WO2013047317A1 - トラバース装置およびトラバース方法 - Google Patents

トラバース装置およびトラバース方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013047317A1
WO2013047317A1 PCT/JP2012/074052 JP2012074052W WO2013047317A1 WO 2013047317 A1 WO2013047317 A1 WO 2013047317A1 JP 2012074052 W JP2012074052 W JP 2012074052W WO 2013047317 A1 WO2013047317 A1 WO 2013047317A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reel
guide roller
traverse
roller
linear material
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/074052
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
松島 秀典
節雄 常峰
Original Assignee
トクセン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トクセン工業株式会社 filed Critical トクセン工業株式会社
Priority to CN201280047263.7A priority Critical patent/CN103958383B/zh
Priority to US14/347,659 priority patent/US9550650B2/en
Publication of WO2013047317A1 publication Critical patent/WO2013047317A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/32Traversing devices; Package-shaping arrangements with thread guides reciprocating or oscillating with variable stroke
    • B65H54/325Traversing devices; Package-shaping arrangements with thread guides reciprocating or oscillating with variable stroke in accordance with growth of the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2803Traversing devices; Package-shaping arrangements with a traversely moving package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/283Traversing devices driven by pneumatic or hydraulic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2848Arrangements for aligned winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/70Other elements in edge contact with handled material, e.g. registering, orientating, guiding devices
    • B65H2404/74Guiding means
    • B65H2404/741Guiding means movable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/70Other elements in edge contact with handled material, e.g. registering, orientating, guiding devices
    • B65H2404/74Guiding means
    • B65H2404/742Guiding means for guiding transversely
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/36Wires

Definitions

  • the present invention relates to a traverse device and a traverse method for winding a wire such as a steel cord, a bead wire, a wire for a piston ring, a covered wire such as an electric wire, and other linear materials such as a rope by aligned winding.
  • a wire such as a steel cord, a bead wire, a wire for a piston ring, a covered wire such as an electric wire, and other linear materials such as a rope by aligned winding.
  • the linear material as a wound material is guided to the reel drum through a guide roller arranged at a distance in the radial direction from the reel drum, and the reel or guide roller is reeled.
  • a method of winding a linear material by rotating a reel while moving (traverse) a winding position by moving in an axial direction is known. According to this method, each time the linear material is wound around the reel body, the linear material is aligned with the reel by repeating the operation of reciprocating the reel or guide roller at a predetermined pitch in the axial direction of the reel. It is possible to wind up by winding.
  • the outer edge of the roller is close to the reel drum on the reel side, and the movement of the winding position of the linear material on the reel drum matches the movement of the reel or guide roller
  • the linear material can be wound up to the flange of the guide roller, and the linear material can be shaken. It is necessary to reduce the roller width so that the pitch does not shift, and there is a possibility that the strength cannot be sufficiently maintained.
  • the guide roller is arranged so as to be able to tilt in the reel axis direction around the rotation axis located on the outer edge of the roll far from the outer periphery of the reel body, and when traversing in the vicinity of both end flanges on the reel body, Stop the reel axial movement, swing the guide roller to tilt the roller outer edge closer to the reel flange on the reel side, wind the linear material on the flange by rotating the reel, and the middle of the reel body
  • a method has been proposed in which the guide roller is swung to wind up the linear material one by one (for example, Patent Document 1). reference.). According to this method, the guide roller is tilted at both ends of the reel drum and the linear material is wound up to the flange, so that the roller width can be increased to the extent that the required strength can be maintained.
  • the guide roller is also arranged so that it can be tilted in the reel axis direction around the rotation axis located on the roll outer edge side far from the outer periphery of the reel body, and the roller outer edge is forward in the traverse direction on the side closer to the reel body.
  • the guide roller is tilted in the direction approaching the reel flange, but the guide roller is always tilted except during switching, with the tilt direction of the guide roller being switched to the opposite side at the intermediate position of the reel body.
  • FIG. 4 shows a main configuration of a traverse device used in this method.
  • 1 is a reel
  • 1a is a reel barrel
  • 1b is a reel flange
  • 2 is a guide roller
  • 2a is a guide groove on the outer periphery of the guide roller
  • 3 is a support arm that supports the guide roller
  • 4 is a support arm 3. It is a fixed support block.
  • the guide roller 2 is rotatably supported via a bearing 6 on a roller shaft 5 fixed to the support arm 3 with an outer edge (roller outer edge) disposed close to the reel body 1a on the reel 1 side.
  • the support block 4 is arranged on a linear guide rail (not shown) installed on a base (not shown) with an air cylinder (not shown) for horizontal movement as a drive source with respect to the axial direction of the reel 1.
  • a rotation center C set on a movable table (not shown) movable in an orthogonal direction and set on the roll outer edge side far from the outer periphery of the reel drum portion 2a of the guide roller 2 supported by the support arm 3 is provided.
  • the shaft is rotatable along an arcuate guide rail (not shown) using a rotationally moving air cylinder (not shown) as a drive source.
  • the support block 4 can be moved and rotated in this way, and when the support block 4 rotates about the rotation center C, the guide roller 2 has a reference posture perpendicular to the reel axial direction (shown by a solid line in FIG. 4). From this, it rotates about the rotation center C, and becomes an inclined posture (indicated by a two-dot chain line in FIG. 4) inclined several degrees on both sides in the reel axial direction.
  • the guide roller 2 moves in a direction in which the outer edge of the roller approaches or separates from the reel body 1a on the reel 1 side.
  • This apparatus traverses (moves the winding position) by moving the reel 1 in the reel axial direction (vertical direction in FIG. 4) using an air cylinder (not shown) for reel movement as a drive source.
  • the guide roller 2 is positioned at the middle of the reel body 1a, for example, at the center of the reel axis direction, the inclination direction of the guide roller 2 is switched, and the outer edge of the guide roller 2 becomes the reel body 1a.
  • the head On the adjacent side, the head is inclined in a direction approaching the reel flange portion 1b in front of the traverse direction. Then, in such a state that the guide roller 2 is inclined, the reel 1 is rotated while being moved in the axial direction so that the linear material T is wound around the reel drum portion 1a.
  • the guide roller 2 As described above, according to the method in which the guide roller 2 is always traversed while being inclined in the reel axis direction, it is not necessary to move the guide roller 2 forward and backward with respect to the reel drum portion 1a in accordance with the inclination of the guide roller 2. Since the inclination direction of the guide roller 2 does not change during the reciprocation of the traverse 1, the control for adjusting the traverse pitch becomes relatively simple. However, also in this case, the guide roller 2 changes its inclination direction every time the traverse 1 is reciprocated. At this time, the guide roller 2 is centered on the rotation center C located on the roll outer edge side far from the outer periphery of the reel body 2a. 4 and the posture shown by the two-dot chain line in FIG.
  • An object of the present invention is to solve such a problem and to perform aligned winding of a linear material easily and inexpensively by a simple means.
  • the linear material is wound around the reel while moving the winding position of the linear material supplied to the reel via the guide roller having the guide groove on the outer periphery in the reel axial direction.
  • the guide roller is arranged close to the outer periphery of the reel body, and the outer edge of the roller is far from the reel body with the rotation center located near the outer edge near the outer periphery of the reel as a fulcrum.
  • the reel or guide roller is tilted in the direction away from the reel flange portion forward in the traverse direction, and the tilt direction is switched at an intermediate position between the reel flange portions, and the reel or guide roller is always tilted except when switching. It is characterized in that the winding position is moved by reciprocating movement.
  • the guide roller can be tilted to suppress the wobbling of the linear material and wind up the linear material up to the reel flange, so even when the linear material being wound is thin, the roller width can be increased.
  • the guide roller does not need to be excessively small and can maintain the strength required for the guide roller, and the guide roller is always traversed in an inclined state except during switching. It is not necessary to move forward and backward with respect to the section, and the tilt direction of the guide roller does not change during one reciprocation of the traverse.
  • the guide roller Even when the tilt direction of the guide roller is switched at the intermediate position of the reel body, the guide roller The linear material is inclined in the width direction of the guide groove because the rotation center located near the outer edge on the side close to the outer periphery of the trunk portion is inclined as a fulcrum. And without Kikuzureru, it is possible to maintain the traverse pitch substantially constant, the control of pitch adjustment relatively simple, it can be carried out regular winding of the filamentary members easily and inexpensively.
  • the traverse apparatus is the traverse apparatus according to the first aspect of the invention, in particular, the rotation center for tilting passes through the axis of the reel on the side closer to the axis of the reel and is perpendicular to the axis.
  • the guide roller can be tilted to suppress the wobbling of the linear material and wind up the linear material up to the reel flange, so even when the linear material being wound is thin, the roller width can be increased.
  • the guide roller does not need to be excessively small and can maintain the strength required for the guide roller, and the guide roller is always traversed in an inclined state except during switching.
  • the traverse method of the invention which concerns on Claim 3 uses the traverse apparatus of the invention which concerns on Claim 1, and is a direction which leaves
  • the reel or guide roller is moved back and forth in the reel axial direction while the tilt direction is switched at an intermediate position of the reel body and is always tilted except during switching. It is characterized in that the material is wound up.
  • the linear winding of the linear material can be performed easily and inexpensively.
  • the traverse method of the invention according to claim 4 uses the traverse device of the invention according to claim 2, and the distance L between the rotation center and the guide groove bottom surface of the guide roller outer periphery is the center of rotation.
  • L (a ⁇ w) / (2 tan ⁇ ) + h / 2 with respect to the width a of the guide groove a, the width w of the linear material as the wound material, the depth h of the guide groove, and the inclination angle ⁇ of the guide roller.
  • the linear winding of the linear material can be performed easily and inexpensively by simple means.
  • top view (a) and side view (b) which show the principal part structure of the traverse apparatus of embodiment of this invention. It is operation
  • FIG. 1 shows a main configuration of a traverse apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • 1 is a reel
  • 1a is a reel barrel
  • 1b is a reel flange
  • 2 is a guide roller
  • 2a is a guide groove on the outer periphery of the guide roller
  • 3 is a support arm that supports the guide roller
  • 4 is a support arm 3. It is a support block to do.
  • the guide roller 2 is arranged close to the outer periphery of the reel body 1a (preferably an arrangement with about 1 to 20 mm between the reel body 1a before winding and more preferably an arrangement with a gap of 1 to 10 mm.
  • the roller shaft 5 supported by the support arm 3 is rotatably supported via a bearing 6.
  • the support arm 3 is supported by the support block 4, and the support position of the support arm 3 can be moved forward and backward toward the reel axis R with respect to the support block 4 by operating the adjustment handle 12.
  • the support block 4 is arranged on a linear guide rail (not shown) installed on a base (not shown) with an air cylinder (not shown) for horizontal movement as a drive source with respect to the axial direction of the reel 1. It is mounted on a movable table 11 that can move in a direction orthogonal to the reel body 1a.
  • the support block 4 is rotatable on the moving table 11 along the R guide (arc-shaped guide rail) 8 around the center of curvature of the R guide 8.
  • the support block 4 can be moved and rotated in this way.
  • the guide roller 2 has a posture perpendicular to the reel axial direction with the center of curvature of the R guide 8 as the rotation center C (FIG. 1). Inclined from (represented by a solid line in FIG. 1A) and tilted by ⁇ several degrees (about 1 to 10 degrees) in the reel axial direction (vertical direction in FIG. 1A) (indicated by a two-dot chain line in FIG. 1A) Show).
  • the guide roller 2 moves in a direction in which the roller outer edge approaches or separates from the reel drum portion 1a on the reel 1 side.
  • the positional relationship between the guide roller 2 and the rotation center C (the center of curvature of the R guide 8) can be adjusted by operating the adjustment handle 12.
  • the adjustment handle 12 is turned to move the support position of the support arm 3 on the support block 4, the position of the support arm 3 is changed with respect to the center of curvature of the R guide 8, and the guide roller 2 supported by the support arm 3 is changed.
  • the position, that is, the positional relationship with the rotation center C of the guide roller 2 changes.
  • traverse is performed by moving the reel 1 in the reel axial direction (vertical direction in FIG. 1A) using a reel moving air cylinder (not shown) as a drive source.
  • a reel moving air cylinder not shown
  • the position of the rotation center C for tilting the guide roller 2 is determined with reference to the center in the width direction of the bottom surface of the guide groove 2a on the outer periphery of the guide roller 2 near the reel axis R by the operation of the adjustment handle 12.
  • the rotation center C and the outer circumference of the guide roller 2 are arranged in a direction perpendicular to the reel axis R through the reel axis R.
  • w) / (2tan ⁇ ) + h / 2 can be moved to a position that exceeds 5 to 10 mm, and the position of the center of rotation C can be adjusted according to the thickness of the linear material being wound. ing.
  • the rotation center C can move to the side away from the reel axis R or the side closer to the reel axis R with reference to the center in the width direction of the bottom surface of the guide groove 2a on the outer periphery of the guide roller 2 near the reel axis R as described above.
  • the apparatus of this embodiment suppresses the wobbling of the linear material T with the guide roller 2 tilted and winds the linear material up to the reel flange portion of the reel body 1a. Even when the material T is thin, it is not necessary to make the roller width excessively small, the strength required for the guide roller can be maintained, and the guide roller 2 is always traversed in an inclined state except during switching.
  • the traverse pitch can be kept constant by preventing the linear material T from shifting in the width direction of the guide groove 2a at the time, and the pitch adjustment control is simplified, and the linear winding of the linear material is simple and inexpensive. It can be carried out.
  • FIG. 3 shows that the rotation center C is fixed in the vicinity of the outer periphery of the roller on the side close to the outer periphery of the reel body 2a, particularly at the center in the width direction of the bottom surface of the guide groove 2a on the outer periphery of the guide roller 2 near the reel axis R.
  • An example (which moves in the traverse direction) (another example of the embodiment) is shown.
  • 1 is a reel
  • 1a is a reel barrel
  • 1b is a reel flange
  • 2 is a guide roller
  • 2a is a guide groove on the outer periphery of the guide roller
  • 3 is a support arm that supports the guide roller
  • 4 is a support arm 3. It is a support block to do.
  • the guide roller 2 is arranged close to the outer periphery of the reel body 1a (preferably an arrangement with about 1 to 20 mm between the reel body 1a before winding and more preferably an arrangement with a gap of 1 to 10 mm.
  • the roller shaft 5 supported by the support arm 3 is rotatably supported via a bearing 6.
  • the support arm 3 is fixed to the support block 4.
  • the support block 4 is arranged on a linear guide rail (not shown) installed on a base (not shown) with an air cylinder (not shown) for horizontal movement as a drive source with respect to the axial direction of the reel 1. It is mounted on a movable table 11 that can move in a direction orthogonal to the reel body 1a.
  • the support block 4 is rotatable on the movable table 11 along the R guide (not shown) around the center of curvature of the R guide.
  • the support block 4 can be moved and rotated in this way.
  • the guide roller 2 has a posture perpendicular to the reel axial direction with the center of curvature of the R guide as the rotation center C (FIG. 3 ( Inclined from a) (shown by solid line) and tilted by ⁇ several degrees (about 1 to 10 degrees) in the reel axial direction (vertical direction in FIG. 2A) (shown by two-dot chain line in FIG. 3A) )
  • the guide roller 2 moves in a direction in which the roller outer edge approaches or separates from the reel drum portion 1a on the reel 1 side.
  • traverse is performed by moving the reel 1 in the reel axial direction (vertical direction in FIG. 3A) using a reel moving air cylinder (not shown) as a drive source.
  • the guide roller 2 is positioned at the center of the reel axial direction (eg, the vertical direction in FIG. 3A), which is an intermediate position between the reel flanges 1b, the inclination direction of the guide roller 2 is switched, and the reel barrel 1b In the direction where the outer edge of the roller 2 is away from the reel flange portion 1b in the traverse direction on the side far from the reel drum portion 1a, with the rotation center C (the center of curvature of the R guide) located near the outer edge near the outer periphery as the fulcrum.
  • the rotation center C the center of curvature of the R guide
  • the rotation center C is set near the outer edge of the roller near the outer periphery of the reel body 2a, particularly at the center in the width direction of the bottom surface of the guide groove 2a on the outer periphery of the guide roller 2 near the reel axis R.
  • the linear material T has the center position p
  • the guide groove 2a is displaced in the width direction, and the traverse pitch is changed by the displacement width s.
  • the linear material is thick and the guide groove width a When the width w of the linear material is small, the shift width s is small and the influence on the pitch is small.
  • the apparatus of this embodiment suppresses the wobbling of the linear material T with the guide roller 2 tilted and winds the linear material up to the reel flange portion of the reel body 1a. Even if the material T is thin, it is not necessary to make the roller width too small, the strength required for the guide roller can be maintained, and the guide roller 2 is always traversed in an inclined state except during switching.
  • the rotation center C for the inclination of the guide roller 2 is set to be positioned at the center in the width direction of the bottom surface of the guide groove 2a on the outer periphery of the guide roller 2 on the side close to the reel axis R.
  • the position of the rotation center C is, for example, from a position shifted by about 5 to 10 mm toward the side away from the reel axis R with reference to the center in the width direction of the bottom surface of the guide groove 2a on the outer periphery of the guide roller 2 on the side close to the reel axis R. Any setting can be made within a range up to a position shifted by about 5 to 10 mm toward the side closer to the reel axis R.
  • the guide roller 2 may be moved in the reel axial direction without moving the reel 1. Further, both the guide roller 2 and the guide roller 2 may be moved to traverse.
  • the linear material that is the wound material has been described as having a rectangular cross section (square line), but the linear material has a circular cross section (round line), and others.
  • (Irregular wire) may be sufficient, and a covered wire, a strand wire, and others may be sufficient.
  • the present invention can be applied to various linear materials such as steel cords, bead wires, metal wires such as piston ring wires, covered wires such as electric wires, and other ropes.

Landscapes

  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)
  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

トラバース装置は、ガイドローラー(2)のガイド溝(2a)を介して供給される線状材料(T)がリール胴部(1a)に巻き取られる間、リール(1)に対するガイドローラー(2)の相対位置をリール軸線(R)方向に移動させる。ガイドローラー(2)は、回転中心(C)まわりに傾斜できる。回転中心(C)は、ガイドローラー(2)の外縁近傍のうちリール胴部(1a)に近い部分を通る。ガイドローラー(2)の傾斜は、ガイドローラー(2)の外縁近傍のうちリール胴部(1a)から遠い部分がリールフランジ部(1b)から離れるように、ガイドローラー(2)がリールフランジ部(1b)間の中間に位置するときに切り換えられる。ガイドローラー(2)の傾斜の切り換えの際、線状材料(T)のトラバースピッチが乱れることはない。

Description

トラバース装置およびトラバース方法
 本発明は、スチールコード、ビードワイヤ、ピストンリング用線などの金属線、電線などの被覆線、その他ロープ等の線状材料を整列巻きで巻き取るためのトラバース装置およびトラバース方法に関する。
 線状材料をリールに巻き取る方法として、リール胴部から径方向に距離を置いて配置したガイドローラーを介して巻取り物である線状材料をリール胴部に導き、リールあるいはガイドローラーをリール軸方向に移動させて巻取り位置を移動(トラバース)させながら、リールを回転させて線状材料を巻き取る方法が従来から知られている。この方法によれは、線状材料をリール胴部に1周巻き取る度に、リールあるいはガイドローラーをリールの軸方向に所定ピッチで往復移動させる動作を繰り返すことで、線状材料をリールに整列巻きで巻き取ることが可能である。しかし、この方法では、リール胴部とガイドローラーとの間に距離があるため、リール胴部上の線状材料の巻取り位置の移動とリールあるいはガイドローラーの移動とにずれがあり、そのため、特にリール胴部両端での反転時のトラバース調整が容易でない。
 また、大径のガイドローラーを使用し、ローラー外縁がリール側でリール胴部に近接する配置として、リール胴部上の線状材料の巻取り位置の移動とリールあるいはガイドローラーの移動とを一致させる方法も考えられているが、この方法では、巻取り物である線状材料が細い場合に、線状材料をガイドローラーの胴部フランジ際まで巻き取れるよう、また、線状材料が振れてピッチがずれることがないように、ローラー幅を小さくする必要があって、強度を十分に維持できなくなる虞がある。
 また、ガイドローラーをリール胴部外周から遠い側のロール外縁側に位置する回転軸を回転中心としてリール軸線方向に傾斜可能に配置し、リール胴部上の両端フランジ際近傍でのトラバース反転時に、リールの軸線方向移動を止め、ガイドローラーを首振りさせてローラー外縁がリール側でリールフランジ際に近づくよう傾斜させつつ、リールの回転により線状材料をフランジ際に巻き取り、リール胴部の中間位置では、リールを軸方向へ一定速度で連続的に移動させならが、ガイドローラーを首振りさせて線状材料を1周ずつ巻き取るようにする方法が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。この方法によれば、リール胴部両端でガイドローラーを傾けてフランジ際まで線状材料を巻き取るので、ローラー幅は必要な強度を維持できる程度に大きくすることができる。
 しかし、この方法では、トラバース反転時のみならず、リール胴部の中間位置でも、ガイドローラーを首振りさせる度に、ガイドローラーがリールから離反しないよう、傾きに合わせてガイドローラーの回転軸をリール胴部に対し近づけたり遠ざける方向へ移動させることが必要で、制御が複雑になる。また、ガイドローラーを傾けると、例えばリールが一定速度で移動していたのではトラバースのピッチが変わってくる。そのため、トラバースのピッチを一定にするためには、首振りの度にリール側あるいはガイドローラー側でピッチ調整をしなければならず、その制御が複雑で高価になる。
 そこで、やはりガイドローラーをリール胴部外周から遠い側のロール外縁側に位置する回転軸を回転中心としてリール軸線方向に傾斜可能に配置し、ローラー外縁をリール胴部に近接する側でトラバース方向前方のリールフランジ部に近づく方向に傾斜させる点は上記方法と同様であるが、ガイドローラーの傾斜方向をリール胴部の中間位置で反対側に切り換え、切換え時以外はガイドローラーを常に傾斜させた状態で、例えばリールの軸線方向移動によりトラバースさせつつ、リールを回転させて線状材料を巻き取らせる方法が考えられた。図4は、この方法に使用するトラバース装置の要部構成を示している。
 図4において、1はリール、1aはリール胴部、1bはリールフランジ部、2はガイドローラー、2aはガイドローラー外周のガイド溝、3はガイドローラーを支持する支持アーム、4は支持アーム3が固定された支持ブロックである。
 ガイドローラー2は、外縁(ローラー外縁)がリール1側でリール胴部1aに近接する配置で、支持アーム3に固定されたローラー軸5に軸受6を介して回転自在に軸支されている。
 支持ブロック4は、ベース(図示せず)上に設置された直線状のガイドレール(図示せず)上を水平移動用のエアーシリンダー(図示せず)を駆動源としてリール1の軸線方向に対し直交する方向に移動可能な移動台(図示せず)上に設置され、支持アーム3に支持されたガイドローラー2のリール胴部2a外周から遠い側のロール外縁側に設定された回転中心Cを軸として、円弧状のガイドレール(図示せず)に沿って、回転移動用のエアーシリンダー(図示せず)を駆動源として回転可能とされている。
 支持ブロック4はこのように移動並びに回転可能であって、支持ブロック4が回転中心Cを中心に回転すると、ガイドローラー2は、リール軸線方向に対し垂直な基準姿勢(図4に実線で示す)から、上記回転中心Cを中心として回転し、リール軸線方向両側に数度傾いた傾斜姿勢(図4に二点鎖線で示す)となる。また、支持ブロック4が移動すると、ガイドローラー2はローラー外縁がリール1側でリール胴部1aに対し近接あるいは離反する方向に移動する。
 この装置では、リール移動用のエアーシリンダー(図示せず)を駆動源としてリール1をリール軸線方向(図4における上下方向)に移動させることによりトラバース(巻取り位置の移動)を行う。そして、その際に、ガイドローラー2がリール胴部1aの中間位置である例えばリール軸方向中央に位置するときに、ガイドローラー2の傾斜方向を切り換え、ガイドローラー2の外縁がリール胴部1aに近接する側で、トラバース方向前方のリールフランジ部1bに近づく方向に傾斜させる。そして、そのようにガイドローラー2を傾斜させた状態で、リール1を軸方向に移動させつつ回転させて線状材料Tをリール胴部1aに巻き取らせる。
 この方法によれば、ガイドローラーは常に傾斜させた状態でトラバースさせるので、ガイドローラーの傾きに合わせてガイドローラーを進退移動させる必要がなく、また、トラバース1往復の間はガイドローラーの傾斜方向が変わらないので、ピッチ調整の制御も比較的簡単になる。
特開2001-180866号公報
 このように、ガイドローラー2を常にリール軸方向に傾斜させてトラバースさせる方法によれば、ガイドローラー2の傾きに合わせてリール胴部1aに対しガイドローラー2を進退移動させる必要がなく、また、トラバース1往復の間はガイドローラー2の傾斜方向が変わらないので、トラバースピッチの調整のための制御も比較的簡単になる。しかしながら、この場合も、ガイドローラー2はトラバース1往復の毎に傾斜方向が切り換わり、その際、ガイドローラー2は、リール胴部2a外周から遠い側のロール外縁側に位置する回転中心Cを中心に回転して、図4に二点鎖線で示す姿勢の一方から他方へと切り換わるので、巻取り物である線状材料Wのリール胴部1aへの巻取り位置がリール軸線方向に若干ずれて、トラバースのピッチが変わる。そのため、ピッチを一定にするために、リール1あるいはガイドローラー2をリール軸方向に移動させる制御が必要で、その制御が簡単でない。
 本発明は、こうした問題を解決し、線状材料の整列巻きを簡単な手段で簡単且つ安価に行えるようにすることを目的とする。
 請求項1に係る発明のトラバース装置は、外周にガイド溝を有するガイドローラーを介して供給される線状材料のリールに対する巻取り位置をリール軸線方向に移動させつつリールに線状材料を巻き取らせるトラバース装置であって、ガイドローラーを、リールの胴部外周に近接して配置し、リールの胴部外周に近い側の外縁近傍に位置する回転中心を支点としてローラー外縁がリール胴部から遠い側でトラバース方向前方のリールフランジ部から離れる方向に傾斜させ、その傾斜方向をリールフランジ部間の中間位置で切り換えて、切換え時以外は常に傾斜させた状態でリールあるいはガイドローラーをリール軸線方向に往復移動させて巻取り位置を移動させるよう構成したことを特徴とする。
 この装置は、ガイドローラーを傾斜した姿勢で線状材料のふらつきを抑えてリールフランジ際まで線状材料を巻き取らせることができるので、巻取り物である線状材料が細い場合でもローラー幅を過度に小さくする必要がなくて、ガイドローラーに必要な強度を維持でき、また、ガイドローラーを切換え時以外は常に傾斜させた状態でトラバースさせるので、ガイドローラーの傾きに合わせてガイドローラーをリール胴部に対し進退移動させる必要がなく、また、トラバース1往復の間はガイドローラーの傾斜方向が変わらず、ガイドローラーの傾斜方向をリール胴部の中間位置で切り換えた時でも、ガイドローラーはリールの胴部外周に近い側の外縁近傍に位置する回転中心を支点として傾斜させるので、線状材料はガイド溝の幅方向に大きくずれることがなくて、トラバースピッチを略一定に維持することができ、ピッチ調整の制御も比較的簡単で、線状材料の整列巻きを簡単且つ安価に行うことができる。
 また、請求項2に係る発明のトラバース装置は、請求項1に係る発明のトラバース装置において、特に、傾斜のための回転中心が、リールの軸線に近づく側でリールの軸線を通り該軸線に垂直な方向に、回転中心とガイドローラー外周のガイド溝底面との距離Lが、ガイドローラー外周のガイド溝の幅a、巻取り物である線状材料の幅w、ガイド溝の深さh、ガイドローラーの傾斜角αに対して、L=(a-w)/(2tanα)+h/2を満たす位置まで移動可能であるよう構成したことを特徴とする。
 この装置は、ガイドローラーを傾斜した姿勢で線状材料のふらつきを抑えてリールフランジ際まで線状材料を巻き取らせることができるので、巻取り物である線状材料が細い場合でもローラー幅を過度に小さくする必要がなくて、ガイドローラーに必要な強度を維持でき、また、ガイドローラーを切換え時以外は常に傾斜させた状態でトラバースさせるので、ガイドローラーの傾きに合わせてガイドローラーをリール胴部に対し進退移動させる必要がなく、また、トラバース1往復の間はガイドローラーの傾斜方向が変わらず、しかも、傾斜のための回転中心とガイドローラー外周のガイド溝底面との距離Lが、ガイド溝の幅a、線状材料の幅w、ガイド溝の深さh、ガイドローラーの傾斜角αに対して、L=(a-w)/(2tanα)+h/2を満たす位置になるようセットすることにより、ガイドローラーの傾斜方向をリール胴部の中間位置で切り換えた時でも、線状材料はガイド溝の幅方向にずれなくて、トラバースピッチを一定に維持することができ、ピッチ調整の制御が簡単となり、線状材料の整列巻きを簡単且つ安価に行うことができる。
 そして、請求項3に係る発明のトラバース方法は、請求項1に係る発明のトラバース装置を使用し、ガイドローラーを、ローラー外縁がリール胴部から遠い側でトラバース方向前方のリールフランジ部から離れる方向に傾斜させ、その傾斜方向をリール胴部の中間位置で切り換え、切換え時以外は常に傾斜させた状態でリールあるいはガイドローラーをリール軸線方向に往復移動させて巻取り位置を移動させつつリールに線状材料を巻き取らせることを特徴とする。この方法で、線状材料の整列巻きを簡単且つ安価に行うことができる。
 また、請求項4に係る発明のトラバース方法は、請求項2に係る発明のトラバース装置を使用し、回転中心を、該回転中心とガイドローラー外周のガイド溝底面との距離Lが、ガイドローラー外周のガイド溝の幅a、巻取り物である線状材料の幅w、ガイド溝の深さh、ガイドローラーの傾斜角αに対して、L=(a-w)/(2tanα)+h/2を満たす位置にセットし、ガイドローラーを、ローラー外縁がリール胴部から遠い側でトラバース方向前方のリールフランジ部から離れる方向に傾斜させ、その傾斜方向をリール胴部の中間位置で切り換え、切換え時以外は常に傾斜させた状態でリールあるいはガイドローラーをリール軸線方向に往復移動させて巻取り位置を移動させつつリールに線状材料を巻き取らせることを特徴とする。この方法で、線状材料の整列巻きを簡単且つ安価に行うことができる。
 以上の説明で明らかなように、本発明によれば、線状材料の整列巻きを簡単な手段で簡単且つ安価に行うことができる。
本発明の実施の形態のトラバース装置の要部構成を示す平面図(a)及び側面図(b)である。 本発明の実施の形態のトラバース装置の動作説明図(a)、(b)である。 本発明の実施の形態の他の例のトラバース装置の要部構成を示す平面図(a)及び側面図(b)である。 従来のトラバース装置の要部構成を示す平面図である。
 図1に本発明の実施の形態のトラバース装置の要部構成を示す。図中、1はリール、1aはリール胴部、1bはリールフランジ部、2はガイドローラー、2aはガイドローラー外周のガイド溝、3はガイドローラーを支持する支持アーム、4は支持アーム3を支持する支持ブロックである。
 ガイドローラー2は、リール胴部1aの外周に近接した配置(巻取り前のリール胴部1aとの間に1~20mm程度を置いた配置が好ましく、1~10mmの隙間を置いた配置がより好ましい。)とされ、支持アーム3に支持されたローラー軸5に軸受6を介して回転自在に支持されている。
 支持アーム3は、支持ブロック4に支持され、その支持位置は、調節ハンドル12の操作により支持ブロック4に対しリール軸線Rに向けて進退移動可能となっている。
 支持ブロック4は、ベース(図示せず)上に設置された直線状のガイドレール(図示せず)上を水平移動用のエアーシリンダー(図示せず)を駆動源としてリール1の軸線方向に対し直交する方向(リール胴部1aに対し進退する方向)に移動可能な移動台11上に載置されている。そして、支持ブロック4は、移動台11上で、Rガイド(円弧状のガイドレール)8に沿って、Rガイド8の曲率中心を中心として回転可能となっている。
 支持ブロック4はこのように移動並びに回転可能であって、支持ブロック4が回転すると、ガイドローラー2は、Rガイド8の曲率中心を回転中心Cとして、リール軸線方向に対し垂直な姿勢(図1(a)に実線で示す)から傾斜し、リール軸線方向(図1(a)における上下方向)に±数度(1~10度程度)傾いた姿勢(図1(a)に二点鎖線で示す)となる。また、支持ブロック4が移動台11と共にリール胴部2aに対し進退する方向に移動すると、ガイドローラー2はローラー外縁がリール1側でリール胴部1aに対し近接あるいは離反する方向に移動する。
 ガイドローラー2と回転中心C(Rガイド8の曲率中心)との位置関係は、調節ハンドル12の操作によって調節可能である。調節ハンドル12を廻して支持ブロック4上で支持アーム3の支持位置を移動させると、Rガイド8の曲率中心に対して支持アーム3の位置が変わり、支持アーム3に支持されたガイドローラー2の位置すなわちガイドローラー2の回転中心Cとの位置関係が変わる。
 この装置では、リール移動用のエアーシリンダー(図示せず)を駆動源としてリール1をリール軸線方向(図1(a)における上下方向)に移動させることによりトラバースを行う。その際、ガイドローラー2がリールフランジ1b間の中間位置である例えばリール軸方向(図1(a)における上下方向)の中央に位置するときに、ガイドローラー2の傾斜方向を切り換え、リール胴部1b外周に近い側の外縁近傍に位置する回転中心C(Rガイド8の曲率中心)を支点として、ローラー2の外縁がリール胴部1aから遠い側でトラバース方向前方のリールフランジ部1bから離れる方向に傾斜させる。そして、そのようにガイドローラー2を傾斜させた状態で、リール1を軸方向に移動させつつ回転させて繰出しリール(図示せず)から送り出される線状材料Tをリール胴部1aに巻き取らせる。そして、線状材料Tを1周巻き取らせる毎に、移動台11を移動させてガイドローラー2を線状材料Tの厚さ分だけリール胴部2から離れる方向に移動させ、巻き重ねていく。
 この装置において、ガイドローラー2の傾斜のための回転中心Cの位置は、調節ハンドル12の操作により、リール軸線Rに近い側のガイドローラー2外周のガイド溝2aの底面の幅方向中央を基準としてリール軸線Rから離れる側に5~10mm程度ずれた位置まで、また、リール軸線Rに近づく側には、リール軸線Rを通りリール軸線Rに垂直な方向に、回転中心Cとガイドローラー2外周のガイド溝2aの底面との距離Lが、ガイド溝2aの幅a、線状材料Tの幅w、ガイド溝2aの深さh、ガイドローラー2の傾斜角αに対して、L=(a-w)/(2tanα)+h/2を満たす位置を5~10mm程度越えた位置まで移動可能で、巻取り物である線状材料の太さ等に合わせて回転中心Cの位置を調節可能とされている。
 回転中心Cは、上記のようにリール軸線Rに近い側のガイドローラー2外周のガイド溝2aの底面の幅方向中央を基準として、リール軸線Rから離れる側あるいはリール軸線Rに近づく側に移動可能であるが、特に、図2(a)から明らかなように、上記L、a、w、hおよびαが、tanα={(a-w)/2}/(L-h/2)を満たす、すなわち、L=(a-w)/(2tanα)+h/2を満たす位置にセットすると、ガイドローラー2の傾斜方向が、図2(a)に実線で示す状態から破線で示す状態に、あるいはその逆に切り換わった時でも、線状材料Tは、実線で示す状態から破線で示す状態に、あるいはその逆になるだけで、線状材料Tの中心位置pは移動せず、ガイド溝2a内で幅方向に線状材料Tがずれることはない。そのため、トラバースのピッチが変ることはない。
 それに対し、回転中心Cを、例えば、リール軸線Rに近い側のガイドローラー2外周のガイド溝2aの底面の幅方向中央にセットした場合は、図2(b)に示すように、ガイドローラー2の傾斜方向が実線で示す状態から破線で示す状態に、あるいはその逆に切り換わると、線状材料Tは、実線で示す状態から破線で示す位置に、あるいはその逆に、ガイド溝2a内で幅方向にずれ、そのずれ幅sだけトラバースのピッチが変わる。但し、ガイド溝の幅aに対し線状材料の幅wが大きいと、ずれ幅sは小さくて、ピッチへの影響は少ない。
 この実施の形態の装置は、ガイドローラー2を傾斜した姿勢で線状材料Tのふらつきを抑えてリール胴部1aのリールフランジ際まで線状材料を巻き取らせるので、巻取り物である線状材料Tが細い場合でもローラー幅を過度に小さくする必要がなくて、ガイドローラーに必要な強度を維持でき、ガイドローラー2を切換え時以外は常に傾斜させた状態でトラバースさせるので、ガイドローラー2の傾きに合わせてガイドローラー2をリール胴部1aに対し進退移動させる必要がなく、また、トラバース1往復の間はガイドローラー2の傾斜方向が変わらず、また、特に、回転中心Cの位置を、L=(a-w)/(2tanα)+h/2を満たす位置にセットすることで、ガイドローラー2の傾斜方向をリール胴部1aの中間位置で切り換えた時に線状材料Tがガイド溝2aの幅方向にずれないようにして、トラバースピッチを一定に維持することができ、ピッチ調整の制御が簡単となり、線状材料の整列巻きを簡単且つ安価に行うことができる。
 図3は、回転中心Cを、リール胴部2a外周に近い側のローラー外縁近傍において、特に、リール軸線Rに近い側のガイドローラー2外周のガイド溝2aの底面の幅方向中央の位置に固定(但し、トラバース方向には移動する)した例(実施の形態の他の例)を示している。図中、1はリール、1aはリール胴部、1bはリールフランジ部、2はガイドローラー、2aはガイドローラー外周のガイド溝、3はガイドローラーを支持する支持アーム、4は支持アーム3を支持する支持ブロックである。
 ガイドローラー2は、リール胴部1aの外周に近接した配置(巻取り前のリール胴部1aとの間に1~20mm程度を置いた配置が好ましく、1~10mmの隙間を置いた配置がより好ましい。)とされ、支持アーム3に支持されたローラー軸5に軸受6を介して回転自在に支持されている。そして、支持アーム3は、支持ブロック4に固定されている。
 支持ブロック4は、ベース(図示せず)上に設置された直線状のガイドレール(図示せず)上を水平移動用のエアーシリンダー(図示せず)を駆動源としてリール1の軸線方向に対し直交する方向(リール胴部1aに対し進退する方向)に移動可能な移動台11上に載置されている。そして、支持ブロック4は、移動台11上で、Rガイド(図示せず)に沿って、Rガイドの曲率中心を中心として回転可能となっている。
 支持ブロック4はこのように移動並びに回転可能であって、支持ブロック4が回転すると、ガイドローラー2は、Rガイドの曲率中心を回転中心Cとして、リール軸線方向に対し垂直な姿勢(図3(a)に実線で示す)から傾斜し、リール軸線方向(図2(a)における上下方向)に±数度(1~10度程度)傾いた姿勢(図3(a)に二点鎖線で示す)となる。また、支持ブロック4が移動台11と共にリール胴部2aに対し進退する方向に移動すると、ガイドローラー2はローラー外縁がリール1側でリール胴部1aに対し近接あるいは離反する方向に移動する。
 この装置では、リール移動用のエアーシリンダー(図示せず)を駆動源としてリール1をリール軸線方向(図3(a)における上下方向)に移動させることによりトラバースを行う。その際、ガイドローラー2がリールフランジ1b間の中間位置である例えばリール軸方向(図3(a)における上下方向)の中央に位置するときに、ガイドローラー2の傾斜方向を切り換え、リール胴部1b外周に近い側の外縁近傍に位置する回転中心C(Rガイドの曲率中心)を支点として、ローラー2の外縁がリール胴部1aから遠い側でトラバース方向前方のリールフランジ部1bから離れる方向に傾斜させる。そして、そのようにガイドローラー2を傾斜させた状態で、リール1を軸方向に移動させつつ回転させて繰出しリール(図示せず)から送り出される線状材料Tをリール胴部1aに巻き取らせる。そして、線状材料Tを1周巻き取らせる毎に、移動台11を移動させてガイドローラー2を線状材料Tの厚さ分だけリール胴部2から離れる方向に移動させ、巻き重ねていく。
 回転中心Cは、リール胴部2a外周に近い側のローラー外縁近傍において、特に、リール軸線Rに近い側のガイドローラー2外周のガイド溝2aの底面の幅方向中央に位置する設定としている。この場合は、図2(b)に示すように、ガイドローラー2の傾斜方向が実線で示す状態から破線で示す状態に、あるいはその逆に切り換わると、線状材料Tは中心位置pが、実線で示す状態から破線で示す位置に、あるいはその逆に、ガイド溝2a内で幅方向にずれ、そのずれ幅sだけトラバースのピッチが変わるが、線状材料が太くて、ガイド溝の幅aと線状材料の幅wが小さい場合は、ずれ幅sは小さく、ピッチへの影響は少ない。
 この実施の形態の装置は、ガイドローラー2を傾斜した姿勢で線状材料Tのふらつきを抑えてリール胴部1aのリールフランジ際まで線状材料を巻き取らせるので、巻取り物である線状材料Tが細い場合でもローラー幅を過度に小さくする必要がなくて、ガイドローラーに必要な強度を維持でき、また、ガイドローラー2を切換え時以外は常に傾斜させた状態でトラバースさせるので、ガイドローラー2の傾きに合わせてガイドローラー2をリール胴部1aに対し進退移動させる必要がなく、また、トラバース1往復の間はガイドローラー2の傾斜方向が変わらず、ガイドローラー2の傾斜方向をリール胴部1aの中間位置で切り換えた時でも、線状材料Tがガイド溝2aの幅方向へ大きくずれることがなく、トラバースピッチを略一定に維持することができて、ピッチ調整の制御が比較的簡単となり、線状材料の整列巻きを簡単且つ安価に行うことができる。
 図3に示す例では、ガイドローラー2の傾斜のための回転中心Cは、リール軸線Rに近い側のガイドローラー2外周のガイド溝2aの底面の幅方向中央に位置する設定となっているが、回転中心Cの位置は、例えば、リール軸線Rに近い側のガイドローラー2外周のガイド溝2aの底面の幅方向中央を基準としてリール軸線Rから離れる側に5~10mm程度ずれた位置から、リール軸線Rに近づく側に5~10mm程度ずれた位置までの範囲で任意の設定することができる。
 なお、上記実施の形態の各例では、リール1を移動させてトラバースする場合を説明したが、リール1は移動させずにガイドローラー2をリール軸方向に移動させるようにしてもよく、リール1とガイドローラー2の双方を移動させてトラバースするようにしてもよい。
 また、上記実施の形態の各例では、巻取り物である線状材料は、断面が矩形であるもの(角線)を説明したが、線状材料は断面円形のもの(丸線)、その他(異形線)であってもよく、また、被覆線、撚り線、その他であってもよい。
 本発明は、スチールコード、ビードワイヤ、ピストンリング用線などの金属線、電線などの被覆線、その他ロープ等、様々な線状材料に適用可能である。
  1 リール
   1a リール胴部
   1b リールフランジ部
  2 ガイドローラー
   2a ガイド溝
  3 支持アーム
  4 支持ブロック
  5 ローラー軸
  8 Rガイド
 11 移動台
 12 調節ハンドル
  C 回転中心
  R リール軸線

Claims (4)

  1. 外周にガイド溝を有するガイドローラーを介して供給される線状材料のリールに対する巻取り位置をリール軸線方向に移動させつつリールに線状材料を巻き取らせるトラバース装置であって、
     前記ガイドローラーを、前記リールの胴部外周に近接して配置し、前記リールの胴部外周に近い側の外縁近傍に位置する回転中心を支点としてローラー外縁がリール胴部から遠い側でトラバース方向前方のリールフランジ部から離れる方向に傾斜させ、その傾斜方向をリールフランジ部間の中間位置で切り換えて、切換え時以外は常に傾斜させた状態で前記リールあるいは前記ガイドローラーをリール軸線方向に往復移動させて巻取り位置を移動させるよう構成したことを特徴とするトラバース装置。
  2. 前記回転中心は、前記リールの軸線に近づく側で該リールの軸線を通り該軸線に垂直な方向に、該回転中心と前記ガイドローラー外周のガイド溝底面との距離Lが、前記ガイドローラー外周のガイド溝の幅a、巻取り物である線状材料の幅w、前記ガイド溝の深さh、前記ガイドローラーの傾斜角αに対して、L=(a-w)/(2tanα)+h/2を満たす位置まで移動可能であるよう構成したことを特徴とする請求項1記載のトラバース装置。
  3. 請求項1記載のトラバース装置を使用し、前記ガイドローラーを、ローラー外縁がリール胴部から遠い側でトラバース方向前方のリールフランジ部から離れる方向に傾斜させ、その傾斜方向をリール胴部の中間位置で切り換え、切換え時以外は常に傾斜させた状態で前記リールあるいは前記ガイドローラーをリール軸線方向に往復移動させて巻取り位置を移動させつつリールに線状材料を巻き取らせることを特徴とするトラバース方法。
  4. 請求項2記載のトラバース装置を使用し、前記回転中心を、該回転中心と前記ガイドローラー外周のガイド溝底面との距離Lが、前記ガイドローラー外周のガイド溝の幅a、巻取り物である線状材料の幅w、前記ガイド溝の深さh、前記ガイドローラーの傾斜角αに対して、L=(a-w)/(2tanα)+h/2を満たす位置にセットし、前記ガイドローラーを、ローラー外縁がリール胴部から遠い側でトラバース方向前方のリールフランジ部から離れる方向に傾斜させ、その傾斜方向をリール胴部の中間位置で切り換え、切換え時以外は常に傾斜させた状態で前記リールあるいは前記ガイドローラーをリール軸線方向に往復移動させて巻取り位置を移動させつつリールに線状材料を巻き取らせることを特徴とするトラバース方法。
PCT/JP2012/074052 2011-09-27 2012-09-20 トラバース装置およびトラバース方法 WO2013047317A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280047263.7A CN103958383B (zh) 2011-09-27 2012-09-20 横动装置及横动方法
US14/347,659 US9550650B2 (en) 2011-09-27 2012-09-20 Traverse device and traverse method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-210616 2011-09-27
JP2011210616A JP5584667B2 (ja) 2011-09-27 2011-09-27 トラバース装置およびトラバース方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013047317A1 true WO2013047317A1 (ja) 2013-04-04

Family

ID=47995349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/074052 WO2013047317A1 (ja) 2011-09-27 2012-09-20 トラバース装置およびトラバース方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9550650B2 (ja)
JP (1) JP5584667B2 (ja)
CN (1) CN103958383B (ja)
WO (1) WO2013047317A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112047186A (zh) * 2020-08-29 2020-12-08 河南交通职业技术学院 多形状玄武岩纤维缠绕机
CN112320467A (zh) * 2020-11-05 2021-02-05 华东栋 一种用于纺织工艺的机械绕线装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104140013A (zh) * 2014-07-30 2014-11-12 苏州华良化纤纺织有限公司 一种弹力丝收线装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54118954A (en) * 1978-03-08 1979-09-14 Shinko Wire Co Ltd Method of apparatus for neat and tight winding of filamentous matter
JPH0420460A (ja) * 1990-05-15 1992-01-24 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 線材巻取装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4136836A (en) * 1977-12-16 1979-01-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Yarn winding method and device therefor
JPS5682768A (en) * 1979-12-10 1981-07-06 Hitachi Cable Ltd Winding device for wire rod
JP3726608B2 (ja) 1999-12-27 2005-12-14 日立電線株式会社 線材の整列巻取り方法及びその装置
CN201737516U (zh) * 2010-03-15 2011-02-09 青岛宏大纺织机械有限责任公司 络筒机的横动导纱装置
JP5117528B2 (ja) 2010-03-30 2013-01-16 古河電気工業株式会社 回転コネクタ装置
JP5584734B2 (ja) * 2012-06-20 2014-09-03 金井 宏彰 トラバース装置およびトラバース方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54118954A (en) * 1978-03-08 1979-09-14 Shinko Wire Co Ltd Method of apparatus for neat and tight winding of filamentous matter
JPH0420460A (ja) * 1990-05-15 1992-01-24 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 線材巻取装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112047186A (zh) * 2020-08-29 2020-12-08 河南交通职业技术学院 多形状玄武岩纤维缠绕机
CN112047186B (zh) * 2020-08-29 2022-03-18 河南交通职业技术学院 多形状玄武岩纤维缠绕机
CN112320467A (zh) * 2020-11-05 2021-02-05 华东栋 一种用于纺织工艺的机械绕线装置
CN112320467B (zh) * 2020-11-05 2022-05-03 泰安岱银新宇纺织有限公司 一种用于纺织工艺的机械绕线装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013071793A (ja) 2013-04-22
US9550650B2 (en) 2017-01-24
JP5584667B2 (ja) 2014-09-03
CN103958383B (zh) 2016-06-15
US20150048196A1 (en) 2015-02-19
CN103958383A (zh) 2014-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101485443B1 (ko) 필라멘트 와인딩 장치
US7370564B2 (en) Cutting device and transporting roller for webs of material
WO2013047317A1 (ja) トラバース装置およびトラバース方法
US9624070B2 (en) Cable bead manufacturing method and apparatus therefor
JP2012517904A5 (ja)
JP2013022653A (ja) ワイヤソー
US4202512A (en) Level layer winding method and apparatus
JP5584734B2 (ja) トラバース装置およびトラバース方法
KR101925172B1 (ko) 비드링 와인딩 장치
JP2008543700A5 (ja)
JP5538478B2 (ja) 光ファイバの巻取方法および巻取装置、ならびに光ファイバの製造方法
US6540172B2 (en) Method and device for producing random winding cheeses
JP4987621B2 (ja) 糸巻取装置
JP5976412B2 (ja) トラバース装置およびトラバース方法
JP2006256866A (ja) 綾巻きパッケージを製造する繊維機械の巻取り装置に用いられる糸綾振り装置
JP2006515825A5 (ja)
JP2020090351A (ja) 巻取装置
JP3185755B2 (ja) ブレイダーの組成安定化ガイド
JP3256368B2 (ja) ワイヤトラバース装置
CN114981192A (zh) 卷收装置
JP7447121B2 (ja) 巻取り機
KR101708095B1 (ko) 커버링 머신의 원사권취 캠장치
CN211394995U (zh) 一种烘干柔布机及其滚筒角度调节装置
CN208166216U (zh) 一种纤丝生产用过线机构
JP2002018517A (ja) 線材巻取装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12836945

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14347659

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12836945

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1