JPH04205499A - 推奨経路案内装置 - Google Patents

推奨経路案内装置

Info

Publication number
JPH04205499A
JPH04205499A JP33815590A JP33815590A JPH04205499A JP H04205499 A JPH04205499 A JP H04205499A JP 33815590 A JP33815590 A JP 33815590A JP 33815590 A JP33815590 A JP 33815590A JP H04205499 A JPH04205499 A JP H04205499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaluation value
route
recommended route
calculating
evaluation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33815590A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Fushimi
真 伏見
Yoshiki Kamiyama
芳樹 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP33815590A priority Critical patent/JPH04205499A/ja
Publication of JPH04205499A publication Critical patent/JPH04205499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明(&  車両がある地点から別の地点へ効率的に
移動するために その地点までの経路を自動的に選定し
て案内をする経路案内装置に関し 特に複数の条件を考
慮した推奨経路を導く推奨経路案内装置に関すム 従来の技術 従来の経路探索装置としては 例えば特開昭58−22
3017号公報 特開昭62−60100号公報等に開
示されているものかあも 第9図は従来例の経路案内装
置のブロック図である。これらは地点設定手段により出
発地と目的地を設定上 道路データ記憶手段により記憶
された各道路の長さ等のデータから評価値として距離ま
たは旅行時間を算出し 経路選定手段により最短距離経
路あるいは最短時間経路を選定し 出力手段により使用
者に表示するものであも まな 例えば特開平2−17
409号公報に開示されているよう凶 有料道路の料金
と燃費、走行距舷 燃料残量から経路走行に必要な費用
を算出し 使用者の所持金と比較することにより選定経
路が走行可能かどうかを判断するものもある。
発明が解決しようとする課題 しかしなか収 上記のような経路探索装置においては 
例えば走り易さと旅行時間といった複数の観点から経路
を選択できず、また 個人の好みにより推奨経路の選択
基準を変更することかできなかった また 有料道路の
使用を画一的に所持金との関係だけで決定しているので
、例えはこの有料道路は料金が高い割に利用価値が無い
など使用者の常識的な判断が反映されない等の課題を有
していた 本発明(友 上記課題を克服し 複数の条件を考虜した
推奨経路を選択できる推奨経路案内装置を提供すること
を目的とすa また 個人の好みによる推奨経路の選択基準を変更でき
墨推奨経路案内装置を提供することを目的とすも ざら番ミ  有料道路を使用するか否かについてもより
実用的な判断に基づいて選択できる推奨経路案内装置を
提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は 道路網が記録された道路データ記憶手段と、
目的地と出発地の地点を設定する地点人力手段と、道路
データ記憶手段から道路データを用いて旅行時間を算出
する第1評価値算出手段と、道路データ記憶手段から道
路データを用いて走り易さの評価値を算出する第2評価
値算出手段と、第1の評価値と第2の評価値を一定比率
にて統合し第3の評価値を算出する評価値統合手段と、
その第3の評価値の総和が最小となる経路を探索する経
路選定手段と、選定された推奨経路を出力する出力手段
を備えた推奨経路案内装置である。
また 前記評価値統合手段において第1の評価値と第2
の評価値の統合する際に統合比率を設定する統合比率設
定手段を前記構成に付加した推奨経路案内装置であa さらに 前記構成に有料道路の通行料金が記憶された通
行料金記憶手段と、通行料金記憶手段から料金データを
使って有料道路の料金の評価値を算出する第4評価値算
出手段を付加し 評価値統合手段では第1の評価値と第
2の評価値と第4の評価値を前記統合比率設定手段によ
り設定された比率に従って統合することを特徴とする推
奨経路案内装置であも 作用 本発明は前記した構成により道路データ記憶手段から旅
行時間および走り易さの評価値を算出し評価値統合手段
において旅行時間と走り易さの評価値を統合することに
より新しい評価値を算出す4 この新しい評価値を用い
て経路選定手段によって評価値の総和が最小となる経路
の探索を行なうことにより推奨経路を求める。
また 統合比率設定手段により評価値統合手段において
各評価値の統合の比率を変えることにより旅行時間重視
 走り易さ重視等それぞれ好みの経路を選定することが
出来る。
さら艮 通行料金記憶手段から有料道路の料金の評価値
を算出し 旅行時間の評価値と走り易さの評価値との統
合を評価値統合手段において行うことにより、有料道路
の実用的な使用判断を取り入れる。
実施例 以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明すも 第1図は本発明の第1の実施例を示す推奨経路案内装置
のブロック図である。第1図において、101は目的地
 出発地 通過地点等の地点を設定する地点設定手段1
02は道路網と道路網に関する種々の情報を記録してい
る道路データ記憶手段、103は前記道路データ記憶手
段102の道路データから旅行時間の評価値を算出する
第1評価値算出手没104は前記道路データ記憶手段1
02から走り易さの評価値を算出する第2評価値算出手
比105は前記旅行時間の評価値と前記走り易さの評価
値の値を統合することにより推奨経路を選択するための
新たな第3の評価値を算出する評価値統合手段106は
前記地点設定手段101で設定された出発地から目的地
まで評価値統合手段105にて算出された第3の評価値
の値の総和が最小となる経路の探索を行い推奨経路を選
定する経路選定手配107は経路選定手段106におい
て選定された推奨経路を音声・画像等で出力する出力手
段である。
以上のように構成された本実施例の推奨経路案内装置に
ついて以下にその動作を説明する。第4図は本発明の第
1の実施例を示す推奨経路案内装置のフローチャートで
ある。
まず、ステップ401において、使用者か地点設定手段
101により出発地と目的地を入力す4 ここで、この
出発地は現在地であってもよl、%  次にステップ4
02において、第1評価値算比手段103によって旅行
時間の評価値を算出する。第7図は第1の評価値として
の旅行時間の評価値の算出法を示す詳細なフローチャー
トである。以下、第7図に従いステップ402の処理を
詳述する。まず、ステップ701において道路データ記
憶手段102より各道路の長さ・信号機の有無・制限速
度等の情報を読みだし次にステップ702において、該
当リンクの制限速度を基準速度vbとする。そして、ス
テップ703でリンク距離L1を基準速度vbで割るこ
とにより基準時間Tbを求める。次にステップ704に
て、 リンクの出口に信号機があるかどうかを判断し 
ある場合にはステップ705にて基準時間Tbに平均信
号待ち時間TSを加算することにより補正する。次に補
正した基準時間Tbをステップ706にて旅行時間の評
価値旧とすム ステップ707では 探索を行うリンク
全てに対し旅行時間の評価値Htを算出したかどうかを
判断し 算出していない場合はステップ701の処理に
戻り以降の処理を繰り返す。また 算出し終った場合は
第4図のフローチャートに戻りステップ402の処理を
終了すム 次にステップ403において、第2評価値算
出手段104によって走り易さの評価値を決定する。第
8図は第2の評価値としての走り易さの評価値の算出法
を示す詳細なフローチャートであa 以下、第8図に従
いステップ403の処理を詳述すム まず、ステップ8
01において道路データ記憶手段102より各道路の長
さ・道路ランク・道幅・−時停止規制・交差点情報・未
舗装路・クランク・鋭角コーナー等の情報を読みだし 
ステップ802において道幅と道路ランクによりリンク
における走りにくさの評価値の基準値H1b[5段階計
装を例えば記憶されであるテーブルの値を参照して決定
する。次にステップ803において未舗装路であるかど
うかを判断し 未舗装路であればステップ804にて基
準値H1bの値を1増加させる(ただし最大値は5)。
さらζへ ステップ805においてクランク・鋭角コー
ナーがあるかどうかを判断し あるならばステップ80
6にて基準値H1bの値を1増加させも さらにステッ
プ807において、基準値旧すにリンク距離LLを乗す
ることによりリンクにおける走りにくさの評価値H1を
算出す4 次にステップ808において、例えば交差点
内にクランクがあるとか5差路以上の交差点であるなど
の交差点形状によりリンク出口のノードにおける走りに
くさの評価値の基準値Hnb[5段階評価コを記憶され
であるテーブルの値を参照して決定する。ステップ80
9において(戴 −時停止の交通規制があるかどうかを
判断し −時停止の規制があればステップ810にて基
準値Hnbの値を1増加させる。そしてステップ811
において、ノードにおける走りにくさの評価値Hnを基
準値Hnbに変換係数Klを乗することにより算出すも
 さらにステップ812において、 リンクにおける走
りにくさの評価値旧とノードにおける走りにくさの評価
値Hnを積算することによりリンク・ノード全体の走り
にくさの評価値Hhを算出する。
ステップ813で(友 探索を行うリンク全てに対し走
り易さの評価値Hhを算出したかどうかを判断し算出し
ていない場合はステップ801の処理に戻り以降の処理
を繰り返す。また 算出し終った場合は第4図のフロー
チャートに戻りステップ403の処理を終了する。次に
ステップ404において、評価値統合手段105で前記
2つの評価値Ht、 Hhから新しい第3の評価値Ha
を求める。ここでは 各リンクに対する前記2つの評価
値Ht、 Hhにそれぞれ重みα、βを掛けて積算する
ことにより新しい第3の評価値Haを算出する。つまり
、 Ha←αXHt+βxHh      ・・・・・・(
1)とする。さらに第4図のステップ405において、
このようにして算出した新たな第3の評価値Haを用い
て、経路選定手段106により地点設定手段101で設
定した出発地から目的地まで第3の評価値Haの総和を
最小にする経路の探索をダイクストラ法によって行(\
 推奨経路を選定する。最後にステップ40dで、出力
手段107により道路網を表示したCRTに選定した推
奨経路を色を変えて表示する。
以上のように 本実施例によれば旅行時間の評価値を算
出する第1評価値算出手段103と走り易さの評価値を
算出する第2評価値算出手段104と一定比率により2
つの評価値を統合し新しい第3の評価値を算出する評価
値統合手段105を設けることにより、走り易くなおか
つ旅行時間の短い経路など複雑な条件を満たす経路を選
択することかできる。
第2図は本発明の第2の実施例を示す推奨経路案内装置
のブロック図である。第2図において、101〜107
は第1図の構成と同様なものである。第1図の構成と異
なるのは評価値統合手段105において統合される第1
の評価値と第2の評価値の統合比率を設定する統合比率
設定手段201が付加された点である。
前記のように構成された第2の実施例の推奨経路案内装
置について、以下その動作を第1の実施例と異なる点に
ついて説明する。第5図は本発明の第2の実施例を示す
推奨経路案内装置のフローチャートである。
第4図と異なる点はステップ401とステップ402の
間にステップ502の処理を行う点である。ステップ5
02では評価値統合手段105において統合される第1
の評価値と第2の評価値の統合比率を、使用者の好みに
より旅行時間を短縮したい場合は(1)式における第1
の評価値Itの重みαを、走り易い経路を選択したい場
合は(1)式における第2の評価値Hhの重みβを大き
くすることにより調整し設定すム 以上のように本実施例によれC′L  統合比率設定手
段201を設置す、使用者の好みにより2つの評価値の
統合比率を可変することで選択する経路の条件を変更す
ることができも 第3図は本発明の第3の実施例を示す推奨経路案内装置
のブロック図である。第3図において、101〜107
と201は第2図の構成と同様なものである。
第2図の構成と異なるのは有料道路の通行料金を記憶し
ておく通行料金記憶手段301と、前記通行料金記憶手
段301から有料道路の料金の評価値を算出する第4評
価値算出手jlao2を付加した点である。
前記のように構成された第3の実施例の推奨経路案内装
置について、以下その動作を第2の実施例と異なる点に
ついて説明する。第6図は本発明の第3の実施例を示す
推奨経路案内装置のフローチャートであム 第5図と異なる点はステップ504とステップ505の
間にステップ605の処理を行う点である。ステップ6
05では第4評価値算出手段302において通行料金記
憶手段301から得られた通行料金を有料道路の料金の
評価値とする。続くステップ606でζ戴 各リンクに
ついて評価値統合手段105にて新しい第3の評価値を
求める。ここでは 前記旅行時間の評価値Htと前記走
り易さの評価値Hhと前記有料道路の料金の評価値Hm
にそれぞれ重みα、β、 Tを掛けて積算することによ
り、新しい第3の評価値Haを算出する。つまり、 Ha←α×旧十βxHh+7XHm  ・・・・・・(
2)とすも 以上のように本実施例によれば 有料道路記憶手段30
1と通行料金の評価値を算出する第4評価値算出手段3
02を設(す、評価値統合手段105により前記3つの
評価値を統合し算出した新しい第3の評価値の総和が最
小となる経路の探索を行うことにより、有料道路を使用
するか否か実用的な判断を下すことができも な払 本発明は上記実施例に限定されるものでなく、本
発明の要旨に基づいて種々の変形が可能であり、これら
を本発明から排除するものではな(−例え(L 本実施
例において3つの基準となる評価値を統合して一つの評
価値にまとめた力交 他にも走行距離や道路の判り易さ
などの評価を基準にしてもよいし また旅行時間および
走り易さの評価値の算出法はここでは道路の各種データ
から算出したが予め経験値を与えておいてもよいしさら
に旅行時間に関しては交通情報受信手段を設けて受信し
た実測旅行時間を利用してもよいL受信した渋滞度デー
タに対応する車速でリンク距離を割ることによって算出
してもよ(℃ また 経路選定法はここではグイラスト
ラ法とした力交 評価値の総和を最小にする経路が求め
られればよく拡散法や行列相法等を利用してもよI、%
  また 上記実施例では各リンクの評価値をまとめて
算出した力t 経路選定のダイクストラ法等の途中で探
索に使うリンクだけ毎回算出してもよ(■ ま?Q  
出力手段はCRT表示としたが音声による案内を行って
もよt、%  さらに現在位置検出手段と組み合わせて
、右左折すべき交差点か近付いた時に音声や表示によっ
て誘導案内をしてもよい。
発明の詳細 な説明したように 本発明にょれ1よ 少なくとも2個
以上の評価値を統合し 新たな評価値を算出して、その
評価値の総和を最小にする経路の探索を行うことにより
、複数の条件を満たした推奨経路を選定することができ
る。
また 使用者が統合比率を設定することで、個人の好み
の経路を算出することができる。
さらく 有料道路の料金の評価値を基準評価値のひとつ
として採用し 他の評価値と統合して新しい評価値を算
出することにより、使用者の常識的な有料道路の使用判
断を反映した経路を選択することができる。
【図面の簡単な説明】
第1FgJは本発明の第1の実施例を示す推奨経路案内
装置のブロックは 第2図は本発明の第2の実施例を示
す推奨経路案内装置のブロック図 第3図は本発明の第
3の実施例を示す推奨経路案内装置のブロック図 第4
図は本発明の第1の実施例を示す推奨経路案内装置のフ
ローチャート、第5図は本発明の第2の実施例を示す推
奨経路案内装置のフローチャート、第6図は本発明の第
3の実施例を示す推奨経路案内装置のフローチャート、
第7図は旅行時間の評価値の算出法を示す詳細なフロー
チャート、第8FgJは走り易さの評価値の算出法を示
す詳細なフローチャート、第9図は従来例の経路案内装
置のブロック図である。 101・・・・・・地点設定手見102・・・・・・道
路データ記憶手段、103・・・・・・第1評価値算出
手北104・・・・・・第2評価値算出手i  105
・・・・・・評価値統合手段、106・・・・・・経路
選定手段、107・・・・・・出力手段、201・・・
・・・統合比率設定手段、301・・・・・・通行料金
記憶手乳302・・・・・・第4評価値算出手乳 代理人の氏名 弁理士 小鍜治 明 ほか2名第1図 第2図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)道路網を記憶した道路データ記憶手段と、目的地
    と出発地の地点を設定する地点設定手段と、前記道路デ
    ータ記憶手段に記憶された道路データから第1の評価値
    を算出する第1評価値算出手段と、前記道路データから
    第2の評価値を算出する第2評価値算出手段と、前記第
    1の評価値と前記第2の評価値とを統合して、選択すべ
    き推奨経路の基準となる第3の評価値を算出する評価値
    統合手段と、前記第3の評価値の総和を最小にする経路
    を選択する経路選定手段と、前記経路選定手段で探索し
    た推奨経路を出力する出力手段とを備えたことを特徴と
    する推奨経路案内装置。
  2. (2)第1の評価値と第2の評価値の統合する比率を設
    定する統合比率設定手段を付加したことを特徴とする請
    求項1記載の推奨経路案内装置。
  3. (3)第1の評価値に旅行時間の評価値を、第2の評価
    値に走り易さの評価値を用いることを特徴とする請求項
    1または2記載の推奨経路案内装置。
  4. (4)有料道路の通行料金を記憶する通行料金記憶手段
    と、前記通行料金から第4の評価値を算出する第4評価
    値算出手段を付加し、評価値統合手段は前記第1の評価
    値と前記第2の評価値と前記第4の評価値を統合して選
    択すべき推奨経路の基準となる第3の評価値を算出する
    ことを特徴とする請求項1、2または3記載の推奨経路
    案内装置。
  5. (5)実測旅行時間あるいは渋滞度データを受信する交
    通情報受信手段を付加し、受信したデータから第1評価
    値算出手段において旅行時間を算出することを特徴とす
    る請求項1から4のいづれかに記載の推奨経路案内装置
JP33815590A 1990-11-30 1990-11-30 推奨経路案内装置 Pending JPH04205499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33815590A JPH04205499A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 推奨経路案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33815590A JPH04205499A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 推奨経路案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04205499A true JPH04205499A (ja) 1992-07-27

Family

ID=18315433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33815590A Pending JPH04205499A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 推奨経路案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04205499A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008082884A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Funai Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JPWO2006118035A1 (ja) * 2005-04-28 2008-12-18 パイオニア株式会社 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラム及び記録媒体
JP2010054354A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Aisin Aw Co Ltd 走行経路評価システム及び走行経路評価プログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006118035A1 (ja) * 2005-04-28 2008-12-18 パイオニア株式会社 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラム及び記録媒体
JP4588758B2 (ja) * 2005-04-28 2010-12-01 パイオニア株式会社 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラム及び記録媒体
JP2008082884A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Funai Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2010054354A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Aisin Aw Co Ltd 走行経路評価システム及び走行経路評価プログラム
US8855912B2 (en) 2008-08-28 2014-10-07 Aisin Aw Co., Ltd. Travel route evaluation system and travel route evaluation program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8131467B2 (en) Route information display device and route information display method
US5513110A (en) Navigation system and path search method using hierarchized road data
JP2782135B2 (ja) 車両走行案内装置
US5475598A (en) Recommended route guide apparatus which utilizes multiple start and end points
CN101089560B (zh) 采用估计函数的最优路线确定
JP3371768B2 (ja) 車両用走行経路案内装置およびその地図データ記録媒体
JP3928721B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
EP1614994A1 (en) Navigation apparatus and method
US5506779A (en) Route searching apparatus
JP4266173B2 (ja) 案内経路探索装置
JP4736714B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3064582B2 (ja) 車両用経路探索装置
JPH01130299A (ja) ナビゲータ装置
JP3551241B2 (ja) 道路地図における経路探索条件の決定方法
CN102374865A (zh) 车辆导航装置
JP3517597B2 (ja) 経路探索装置、経路探索方法及び経路探索用プログラムを記録した媒体
JP3444961B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH04205499A (ja) 推奨経路案内装置
JP3336723B2 (ja) 経路ネットワークデータの作成方法及び経路計算方法
JP2569630B2 (ja) ナビゲータ装置
KR100981172B1 (ko) 안내 서비스 제공 방법 및 그를 위한 내비게이션
JPH06123635A (ja) 経路誘導方法
JP3525032B2 (ja) 経路探索装置
JPH1082644A (ja) 地図情報表示制御装置および表示形態情報記憶媒体
JPH06187590A (ja) ディジタル地図の経路シミュレーション方法