JPH04193604A - 重荷重用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH04193604A
JPH04193604A JP2322926A JP32292690A JPH04193604A JP H04193604 A JPH04193604 A JP H04193604A JP 2322926 A JP2322926 A JP 2322926A JP 32292690 A JP32292690 A JP 32292690A JP H04193604 A JPH04193604 A JP H04193604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
belt layer
carcass
thickness
bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2322926A
Other languages
English (en)
Inventor
Eizo Hoshino
星野 栄蔵
Toshihiro Sadohara
佐土原 敏博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2322926A priority Critical patent/JPH04193604A/ja
Publication of JPH04193604A publication Critical patent/JPH04193604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、トラック、パン等の比較的重い荷重の加わ
る車両に供する重荷重用空気入りラジアルタイヤに関す
る。
(従来の技術) この種の空気入りラジアルタイヤは、1対のビートワイ
ヤー間にわたりトロイド状に跨がるゴム被覆スチールコ
ードのラジアル配列プライになるカーカスとこのカーカ
スのクラウン部に配置したベルト層とを有し、該カーカ
スを各ビードワイヤーのまわりにそれぞれタイヤの内か
ら外へ巻返し、この巻返し端をベルト層域まで延ばして
耐久性を高めた構造とするを例としている。
(発明が解決しようとする課題) タイヤの加硫工程においては、加硫に伴うタイヤの拡径
によってベルト層の特に両端縁がタイヤの径方向に若干
拡がり、するとベルト層のコード角度は減少してベルト
層の幅が狭くなる傾向にある。上記のカーカス構造のタ
イヤにあってはカーカスの巻返し端がベルト層域にまで
延びているため、この巻返し端はベルト層の狭幅化に伴
ってタイヤの軸方向内側に引っ張られる。一方力−カス
プライのラジアル配列コードは実質上非伸張性であり、
且つ角度変化しないのでタイヤ子午線断面におけるカー
カス輪郭線長(以下カーカスのコードパスと示す)は一
定であることから、カーカスのコードパスは巻返し端の
引き込まれ長さの不足を生じ、またタイヤ外輪郭の成長
に対し、カーカス巻返し端部付近のゴムボリューム不足
が生じ、そのためタイヤ内面インナーライナーゴムが、
カーカスコード層に入り込み、これがショルダ一部での
故障の原因になる。なおタイヤの加硫工程におけるカー
カスのコードパスを増長することも考えられるが、逆に
コートパスが余るとビート部に余分なコードがたるみと
して生じ、コードに適正なテンションがかからなくなる
ためこの場合はビード部故障の原因になる。
そこでこの発明は、プライの巻返し端がベルト層域にま
で延びるカーカス構造における上記の問題を解消するこ
とによって、重荷重用空気入りラジアルタイヤの耐久性
を高めようとするものである。
(課題を解決するための手段) この発明は、1対のビート部間でトロイド状に延びるラ
ジアル配列コートの少なくとも1枚のプライからなるカ
ーカスのクラウン部にベルト層及びトレッドをタイヤの
径方向外側へ順次に配置し、該カーカスは、各ビード部
に埋設したビードワイヤーのまわりにそれぞれタイヤの
軸方向内側から外側へ巻返しかつその巻返し端をベルト
層下方域まで延長した上記プライの折返し部を有する空
気入りラジアルタイヤであって、 上記ベルト層の端縁と上記巻返し端との間に、該ベルト
層の端縁近傍に配した肉厚部からそれぞれビード部及び
タイヤの赤道面に向かって厚みの漸減するクッションゴ
ムを配置し、このクッションゴムの肉厚部はタイヤの赤
道面におけるトレッド厚みの15〜40%に相当する厚
みになる重荷重用空気入りラジアルタイヤである。
さて第1図にこの発明に従う空気入りラジアルタイヤの
断面を、左半分について示した。図中1は片側だけを図
示したビードワイヤー、2はカーカス、3はビード部、
4はベルト層、5はトレッドゴム、6はサイドウオール
ゴム及び7はビートフィラーである。
カーカス2はゴム被覆したラジアル配列したナイロンま
たはポリエステルで代表される有機繊維コードのプライ
の少なくとも1枚になり、1対のビードワイヤー1間に
わたってトロイド状に跨がって延び、ビードワイヤー1
のまわりにタイヤの軸方向内側から外側へ巻返しこの巻
返し端8が更にベルト層4の下方域まで延びる上記プラ
イの折返し部9を有する。なお巻返し端8はベルト層4
端縁のタイヤ軸方向内側の区域に、それぞれのビード部
3から延びる各巻返し端8間士が接触又は重なり合わな
いように配置する。
そして巻返し端8とベルト層4との間に、ベルト層4の
端縁近傍に配した肉厚部10aからそれぞれビード部3
及びタイヤの赤道面0に向かって厚みの漸減するクッシ
ョンゴムlOを配置することが肝要である。このクッシ
ョンゴムlOの肉厚部10aはタイヤの赤道面Oにおけ
るトレッド厚みLの15〜40%に相当する厚みを有す
る。クッションゴムlOとしては通常トレッドゴムより
軟質で、モジュラスが低い低ヒステリシスロス系のゴム
を用いることができる。なおりッションゴム10の肉厚
部10aの厚みをタイヤの赤道面Oにおけるトレッド厚
みLの15〜40%に相当する厚みとしたのは、厚みL
の15%未満では、ショルダ一部の厚みlのボリューム
不足をカバーすることができず(通常l≧Lの関係)、
厚みLの40%より大きいとボリューム過多となり重量
アップ、コストアップとなることの理由による。
またベルト層4は、カーカス2のクラウン部外周を取囲
んで積層した、ゴム被覆したスチールで代表される非伸
張性コードの複数層からなり、トレッドゴム5とカーカ
ス2の間に配置することによってトレッド部の補強に供
される点において在来のこの種タイヤにおける慣例に従
う。なおベルト層4を構成するコートはタイヤの赤道面
0に対して16〜30°の角度で交差する配列になるこ
と、さらに各層のコードか互いに交差するように積層す
ることが好ましい。
さらにカーカス2の折返し部9とサイドウオールゴム6
との間に、JIS硬度が60〜85°程度の補強ゴム1
1を配置することか好ましい。
すなわちタイヤの転勤時におけるカーカス2は、その巻
返し端8がベルト層4に固定されることから、タイヤ軸
方向内側のプライも同外側のプライ(折返し部9)もタ
イヤ踏面側に引っ張られる。
一方ビート部3は固定されているので、タイヤ軸方向外
側のプライ(折返し部9)の剛性が著しく高くなる。し
かしこの折返し部9と接触しているサイドウオールゴム
6の剛性は低いため、動きの大きいリムフランジ部と接
触するビード部3において折返し部9とサイドウオール
コム6との間に大きな歪みが生じ、ここを核とした故障
が発生することになる。
そこで折返し部9とサイドウオールゴム6との間に、両
者の中間の剛性の補強ゴム11を配置してここでの歪み
を小さくするわけで、補強ゴム11は折返し部9に沿っ
てビートワイヤー1の直上に対応する位置を起点に、ビ
ードヒール12からの高さがhの位置までの範囲に配置
する。なお高さhはタイヤ高さHに対する比h/Hが0
.17〜0.50  の範囲とすることが望ましい。
(作 用) カーカスプライの巻返し端がベルト層域にまで延びるカ
ーカス構造におけるカーカスのコードパスの不足は、巻
返し端がベルト層の動きに引きずられることに起因して
いる。そこで鎖巻返し端とベルト層との間にクッション
ゴムを所定の厚みをもって介在させることによって、ベ
ルト層のコード角変化による狭幅化の影響をクッション
ゴムで吸収してカーカスまでは及ばない構造とし、ショ
ルダ一部におけるカーカスのコードパスの変化を回避し
、ショルダ一部とビート部とのコードパスのバランスを
とって故障を抑制した。
(実施例) 第1図に示した構造に従って、タイヤサイズ185R1
48PRLT 613Vの空気入りラジアルタイヤを試
作した。
カーカス2はラジアル配列のスチールコードからなるプ
ライの2枚をビードワイヤー1のまわりで巻返しこの巻
返し端8をベルト層4域まで延ばしてなり、巻返し端8
の位置はタイヤの赤道Oからの距離Bが35mmのとこ
ろとした。
クッションゴム10は、ベルト層4端縁に位置させた肉
厚部10a(厚さ4.0mm)を中心にビート部3及び
タイヤの赤道Oへ向けて厚みを漸減してなり、タイヤの
赤道Oからの距離Aが25mmである端縁からビード部
3寄りの端縁までの底辺長は60mmとした。このクッ
ションゴム10には硬さ50°のゴムを用いた。なおト
レッド厚みLは20mmとした。従ってトレッド厚みL
に対する肉厚部10aの比率は20%である。
補強ゴム11は、ビードワイヤー1の直上に対応する位
置から高さhが55mmの位置まで配置した。
この補強ゴム11には硬さ70°のゴムを用いた。
ベルト層は、スチールコードI (I X 3 Xo、
18)+6X0.32+ よりなる2層の交差層とした
また比較としてクッションゴムを配置しない他は同様の
構造になるタイヤについても、同サイズで試作した。
これらのタイヤをそれぞれ室内ドラム耐久性試験及び実
車走行耐久性試験に供したところ、下表に示す結果が得
られた。
なお室内ドラム耐久性試験は、JIS正規内圧及びJI
S正規荷重の165%ロードで測定し、評価は従来タイ
ヤを100としたときの指数で表示し、この指数が大き
い程良好な結果を示す。
また実車走行耐久性試験は、次の条件で行った。
車両: 1トントラツク 荷重:lトン 内圧、リム二指室内圧、リム 走行モード: 一般路 40% 高速  40% 山板  20% 距離 : 完全摩耗まで走行 *1:リムフランジ部付近ビード部のカーカスプライ折
返し部とサイドゴム聞及び、折返し部端部*2:タイヤ
新品時対比 (発明の効果) この発明によれば、プライの巻返し端がベルト層域にま
で延びるカーカス構造において加硫工程で生じる巻返し
端の引き込まれを回避することができ、重荷重の下での
走行を強制されるタイヤに特に有利な高い耐久性を与え
得る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のタイヤの断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1対のビード部間でトロイド状に延びるラジアル配
    列コードの少なくとも1枚のプライからなるカーカスの
    クラウン部にベルト層及びトレッドをタイヤの径方向外
    側へ順次に配置し、該カーカスは、各ビード部に埋設し
    たビードワイヤーのまわりにそれぞれタイヤの軸方向内
    側から外側へ巻返しかつその巻返し端をベルト層下方域
    まで延長した上記プライの折返し部を有する空気入りラ
    ジアルタイヤであって、 上記ベルト層の端縁と上記巻返し端との間に、該ベルト
    層の端縁近傍に配した肉厚部からそれぞれビード部及び
    タイヤの赤道面に向かって厚みの漸減するクッションゴ
    ムを配置し、このクッションゴムの肉厚部はタイヤの赤
    道面におけるトレッド厚みの15〜40%に相当する厚
    みになる重荷重用空気入りラジアルタイヤ。
JP2322926A 1990-11-28 1990-11-28 重荷重用空気入りラジアルタイヤ Pending JPH04193604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322926A JPH04193604A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322926A JPH04193604A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04193604A true JPH04193604A (ja) 1992-07-13

Family

ID=18149173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2322926A Pending JPH04193604A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04193604A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3482977A1 (en) * 2017-11-14 2019-05-15 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Heavy-duty pneumatic tire

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3482977A1 (en) * 2017-11-14 2019-05-15 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Heavy-duty pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3103391B2 (ja) 空気入り安全タイヤ
JP3706181B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP0911188B1 (en) Run-flat tyre
US6273162B1 (en) Pneumatic tire with specified bead portion
US6196289B1 (en) Run-flat tire
JP2004345437A (ja) 空気入りタイヤ
US20120145302A1 (en) Pneumatic tire
US6736178B2 (en) Pneumatic tire with specified bead portion
JP2002052907A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3071923B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
US5025844A (en) Heavy duty pneumatic radial tire having defined tire enlargement with inflation
JPH05345506A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6844718B2 (ja) ランフラットタイヤ
JP3597610B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH04193604A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2958708B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
US7267149B2 (en) Pneumatic tire with improved crown durability
JP2001001716A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
US11691463B2 (en) Pneumatic tire
JPH07290912A (ja) 空気入りタイヤ
WO2021117612A1 (ja) 空気入りタイヤ
US20230256779A1 (en) Tire
EP3978275B1 (en) Pneumatic tire
JPH082219A (ja) ビード部耐久性に優れる重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH05310008A (ja) 空気入りタイヤ