JPH0419954B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419954B2
JPH0419954B2 JP9268084A JP9268084A JPH0419954B2 JP H0419954 B2 JPH0419954 B2 JP H0419954B2 JP 9268084 A JP9268084 A JP 9268084A JP 9268084 A JP9268084 A JP 9268084A JP H0419954 B2 JPH0419954 B2 JP H0419954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original plate
stencil printing
printing
stencil
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9268084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60234877A (ja
Inventor
Yasuo Ikeda
Hiroyasu Okutsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Corp
Original Assignee
Pilot Pen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Pen Co Ltd filed Critical Pilot Pen Co Ltd
Priority to JP9268084A priority Critical patent/JPS60234877A/ja
Publication of JPS60234877A publication Critical patent/JPS60234877A/ja
Publication of JPH0419954B2 publication Critical patent/JPH0419954B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L13/00Stencilling apparatus for office or other commercial use
    • B41L13/02Stencilling apparatus for office or other commercial use with flat stencil carriers

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は孔版印刷原版を用いて簡便に印刷でき
る孔版印刷器に関するものである。
(従来の技術) この種の孔版印刷器は種々のものが提案されて
いるが、基台に載置する被印刷紙の固定について
の配慮が欠けており、印刷の度に1枚ずつ被印刷
紙を基台に載置しなければならず面倒である、印
刷時に被印刷紙が動き鮮明な印刷ができない、印
刷した被印刷紙が孔版印刷原版に付着し、その被
印刷紙の取出しが円滑にできない欠点があつた。
(発明が解決しようとする問題点) 被印刷紙を完全に固定し動かないようにして鮮
明な印刷ができる、一度に多数枚の被印刷紙を基
台に載置することができ、さらに印刷後の被印刷
紙の取出しが円滑にできる孔版印刷器である。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、孔版印刷原版保持体に保持した孔版
印刷原版を、基台に載置した被印刷紙に接触およ
び離隔して孔版印刷原版より印刷インキを通過さ
せて印刷する孔版印刷器において、前記孔版印刷
原版保持体内に前記孔版印刷原版に対して上下方
向に移動可能に内在させた押圧体に外方へ突出し
た弾性体加圧手段を設け、前記被印刷紙を押圧す
る弾部と変形して弾力を有する取付部とからなる
弾性体を、前記弾性体加圧手段を前記取付部に連
接して、前記押圧体を前記孔版印刷原版より離隔
させるとともに前記押圧体の移動に連動して前記
取付部が変形するように、前記孔版印刷原版保持
体に取付けた孔版印刷器である。
孔版印刷原版保持体に取付けた孔版印刷原版を
被印刷紙に接触させるのに、孔版印刷原版保持体
を直接移動してもよいし、押圧レバーを介して移
動してもよい。
(作用) 弾性体の弾部は孔版印刷原版が被印刷紙に接近
するにしたがつて、被印刷紙に対する押圧力を逓
増する性質を有する。すなわち、印刷前に、被印
刷紙は弾性体の弾部の押圧力で完全に固定されて
いる、この性質は孔版印刷原版が被印刷紙に接触
していく過程で、孔版印刷原版と被印刷紙が相対
的にずれないことが必要なためであり、かつ印刷
が完了した直後から孔版印刷原版を被印刷紙から
引き剥がす時に、孔版印刷原版と被印刷紙との間
に介在する印刷インキの粘性、付着力等の諸力に
打ち勝つて被印刷紙を孔版印刷原版から引き剥が
す。
被印刷紙を基台に単に載置し、さらに多数枚重
ねた状態で基台での高さに関係なく良好に印刷で
き、印刷の終つた度毎に被印刷紙を重ねたまま上
から1枚ずつ取出すことができる。
弾性体の取付部は孔版印刷原版が被印刷紙に接
触した後に、孔版印刷原版保持体内に設けた押圧
体の孔版印刷原版の方向への移動に応じて、押圧
体をそれより離隔させようとする弾発力を逓増す
る性質を有し、印刷時以外は押圧体を孔版印刷原
版より離隔させている。
(実施例) 本発明の実施例を図面において説明する。
第1図〜第7図の実施例では、基台1の対向し
た2辺に水平な溝2aと垂直な溝2bを内面に有
する壁3を設けてある。四角形の窓4を内部に有
する押圧レバー5の側片6に固定したピン7を溝
2aに挿入し、押圧レバー5はピン7を支点とし
て水平移動可能および回動可能となつている。
孔版印刷原版保持体8は次のような構成であ
る。四角形の外形が押圧レバー5の窓4よりやや
小さく、四角形の窓9を内部に有し、一方の対向
した側片10に離間した起立部11を設け、他方
の対向した側片12の外面に離間した突起13を
設け、傾斜したストツパー面14を内部に設けて
ある。
押圧体15は次のような構成である。四角形の
外形が孔版印刷原版保持体8の窓9とほぼ同じ
で、四角形の窓16を内部に有し、一方の対向し
た側片17に円弧状の孔18を有し、孔版印刷原
版保持体8の起立部11の離間量とほぼ同じ幅で
外方に膨出した起立部19を設けてある。他方の
対向した側片20の外面に内方に傾斜した斜面2
1を設け、側片17,20の底部に、窓16を覆
う押圧板(透明が好ましい)を固着し、押圧部2
2としてある。
プラスチツクの弾性体23は取付部24と、下
部に平面を有する楕円状の弾部25よりなり、取
付部24の両端部を孔版印刷原版保持体8の側片
10の取付溝26に挿入して、弾性体23を取付
けてある。
孔版印刷原版保持体8の窓4に押圧体15を挿
入し、起立部11間に起立部19を挿入し、押圧
レバー5の側片6に、弾性体加圧手段としてのピ
ン27を固定し、その一方の端部27aを弾性体
23の取付部24を挿通させ、孔版印刷原版保持
体8の側片10の外面の溝28に挿入し、孔版印
刷原版保持体8は揺動可能となつてあり、ピン2
7の他方の端部27bは押圧レバー5の側片6よ
り突出させてある。
押圧体押下げ手段としてのピン29を押圧体1
5の起立部19の孔18に挿入し、押圧レバー5
の側片6の突起部30に取外し可能にねじ止め
し、押圧体15は孔版印刷原版保持体8に対して
上下方向に移動可能であり、押圧レバー5に対し
て揺動可能となつている。押圧体15の斜面21
は孔版印刷原版保持体8のストツパー面14と離
間し、押圧体15の押圧部22は孔版印刷原版保
持体8内に没入している。斜面21とストツパー
面14との離隔量d1は押圧部22の没入量d2より
やや多くしてある(第2a図)。
押圧レバー5をその端部37を基台1のストツ
パー38に接触させた第2図の鎖線位置より実線
位置に回動すると、押圧レバー5のピン7は壁3
の溝2aを水平移動して停止した後、ピン27の
端部27bは基台1の壁3の溝2bに入り込む。
さらに、押圧レバー5を下方に押圧すると、ピン
29は押圧体15の起立部19の孔18を移動
し、押圧体15は孔版印刷原版保持体8とは相対
的に停止した関係を保ちながら孔版印刷原版保持
体8とともに下降する。
四角形の孔版印刷原版31(第6図、第7図)
は孔版印刷原版保持体8の側片10方向の長さよ
りやや長く、側片12方向の長さよりやや短く、
孔版印刷原版31の側片12方向の対向した端部
32の表面に補強片33を固着してある。孔版印
刷原版31のほぼ全面を被覆する大きさで、印刷
インキが不通過性のシート34の一端部35を、
孔版印刷原版31の端部32と補強片33との間
に固着し、補強片33と孔版印刷原版31には、
孔版印刷原版保持体8の突起13とほぼ同じ大き
さの孔33aと孔31aをそれぞれ設けてある。
印刷時には、あらかじめ文字、図形などのパタ
ーンを穿孔して形成し、その穿孔部分に印刷イン
キを載せた孔版印刷原版31をシート34で被覆
しておく。押圧レバー5を第2図の鎖線位置にし
て、孔版印刷原版31の孔31aと補強片33の
孔33aに突起13を挿通して、孔版印刷原版3
1を孔版印刷原版保持体8に取付ける。所定の大
きさの被印刷紙39を基台1のガイド40内に10
枚程度重ねて載置する。
押圧レバー5を第2図の実線位置にすると、弾
性体23の弾部25は被印刷紙39に接触する。
押圧レバー5を押圧し下降すると、弾部25は弾
性変形しながら、被印刷紙39を押圧する。孔版
印刷原版保持体8と押圧体15はともに下降し、
孔版印刷原版31は被印刷紙39とほぼ平行に被
印刷紙39に接触する。弾性体23の取付部24
はその端部が孔版印刷原版保持体8の側片10の
取付溝26に挿入してあるので、押圧レバー5の
押下げによつて、ピン27が孔版印刷原版保持体
8の長溝28を移動し、弾部25が弾性変形す
る。この弾性変形力が孔版印刷原版保持体8を被
印刷紙39に押付けて固定する。
孔版印刷原版保持体8が被印刷紙39に接触す
るまでの動作中、弾部25は押圧レバー5の押下
げに応じて弾性変形していく。取付部24は弾性
変形していないので、孔版印刷原版保持体8と押
圧体15の相対的位置関係は変化せず、印刷イン
キを加圧する力は働いていない。その後の押圧レ
バー5の押下げによつて、ピン29が孔18の下
縁部を押圧して押圧体15を押下げ、取付部24
は弾性変形する。
押圧体15の押圧部22は印刷インキをシート
34を介して押圧し、孔版印刷原版31の穿孔部
分より印刷インキを通過させ被印刷紙39に付着
させて印刷する。
押圧レバー5を上昇すると、弾性体23の取付
部24と弾部25の弾性変形の回復が起り、まず
印刷インキを押圧していた押圧体15が上昇す
る。次いで、弾部25の弾性変形の回復力によつ
て被印刷紙39を基台1に押付けながら、その反
力によつて孔版印刷原版31を被印刷紙39より
離隔させる。弾性体23の弾部25の回復力の方
が印刷部分の印刷インキの粘着力よりもはるかに
大きいので、孔版印刷原版31は被印刷紙39よ
り容易に離隔する。
弾性体23の弾部25が印刷した被印刷紙39
より離隔した後、その被印刷紙39を取去る。以
上の操作を繰り返して、被印刷紙39に印刷す
る。
孔版印刷原版31と被印刷紙39の離隔時に、
孔版印刷原版31が被印刷紙39と相対的に滑つ
て離間すると印刷ずれとなる。弾性体23の弾部
25の被印刷紙39との接触部が平面であるの
で、孔版印刷原版31が被印刷紙39とほぼ平行
を保つて離間でき、印刷ずれを生じない効果が著
しい。
孔版印刷原版31を被印刷紙39より離隔時
に、印刷部分の印刷インキの粘着力により、被印
刷紙39が弾性体23の弾部25との接触面で滑
りを生じないように、弾部25の被印刷紙39と
の接触箇所に、摩擦係数の大きい材料(例えばゴ
ム)を取付けるとよい。
押圧体15の押圧部22の押圧による印刷に代
えて、スキージで印刷する場合は、次のようにす
る。
ピン29を押圧レバー5の突起部30より取外
して押圧体15を取外す。シート34を取除き、
前述のようにパターンを穿孔して形成した孔版印
刷原版31を、孔版印刷原版保持体8に取付け
る。押圧レバー5を前述の印刷時と同様に下降し
て孔版印刷原版31を被印刷紙39に接触させ、
孔版印刷原版31に印刷インキを載せてスキージ
(図示せず)でスキージすることにより、穿孔部
分より印刷インキを通過させ被印刷紙39に付着
させて印刷する。押圧レバー5を上昇させ弾性体
23の弾部25を印刷した被印刷紙39より離間
させ、その被印刷紙39を取出す。以上の操作を
繰り返し、被印刷紙39に印刷する。
第8図〜第10図の実施例は、前述の実施例に
おいて、押圧体15の起立部19の孔18を設け
てないこと、ピン29を使用しないこと以外はほ
ぼ同様に構成してある。弾性体加圧手段および弾
性体押下げ手段は次のように構成してある。ピン
41は孔版印刷原版保持体8のピン27の箇所と
押圧体15の側面17を挿通し押圧レバー5の側
片6に固定し、ピン41の端部41aは側片6よ
り突出し、ピン27の端部27bと同様の作用を
する。孔版印刷原版保持体8の側部10には長孔
42を設けてあり、押圧体の側片17にはピン4
1を設けてある。ピン41が長孔42に挿通して
いることにより孔版印刷原版31が被印刷紙39
と重なつた後も、押圧レバー5の押圧に応じて押
圧体15は下降する。押圧体15の窓9部分のピ
ン41は1本のピンで構成する必要はなく、中央
部分を除去して2本のピンでもよい。
印刷時には、前述の実施例と同様に、印刷イン
キを載せた孔版印刷原版31を孔版印刷原版保持
体8に取付け、被印刷紙39を基台1に重ねて載
置し、弾性体23の弾部25を被印刷紙39に接
触させ、押圧レバー5を下方に押圧する。孔版印
刷原版保持体8と押圧体15は下降し、孔版印刷
原版31が被印刷紙39に接触し、その後、押圧
体15の押圧部22は印刷インキをシート34を
介して押圧し被印刷紙39に印刷する。以上の操
作を繰り返し、被印刷紙39に印刷する。
弾性体23の代わりに、第11図および第12
図のように、プラスチツクの弾性体231および
232をそれぞれ取付部241および242と、弾
部251および252とから構成できる。又は、第
13図のように、弾性体233をプラスチツクの
取付部243と金属の弾部253とから構成でき
る。
孔版印刷原版保持体8と押圧体15を次のよう
に構成することもできる。前者の起立部11と後
者の起立部19を除去して、第14図および第1
5図のように、孔版印刷原版保持体8の側片10
の内面に垂直な凸部10′を設け、押圧体15の
側片17の外面に垂直な凹部17′を設け、凸部
10′を凹部17′に挿入して、押圧体15を孔版
印刷原版保持体8に上下方向に移動可能に取付け
る。
(発明の効果) 本発明は鮮明な印刷ができるとともに、印刷し
た被印刷紙の取出しが円滑にでき、しかも一度に
多数枚の被印刷紙を重ねて印刷できるので、能率
がよく、印刷後、孔版印刷原版は被印刷紙とほぼ
平行に離隔するので、孔版印刷原版と被印刷紙と
が相互にすれ合うことがなく、印刷ずれのない細
密な印刷ができるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の孔版印刷器の平面
図、第2図は第1図の2−2線の断面図、第2a
図は第2図の一部拡大図、第3図は同孔版印刷器
の側面図、第4図は第1図の4−4線の断面図、
第5図は孔版印刷原版保持体の底面図、第6図お
よび第7図はそれぞれ孔版印刷原版の平面図およ
び側面図、第8図は本発明の他の実施例の孔版印
刷器の平面図、第9図および第10図はそれぞれ
第8図の9−9線および10−10線の側面図、
第11図ないし第13図は異なる実施例の弾性体
の側面図、第14図および第15図はそれぞれ押
圧体を内蔵した孔版印刷原版保持体の平面図およ
び側面図である。 1,43……基台、5……押圧レバー、8,4
7……孔版印刷原版保持体、15……押圧体、2
3,231,232,233……弾性体、31……
孔版印刷原版、39……被印刷紙。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 孔版印刷原版保持体に保持した孔版印刷原版
    を、基台に載置した被印刷紙に接触および離隔し
    て前記孔版印刷原版より印刷インキを通過させて
    印刷する孔版印刷器において、前記孔版印刷原版
    保持体内に前記孔版印刷原版に対して上下方向に
    移動可能に内在させた押圧体に外方へ突出した弾
    性体加圧手段を設け、前記被印刷紙を押圧する弾
    部と変形して弾力を有する取付部とからなる弾性
    体を、前記弾性体加圧手段を前記取付部に連接し
    て、前記押圧体を前記孔版印刷原版より離隔させ
    るとともに前記押圧体の移動に連動して前記取付
    部が変形するように、前記孔版印刷原版保持体に
    取付けた孔版印刷器。
JP9268084A 1984-05-09 1984-05-09 孔版印刷器 Granted JPS60234877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9268084A JPS60234877A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 孔版印刷器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9268084A JPS60234877A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 孔版印刷器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60234877A JPS60234877A (ja) 1985-11-21
JPH0419954B2 true JPH0419954B2 (ja) 1992-03-31

Family

ID=14061194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9268084A Granted JPS60234877A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 孔版印刷器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60234877A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5249520A (en) * 1991-06-07 1993-10-05 International Business Machines Corporation Mask shock absorber pad
US5669972A (en) * 1995-04-27 1997-09-23 International Business Machines Corporation Flex tab thick film metal mask

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60234877A (ja) 1985-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4289070A (en) Rubber stamp
US5642667A (en) Stamping structure
JPH03100454U (ja)
JPH0419954B2 (ja)
JPH0419955B2 (ja)
JPH0420399B2 (ja)
JPH0419957B2 (ja)
JPH0419956B2 (ja)
JPH0430915B2 (ja)
JPS62156982A (ja) 孔版スタンプ及び孔版スタンプの製造方法
JP3028359B2 (ja) 浸透ゴム印判
JP2591350Y2 (ja) 捺印具
JP3299037B2 (ja) スタンプユニット
JPH0759400B2 (ja) パッド印刷方法
JPH049175Y2 (ja)
JPS63456Y2 (ja)
JPH047986Y2 (ja)
JPH0681753U (ja) スタンプ装置
JP2534991Y2 (ja) 印刷装置
JP2510446Y2 (ja) スタンプ
JPH0512048Y2 (ja)
JPH0217889Y2 (ja)
JPS6114978A (ja) 孔版印刷器
JPH0776159A (ja) スタンプ装置
JPS5826129Y2 (ja) 謄写印刷装置