JPH04208210A - 皮膚化粧料 - Google Patents

皮膚化粧料

Info

Publication number
JPH04208210A
JPH04208210A JP33860690A JP33860690A JPH04208210A JP H04208210 A JPH04208210 A JP H04208210A JP 33860690 A JP33860690 A JP 33860690A JP 33860690 A JP33860690 A JP 33860690A JP H04208210 A JPH04208210 A JP H04208210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pterin
skin cosmetic
derivative
component
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33860690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2972825B2 (ja
Inventor
Keiichi Hiramoto
恵一 平本
Asao Hanamura
朝夫 花村
Toshihiko Ogawa
俊彦 小川
Atsushi Sato
淳 佐藤
Izumi Ishii
泉 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nonogawa Shoji Ltd
Original Assignee
Nonogawa Shoji Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nonogawa Shoji Ltd filed Critical Nonogawa Shoji Ltd
Priority to JP2338606A priority Critical patent/JP2972825B2/ja
Publication of JPH04208210A publication Critical patent/JPH04208210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2972825B2 publication Critical patent/JP2972825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、皮膚化粧料に関する。さらに詳しくはプテリ
ンおよび/またはプテリンの誘導体を有効成分として含
有する化粧料に関する。
[従来の技術] 一般にシミ、ソバカス、 日焼けなどに見られる皮膚の
色素沈着は、皮膚内に存在するメラニン色素生成細胞が
、メラニン色素を過剰に生成することが原因とされてい
る。この色素沈着の予防および治療には、チロシナーゼ
活性阻害剤としてグルタチオン、 L−アスコルビン酸
などの還元性物質が利用されてきた。
[発明が解決しようとする問題点コ しかし、グルタチオンやL−アスコルビン酸は、熱や光
などに対して不安定であり、その活性の経時的減少をと
もなう。L−アスコルビン酸は高級脂肪酸のエステル誘
導体などにして経時安定性を改良しているが、油溶性に
なったり、優れた美白効果が得られないなどの問題点が
ある。
そこで、本発明者らは、 これらの問題点を解決すべく
鋭意研究を重ねた結果、動物等の生体内に広く分布する
プテリンおよび/またはブチリ゛ンの誘導体が優れた美
白効果を有することを発見し、かつ、経時的に安定であ
り、製剤化が容易であることから本発明を完成するに至
った。
[問題を解決するための手段] すなわち、本発明は有効成分としてプテリンおよび/ま
たはプテリンの誘導体を配合してなる皮膚化粧料を提供
するものである。
本発明でいうプテリン誘導体としては、 イソキサン)
・プテリン、キサントプテリン、 ロイコプテリン、 
バイオプテリン等が挙げられる。
本発明でいうプテリンおよびプテリン誘導体は、市販品
を用いることができる。
また合成方法によるプテリンおよびプテリン誘導体の合
成法は以下の文献を参考にすることかでき る。
1)  Purrmann:Fortschr、Che
m、Org、Naturst、  4,64゜1945
゜ 2)  Taylor、Jacobi:J、Am、Ch
em、Soc、95,4455.19733)  Pa
tterson  et  al、:J、Am、Che
m、Soc、  78. 5868゜1956゜ キサントプテリンおよびロイコプテリンはPur−rm
annの方法で、バイオプテリンは Patterso
nらの方法で、 インキサントプテリンは Taylo
rとJa−cobiの方法で合成することができる。
また、 プテリンおよびプテリン誘導体は尿、 ローヤ
ルゼリーモして蝶の羽などに含まれており、それらのプ
テリンおよびプテリン誘導体の抽出法は以下の文献を参
考にすることができる。
1) 5chopf、Becker:Ann、507,
266.1933゜2)  Butenandt、Re
mbold:Z、Physil、Chem、  311
. 79゜本発明におけるプテリンおよびプテリンの誘
導体の配合量は、皮膚化粧料全量中、0005〜30重
里%、好ましくは001〜10重量%である。 0.0
05重量%以下では効果が乏しく、30重量%以上では
製剤の形状を保つことが困難である。
プテリンおよびプテリンの誘導体の配合方法としては、
例えばプテリンおよびプテリンの誘導体を一度、 アル
カリ溶液に溶解した後中性に戻して配合することができ
る。
本発明における皮膚化粧料は、前記の必須成分に加え必
要に応じて本発明の効果を損なわない範囲で、化粧品に
一般に用いられる各種成分、すなわち油脂類、 ロウ類
、炭化水素類、脂肪酸類、アルコール類、 エステル類
、 アミン・アミド・金属石鹸、界面活性剤などの油脂
加工製品、香料、ガム質および水溶性高分子化合物、あ
るいはビタミン類などを配合することができる。
これらを原料として製造される化粧品としては、例えば
、 クリーム、 ローション、乳液、パック、ファンデ
ーション、 浴剤、 サンスクリーン等が挙げられる。
[実施例] 実施例によって本発明を更に詳細に説明する。
なお、本発明はこれにより限定されるものではない。配
合量は、重量%である。
実施例−1クリーム A)ステアリン酸          4,0セチルア
ルコール       3.0ステアリルアルコール 
     1.0流動パラフイン         6
.5ワセリン           10.0ソルビタ
ンモノステアレート   1、5ポリオキシエチレン(
25) モノステアレート3.0 B)1.3−ブチレングリコール   5.0水酸化カ
リウム         0.1インキサントプテリン
      0.1p−ヒドロシキ安息香酸メチル  
 0.2精製水            64.70)
香料             適 量(製法) 油相成分Aおよび水相成分Bをそれぞれ75〜80℃に
加熱溶解した後、成分Aに成分Bを加えて乳化し1.冷
却途上で成分Cを加えて混合し、30°Cまで冷却し製
品とする。
実施例−2化粧水 A)ロイコプテリン         0.011、3
−ブチレングリコール   8.0グリセリン    
      2.0キサンタンガム         
0.2精製水            45.19B)
エタノール           5・ Op−ヒドロ
シキ安息香酸メチル   0.1ポリオキシエチレン(
40) 硬化ヒマシ油   0.1 香料              適 1精製水   
         10.0(製法) 成分Aおよび成分Bをそれぞれ均一に溶解し、−混合し
製品とする。
実施例−3乳液 A)ステアリン酸          5.0セチルア
ルコール       5、0グリセリンモノステアレ
ート   1.3流動パラフイン         2
.0ソルビタンモノステアレート   1.5ポリオキ
シエチレン(10) モノステアレート   3.  O B)グリセリン          6.0キサントプ
テリン        0.1p−ヒドロシキ安息香酸
メチル   0.2精製水            7
7.40)香料             適 量(製
法) 実施例−2と同様にして製品とする。
実施例−4バック 1、 バイオプテリン         1.02.1
、3−ブチレングリコール  10.03、グリセリン
         15.04、p−ヒドロシキ安息香
酸メチル   0.25、 ポリオキシエチレン(40
) 硬化ヒマシ油   0.5 6、 クエン酸            0. 17、
 クエン酸ナトリウム       0. 38、香料
              適 量9、精製水   
         73.8(製法) 各成分を均一に溶解し製品とする。
実施例−5ファンデーション 1、  インキサントプテリン     0.12、 
 ステアリン酸         2、43、  モノ
ステアリン酸 プロピレングリコール   3.0 4、  セトステアリルアルコール   0.25、 
 液状ラノリン         2・ 06、  流
動パラフィン ・      3・ 07、  ミリス
チン酸イソプロピル   8.58、   p−ヒドロ
キシ安息香酸ブチル  0.19、  精製水    
      58.610、  カルボキシメチルセル
ロース□ナトリウム   0.2 11、  ベントナイト          0.51
2、  プロピレングリコール     4.013、
トリエタノールアミン     1,114、p−ヒド
ロキシ安息香酸メチル  0.215、酸化チタン  
        8.016、  タルク      
      4.017、着色顔料         
  5.018、香料             適 
量(製法) 成分1、9を70℃に加熱し成分11を加えよく膨潤さ
せる。これに成分12を分散させた成分10を加えて溶
解し、続いて、成分13、14を溶解し水相とする。成
分2〜8を加熱溶解し、 80℃に保ち油相とする。水
相に、 よく混合し粉砕機に通し粉砕した成分17を加
え、ホモミキサーでかくはんし75℃に保つ。この水相
に油相をかきまぜながら加え、冷却し、 45℃で成分
18を加え、かくはん冷却後に製品とする。
実施例−6サンスクリーン 1. パラアミノ安息香酸エチル    0.32、 
 スクワラン         12.43、  セチ
ルアルコール        2.54、  ポリオキ
シエチレン(20) ソルビタンモノステアレート 1. 05、  ポリオ
キシエチレン(20) セチルエーテル       25 6.1.3−ブチレングリコール   3,57、  
酸化チタン           7,08、  ヘン
ガラ            0. 59、  黄酸化
鉄            0. 210、黒酸化鉄 
           0,111、バラオキシ安息香
酸       0.312、バイオプテリン    
     5. 013、香料           
   0. 114、精製水           6
4.6(製法) 成分1〜5を加熱溶解して混合し、 70 ’Cに保ち
油相とする。成分6〜11および 14と 0.1NN
 a OHで溶解し、その後中性に戻した12をホモミ
キサーで均一に分散し75℃に保ち水相とする。
油相に水相を加えて乳化分散し、成分13を加えて攪拌
しながら30℃に冷却して製品とする。
[発明の効果] 本発明のプテリンおよび/またはプテリン8% L4体
を配合する皮膚化粧料は美白効果を有している。
次に、本発明の効果を実験例によって、 さらに詳しく
説明する。
[実験例] プテリンおよびプテリン誘導体についての美自効果示す
ために以下の実験を行った。
(チロシナーゼ活性阻害試験) L−チロシン溶液 1ml、Mcllvaine Bu
ffer 1mlおよびイソキサントプテリン(0,5
mg/ml、 1.Omg/ml)0.9mlを試験管
にとり37℃の恒温水槽にて10分間加温したのち、0
.1mlのチロシナーゼ溶液を入れ、よく攪拌したのち
、 37°Cの恒温水槽に戻し、 5分後に 475n
mで吸光度を測定した。なお、 イソキサントプテリン
の代わりにbufferを添加したものを対照とした。
チロシナーゼ活性阻害率(%)は、反応系にインキサン
トプテリンを添加した場合の吸光度の対照の吸光度に対
する減少率として求めた。
以下金白 第1表 チロシナーゼ活性阻害試験 プテリン法度(%)    阻害率(%)0.5   
     13 1.0        40 第1表に示すようにインキサントプテリンは温度依存的
にチロシナーゼ活性阻害効果を示した。
バイオプテリンについても同様にチロシナーゼ活性阻害
試験を実施したところ、インキサントプテリンと同程度
の効果を示した。
(美白試験) シミ ソバカス、 日焼は等の症状を訴える被験者10
名に対して実施例−1に示したクリームを顔面右側に1
日2回ずつ、 3ケ月間連続塗布し、使用後の改善効果
を判定した。 また、対照として実施例−1の処方より
イソキサントプテリンを除いたクリーム(比較例−1)
を同様に顔面左側に連続塗布した。  判定基準は、 
−: 色素沈着に変化がなかった +: 色素沈着が薄くなった +十: 色素沈着が目立
たなくなった の3段階とした。
以下余白 第2表 美白試験効果 人数 判定 実施例−1比較例−1 ++40 +41 第2表に示すように80%(10名中8名)に効果がみ
られた。ロイコプテリンを含有するクリーム(実施例−
1においてキサントプテリンをロイコプテリンに置き換
えたクリーム)についても同様にして美白試験を行った
ところキサントプテリンの場合と同程度の美白効果が得
られた。
以上のように、本発明のプテリンおよび/またはプテリ
ン8秀導体を含有する化粧料は、美白効果を持ち、有用
性の高いものである。
特許出願人  有限会社  野々川商事−16=

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プテリンおよび/またはプテリンの誘導体を配合するこ
    とを特徴とする皮膚化粧料。
JP2338606A 1990-11-30 1990-11-30 皮膚化粧料 Expired - Fee Related JP2972825B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338606A JP2972825B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 皮膚化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338606A JP2972825B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 皮膚化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04208210A true JPH04208210A (ja) 1992-07-29
JP2972825B2 JP2972825B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=18319758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2338606A Expired - Fee Related JP2972825B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 皮膚化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2972825B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007119367A1 (ja) * 2006-03-20 2007-10-25 Kaneka Corporation ビオプテリンを含む組成物及びその使用方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007119367A1 (ja) * 2006-03-20 2007-10-25 Kaneka Corporation ビオプテリンを含む組成物及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2972825B2 (ja) 1999-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6248611A (ja) 皮膚外用剤
JPH04338313A (ja) 化粧料
JPH05170637A (ja) 美白化粧料
JPH0217115A (ja) 美白化粧料
JPH09295932A (ja) 化粧料用痩身剤組成物
JP3105345B2 (ja) 化粧料
EP0955032A1 (en) Cosmetic
JPH0196109A (ja) 美白化粧料
JP3505003B2 (ja) 外用剤
JPS6023307A (ja) 美白化粧料
JPH04208210A (ja) 皮膚化粧料
JP2786233B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3258801B2 (ja) 皮膚新陳代謝促進剤
JPH07149622A (ja) 美白用製剤
JPH03261705A (ja) メラニン生成抑制外用剤
JP2936233B2 (ja) 新規美白化粧料
JPH07242542A (ja) 化粧料
JPH10203922A (ja) 化粧料
JP2003034644A (ja) ヒアロニダーゼ阻害剤及び皮膚外用組成物
JP2000256168A (ja) 皮膚外用剤
JP2906270B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH0881368A (ja) 色素沈着症治療用外用剤
JPH01146815A (ja) 皮膚外用剤
JPS60116616A (ja) 化粧料
JP3354031B2 (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees