JPH04208633A - 衝撃吸収特性に優れた軽量なドアガードバー - Google Patents

衝撃吸収特性に優れた軽量なドアガードバー

Info

Publication number
JPH04208633A
JPH04208633A JP2310257A JP31025790A JPH04208633A JP H04208633 A JPH04208633 A JP H04208633A JP 2310257 A JP2310257 A JP 2310257A JP 31025790 A JP31025790 A JP 31025790A JP H04208633 A JPH04208633 A JP H04208633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
door guard
guard bar
plate
convex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2310257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3015835B2 (ja
Inventor
Motoyuki Miyahara
宮原 征行
Fukuteru Tanaka
田中 福輝
Kenichi Watanabe
憲一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOUPURE KK
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
TOUPURE KK
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOUPURE KK, Kobe Steel Ltd filed Critical TOUPURE KK
Priority to JP2310257A priority Critical patent/JP3015835B2/ja
Publication of JPH04208633A publication Critical patent/JPH04208633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015835B2 publication Critical patent/JP3015835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、衝撃吸収特性に優れたドアガードバ−に係り
、より詳しくは、特定の形状を有し、本体に引張り強さ
80 kgf/ rmva’以上の鋼板を使用し、衝撃
吸収特性に優れると共に軽量なドアガードバ−に関する
ものである。 (従来の技術及び解決しようとする課題)近年、自動車
業界において、自動車への安全性の要求の高まりにより
、高強度鋼板を用い、衝突時に乗員を保護するための補
強部材の採用が進められている。この中で、自動車側面
への衝突に対する乗員の保護のためには、ドア内部に第
3図に示すようなドアガードバ−と呼ばれる補強ビーム
の装着が進めら九でいる。 従来、ドアガートバーには、引張り強さ60〜100 
kg f / mm2の高強度鋼板を用い、第4図に示
すような断面形状の3山タイプのドアガートバーが使用
されてきた。このタイプのドアガートバーは、3山の形
状をプレス加工により成形し、その上下面に当板をスポ
ット溶接により接合したものである。 しかし、このような高強度鋼板を用いた3山タイプのド
アガードバ−であっても、第5図に示すような圧壊試験
を行った場合、最高荷重に達した後、急激に荷重が低下
し、衝撃吸収特性が低下するという問題がある。 更に、自動車の燃費規制により自動車車体の軽量化への
要求も高まっているが、このような補強部材に対しても
軽量化を進めることが強く求められている。 すなわち、このようなドアガートバーには、軽量化する
と共に、側面方向からの衝突に対して乗員を保護するた
めに、剛性・強度が要求されるのみならず、その衝撃吸
収特性が優れていること、換言すれば、その吸収エネル
ギーが大きいことが要求されているのである。そして、
この要求に対して、焼入れ処理を施したパイプ構造によ
るドアガートバーが用いられる場合があるが、この場合
は全長にわたり同一形状となり、端部付近において過剰
な材料を有し、また、焼入れ時に反りが発生し易いとい
う問題が生しる。 そこで、このようなドアガードバ−にはプレス加工によ
る軽量化が望まれているのである。 本発明は、か)る要請に応えるへくなされたものであっ
て、衝撃吸収特性に優れると共に軽量なドアガートバー
を提供することを目的とするものである。 (課題を解決するための手段) 前記課題を解決するため、本発明者らは、前述の3山タ
イプのドアガートバーを軽量化すると共に、剛性・強度
に優れ、かつ、衝撃吸収特性に優れたドアガードバ−を
得るへく、鋭意研究した結果、本体が第6図に示すよう
な断面形状の1山タイプのドアガードバ−においても、
その板厚、素材強度、形状(H/W)や寸法を調整する
ことにより、従来のものと同等の剛性・強度を持つドア
ガードバ−を得ることができることを見い出した。 しかしながら、この1山タイプのドアガートバーにおい
ても、なお、前述のような圧壊試験を行なった場合、座
屈現象により、まず、第6図中の本体R1部が内側に倒
れ込み、その後、当板(手抜ンが本体内側方向に折れ込
むことにより、急激に荷重が低下し、その結果、衝撃吸
収特性が低下するという改善の余地が残されていること
が判明した。 そこで、本研究者らは、この荷重の急激な低下を防止し
得る方策について更に研究を重ねた結果、当板の曲げ剛
性を高めると共に、本体R1部に生じる座屈の位置を荷
重点近傍のみならずバー長手方向に分散させることによ
り、衝撃吸収特性に優れたドアガードバ−を得ることが
できることを見い出した。すなわち、第1図に示すよう
に当板も下方に凸形状(逆凸形状)に成形することによ
り、当板の曲げ剛性を高めると共に本体内側方向への折
れ込みを防止することが可能になり、更に、当板の凸部
が本体R1部の内側への倒れ込みを倒れ込み途中で防止
すると共に、その発生位置をバー長手方向に分散するこ
とが可能となり、その結果。 前記問題点を解決することができ、更に、当板を本体の
全フランジ部に接合するのではなく、中央部にのみ設け
ることにより軽量化と共に吸収エネルギーを改善できる
ことを見い出した。かくして、衝撃吸収特性に優れると
共に軽量なドアガードバ−を得ることができることを見
い出して、ここに本発明をなしたものである。 すなわち、本発明は、要するに、逆凸形状の凸部とその
両側のフランジ部とからなる横断面形状の本体と逆凸状
の凸部とその両側のフランジ部とからなる横断面形状の
当板とが、本体凸部の内側空間に当板凸部が入るように
配置されており、かつ、各部の寸法が次式 %式%(1) L1ニドアガードパ−全長 Hニドアガードパ−高さ dH:当板凸部外側高さ W:本体の凸部外側幅 dW:当板の凸部外側幅 R1:本体の凸部の立上り個所の外側曲率t工:本体の
板厚 を満足する寸法であり、しかも1本体として引張り強さ
が80 kgf/+m+n2以上、降伏比が0.65以
上の鋼板が使用されていることを特徴とする衝撃吸収特
性に優れる1山タイプのドアガードバ−を要旨とするも
のである。 以下に本発明を更に詳述する。 (作用) まず、本発明においては、本体として引張り強さ80 
kgf/ m+*”以上で降伏比0.65以上の高強度
鋼板を用い、これをプレス加工により第1図に示す断面
形状の本体を成形する。本体1の横断面形状は、1山タ
イプで、逆凸状の凸部1□とその両側のフランジ部1□
とからなる形状である。 なお、本体の引張強さが80kgf/mm”未満では、
ドアガードバ−として、乗員保護のために要求される強
度レベルを満足することができない結果となり、また降
伏比が0.65未満では圧壊時に小さい変位でバーが塑
性領域に入るため、座屈開始が早まり、その結果、強度
・吸収エネルギーが低下することとなるので、好ましく
ない。 その際、ドアガートバーの高さHl及びこの高さHと本
体凸部の幅Wの比、H/Wが次式を満足するように調整
することが必要である(第2図参照)。 0.02XL1≦H・・・(1) 0.5≦H/W≦3.0       ・・・(2)こ
こで、Llはドアガードバ−の全長であり。 この値は装着されるドアの寸法によって規制されるもの
である。そして、高さHが(1)式の左辺より小さいと
きには、圧壊荷重が低くなり、ドアガートバーとして要
求される強度を満足することができない。なお、高さH
は特に上限の規定はしないが、ドア内部に装着できる範
囲で最も大きな値を選択することが望ましい。 また、H/Wが(2)式の左辺より小さいときには、同
様に、要求される強度を満足することができず、他方、
右辺より大きいときにはプレス加工が困難になると共に
圧壊時にバー自体の横倒れの危険性が生しる。 また、本発明においては、当板も第1図に示す逆凸形状
の断面形状に成形する。すなわち、当板2は、1山タイ
プで、逆凸状の凸部2□とその両側のフランジ部2□と
からなる断面形状である。 その際、当板の高さdHl及び本体の凸部幅Wと当板の
凸部幅dWの差が次式を満足するように調整することが
必要である。 1、lXR1≦dH≦0.45H−(3)1.5xt、
≦W−dW≦6.Ox tl・・(4)すなわち、dH
が(3)式の左辺より小さいときには、本体R1部の内
側への倒れ込み防止の効果が得られない。他方、右辺よ
り大きい場合は、当板凸部が曲げ中立軸に近づくため、
剛性の低下が生じると共に最高荷重の低下も生じること
となる。 また、W−dWが(4)式の左辺よりノ」1さい場合は
、最高荷重は増加するが、本体R1部の内側への倒れ込
み発生位置をバー長手方向に分散することができず、荷
重が急激に低下し、衝撃吸収性も低下する。他方、右辺
より大きい場合は、本体と当板の隙間が広くなりすぎ、
本体R1部の内側への倒れ込みを防止する効果を得るこ
とができない。 なお、上記効果を十分得るためには、当板の曲げ部の外
側曲率R1’は本体の曲げ部の外側曲率R1以下である
ことが望ましい。 更に、本発明においては、当板凸部の底部を平面に成形
しているが、この部分を第10図に示すように、波型又
は段付き形状に成形すれば5本発明の効果を損なうこと
なく、更に当板の曲げ剛性を向上させることが可能とな
る。 また、圧壊時の当板の凸部の変形を防止するために、第
2図に示すようにパッチ3を設けることが望ましい。こ
の場合、パンチの長さL3は当板の変形の防止が目的で
あるため、 L3≧O,15XL1 で十分である。しかし、当板の板厚t2を本体の板厚t
0以上(t□≦tz)とするか、又は当板の強度TS、
を本体の強度TS工以上(TS工≦TS、)に調整する
場合には、当板の剛性を充分確保できるため、パッチを
設けなくても本発明の効果を得ることができる。 また、本発明において、当板を本体の全長に接合せず、
当板の長さL2を次式 %式%(6) の範囲に調整することにより、圧壊時における荷重点近
傍のひずみを緩和することができるため、上述の効果に
加えて、更に吸収エネルギーを改善することが可能にな
ると共に、軽量化が可能となる。 すなわち、L2が(6)式の左辺より小さいときには、
当板の接合されていない領域で座屈が生じ、本発明の効
果を得ることができない。他方、右辺より大きい場合に
は、上述の効果において何ら問題はないが、L2を短縮
することによる吸収エネルギーの改善効果を得ることが
できない。 かくして、本発明によれば、衝撃吸収特性に優れると共
に軽量なドアガートバーを得ることができる。 なお、本発明による1山タイプのドアガートバーを成形
する場合、第2図(b)に示すA−A断面の横断面形状
がバー長手方向に一様に延在する形状でも何ら問題はな
いが、軽量化を行う場合、第2図(a)に示すようにバ
ーの長さ方向の両端を絞った形状にすることが望ましい
。そして、両端を絞った後のバー底部(凸部)の長さL
4は、バー全体の強度に影響を与えないために L4≧0.6XL1 とすることが望ましい。 また、本体と当板及びパッチを接合する方法は、スポッ
ト溶接、TIG溶接、レーザー溶接等、どのような溶接
方法を用いても問題はないが、工業的に最も利用される
スポット溶接を用いる場合は、圧壊時の本体と当板の口
開きによる強度低下を防止するために、その溶接ピンチ
を50mm以下とすることが望ましい。 以下に本発明の実施例を示す。 (実施例) 第1表に種々の寸法諸元を有するドアガートバーを示す
。 これらのドアガートバーについて、第5図の試験方法で
圧壊試験を行った結果の例を第7図(荷重変位曲線)に
示す。 第7図において、従来の3山タイプのドアガードバ−(
従来例A)と比較して、比較例Bは同等の強度を有して
いる。しかしながら2両者とも最高荷重に達した後、急
激に荷重が低下している。これに対し、本発明例Eは、
最高荷重に達した後、急激に荷重が低下せず、最高荷重
に近い荷重が持続している。 また、当板の形状が異なる比較例Cは最高荷重が低く、
同様に、比較例りは急激に荷重が低下している。 第8図は製品重量と吸収エネルギーの関係を示した図で
ある。ここで、吸収エネルギーは、変位が150s+m
までに荷重変位曲線で囲まれる面積で表わしている。 第8図より、本発明例E、F、G、Hは、いずれも軽量
であると共に、衝撃吸収特性に優れていることが明らか
である。
【以下余白】
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば、逆凸形状の1山
タイプのドアガートバーにおいて、本体の形状を調整す
ると共に、当板も逆凸形状に成形する等により、衝撃吸
収特性に優れると共に軽量なドアガードバ−を得ること
ができる。したがって、自動車の安全性、軽量化に寄与
するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による1山タイプのドアガートバーの形
状を説明する斜視図、 第2図は本発明による1山タイプのドアガートバーの端
部の形状を示す図で、(a)は縦側面図、(b)は(a
)のA−A断面図であり。 第3図はドアガードバ−を自動車ドアに装着した状態を
示す説明図、 第4図は従来の3山タイプのドアガートバーの横断面を
示す図、 第5図はドアガートバーの圧壊試験の要領を示す説明図
、 第6図は1山タイプのドアガードバ−(但し。 当板は平板)の横断面図、 第7図はドアガートバーの圧壊試験後の荷重変位曲線を
示す図、 第8図はドアガートバーの圧壊試験後の製品重量と吸収
エネルギーの関係を示す図、 第9図(a)、(b)、 (c)、(d)はそれぞれド
アガードバ−の異なる断面形状を示す図。 第10図(a)、(b)は当板底部の他の断面形状を説
明する図である。 1・・本体、1.・・・本体凸部、1□・・・本体フラ
ンジ部、2 ・当板、2.・当板凸部、2.・・当板フ
ランジ部、3・・・パッチ。 特許出願人  株式会社神戸製鋼所 代理人弁理士 中  村   尚 第3図 第5図 第6図 第7図 雫吠の変位fj肩) 第8図 M、品iJt ((コ) 第9図 (Q)2 第10図 手続補正書 平成コ年12月20日 平成2年特許願第310257号 2、発明の名称 衝撃吸収特性に優れた軽量なドアガードバ−3、補正を
する者 事件との関係  特許出願人 住所 神戸市中央区脇浜町1丁目3番18号名称 (1
19)株式会社神戸製鋼所 4、代理人 住所 〒116東京都荒川区西日暮里5丁目35図面 7、補正の内容 願書に最初に添付した図面の浄書・別紙のとおり(内容
に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)側面衝突に対して自動車用ドア内部に取り付けら
    れる補強ビーム(以下、「ドアガードバー」という)に
    おいて、逆凸形状の凸部とその両側のフランジ部とから
    なる横断面形状の本体と逆凸状の凸部とその両側のフラ
    ンジ部とからなる横断面形状の当板とが、本体凸部の内
    側空間に当板凸部が入るように配置されており、かつ、
    各部の寸法が次式 0.02×L1≦H・・・(1) 0.5≦H/W≦3.0・・・(2) 1.1×R1≦dH≦0.45H・・・(3)1.5×
    t_1≦W−dW≦6.0×t_1・・・(4)ここで
    、 L1:ドアガードバー全長 H:ドアガードバー高さ dH:当板凸部外側高さ W:本体の凸部外側幅 dW:当板の凸部外側幅 R1:本体の凸部の立上り個所の外側曲率 t_1:本体の板厚 を満足する寸法であり、しかも、本体として引張り強さ
    が80kgf/mm^2以上、降伏比が0.65以上の
    鋼板が使用されていることを特徴とする衝撃吸収特性に
    優れる1山タイプのドアガードバー。 (2)当板が中央部付近に設けられ、かつ、当板として
    次式 t_1≦t_2又はTS_1≦TS_2・・・(5)こ
    こで、 t_2:当板の板厚 TS_1:本体の引張り強さ TS_2:当板の引張り強さ を満足する鋼板が使用されている請求項1に記載のドア
    ガードバー。 (3)請求項1又は2に記載のドアガードバーにおいて
    、当板の長さL2が次式 0.25×L1≦L2≦0.80×L1・・・(6)を
    満足する寸法である請求項1又は2に記載のドアガード
    バー。
JP2310257A 1990-11-16 1990-11-16 衝撃吸収特性に優れた軽量なドアガードバー Expired - Fee Related JP3015835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2310257A JP3015835B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 衝撃吸収特性に優れた軽量なドアガードバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2310257A JP3015835B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 衝撃吸収特性に優れた軽量なドアガードバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04208633A true JPH04208633A (ja) 1992-07-30
JP3015835B2 JP3015835B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=18003070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2310257A Expired - Fee Related JP3015835B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 衝撃吸収特性に優れた軽量なドアガードバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015835B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5813718A (en) * 1995-02-14 1998-09-29 Yamakawa Industrial Co., Ltd. Guard beam for automotive door structure
US6003912A (en) * 1996-04-09 1999-12-21 Chrysler Corporation Bi-metal vehicle bumper structure
JP2006056387A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Aisin Takaoka Ltd ドアインパクトビーム及びその取り付け構造
JP2007076433A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Kobe Steel Ltd 自動車のドアビーム
JP2013212793A (ja) * 2012-04-03 2013-10-17 Mazda Motor Corp 車両のドア構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5813718A (en) * 1995-02-14 1998-09-29 Yamakawa Industrial Co., Ltd. Guard beam for automotive door structure
US6003912A (en) * 1996-04-09 1999-12-21 Chrysler Corporation Bi-metal vehicle bumper structure
JP2006056387A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Aisin Takaoka Ltd ドアインパクトビーム及びその取り付け構造
JP2007076433A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Kobe Steel Ltd 自動車のドアビーム
JP4611158B2 (ja) * 2005-09-13 2011-01-12 株式会社神戸製鋼所 自動車のドアビーム
JP2013212793A (ja) * 2012-04-03 2013-10-17 Mazda Motor Corp 車両のドア構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3015835B2 (ja) 2000-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3037187B1 (en) Production method for press-molded body, and press molding device
US20160221521A1 (en) Crash box and method for producing the same
JP5420462B2 (ja) 自動車用部品
KR20150038345A (ko) 크래쉬 박스 및 자동차 차체
JP2005178695A (ja) 車輌用衝突補強材
WO2019035185A1 (ja) バンパービーム及び車両
JPH04208633A (ja) 衝撃吸収特性に優れた軽量なドアガードバー
JP2672753B2 (ja) 構造部材の構造
JP6973517B2 (ja) 車両用構造部材
JP2004051065A (ja) 車体構造材および耐衝突補強材
JP7264597B2 (ja) 車両用構造部材及び車両
US20240097256A1 (en) Battery case of automobile and method for manufacturing the same
JP3025023B2 (ja) 車両用ドアインパクトビーム
JP6566173B1 (ja) フロントピラーアウタ
JPH0648177A (ja) 衝撃吸収特性に優れた軽量なドア補強パイプ
JP3211451B2 (ja) 車両用ドアインパクトビーム
JP3015836B2 (ja) 衝撃吸収特性に優れたドア補強部材
JP2001227573A (ja) エネルギー吸収部材
JP2020111088A (ja) 車両用構造体
EP3932750B1 (en) Structural member for vehicle
JP2002012104A (ja) バンパステイ
JPH072033A (ja) 自動車用バンパーの補強構造
JPH05213127A (ja) 衝撃吸収特性に優れた軽量なドアガードバー
JP7207452B2 (ja) 自動車用構造部材、及びその製造方法
JP7187120B2 (ja) アルミニウム合金製ドアビーム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees