JPH0420782A - 冷温蔵庫及びその温蔵運転方法 - Google Patents

冷温蔵庫及びその温蔵運転方法

Info

Publication number
JPH0420782A
JPH0420782A JP12577690A JP12577690A JPH0420782A JP H0420782 A JPH0420782 A JP H0420782A JP 12577690 A JP12577690 A JP 12577690A JP 12577690 A JP12577690 A JP 12577690A JP H0420782 A JPH0420782 A JP H0420782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
heater
storage
closing
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12577690A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuko Wada
和田 秀厚
Kenji Sato
堅治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP12577690A priority Critical patent/JPH0420782A/ja
Publication of JPH0420782A publication Critical patent/JPH0420782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] 産業上の利用分野 本発明は、仕切部材により庫内を上貯蔵室と下貯蔵室と
に仕切った冷温蔵庫に関する。
従来の技術 特公昭52−44824号公報には、ガラス等で囲繞す
る庫内2の上部あるいは下部のどちらかに温蔵用の加熱
ヒータ6と送風ファンA7を設けるとともに、該ヒータ
6等と上下の関係で対向して冷蔵用の蒸発器8と送風フ
ァンB9を設け、庫内2のほぼ中央に着脱自在の遮蔽板
4を掛止し、電気回路として冷蔵回路13と温蔵回路1
0とを並列に設け、電源19に接続された切換スイッチ
18の接点18cと接続可能な冷蔵回路13に接続され
た接点18aと温蔵回路10の接点18bを設け、前記
両回路の接点18a、18b間に遮蔽板4の着脱で動作
するマイクロスイッチ5と手動等のスイッチ17の直列
回路を接続した冷蔵兼温蔵ショーケースが示されている
発明が解決しようとする課題 前述の公報に示す技術にあっては、庫内2の上部あるい
は下部のどちらかに温蔵用の加熱ヒータ6と送風ファン
7を設け、該ヒータ6等と上下の関係で対向して冷蔵用
の蒸発器8と送風ファンB9を設け、庫内2のほぼ中央
に着脱自在の遮蔽板4を掛止しているため、庫内全体を
温蔵状態とする場合には、遮蔽板4を取り外さなければ
ならない、さらに、遮蔽板により庫内を上下に仕切る場
合に比べて、加熱すべき空間の容積が大きくなるため、
ヒータとしては、この庫内全体を加熱するに適した容量
のものを選定しなければならず、遮蔽板で仕切ったとき
と、遮蔽板を外したときとで庫内温度が安定するまでの
時間が異なり、しかも遮蔽板で仕切ったときに、ヒータ
のオンオフ動作が頻繁に行われやすく、寿命を縮めるこ
ととなる一方、速やかに運転状態を変更することができ
ない問題があった。
そこで本発明では、これらの問題を解決、するために、
貯蔵庫内を上下に仕切る断熱仕切部材と、上下各貯蔵室
の構造とを改良した貯蔵庫を捷供するものである。
[発明の構成コ 課題を解決するための手段 本発明の冷温蔵庫は、前面に開口を有し貯蔵庫を形成す
る断熱箱と、貯蔵庫内を上貯蔵室と下貯蔵室とに仕切り
前後部にそれぞれ前連絡口及び後連絡口を有する仕切部
材と、前連絡口を開閉する前開閉装置と、後連絡口を開
閉する後開閉装置と。
上貯蔵室の背部に沿って配設さね上部通路を形成する工
区画板と、この工区画板の下端と仕切部材との間に形成
される吸込口と、上部通路内に設置される第1のヒータ
と、該ヒータの風上側に配置される第1の送風装置と、
下貯蔵室の背部に沿って配設され下部通路を形成する工
区画板と、該工区画板の上端と仕切部材との間に形成さ
れる吹出口と、下部通路内に設置される第2のヒータ・
この第2のヒータの風上側に位置する蒸発器及び第2の
送風装置とを備えたものである。
また、前面に開口を有し貯蔵庫を形成する断熱箱と、貯
蔵庫内を上貯藏室と下貯蔵室とに仕切り前後部にそれぞ
れ前連絡口及び後連絡口を有する仕切部材と、前連絡口
を開閉する前開閉装置と、後連絡口を開閉する後開閉装
置と、上貯蔵室の背部に沿って配設され上部通路を形成
する工区画板と、この工区画板の下端と仕切部材との間
に形成される吸込口と、下貯蔵室の背部に沿って配設さ
れ下部通路を形成する工区画板と、この工区画板の上端
と仕切部材との間に形成される吹出口とを備え、上部通
路内に第1のヒータ及び第1の送風装置を順次上下関係
に設置し、下部通路内に第2のヒータ 蒸発器及び第2
の送風装置を順次上下関係に設置した冷温蔵庫の温蔵運
転方法として、前後各開閉装置にて、前後各連絡口を閉
塞するとともに、吸込口及び吹出口をそれぞれ開放し、
第1及び第2のヒータに通電することに併せ、第1及び
第2の送風装置をそれぞれ運転させるようにしたもので
ある。
作用 (1)上下部各通路にあって、第1・第2の各ヒ夕の風
上側に第1−第2の各送風装置が位置する関係上、各ヒ
ータの通電時、各ヒータの放熱のほとんどが上下各貯蔵
室に運ばれ、各送風装置への各ヒータの放熱による影響
が少な(なる。
(2)前後各連絡口を閉塞するとともに、吸込口及び吹
出口をそれぞれ開放し、第1及び第2のヒタ並ひに第1
及び第2の送風装置をそれぞれ運転させているため、上
下両貯蔵室を独立した部屋となすとともに、各送風装置
による暖気の循環距離を短くするように作用し、冷温蔵
庫内を完全に上貯蔵室と下貯蔵室とに仕切った状態で、
上下各貯蔵室が温蔵状態となる。
実施例 以下図面に基づき本発明の詳細な説明する。
1は貯蔵庫としての冷温蔵庫であって、前面に開口2を
有し冷温蔵庫本体IAを構成する断熱箱3と、冷温蔵庫
l内を上貯蔵室4と下貯蔵室5とに仕切り前後部にそれ
ぞれ前連絡ロア及び後連絡口8を有する断熱仕切部材6
と、前連絡ロアを開閉する前開閉装置9と、後連絡口8
を開閉する後開閉装置10とを有する。11は断熱仕切
部材6の前方に位置し開口2を上開口と下開口とに仕切
る横桟、12及び13はそれぞれ上開口及び下開口を開
閉自在に閉塞する上扉及び下扉である。
20は上貯蔵室4の背壁に沿って配設される背板2OA
と、天壁に沿って配設される天板20Bとからなる工区
画板で、この工区画板20と断熱箱3との間に、連続運
転される第1の送風装置21及びこの送風装置21の風
下側(詳しくは天板20Bの上方)に位置する第1のヒ
ータ22をそれぞれ設置する上部通路23を形成してい
る。また、この工区画板20の下端と断熱仕切部材6と
の間に、吸込口24を形成している。
25は下貯蔵室5の背壁に沿って配設される工区画板で
、この工区画板25と断熱箱3との間に連続運転される
第2の送風装置26・この送風装置26の風下側に位置
するプレートフィン形蒸発器27及びこの蒸発器27よ
り風下側に位置する第2のヒータ28をそれぞれ上下関
係に設置する下部通路29を形成している。また、この
工区画板25の上端と断熱仕切部材6との間に、吹出口
30を形成している。
後開閉装置10は、後連絡口8を開閉する第1の開閉部
41と、吸込口24を開閉する第2の開閉部42と、吹
出口30を開閉する第3の開閉部43と、把手44とを
有し、断熱仕切部材6の後部に摺動移動自在に取り付け
られている。そして把手44をつかんで前後に摺動させ
ると、第1〜第3の開閉部41〜43が同時に前後移動
する。
また、第1の開閉部4Iにて後連絡口8を閉塞したとき
に、第2及び第3の開閉部42及び43が、それぞれ吸
込口24及び吹8030を開放して、上部通路23と下
部通路29との後連絡口部分での連通が阻止されるとと
もに、上下部両逆路23.29がそれぞれ独立したもの
となる。このとき、前開閉装置9にて前連絡ロアを閉塞
しておけば、冷温蔵庫1内がそれぞれ独立した空気流通
路を有する上貯蔵室4と下貯蔵室5とに完全に仕切られ
る。
さらに、第1の開閉部41にて後連絡口8を開放したと
きに、第2及び第3の開閉部42及び43が、それぞれ
吸込口24及び吹出口30を閉塞して、上部通路23と
下部通路29とを連通させる。このとき、前開閉装置9
にて前連絡ロアを開放しておけば、上貯蔵室4と下貯蔵
室5とが連通ずる。すなわち、冷温蔵庫1内を上下に仕
切っtζ状態で、下部通路から上部通路へ向けた一連の
空気通路が形成されるとともに、上貯蔵室から下貯蔵室
へ向けた空気流路が形成されて、冷温蔵庫l内に確立さ
れtζ一連の空気流通路が形成される。
51は断熱箱3の下方に形成され圧縮機52プレートフ
イン形凝縮器53及び連続運転の凝縮器用送風装置54
等の部品を収納配置する機械室である。
次に、この冷温蔵庫における電気回路構成について簡単
に説明する。
60は交流電源、61〜63はそれぞれ凝縮器用送風装
置−第1及び第2の送風・装置の各ファンモータ、64
は第1のヒータ、65は圧縮機52の駆動モータ、66
は第2のヒータ、67は電源スイッチ、68は第2のヒ
ータ用のオンオフ切替スイッチ、69は駆動モータ65
あるいは第2のヒータ66のうちいずれか一方に通電さ
せる選択スイッチで、69Aは圧縮機接点、69Bはヒ
ータ接点である。
この回路構成によれば、電源スィッチ67を投入すると
、各ファンモータ61〜63が作動し、この後切替スイ
フチ68のオン操作にて、第1のヒータ64に通電され
、選択スイッチ69の選択操作にて、駆動モータ65あ
るいは第2のヒータ66に通電される。
以上の構成に基づき、後述する(i)〜419の各運転
モードにおける冷温蔵庫1の運転方法について説明する
(i)全体を冷蔵状態とする運転モード前開閉装置9に
て前連絡ロアを開放し、後開閉装置10の第1の開閉部
41にて後連絡口8を開放し、第2及び第3の開閉部4
2及び43にてそれぞれ吸込口24及び吹出口30を閉
塞すれば、上貯蔵室4と下貯蔵室5とが連通ずるととも
に、上部通路23と下部通路29とが連通ずる。すなわ
ち、冷温蔵庫1内を上下に仕切った状態で、下部通路2
9から上部通路23へ向けた一連の空気通路が形成され
るとともに、上貯蔵室4から下貯蔵室5へ向けた空気流
路が形成されて、冷温蔵庫1内に一連の空気流通路が形
成される。ここで、選択スイッチ69を圧縮機接点69
Aに操作し、切替スイッチ68をオフ操作すれば、駆動
モータ65が動作して、蒸発器27の冷媒循環が行われ
て、冷却運転が開始し、冷温蔵庫1全体が冷蔵状態とな
る。
(11)全体を温蔵状態とする運転モード前開閉装置9
にて前連絡ロアを閉塞し、後開閉装置10の第1の開閉
部41にて後連絡口8を閉塞し、第2及び第3の開閉部
42及び43にてそれぞれ吸込口24及び吹出口30を
開放すれば、上下両貯蔵室の連通が遮断され、上部通路
23と下部通路29との後連絡口部分での連通が阻止さ
れて、上下部面通路がそれぞれ独立したものとなる。す
なわち、冷温蔵庫l内がそれぞれ独立した空気流通路を
有する上貯蔵室4と下貯蔵室5とに完全に仕切られる。
ここで、選択スイッチ69をヒータ接点69Bに操作し
、切替スイッチ68をオン操作すれば、第1及び第2の
各ヒータ64゜66が動作して、上下各貯蔵室に独立し
た暖気通路が形成され、上下両貯蔵室が温蔵室となり、
冷温蔵庫1全体が温蔵状態となる。
このとき下部通路29にあって、蒸発器27が第2のヒ
ータ28と第2の送風装置26との間に位置する関係上
、ヒータ28の通電時に冷媒循環が停止することとなる
蒸発器27が、ヒータ28の輻射熱を途中で遮る遮熱部
として作用し、ヒータ28による送風装置26への熱的
影響を緩和することができるとともに、ヒータ28の熱
を下貯蔵室5内に有効に導いて下貯蔵室を効率的且つ均
一に加熱することができる。
iii上貯蔵室を温蔵室、下貯蔵室を冷蔵室とする運転
モード 前開閉装置9にて前連絡ロアを閉塞し、後開閉装置10
の第1の開閉部4Iにて後連絡口8を閉塞し、第2及び
第3の開閉部42及び43にてそれぞれ吸込口24及び
吹出口30を開放すれば、上記(11)同様、冷温蔵庫
1内がそれぞれ独立した空気流通路を有する上貯蔵室4
と下貯蔵室5とに完全に仕切られる。ここで、選択スイ
ッチ69を圧縮機接点69Aに操作し、切替スイッチ6
8をオン操作すれば、第1のヒータ64が動作して、上
貯蔵室4に暖気通路が形成されて上貯蔵室4が温蔵室と
なる一方、蒸発器27の冷媒循環が開始されて下貯蔵室
5に独立した冷気通路が形成され、下貯蔵室5が冷蔵室
となる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、以下の効果を奏す
る。
■上下部各通路にあって、第1 第2の各ヒタの風上側
に第1 第2の各送風装置が位置する関係上、各ヒータ
の通電時、各ヒータの放熱のほとんどがそれぞれ上下各
貯蔵室に運ばれ、各貯蔵室を効率的且つ均一に加熱する
ことができるとともに、各ヒータの放熱による各送風装
置への熱的影響を緩和することができる。
■冷温蔵庫全体を温蔵仕様とする際、前後各連絡口を閉
塞するとともに、吸込口及び吹出口をそれぞれ開放し、
第1及び第2のヒータに通電することに併せ、第1及び
第2の送風装置をそれぞれ運転させている関係上、冷温
蔵庫内が完全に上貯蔵室と下貯蔵室とに仕切られた状態
で、上下各貯蔵室を温蔵室とすることができ、各貯蔵室
において送風装置により独立した循環気流を作ることが
できる。このため、従来に比較して各ヒータの容量を小
さくすることができるとともに、各貯蔵室内の上下の温
度ムラがなくなり、温度を均一化できる。
【図面の簡単な説明】
各図は本発明の冷温蔵庫の一実施例を示し、第1図は前
後連絡口を開放した状態における第3図のA−A断面図
、第2図は前後連絡口を閉塞した状態における第3図の
A−A断面図、第3図は全体の斜視図、第4図及び第5
図は第1図におけるB部拡大断面図であって、それぞれ
前後連絡口を開放した状態図、前後連絡口を閉塞した状
態図、第6図は概略電気回路図である。 1・・冷温蔵庫、 4−上貯藏室、 5・−下貯蔵室、
 6−仕切部材、 7 前連絡口、 8・後連絡口、 
9−・前開閉装置、  10 後開閉装置、20 上置
画板、 21・−第1の送風装置、 22・・・第1の
ヒータ、 23・−上部通路、 24吸込口、 25−
・工区画板、 26−・第2の送風装置、 27・・蒸
発器、 28・−第2のヒータ、29・下部通路、 3
0・・吹出口。 呂願人 三洋電機株式会社 代理人 弁理士 百計 卓嗣 外2名 tN4 図 第2 図 第3図 第6 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、前面に開口を有し貯蔵庫を形成する断熱箱と、前記
    貯蔵庫内を上貯蔵室と下貯蔵室とに仕切り前後部にそれ
    ぞれ前連絡口及び後連絡口を有する仕切部材と、前記前
    連絡口を開閉する前開閉装置と、前記後連絡口を開閉す
    る後開閉装置と、前記上貯蔵室の背部に沿って配設され
    上部通路を形成する上区画板と、該上区画板の下端と前
    記仕切部材との間に形成される吸込口と、前記上部通路
    内に設置される第1のヒータと、このヒータの風上側に
    配置される第1の送風装置と、前記下貯蔵室の背部に沿
    って配設され下部通路を形成する下区画板と、該下区画
    板の上端と前記仕切部材との間に形成される吹出口と、
    前記下部通路内に設置される第2のヒータ・この第2の
    ヒータの風上側に位置する蒸発器及び第2の送風装置と
    を備えてなる冷温蔵庫。 2、前面に開口を有し貯蔵庫を形成する断熱箱と、前記
    貯蔵庫内を上貯蔵室と下貯蔵室とに仕切り前後部にそれ
    ぞれ前連絡口及び後連絡口を有する仕切部材と、前記前
    連絡口を開閉する前開閉装置と、前記後連絡口を開閉す
    る後開閉装置と、前記上貯蔵室の背部に沿って配設され
    上部通路を形成する上区画板と、該上区画板の下端と前
    記仕切部材との間に形成される吸込口と、前記下貯蔵室
    の背部に沿って配設され下部通路を形成する下区画板と
    、該下区画板の上端と前記仕切部材との間に形成される
    吹出口とを備え、前記上部通路内に第1のヒータ及び第
    1の送風装置を順次上下関係に設置し、前記下部通路内
    に第2のヒータ・蒸発器及び第2の送風装置を順次上下
    関係に設置した冷温蔵庫にあって、前記各開閉装置にて
    、前記前後各連絡口をそれぞれ閉塞するとともに、前記
    吸込口及び吹出口をそれぞれ開放し、前記第1及び第2
    のヒータに通電することに併せ、前記第1及び第2の送
    風装置をそれぞれ運転させるようにした冷温蔵庫の温蔵
    運転方法。
JP12577690A 1990-05-15 1990-05-15 冷温蔵庫及びその温蔵運転方法 Pending JPH0420782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12577690A JPH0420782A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 冷温蔵庫及びその温蔵運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12577690A JPH0420782A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 冷温蔵庫及びその温蔵運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0420782A true JPH0420782A (ja) 1992-01-24

Family

ID=14918559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12577690A Pending JPH0420782A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 冷温蔵庫及びその温蔵運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0420782A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632979U (ja) * 1992-10-02 1994-04-28 サンデン株式会社 ショーケース
JP2000146403A (ja) * 1998-11-06 2000-05-26 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2014151113A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Nakano Refrigerators Co Ltd 冷蔵ショーケース
JP2017124237A (ja) * 2017-04-07 2017-07-20 中野冷機株式会社 冷蔵ショーケース
WO2019224870A1 (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 三菱電機株式会社 ショーケース
WO2020195882A1 (ja) * 2019-03-22 2020-10-01 サンデン・リテールシステム株式会社 温度調節庫

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632979U (ja) * 1992-10-02 1994-04-28 サンデン株式会社 ショーケース
JP2000146403A (ja) * 1998-11-06 2000-05-26 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2014151113A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Nakano Refrigerators Co Ltd 冷蔵ショーケース
JP2017124237A (ja) * 2017-04-07 2017-07-20 中野冷機株式会社 冷蔵ショーケース
WO2019224870A1 (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 三菱電機株式会社 ショーケース
JPWO2019224870A1 (ja) * 2018-05-21 2021-03-18 三菱電機株式会社 ショーケース
WO2020195882A1 (ja) * 2019-03-22 2020-10-01 サンデン・リテールシステム株式会社 温度調節庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2840456B2 (ja) 冷蔵庫の冷気ダクト
KR20110098413A (ko) 냉장고
KR101680382B1 (ko) 모듈식 냉장고
WO2020253252A1 (zh) 厨房空调一体机
JP3904866B2 (ja) 冷蔵庫
WO2020253254A1 (zh) 厨房空调一体机
WO2020253253A1 (zh) 厨房空调一体机
US5156015A (en) Method and apparatus for circulating cold air for an indirect-cooling type refrigerator
JPH0420782A (ja) 冷温蔵庫及びその温蔵運転方法
KR20190127027A (ko) 냉장고
JPS6246126Y2 (ja)
JP2810487B2 (ja) 貯蔵庫
JP2004278944A (ja) 解凍機能付き冷却貯蔵庫
KR100380845B1 (ko) 열전소자를 이용한 저장고
KR20060058350A (ko) 차량용 냉온장고
JP3162809B2 (ja) ショーケース
JPH0571850A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS62288468A (ja) 5温度式冷蔵庫
CN114688796B (zh) 冷藏冷冻装置
JPH0894232A (ja) ショーケース
JPS5918290Y2 (ja) 恒温庫
JPH10332248A (ja) 冷蔵庫
JP2000329442A (ja) 冷却貯蔵庫
JP3377925B2 (ja) 冷蔵庫
KR0127219B1 (ko) 냉장고의 냉기량 조절장치