JPH0420883B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0420883B2
JPH0420883B2 JP57132798A JP13279882A JPH0420883B2 JP H0420883 B2 JPH0420883 B2 JP H0420883B2 JP 57132798 A JP57132798 A JP 57132798A JP 13279882 A JP13279882 A JP 13279882A JP H0420883 B2 JPH0420883 B2 JP H0420883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
hyaluronic acid
present
comparative example
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57132798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5925311A (ja
Inventor
Tatsuya Ozawa
Makoto Uzuka
Tsuneo Takayabu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP13279882A priority Critical patent/JPS5925311A/ja
Publication of JPS5925311A publication Critical patent/JPS5925311A/ja
Publication of JPH0420883B2 publication Critical patent/JPH0420883B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/735Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ヒアルロン酸と、エストロゲンとを
配合することにより皮膚にうるおいを与え、皮膚
の生理機能を向上させて皮膚の柔軟性、弾力性及
び表面状態を著るしく改善する化粧料に関するも
のである。 皮膚医学的見地からみた場合、皮膚の老化現象
は、皮膚中のグリコサミノグリカンの減少に起因
すると考えられている。その結果、皮膚組織は柔
軟性、弾力性を失い、皮膚のシワが増大し、皮膚
外観的におとろえをみせる。グリコサミノグリカ
ン、とくにそのうちの一つであるヒアルロン酸
は、また強い保水効果を有しているので、皮膚保
湿の機構を考察するにあたつても極めて重要な因
子である<フレグランスジヤーナル
(FRAGRANCE JOURNAL)第14号第43〜54
頁1975年)。 皮膚の老化現象を防止するために、あるいは若
返りを計るためにグリコサミノグリカン、例えば
コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、ムコイチン
硫酸、カロニン硫酸、又はその塩類等を配合した
化粧料(特公昭33−500号公報)、あるいはヒアル
ロン酸およびその塩類を含有せしめることによ
り、皮膚上に皮膚を保護する膜を形成し、皮膚を
なめらかとなし、皮膚に適度の潤いとはりを与え
る乳化組成物(特開昭55−160712号公報)等、の
技術が開示されている。しかし、これらの技術は
単にグリコサミノグリカンを皮膚の外側から塗布
するものであり、皮膚上の成分は洗顔や汗などに
より簡単に洗い流されてしまうことを考えると、
必らずしも十分な老化防止効果を発揮するとは言
い難いものである。 かかる状況にかんがみ、本発明者らは、単に皮
膚に不足しているグリコサミノグリカンを外面的
に与えるだけでなく皮膚の内部に働らきかける女
性モルモンと同時に与えたならばより効果的では
ないかと考え、各種試作、試験を行つた結果、ヒ
アルロン酸と女性ホルモンを配合した化粧料はそ
れぞれを単独に配合した化粧料に比べて、相乗的
な効果を有することを見い出し、本発明を完成す
るに至つたのである。 即ち、本発明はヒアルロン酸と女性ホルモンで
あるエストロゲンとを配合することを特徴とする
化粧料を提供するものである。 つまり、本発明らは皮膚上へ途布することによ
り速効性を発揮するヒアルロン酸と皮膚組織中の
真皮結合組織に働らきかけ、ヒアルロン酸合成酵
素の活性及びヒアルロン酸量の増加をもたらすエ
ストロゲンの両者を配合し、皮膚表面からのヒア
ルロン酸の直接的な補給と皮膚内部からのヒアル
ロン酸の補給を狙つたものであるが、効果テスト
を行つた結果、単に相和的な効果でなく相乗的な
効果が得られることを見い出して、本発明に至つ
たのである。 以下、本発明の構成について詳述する。 本発明ではヒアルロン酸、またはその塩酸を用
いることができ、これらのうちから一種又は二種
以上が任意に選択される。 ヒアルロン酸の塩を形成する塩基としては水酸
化リチウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム
等の無機塩基、トリエタノールアミン等の有機塩
基、及びリジン、アルギニン、β−アラニン等の
塩基性アミノ酸等を例示することができる。 ヒアルロン酸及び/又はその塩の配合量は該化
粧料に対して0.05重量%以上が好ましい。 本発明で用いるエストロゲンは、例えばエチニ
ルエストラジオール、17β−エストラジオール、
エストロン、エストリオール、ジエチルスチルベ
ストロール、ヘキセストロール等であり、これら
のうちから一種又は二種以上が任意に選ばれ使用
される。 配合量は0.0001重量%以上が好ましい。 本発明の化粧料は、上記必須成分に加えて、本
発明の効果を損なわない範囲で化粧料に用いられ
る成分、例えば、水性成分、粉末成分、油分、界
面活性剤、保湿剤、増粘剤、防腐剤、酸化防止
剤、香料、色剤及び薬剤等を配合することができ
る。 以下、実施例により本発明及び本発明の効果に
ついて詳述する。本発明はこれにより限定される
ものではない。 実施例 1 比較例1、2モイスチユアクリーム
【表】
【表】 (製法) Aの油相部、およびBの水相部をそれぞれ70℃
に加熱し完全溶解したのち、油相部を水相部中に
混合し、乳化機にて乳化する。乳化物を熱交換器
にて終温30℃まで冷却したのち充填を行なつた。
前記実施例1比較例1、2のモイスチユアクリー
ムを女性パネル30名に使用させた。 Γ期間:昭和57年1月10日〜57年2月10日 Γ使用方法:顔左右半々に実施例1と比較例1を
10名(グループ)、実施例1と比較例2を10
名(グループ)、比較例1と比較例2を10名
ずつ(グループ)、1日1回塗布した。 Γ評価項目 1ケ月後の肌のしなやかさ、皮膚のはりを官
能テストでパネルに自己申告させて判定した。
結果を表2に示す。
【表】 次に実施例1、比較例1の皮膚改善効果を皮膚
のコンダクタンクを測定することにより評価し
た。 方法:高周波インピーダンスメーター(アイビイ
エス株式会社製)をもちいて皮膚の保水状態を
コンダクタンス値の測定により評価した。実施
例1と比較例1を毎日一回2週間塗布し、塗布
前と後で測定したコンダクタンス値の比(10人
で測定し平均値で表わした)を表3に示す。数
値が大きい程、皮膚の状態が改善されたことを
示す。 表3に示した様に実施例1では塗布前に比べ皮
フの保水状態が著しく向上しているのに対し比較
例1においては、ほとんどその効果はみられなか
つた。
【表】 次いで実施例1と比較例1の皮膚表面状態の改
善効果を観察した。 方法:皮膚の表面形態をレプリカ法(特開昭54−
56280号公報)により観察した。 実施例1と比較例1を毎日一回2週間塗布
し、塗布前と塗布後の皮膚のレプリカを取り、
顕微鏡写真にて撮影し、比較観察した。 結果を図1に示す。Aは使用前の一女性の左頬
部の皮膚表面状態であり、Bは同じ女性の右頬部
のものである。Cは実施例1のクリームを使用し
た後の左頬部の表面状態で、Dは比較例1を使用
した後の右の頬部のものである。 これらから明らかな通り、使用前は両者ほぼ同
様の皮膚形態であるが、2週間後の状態を観察す
ると実施例1では明らかに皮丘皮溝が明確になり
本発明品はいちじるしい改善効果があるという結
果を得た。 一方比較例1では皮丘、皮溝が明確にならず改
善効果はほとんど見られない。
【図面の簡単な説明】
図1(写真)は生物(人)の形態(皮膚表面状
態)を示す。 A:塗布前の左頬部、B:塗布前の右頬部、
C:実施例1のモイスチユアクリーム使用後の左
頬部、D:比較例1のモイスチユアクリーム使用
後の右頬部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ヒアルロン酸とエストロゲン0.0001〜0.004
    重量%からなる化粧料。
JP13279882A 1982-07-29 1982-07-29 化粧料 Granted JPS5925311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13279882A JPS5925311A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13279882A JPS5925311A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5925311A JPS5925311A (ja) 1984-02-09
JPH0420883B2 true JPH0420883B2 (ja) 1992-04-07

Family

ID=15089808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13279882A Granted JPS5925311A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925311A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2532495B2 (ja) * 1987-08-06 1996-09-11 ポーラ化成工業株式会社 皮膚化粧料
US5910489A (en) * 1990-09-18 1999-06-08 Hyal Pharmaceutical Corporation Topical composition containing hyaluronic acid and NSAIDS
US5824658A (en) * 1990-09-18 1998-10-20 Hyal Pharmaceutical Corporation Topical composition containing hyaluronic acid and NSAIDS
CA2061703C (en) * 1992-02-20 2002-07-02 Rudolf E. Falk Formulations containing hyaluronic acid
US5990096A (en) * 1990-09-18 1999-11-23 Hyal Pharmaceutical Corporation Formulations containing hyaluronic acid
US5977088A (en) * 1991-07-03 1999-11-02 Hyal Pharmaceutical Corporation Formulations containing hyaluronic acid
US6218373B1 (en) 1992-02-20 2001-04-17 Hyal Pharmaceutical Corporation Formulations containing hyaluronic acid
US5767106A (en) * 1992-02-21 1998-06-16 Hyal Pharmaceutical Corporation Treatment of disease and conditions associated with macrophage infiltration
WO2006004759A2 (en) * 2004-06-29 2006-01-12 Mcclellan Stephanie N Topical compositions for anti-aging

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5064442A (ja) * 1973-10-06 1975-05-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5064442A (ja) * 1973-10-06 1975-05-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5925311A (ja) 1984-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4126142A (en) Face mask
JP3112436B2 (ja) 特に、皮膚の顔貌の明るさを改良し、皺を処置するための角質溶解剤としての蜂蜜の使用
JP3199705B2 (ja) 変化する剪断速度を有する油中水型エマルジョンの形態の組成物
JPS61180705A (ja) 皮膚外用組成物
JPH0420883B2 (ja)
JPS62292710A (ja) 皮膚化粧料
CA2371917C (en) After shave composition containing aluminum chlorohydrate
JP3000224B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2532495B2 (ja) 皮膚化粧料
JPS60116618A (ja) 化粧料
JP4310008B2 (ja) 化粧料
JP3560628B2 (ja) セルフタンニング化粧料
KR102065321B1 (ko) 재결정 입자를 함유하는 수중유 에멀전 조성물 및 이를 포함하는 화장료 조성물
JP3390868B2 (ja) 化粧料及びその使用方法
JP2002145753A (ja) 保湿用組成物及び該組成物を含有する化粧料
JPH06128137A (ja) 化粧料
JP2002275027A (ja) 化粧料及び不織布含浸化粧料
JPH06293619A (ja) 洗髪用化粧品
JP2002037712A (ja) ずり速度の変動する油中水型エマルジョン形態組成物
JP4794722B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH0899861A (ja) 皮膚外用剤
JP2000191499A (ja) 保湿用皮膚化粧料
JPH07133208A (ja) 化粧料
JP3274534B2 (ja) ヘアーコンディショニング剤組成物
JPS61251606A (ja) 化粧料