JPH04193293A - 洗濯機の運転方法 - Google Patents

洗濯機の運転方法

Info

Publication number
JPH04193293A
JPH04193293A JP2322839A JP32283990A JPH04193293A JP H04193293 A JPH04193293 A JP H04193293A JP 2322839 A JP2322839 A JP 2322839A JP 32283990 A JP32283990 A JP 32283990A JP H04193293 A JPH04193293 A JP H04193293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agitation
washing
load
stirring
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2322839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3034595B2 (ja
Inventor
Takashi Ishino
孝 石野
Shunichi Ishikawa
俊一 石川
Isao Hiyama
功 桧山
Hiroyuki Yamamoto
裕之 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2322839A priority Critical patent/JP3034595B2/ja
Publication of JPH04193293A publication Critical patent/JPH04193293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034595B2 publication Critical patent/JP3034595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は洗たく機の運転方法に係り、特に、衣類のアン
バランス解消に最適なバランシング撹拌に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来から、洗たく、すすぎ時に発生する衣類の槽内への
アンバランス配置防止のために、小刻み撹拌、いわゆる
バランス水流は、洗たく、すすぎ撹拌の後半に5秒ない
しは30秒行な(1大きな効果を得ていた。しかし、少
量から定格負荷全てに同じ撹拌周期で対応していたもの
であったため、定格負荷近傍に於いては、布動きがやや
弱く、)くランス配置の効果が低い等の問題があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、少量から定格負荷をカッく−するよう
なパンラス撹拌時限であり、はぼ中負荷に最も効果が発
揮されることになるため、少量あるいは定格負荷時の効
果にやや問題があった。
本発明は、少量、中負荷、定格負荷各々に最も効果のあ
る短周期撹拌を組合せた小刻み撹拌を行なうことで、さ
らに効果的なアンバランス配置防止の、洗たく機の運転
方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、反転周期の異なる複数個の
短時間撹拌を、洗い、すすぎの各後半に、反転周期の長
いものから順次行なうようしたものである。
〔作用〕
複数個の短周期撹拌水流は、撹拌水流を異にするもので
あり、且つ、少量、中負荷、定格負荷各々に対する最適
なバランス効果を有する短周期撹拌としており、また、
周期の長い撹拌から順次短かい撹拌としているため、少
量負荷に対しては。
最後の最も短かい周期の撹拌で、また定格負荷に対して
は、最初の長い周期の撹拌でバランス効果を発揮するよ
う作用し、少量から定格負荷に亘り効果的なバランス撹
拌を行なうことが出来る。
〔実施例〕
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
本発明の一実施例を採用した洗たく機は、第1図に示す
ように、11板製の外枠1内には、吊り捧2及びコイル
ばねや弾性ゴム部材からなる防振装置3によって合成樹
脂性の外4!4を吊架する構成となっている。吊り捧2
及び防振装M3は4個設ける。洗たくするための水を溜
める外槽4内には、合成樹脂性の洗たく槽兼脱水槽5゛
を回転自在に設ける。洗たく槽兼脱水槽5には多数の脱
水孔5aを設け、中央底部には、パルセータ若しくはア
ジケータからなる撹拌翼〇を回転自在に設ける。洗い動
作及びすすぎ動作時には、洗たく槽兼脱水槽5を静止さ
せ1m拌翼6を時計方向及び反時計方向に反転回動させ
る。また余水運転時は、洗たく帖兼脱水措5を一方向に
回転させる。撹拌R6及び、洗たく槽兼脱水槽5の回転
は、髪動装置!17により行なわれる。
叩動装置7はモータ8とこのモータ8の回転を撹拌翼6
若しくは洗たく槽兼脱水槽5に伝達するためのプーリー
9aやベルト9bからなる伝達手段9と、洗い及びすす
ぎ時に撹拌R6のみを回転させたりあるいは、脱水時に
洗たく兼脱水+95を回転させたりするクラッチ装rl
i10とその切替えを行なうソレノイド7aの排水を司
どるn+水装置12とからなる。能動装置7は、外槽4
の底面に鋼板製の支持板15を用いて固定する。外4!
4には外槽4内の水の圧力を水位センサー26に伝達す
るチューブ27を接続する導入口4cが設けである。
外枠1の上部には洗たく物を投入する投入口19aとコ
ントローラー等の電気部品を収納する操作箱19bとを
形成した合成樹脂製のトップカバー19が設けである。
投入口1’9aには1合成樹脂製のフタ20を設ける。
操作箱19bの上面には操作パネル21が取付けてあり
、操作箱19b内には、給水電磁弁24を設ける。
操作箱19bに配置した水位センサ26は外槽4内の水
の圧力ζ検出するりとにより、規定水位まで水が溜った
かどうか判定する。水位センサ26は、コア、コイル、
ばね等から構成される。
洗たく、すすぎ、脱水等を制御するコントローラ部は収
納箱31内に配置する。
操作パネル21には、電源スイツチボタン29及び外部
操作スイッチ類が配置されている。
第2図は、操作パネル21を示したものである。
以上の構成に於いて、電源スイツチボタン29を押して
電源スィッチをONL、、外部操作スイッチの[センサ
ー(標準)」ボタンを押すと、コントローラーからの信
号で、給水電磁弁24に通電され、洗たく檜兼脱水槽5
に通電される。この時。
ソレノイド7aにも通電され脱水モードとなり、モータ
8には、0.5秒ON、4秒OFFで通電され、洗たく
兼脱水槽5はゆるやかな回転で一方向に回転し、槽内の
洗たく物に均一に給水の水が掛かるようにしている。
このような動作をさせることにより、槽内の衣類は湿布
と乾布が混在せず、完全湿布状態にて布量を検知するた
め、精度向上が図れる。
又、センシング水位までの給水を水位センサ26が検知
すると、給水電磁弁24.ソレノイド7aへの通電を停
止し、モータ8へ通電し撹拌を行なう、この時クラッチ
装UIOは、脱水動作モードとなっているため、クラッ
チ装置10を確実に洗い動作モードとするよう、洗たく
兼脱水槽を適正位置まで回動させる。これは衣類を傷め
ることのないように、布量検出撹拌より強く、通常の洗
たく撹拌より弱い撹拌水流、すなオ〕ち、0.5秒ON
、0.5 秒OFFを8秒間動作させたあと、布量検出
撹拌を行なう。
不量検呂行程は、0.4 秒ON、1秒OFFの反転撹
拌を行なわせ、撹拌OFF時の撹拌X6が、惰性にて回
転した時のモータ8の逆起電力をモータ8翻動用コンデ
ンサ8aの端子電圧に検出し、これを直流矩形波パルス
に変換し、このパルス間の時間t1を訓電して布量を判
定するものである。
すなわち、洗たく物が多い場合は、撹拌翼6への抵抗が
大きいため、惰性回転が妨げられ、パルス間の時間t1
は長くなり、洗たく物の量が少ない場合は逆にパルス間
の時間t工は短くなる。
第3図は、モータ8の能動用コンデンサ8aの端子電圧
をパルスt;変換する回路であり1回路中のV+、Vo
の関係を時間変化とともに表わした図が第4図である。
この図は、比較的洗たく負荷が少ない状態を表わしたも
ので、モータ8OFF後の1発註のパルスのと2売口の
パルス■の立上り時間#t、を計測しこれを10回繰返
し、合計の時間Σt1を予じめマイコンに記憶された、
洗たく量とパルス時間幅データとも比較し、負荷量を判
定し、以降の洗たく条件を設定する。
以下、本発明部分について、詳述する。
通常、洗たく、あるいは、すすぎ後半に、小刻みに反転
を繰返すバランス水流時限であるが、これは、負荷量に
対応した最適に時限のあることが実験で確認された。そ
の例について第5図にて説明する。第5図は、横軸に洗
たく量、縦軸にアンバランス量に左右される外4@4の
脱水起動時のフレ廻り量を表わしたもので、各々100
回のバラツキで示し、点線部が、従来のほぼ中負荷に合
せたバランス撹拌時の外槽フレ廻り範囲で、実線部が、
洗たく負荷量に対応したバランス撹拌の反転時限の例で
ある。0.5〜2kg、 2〜3.5km 。
3.5〜5kgと、おおむね負荷量を3段階に切り分は
出来、少量の場合は、0.3秒ON、0.2秒OFFの
如く、極く小刻みに、また定格に近い場合は、0.5秒
ON、0.4 秒OFFとやや時間を長めとすることが
効果的なバランス撹拌が出来る。このため、布量センシ
ング結果より、負荷量に対応した最適なバランス時限を
与えることにより、脱水途中停止を抑制出来る。
また、布量センシング結果如何に拘らず、複数の、すな
わち、0.5秒ON、0.4 秒0FF(7)定格負荷
対応、0.4 秒ON、0.3 秒OFFの中負荷対応
、0.3 秒ON、0.2 秒OFFのの少量負荷対応
の撹拌を連続的に、上記順序で行なうことにより、更に
バランス効果は高くなる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、少量から定格負荷亘り、最適なバラン
ス水流を与えることができるため、過大アンバランスの
発生が起こりにくくなるため、安全スイッチ動作率が著
しく低減し、全自動サイクル停止の頻度が著しく低下す
る。また、アンバランスは、脱水定常時の過大な振動の
要因でもあり本発明によってこれらにも大きな効果を発
揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は全自動洗たく機の断面図、第2図は操作パネル
図、第3図は負荷量検知の一実施例の回路図、第4図は
第3図で検知した出力図、第5図は一実施例のフレ廻り
の低減例を示す図である。 6・・・回転体、7a・・・ソレノイド、8・・・モー
タ。 8a・・・コンデンサ、10・・・クラッチ装置、21
・・・第Z囚 テ動時會Jへ時間衣ネ 収5糺J71秋 ← 〉 →    ←5 第S目 ノしたく ¥(K:!f)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、洗たく、すすぎ撹拌の後半に、発周期撹拌を行なう
    全自動洗たく機に於いて、ON−OFFの時限を異にし
    た短周期撹拌を複数回行なうことを特徴とする洗たく機
    の運転方法。 2、請求項第1項に於いて、複数回行なう短周期撹拌は
    、ON−OFF時限を徐々に短かくしていくことを特徴
    とする洗たく機の運転方法。
JP2322839A 1990-11-28 1990-11-28 洗濯機の運転方法 Expired - Fee Related JP3034595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322839A JP3034595B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 洗濯機の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322839A JP3034595B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 洗濯機の運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04193293A true JPH04193293A (ja) 1992-07-13
JP3034595B2 JP3034595B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=18148182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2322839A Expired - Fee Related JP3034595B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 洗濯機の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034595B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07678A (ja) * 1993-06-15 1995-01-06 Hitachi Ltd 全自動洗濯機及びその運転方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07678A (ja) * 1993-06-15 1995-01-06 Hitachi Ltd 全自動洗濯機及びその運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3034595B2 (ja) 2000-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03251295A (ja) 洗濯機の制御方法
KR100240132B1 (ko) 세탁기
JP2005230315A (ja) ドラム式洗濯機
KR20070042881A (ko) 세탁기
JPH04193293A (ja) 洗濯機の運転方法
JPH0417898A (ja) 洗たく機の運転制御方法
JP3178352B2 (ja) 洗濯機の制御方法
JP2950975B2 (ja) 洗濯機
KR100659636B1 (ko) 세탁기의운전제어장치
JP2845963B2 (ja) 全自動洗濯機の運転制御方法
JPH0428396A (ja) 洗たく機の運転方法
JP2846006B2 (ja) 洗濯機の運転方法
JP3178250B2 (ja) 洗濯機の制御方法
JPH03242196A (ja) 洗濯機
JPH048395A (ja) 洗濯機の布量検知方式
JP3125362B2 (ja) 全自動洗濯機
JPH03244495A (ja) 攪拌式洗濯機の運転制御方法
JPH02286195A (ja) 洗濯機の布量検知方式
KR0168125B1 (ko) 세탁기
JP2907889B2 (ja) 全自動洗濯機の運転制御方法
JPH0833788A (ja) 洗濯機の制御方法
JP2765990B2 (ja) 洗たく機の布量検出方法
JPH02286196A (ja) 洗濯機の負荷量検知装置
JPH06315594A (ja) 洗濯機の制御方法
JPH0420381A (ja) 全自動洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees