理モードに応じて切り換
える出力モード切換手段を備えることにより、信号処理
部の信号処理モードに応じて飽和検知出力の出力モード
を切り換えることができるようにしたものである。 [実施例1 第1図及び第2図に本発明の一実施例を示す。 本実施例では、第5図回路の増幅器2゛の代わりに、反
射率の大きな物体(例えば、鏡体や金属)による反射光
であっても飽和しない増幅出力が得られる増幅器2を備
え、この増幅器2としては内部に2段の増幅回路2 a
、 2 bを備えるものを用い、初段の増幅回路2aの
増幅率を反射光量が多くても飽和しない増幅率に設定し
である。このため、増幅回路2aの非飽和の増幅出力か
ら例乏ば鏡体と金属とで異なるレベルの出力が得られる
。また、本実施例では、第5図回路の飽和検知手段4の
代わりに、オペアンプ4aで構成された比較g4を備え
、上記増幅回路2aの非飽和の増幅出力を比較部4で基
準値Vrefと比較する。ここで、比較部4で増幅回路
2aの増幅出力との比較を行う基準値Vrefは上記鏡
体と金属とを識別できる値(鏡体である場合に増幅出力
が基準値Vrefを越える値)に設定しである。さらに
、本実施例では比較部4の比較結果である出力■0の出
力モードを信号処理部3の信号処理モードに応じて切り
換える出力モード切換手段としての論理回路部5を比較
部4の出力に備えており、信号外11部3の信号処理モ
ードに応じて比較結果(112体による飽和検知出力)
の出力モードを切り換えることができるようになってい
る。なお、本実施例の論8!回路部5では、飽和検知出
力が得られた場合に第2図(b)に示すように、比較部
4の基準値V refを増幅回路2aの出力■6が越え
て、比較器4aの出力Voが同図(c)に示すようにハ
イレベルになった場合に、例えば信号処理部3の出力(
例えば、駈離検知のための信号処理出力)Vsに関係な
く、最終判定出力としての検知出力を同図(d)に示す
ようにハイレベルとしたり、あるいは同図(e)に示す
ようにローレベルとしたりすることができるようになっ
ている。なお、この切換は外部設定端子Tにより行う。 [発明の効果1 本発明は上述のように、受光出力を増幅すると共に、反
射率の大きな物体による反射光であっても飽和しない増
幅出力が得られる増幅器を備えているので、増幅器の非
飽和の増幅出力から例えば鏡体と金属とで興なるレベル
の出力が得られ、またこの増幅器の非飽和の増幅出力と
所定の基準値とを比較して反射率の大きな物体の識別を
行う比較部を備えているので、上記基準値をtIIt体
と金属とを識別可能な値に設定すれば、鏡体と−に楓と
が識別可能となり、また比較結果の出力モードを信号路
I!!部の信号処理モードに応じて切り換える出力モー
ド切換手段を備えているので、信号処理部の信号処理モ
ードに応じて飽和検知出力の出りモードを切り換えるこ
とができる。
作説明図、第3図は従来例の回路図、第4図は池の従来
例の回路図、第5図は同上の動作説明図である。 1は受光素子、2は増I!lII器、2aは増幅回路、
3は信号処理部、4は比較部、5は論理回路部である。
Claims (1)
- (1)光を投光する投光素子と、この投光素子から投光
された光の物体による反射光を受光する受光素子と、受
光出力を増幅すると共に、反射率の大きな物体による反
射光であっても飽和しない増幅出力が得られる増幅器と
、この増幅器の最終増幅出力から物体の有無の検知ある
いは物体までの距離の算出を行う信号処理部と、上記増
幅器の非飽和の増幅出力と所定の基準値とを比較して反
射率の大きな物体の識別を行う比較部と、上記比較部の
比較結果の出力モードを上記信号処理部の信号処理モー
ドに応じて切り換える出力モード切換手段とを備えた光
電スイッチ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12507790A JPH0827189B2 (ja) | 1990-05-15 | 1990-05-15 | 光電スイッチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12507790A JPH0827189B2 (ja) | 1990-05-15 | 1990-05-15 | 光電スイッチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0420891A true JPH0420891A (ja) | 1992-01-24 |
JPH0827189B2 JPH0827189B2 (ja) | 1996-03-21 |
Family
ID=14901261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12507790A Expired - Fee Related JPH0827189B2 (ja) | 1990-05-15 | 1990-05-15 | 光電スイッチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0827189B2 (ja) |
-
1990
- 1990-05-15 JP JP12507790A patent/JPH0827189B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0827189B2 (ja) | 1996-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4481506A (en) | Photoelectric smoke sensor | |
JPS60158309A (ja) | 距離検出装置 | |
JPH0420891A (ja) | 光電スイッチ | |
JP2648491B2 (ja) | 距離検出装置 | |
JPH0227215A (ja) | 光電スイッチ | |
JP3401800B2 (ja) | 光電スイッチ | |
JP2747187B2 (ja) | 光電スイッチ | |
JP2004245780A (ja) | 測距装置 | |
JPS59202731A (ja) | 光電スイツチ | |
JPH037829Y2 (ja) | ||
JP3513079B2 (ja) | 距離センサ | |
JPH0443829Y2 (ja) | ||
JPH0545926Y2 (ja) | ||
JPS6057527B2 (ja) | 反射式光電検知器 | |
JPS62146010A (ja) | 検出スイツチ | |
JP3187621B2 (ja) | アクティブ三角測距装置 | |
JPS6361112A (ja) | 物体検知装置 | |
JPS60174975A (ja) | 光センサ−回路 | |
JPH0453589Y2 (ja) | ||
JPS62146011A (ja) | 検出スイツチ | |
JPH0381686A (ja) | 反射型人体検出回路 | |
JPH0548967B2 (ja) | ||
JP2934007B2 (ja) | 物体検知装置 | |
JP2002232283A (ja) | 光電スイッチ | |
JPH0443926A (ja) | レーザ照射検知器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080321 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090321 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090321 Year of fee payment: 13 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090321 Year of fee payment: 13 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100321 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |