JPH0420460A - 線材巻取装置 - Google Patents

線材巻取装置

Info

Publication number
JPH0420460A
JPH0420460A JP12445690A JP12445690A JPH0420460A JP H0420460 A JPH0420460 A JP H0420460A JP 12445690 A JP12445690 A JP 12445690A JP 12445690 A JP12445690 A JP 12445690A JP H0420460 A JPH0420460 A JP H0420460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
bobbin
wound
winding
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12445690A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Ogawa
小川 邦生
Koji Sugimoto
耕司 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP12445690A priority Critical patent/JPH0420460A/ja
Publication of JPH0420460A publication Critical patent/JPH0420460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電線等の各種線材をボビン等に順次整列させ
て巻取るための線材巻取装置に関する。
〔従来の技術〕
」−記のような線材をボビン上に順次巻取るに当り、例
えば巻取る線材をボビンに案内するガイトローラ等を、
ボビンの幅方向中央部を通るボビン軸線方向と直角方向
の線上の所定位置に不動に配置して巻取る場合には、特
にボビンのいずれか一方のフランジ側からボビンの軸線
方向中央部に向かって巻取る際に、往々にして隣り合う
線材間に隙が生じて配列よく巻取ることができない不具
合がある。
そこで、巻取る線あるいはボビンを、ボビン1回転当り
ボビン上に巻き取られる線材の径と同しピンチづつボビ
ンの軸方向に移動させながら巻取るようにした装置が知
られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記のような装置では、移動ビ・7チを線径
に合わせるために、巻取る線あるいはボビンの移動速度
を何らかの電気的もしくは機械的な方法で制御しなけれ
ばならず、そのための装置構成はもちろん調節・制御機
構等も複雑となるきらいがある。
また上記のような装置では、巻取る線とボビンの外周に
既に巻き取られた線とのなす接点では、比較的拘束力が
弱いために、ボビンのフランジの反りや線の張力の変動
(緩み)等で密着整列巻きが最後まで安定して行えない
場合がある。
本発明は、上記のような問題点に鑑みて提案されたもの
で、線材をボビンに確実に整列させて巻取ることのでき
る線材巻取装置を提供するごとを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために本発明の線材巻取装置は、
以下の構成としたものである。
即ち、線材巻取用ボビンに線材を順次整列させて巻取る
線材巻取装置において、少なくとも線材をボビンの一方
のフランジ側からボビンの軸線方向中央部に向かって巻
取る際に、周面に巻取る線材と係合する溝条を存する押
えローラを、ボビン上の巻取中の線材に係合させて、そ
の巻取中の線材を既に巻き取られた線材に密着させるよ
うにしたことを特徴とする。
(作 用) 」二記のように溝条を有する押えローラを、ボビン上の
巻取中の線材に係合させて、その巻取中の線材を既に巻
き取られた線材に密着させるようにしたことにより、隣
り合う線材間に隙を生ずることなく互いに確実に密着さ
せ整列させて巻取ることが可能となる。
〔実施例] 以下、図に示す実施例に基づいて本発明を具体的に説明
する。
第111ffiは本発明による線材巻取装置の一実施例
を示す斜視図、第2図はその平面図、第3図は側面図で
ある。
図において、1は線材巻取用ボビンで、巻取胴1cの両
端にフランジla・1bが一体に設けられている。2は
そのボビン1の回転駆動用モータで、その出力軸2a上
にボビン1が着脱自在に装着されている。3・3は一対
の線材ガイドローラで、ボビン1の幅方向x−xの略中
央部を通る線Y−Y上に不動に配置されている。
上記のボビンlは、モータ2により所定の速度で回転駆
動され、両ガイドローラ3・3間を通って送られてきた
線材Wを、巻取胴Iclに順次巻取る構成である。
図中4は上記のボビン1に線材Wを巻取る際に巻取中の
線材を既に巻き取られた線材の側面に密着さゼるための
略円板状の押えローラで、その押えローラ4は第4図に
示すようにその周面中央部に、巻取る線材の外径と略等
しい幅の線材係合用7M条4aを周方向全長にわたって
形成すると共に、その溝条4aの両側に略円錐状のテー
パ面4bを形成したもので、そのテーパ面4bは酸ロー
ラ4の軸線方向に対して45度の傾斜角度で形成されで
いる。
その押えローラ4は、支持アーム5の先端に回転自由に
取付けられ、その支持アーム5の他端側には、該支持ア
ームを介して押えローラ4をボビン1上の線材巻取位置
に自動的に移動配置する自動制御機構が設けられている
その自動制御機構は、図の場合は2つのロータ71−ア
クチュエータ7・8と、エアシリンダ9等とで構成した
もので、その一方のアクチュエータ7は架台10上に載
置され、そのL方に延びる回動O7ド7aのL部の二叉
屈曲部に、他方のアクチユエータ8が上下)ヱ動可能に
取付けられている。
又そのアクチュエータ8と上記回動ロッド7aとに取付
けた支持アーム11・12間に前記のエアシリンダ9が
連結され、アクチュエータ8の回動ロッド8aに前記の
支持アーム5が連結部材13により取付けられている。
14はアクチュエータ7・8の制御部材であり、上記エ
アシリンダ9の伸縮動作に連動してアクチュエータ7・
8の動きを制御する小型のリミットスイッチ等が内蔵さ
れている。15a −15bは支持アームの動きを検知
するりミツトスイッチである。
上記の構成において、ボビン1に線材Wを巻取るに当た
っては、先ずガイドローラ33間を通した線材Wの先端
W1を、例えば第4図(a)のようにボビン1の巻取胴
1c近傍において一方のフランジlaに斜めに開けた係
止孔りに挿通して固定する。その状態で、図に省略した
巻取開始スイッチを押すと、押えローラ4が第4図(a
)のようにボビンの軸線に対して45度傾斜した状態で
、ボビン1の巻取胴Ic上の巻取開始位置に移動して、
ローラ4の溝条4aが上記巻取開始位置における線材W
に係合する。そのとき押えローラ4は上記巻取開始側の
フランジ1aと巻取胴ICとに向かって常時所定の圧力
(例えば、l kg / c+j程度)で押し付けられ
ている。
次いで、モータ2が駆動してボビン1が所定の巻取方向
(第3図で反時計方向)に回転し、巻取胴Ic上に線材
Wが順次巻き取られていく。そのときガイドローラ3・
3は、前述のよにボビンlの幅方向X−Xの略中央部を
通りその幅方向と直交方向の!IY−Y上にあるので、
巻取胴ICの端部側に巻き取られる線材は、ボビン1の
幅方向中央部側に近寄る傾向、すなわち既に巻き取られ
た線材から離れる傾向となるが、押えローラ4の押し付
は力で巻取中の線材は既に巻き取られた線材に順次押し
付けられつつ整列されて巻き取られでいく。
そして、第4図(a)の鎖線示のように線材がボビン1
の幅方向略中央部を越えるまで巻き取られると、支持ア
ーム5がリミットスイッチ15bに接触し、そのスイッ
チにより先ずエアシリンダ9が収縮して支持アーム5を
介して押えローラ4が図で上方に退避移動する。なお、
その移動量は上記の反転動作に支障のない程度の最小限
に設定されている。また上記リミットスイッチ15bは
支持アーム5が上記の方向から接触したときのみ作動し
、他方のりミントスイッチ15aは上記と反対方向から
接触したときのみ作動する単動式のものが用いられてい
る。
次に上記エアシリンダ9の収縮で制御部材14によりロ
ータリーアクチュエータ7が作動して押えローラ4が第
4図(al鎖線示の状態から図で反時計方向に90度反
転されると共に、その後直ちに他方のロータリーアクチ
ュエータ8が作動して押えローラ4が同口0〕)に示す
ように前記と反対側のフランジlbに接触する方向に回
動され、それと同時にエアシリンダ9が再び伸長して押
えローラ4が下陳移動し、フランジlbと巻取胴ICと
に前記と同様の圧力で押し付けられた状態で待機する。
そのとき線材Wは、引き続き上記他方のフランジlbに
向かって巻き取られでいる状態にあり、その際、押えロ
ーラ4は巻取位置の線材を押さえる作用をしないが、ボ
ビンの幅方向中央部よりも外側に向かって巻き取ってい
るので、巻き取っている線材は既に巻き取られた線材の
側面に自然に密着しで巻き取られていく、なお、この場
合すでに巻き取られた線材の上に巻取中の線材が乗り上
げないように第2図・第3図鎖線示のようにボビン上の
巻取位置の直前にボビン内幅よりも僅かに短い長さの補
助押えローラ16を設けて巻取中の線材を上方から押さ
えるようにするとよい。
そして、上記第4図(b)の状態から引き続き押えロー
ラの下側を経て上記他方のフランジlb側まで巻き取ら
れると、第4図(C)に示すように自然に次の段の巻取
りが開始され、その位置に待機していた押えローラ4の
溝条4aが綿材Wに自動的に係合して該ローラの押し付
は力で順次整列されつつ2段目の巻取動作がなされてい
く。
そして2段目の巻取動作がボビンの略中央部を越えるま
でなされると、支持アームが他方のりミントスイッチ1
5aに接触してアクチュエータ8により押えローラ4が
第4IJ(C)の状態から図で時計方向に90度反転す
ると共に、巻取開始側のフランジIaと、既に巻き取ら
れた線+Aの上に軽く圧接した状態で待機して、次の段
の巻取動作にそなえられる。
これをボビンlに線材Wが所定量巻き取られるまで繰り
返すことにより、隣り合う線材が密着した整列状態に巻
取ることができるもので、以上の動作は自動的になされ
る。
具体例 太さ0.648の断面方形の線材を、直径が約700−
のドラムに準整列巻きしたものから、前記のように構成
された線材巻取装置により密着整列巻き替えを実施した
。ボビン1としては、巻取胴径170mm、胴長90m
m、フランジ外径270II+1、軸穴径52mmのプ
ラスチックボビンを用いた。
先ず、線材の先端をフランジ1aに設けた直径0.8m
mの穴りに差し込み、線材の巻き張力で外れないように
固定した。この場合、巻き始めの線材が第4図(a)の
ようにフランジ面と緩やかな角度をもって巻き取られる
ようにするのが望ましい。
また巻取り中は、巻き取られる線材に常にほぼ一定の張
力(例えば約0.5kg程度)を掛けながら巻取るのが
よい。
上記のようにしてボビンの回転数80回/分で巻取り作
業を行った。その結果、蘭り合う線材を密着整列させた
状態で50層の巻取作業を良好に行うことができた。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、線材巻取用ボビンに線材
を順次整列させて巻取る線材巻取装置において、少なく
とも線材をボビンのいずれか一方のフランジ側からボビ
ンの軸線方向中央部に向かって巻取る際に、周面に巻取
る線材と係合する溝条を有する押えローラを、ボビン上
に巻取中の線材に係合させて、その巻取中の線材を既に
巻き取られた線材に密着させるようにしたから、巻取中
の線材が隣の線材から離れて隙間を生じたり、浮き上が
って重なるのが防止されて隣り合う線材を確実に密着さ
せ、かつ整列させた状態で良好に巻取ることができるも
ので、信顧性の高い線材巻取装置が得られると共に、容
易に自動化できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による線材巻取装置の一実施例を示す斜
視図、第2図はその平面図、第3図は側面図、第4図(
a)・(b)・(C)・(d)は巻取り状態を示す説明
図である。 1はボビン、Ia・1bはフランジ、ICは巻取胴、2
はモーフ、3はガイドローラ、4は押えローラ、5は支
持アーム、7 ・8はロータリーア クチュエータ、9はエアシリンダ、Wは線材。 第 図 第 2図 第 図 第 図 (CI) (b)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)線材巻取用ボビンに線材を順次整列させて巻取る
    線材巻取装置において、少なくとも線材をボビンのいず
    れか一方のフランジ側からボビンの軸線方向中央部に向
    かって巻取る際に、周面に巻取る線材と係合する溝条を
    有する押えローラを、ボビン上の巻取中の線材に係合さ
    せて、その巻取中の線材を既に巻き取られた線材に密着
    させるようにしたことを特徴とする線材巻取装置。
  2. (2)上記押えローラは、巻取る線材と係合する上記溝
    条をローラ周面の軸線方向中央部に設けてその溝条の両
    側にそれぞれローラ軸線方向に対して略45度のテーパ
    面を形成してなり、線材巻取時は上記押えローラを常時
    ボビンの軸線に対して略45度傾斜させた状態に反転可
    能に配置して巻取中の線材に係合させるようにした請求
    項(1)記載の線材巻取装置。
JP12445690A 1990-05-15 1990-05-15 線材巻取装置 Pending JPH0420460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12445690A JPH0420460A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 線材巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12445690A JPH0420460A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 線材巻取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0420460A true JPH0420460A (ja) 1992-01-24

Family

ID=14885971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12445690A Pending JPH0420460A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 線材巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0420460A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002134548A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Tanaka Electronics Ind Co Ltd ボンディングワイヤの巻替ガイド及びそれを用いた巻替方法
WO2013047317A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 トクセン工業株式会社 トラバース装置およびトラバース方法
WO2018062867A1 (ko) * 2016-09-27 2018-04-05 (주)이티에스 와이어 권선장치

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002134548A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Tanaka Electronics Ind Co Ltd ボンディングワイヤの巻替ガイド及びそれを用いた巻替方法
WO2013047317A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 トクセン工業株式会社 トラバース装置およびトラバース方法
JP2013071793A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Kanai Hiroaki トラバース装置およびトラバース方法
CN103958383A (zh) * 2011-09-27 2014-07-30 特线工业株式会社 横动装置及横动方法
US9550650B2 (en) 2011-09-27 2017-01-24 Tokusen Kogyo Co., Ltd. Traverse device and traverse method
WO2018062867A1 (ko) * 2016-09-27 2018-04-05 (주)이티에스 와이어 권선장치
KR101879754B1 (ko) * 2016-09-27 2018-07-18 (주)이티에스 와이어 권선장치
CN109789983A (zh) * 2016-09-27 2019-05-21 Ets有限公司 绕线装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3423384B2 (ja) 丸材料を巻胴に巻くための方法および装置
JPH0420460A (ja) 線材巻取装置
US4854517A (en) Apparatus having means for unloosenly winding a tape to reels of a tape cassette
US5224517A (en) Loom cloth beam changer with loop forming wedge for incoming cloth
JPH0634007Y2 (ja) コイル巻取装置
FI105600B (fi) Menetelmä ja sovitelma optisen kuidun päällystyksen yhteydessä
US2927415A (en) Apparatus for applying thin tape to rectangular wire or other core
JP2769228B2 (ja) 線材巻き取り装置
JP3642647B2 (ja) 巻取軸切替装置
JPH06237890A (ja) 内視鏡チャンネルチューブコイル巻き装置
JPH02243449A (ja) 帯状材の先端部をリールに巻付ける装置
JP2835521B2 (ja) テープガイド装置
JP3095840B2 (ja) 表面駆動巻取装置
JPH05111122A (ja) 線材の被膜剥離方法および装置
JP3774526B2 (ja) 帯状ゴム材料の綾巻取り方法
JP2756027B2 (ja) 線材の巻取装置
JPH02188378A (ja) 電気コイルの巻線装置
JP2999580B2 (ja) 線条体の巻取り端締結方法及びその装置
JPS5943332Y2 (ja) 巻取機のむだ巻装置
JPH0498758A (ja) コイリング機
JP2799924B2 (ja) ラベル貼付方法
JP3113973B2 (ja) 整列巻取り方法
JP3108995B2 (ja) 整列巻取り方法
JPH0723050Y2 (ja) 線材巻取機
JP2000077252A (ja) 巻線装置