JPH04194768A - 船舶用複合レーダ装置 - Google Patents

船舶用複合レーダ装置

Info

Publication number
JPH04194768A
JPH04194768A JP2327171A JP32717190A JPH04194768A JP H04194768 A JPH04194768 A JP H04194768A JP 2327171 A JP2327171 A JP 2327171A JP 32717190 A JP32717190 A JP 32717190A JP H04194768 A JPH04194768 A JP H04194768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
frequency
radio wave
transmitter
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2327171A
Other languages
English (en)
Inventor
Chogo Sekine
兆五 関根
Shuichi Hashimoto
修一 橋本
Masanori Sudo
正則 須藤
Nobuhiro Onuma
大沼 信博
Yoshihiro Tamauchi
玉内 義弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2327171A priority Critical patent/JPH04194768A/ja
Publication of JPH04194768A publication Critical patent/JPH04194768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、物標から反射してきた受信信号を指示機に表
示する船舶用複合レーダ装置に関する。
[従来の技術] 従来の船舶用レーダ装置は、空中線、送受信機、指示機
で構成され、空中線は、高分解能を得るため、狭い水平
ビーム幅のアンテナを利用して、回転駆動部にて水平に
定速回転している。
送受信機でパルス変調されたレーダ電波は、上記のアン
テナから輻射され、物標で反射した後、再び同アンテナ
により受信する。受信した電波は、送受信機で中間周波
数信号に周波数変換され、増幅、検波されてビデオ信号
となり、指示機に供給される。指示機では、空中線の回
転に同期して同一方位を指示するようにビデオ信号をP
PIで表現している。
このように、狭い水平ビーム幅のアンテナを定速回転し
ているため、小物標を探知して指示機にその映像を映し
出す時、この物標が遠方から段々近づいてくると、画面
上の物標のエコーサイズが段々小さ(なる。これは、第
6図に示すように、任意の物標の方位方向の大きさを1
、物標までの距離をr、アンテナのビーム幅(−3dB
値)をθ(ラジアン)として、使用レンジをRとすると
、この物標のエコーサイズは(2rθ+l1)−D/R
で表される。DはCRTの半径である。若し、!<rθ
ならば、エコーサイズは2reD/Rとなり、物標が近
づくと、すなわち、rが小さくなると、エコーサイズも
小さくなることを示している。
[発明が解決しようとする課題] 上記の現象は、原理的に遺憾ともしがたい問題であるが
、レーダを実際に使用する時、遠方の地形を見ながら近
くにある航路標識用ブイ等を確認するため、使用者にと
ってもなかなか受は入れ難い問題点であった。最近、P
PrのCRTからラスクタイプのCRTに移行するにつ
れて、この問題点が顕著になってきた。
第7図に、16インチPPIのCRTと同程度のラスク
タイプのCRTを例とした時のエコーサイズと画素数を
表している。第7図より、使用レンジの1/3以下にあ
る小物標のエコーサイズは、画素数にして2画素以下と
なり、急に見ずらくなることが示されている。
[課題を解決するための手段] 前記の課題を解決するために、本発明は回転駆動される
共通の回転台に取り付けられた狭い水平ビーム幅の第1
アンテナおよび広い水平ビーム幅の第2アンテナと、 第1および第2アンテナにレーダ電波を各別に送信し、
かつ第1および第2アンテナからの出力を各別に受信す
る第1および第2送受信機と、 第2アンテナから受信された信号と該信号に同期してい
る第1アンテナから受信された信号を使用レンジに伴っ
て減衰させた信号とを合成する信号処理手段とを備え、 信号処理手段からの合成出力をレーダ指示機へ送出する
ことを特徴とする。
[作用] 本発明の船舶用複合レーダ装置においては、第2アンテ
ナから受信された信号と、該信号に同期している第1ア
ンテナから受信された信号を使用レンジに伴って減衰さ
せた信号とが構成されて、レーダ指示機へ送出されるた
め、遠方の方位分解−能が犠牲にされることなく、近距
離にある小物標の映像は拡大して映し出されることにな
り、遠方の地形を観測しながら、近くの小物標の確認が
容易となる。
[実施例コ 以下、本発明を実施例により説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
本発明の一実施例における船舶用複合レーダ装置におい
て、輻射部1は狭い水平ビーム幅のアンテナ11と、広
い水平ビーム幅のアンテナ12からなり、各々の主走査
ビーム方向が一致するように構成されている。回転台(
ペデスタル)2は、2波の周波数f1、f2(同一周波
数でもよい)について、13周波数専用の送受信機21
と、12周波数専用の送受信機22と、輻射部1と、送
受信機21.22とを結ぶ導波路を形成して2波の電波
を伝送するダブルロータリジヨイント13と、輻射部1
を水平方向に回転させるための駆動部14とから構成さ
れている。
第2図において、周知のレーダ指示機に供給される前に
、アンテナ11.12で得られたビデオ信号VD1とV
D2を処理する信号処理部3は、関数発生回路31と、
送受信機22から出力されるビデオ信号VD2を関数発
生回路31の出力に伴って減衰させる減衰回路32と、
減衰回路32からの出力と送受信機21から出力される
ビデオ信号VDIとを加算する加算回路33で構成され
ている。
次に、上記構成の実施例の動作について説明する。
指示機より生成された送信トリガ信号TIが、送受信機
21と送受信機22に同時に供給されると、送受信機2
1の変調部では、送信トリガ信号TIに同期して、周波
数fIの電波が、電波形式PONで送信される。同時に
、送受信機22の変調部でも、周波数f2の電波が送信
される。送信された電波は、各々専用周波数の電波を伝
送するダブルロータリジヨイント13を経て輻射部lに
供給される。周波数f1の電波はアンテナ11から、周
波数f2の電波はアンテナ12から空間に輻射される。
物標から反射して戻ってきた電波は、前記と逆の経路で
、周波数flの電波はアンテナ11で捕捉され、ダブル
ロータリジヨイント13を経て送受信機21にある受信
部に供給される。同様に、周波数f2の電波はアンテナ
12で捕捉されて、ダブルロータリジヨイント13に送
られ、送受信機22にある受信部に送給される。送受信
機21.22の各受信部では、周波数f、、f2の各々
の電波を周波数変換し、増幅して、検波し、ビデオ信号
VDI、VD2を出力する。
ビデオ信号VDI、VD2は、信号処理部3(第2図参
照)に供給される。広い水平ビーム幅のアンテナ12か
ら得られたビデオ信号VD2のビデオ電圧vz(t)は
、関数発生回路31より得られた減衰関数g(t(R)
)に応じて、減衰回路32で減衰されてD (g(R)
) ・v −(t)を得る。
関数発生回路31は、送信トリガ信号TIに同期して、
使用レンジ信号Riに対応して減衰関数g (t(Ri
))を発生する。この減衰関数g (t(Ri))は、
減衰回路32の内容によって、電圧によるコントロール
、または電流によるコントロールとなる。減衰回路32
は、第3図に示すように、使用レンジ信号Riが大きく
なると、最適な減衰曲線の傾斜を小さくして、常に使用
レンジ信号Riの指定した分割比になるように減衰曲線
の傾斜を求めている。その−例を第4図に示す。
第4図は送信トリガ信号TIに同期した減衰関数の電圧
波形を、使用レンジ信号R,,R2について表している
。このようにして得られた信号D (g(R)) ・v
 2(t)とビデオ信号VDIのビデオ電圧Vl(t)
とが加算回路33にて加算され、V (t) = V 
r (t) + D (g(R))・V 2 (t)と
なる。この信号v (t)は、周知のレーダ指示機に送
られ、指示機のCRT上に映像が映し出される。この結
果、使用レンジ信号に伴って減衰関数が変化させられる
ために、第5図aの従来の場合に対し、本実施例では、
第5図すに示すように、遠方の方位分解能を劣化するこ
となしに、近くにある小物標の映像が拡大されるので、
エコーサイズの改善が成し遂げられることになる。
さらにまた、本実施例では、アナログ処理に  ・よる
方法を示しているが、デジタル処理による方法でも同様
の効果が得られ、また、画面分メモリを持っているなら
ば、2本のアンテナ11.12は、任意の位置に取り付
は可能となる。
口発明の効果] 以上のように、本発明によれば、原理的に難しかった近
くにある小物標のエコーサイズを拡大できると同時に、
遠方の方位分解能を犠牲にしないので、遠方の複雑な地
形を観察しながら、近くにある航路用ブイの確認が容易
になるため、視界のない悪玉境時の安全航海において大
きな支援装置となる。
また、周波数の異なる送受信系およびアンテナ系で構成
すれば、例えば、SバンドとXバンドの周波数帯を使用
すれば、エコーサイズの改善だけでなく、近傍の海面反
射の抑圧にも役に立つことになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロツク図、 第2図は本発明の一実施例に右ける信号処理部の構成を
示すブロック図、 第3図は本発明の一実施例における減衰回路の使用レン
ジ対減衰率特性図、 第4図は本発明の一実施例における減衰周波数の電圧波
形図、 第5図はレーダ指示機のCRT上の映像例を示す図、 第6図は従来例におけるエコーサイズを決定する要因を
示す模式図、 第7図は従来例における距離とエコーサイズとの関係を
示す特性図である。 11.12・・・アンテナ 13・・・ダブルロータリジヨイント 14・・・駆動部 21.22・・・送受信機 31・・・関数発生回路 32・・・減衰回路 33・・・加算回路 特許出願人   日本無線株式会社 出願人代理人   弁理士  千葉 剛宏繊IUgU 指示機へ TI  R 対策前          対策後

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転駆動される共通の回転台に取り付けられた狭
    い水平ビーム幅の第1アンテナおよび広い水平ビーム幅
    の第2アンテナと、 第1および第2アンテナにレーダ電波を各別に送信し、
    かつ第1および第2アンテナからの出力を各別に受信す
    る第1および第2送受信機と、 第2アンテナから受信された信号と該信号に同期してい
    る第1アンテナから受信された信号を使用レンジに伴っ
    て減衰させた信号とを合成する信号処理手段とを備え、 信号処理手段からの合成出力をレーダ指示機へ送出する
    ことを特徴とする船舶用複合レーダ装置。
JP2327171A 1990-11-28 1990-11-28 船舶用複合レーダ装置 Pending JPH04194768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2327171A JPH04194768A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 船舶用複合レーダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2327171A JPH04194768A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 船舶用複合レーダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04194768A true JPH04194768A (ja) 1992-07-14

Family

ID=18196100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2327171A Pending JPH04194768A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 船舶用複合レーダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04194768A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0615137B1 (en) Three dimensional imaging radar
US5512899A (en) Method of evaluating the image quality of a synthetic aperture radar
KR100332691B1 (ko) 3차원적표시레이더
US2547945A (en) System for conveying traffic data to aircraft
EP0394439B1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JPH04194768A (ja) 船舶用複合レーダ装置
US3080556A (en) Picture communication system
US3882500A (en) System for the automatic tracking of a moving target
EP0140414A1 (en) Improved ultrasound imaging with FM detection
JP2589670B2 (ja) 回転式レーダ装置
JPS6288979A (ja) 船舶用合成レ−ダ
WO2021100402A1 (ja) 固体化レーダ装置
JPH0141947B2 (ja)
JP3066988B2 (ja) レーダ指示機及びこれを用いたレーダ装置
JPH04120487A (ja) レーダ装置
JP2572960B2 (ja) マイクロ波無線標識装置
JPS61186875A (ja) レ−ダ画像表示方法
JPS593710B2 (ja) ランド・クラッタ除去装置
JP2001194449A (ja) レーダ装置
JPWO2017145588A1 (ja) レーダ装置及びレーダ映像生成方法
JPS62153787A (ja) 船舶用レ−ダ自動切替装置
JPH0815419A (ja) 2周波レーダ装置
JPS62105074A (ja) 船舶用レ−ダ装置
JPH0728983A (ja) レーダ画像真位置計測装置
JPS6288980A (ja) 船舶用複合レ−ダ