JPH04191152A - 自動車の駐車維持システム - Google Patents

自動車の駐車維持システム

Info

Publication number
JPH04191152A
JPH04191152A JP2323823A JP32382390A JPH04191152A JP H04191152 A JPH04191152 A JP H04191152A JP 2323823 A JP2323823 A JP 2323823A JP 32382390 A JP32382390 A JP 32382390A JP H04191152 A JPH04191152 A JP H04191152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift lever
drive
controller
driven
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2323823A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Ideno
義之 出野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2323823A priority Critical patent/JPH04191152A/ja
Publication of JPH04191152A publication Critical patent/JPH04191152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野j 本発明は自動車の駐車維持システムに係り、特に自動車
の盗難防止装置として通用することのできるシステムに
関する。
[従来の技術] 従来より、自動車の盗難防止を行うため、イグニッショ
ンキーの位置等を検知してステアリング等の駆動装置を
非駆動位置にする等の手段を講じたシステムが知られて
いる。
例えば、特開昭59−137234号公報には駐車時に
シフトレバ−が自動的にロックされるようにして盗難防
止を行うようにしたシフトレバ−のロック装置が示され
ている。かかる装置によれば、イグニッションキーを抜
き取るとシフトレバ−が自動的に駐車位置にロックされ
ることができ、多発する自動車盗難を有効に回避するこ
とができ〃 る。
〔発明が解決しようとする課題] しかしながら、シフトレバ−を駐車位置にロックしても
、非駆動輪がロックされないタイプの自動車にあっては
、必すしも有効な盗難防止対策とは言えない。例えばレ
ッカー車による自動車の移動に見られる如く、ロックさ
れた駆動輪側を吊持すれば自動車の移動は簡単に行うこ
とができるためである。
そこで、本発明の目的は、シフトレバ−を駐車位置にな
い状態でイグニッションキーをエンジン非駆動位置にし
た際、自動的にシフトレバ−を駐車位置に駆動させるこ
とができ、かつ、非駆動輪に対してもロックが可能とな
るようにして外部的な作業による自動車の移動を困難化
させることができ、盗難予防効果をより向上させること
のできる自動車の駐車維持システムを提供することにあ
る。
〔課題を達成するための手段] 前記目的を達成するため、本発明に係る自動車の駐車維
持システムは、イグニッションキーの位置を検知して所
定の信号を出力するコンl−ローラと、このコントロー
ラにンフトレハーの位置信号を出力するシフトレバ−位
置検出装置と、前記コントローラにそれぞれ接続された
シフトレバ−駆動装置および非駆動輪のロック装置とを
備え、前記コントローラはイグニッションキーのエンジ
ン非駆動位置を検知し、かつシフトレバ−が駆動位置以
外にあることを検知したときに前記シフトレバ−駆動装
置およびロック装置の駆動信号を出力するよう構成され
、当該駆動信号に対応してシフトレバ−駆動装置が駆動
されてシフトレバ−を駐車位置に駆動するとともに、ロ
ック装置が非駆動輪をロックするよう駆動されることを
特徴として構成されている。
〔作 用] 自動車を停車させてイグニッションキーをOFF位置に
回動したときに、シフトレバ−が駐車位置にないことが
シフトレバ−位置検出器により検知されると、当該検知
信号はコントローラに出力される。コントローラはンフ
トレハー位置検出器からの信号に対応してシフトレバ−
駆動装置および非駆動輪のロック1置を駆動させるべく
作動信号を出力する。これによりシフトレバ−駆動装置
は駆動されてシフトレバ−を駐車位置に駆動させる一方
、ロック装置は非駆動輪をロックするように駆動される
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図には、本実施例に係る自動車の駐車維持システム
の概略構成が示されている。この図において、コントロ
ーラ1には図示しないセンサ等を介して車速およびイグ
ニッションキーの位置(キーポジション)が人力される
ように設けられているとともに、シフトレバ−の駐車位
置、ドライブ位置等を検出して当該検出信号をコントロ
ーラ1に出力するシフトレバ−位置検出装置2が接続さ
れている。また、コントローラ1にはシフトレバ−駆動
装置3および非駆動輪のロック装置4がそれぞれ接続さ
れ、これら装置3.4には所定の駆動信号が入力される
ようになっている。
前記シフトレバ−駆動装置3は、後述するシフトレバ−
のロックピン駆動アクチュエータ7と、シフトレバ−駆
動アクチュエータ8とを含み構成され、ロック装置4は
流体圧コントローラ9およびバルブドライバ10を含ん
で構成されている。
前記ロックピン駆動アクチュエータ7は、第2図および
第3図に示されるようにシフトレバ−12内のロッド1
3に連結されるソレノイドにより構成されており、この
ロックピン駆動アクチュエータフによりロッド13の途
中から突出されたロックピン14を押し下げてシフトレ
バ−12の傾斜操作を許容するようになっている。
また、シフトレバ−駆動アクチュエータ8は、モータ1
6とこのモータ16により回転駆動されるとともに、先
端がシフトレバ−12の下端部に連結されたシャフト1
7とを含み構成され、前記ロックピン14が押し下げら
れてモータ16が駆動したときにシフトレバ−12が傾
斜される。
前記非駆動輪のロック装置4を構成する流体圧コントロ
ーラ9およびバルブドライバ10は、第4図および第5
図に示されるように非駆動輪のブレーキ20に接続され
た油圧供給バルブ21にそれぞれ接続されている。従っ
て、前記コントローラ1からの駆動信号が与えられた際
に流体圧コントローラ9は油圧制御を行うとともに、バ
ルブドライバ10がバルブ21の開閉制御を行い、これ
により第4図のディスクブレーキタイプの場合は、バル
ブ21を介してブレーキ20に供給された油圧力で図示
しないピストンが移動され、ブレーキパッド23がドラ
ム24を挟持してこれをロックする構成となっている。
一方、11pJ5図に示されるシューブレーキタイプの
場合には、油圧供給によりシュー保持部材26を介して
ピストン25に連結されたシュー27が拡開することに
より、図示しない非駆動輪をロックする構成に設けられ
ている。
なお、第3図中符号30はシフトレバ−12の位置を示
すシフトレバ−用のカバーである。
次に本実施例の作用につき、第6図をも参照して説明す
る。
自動車が停車状態になってエンジン駆動が停止されると
、当該時点におけるキーポジションがシフトレバ−位置
検出装置2を介してコントローラ1に入力される。この
際、車速も同時にコントローラlに入力されるが、これ
は車速がある状態では各駆動装置3.4が駆動されるの
を防ぐために用いられるものである。
コントローラ1でキーポジションが例えばOFF位置に
あることが検知されると、シフトレバ−位置検出装置2
より与えられる位置信号によりシフトレバ−12がいず
れの位置にあるかを検知し、シフトレバ−12が駐車位
置(パーキング)にあれば、直ちに非駆動輪をロックす
べ(ロック装置4の流体圧コントローラ9およびバルブ
ドライバ10が作動する。一方、シフトレバ−12が駐
車位置にないことが検知された際は、シフトレバ−駆動
装置3を駆動すべく信号が各アクチュエータ7.8に与
えられ、これらアクチュエータ7.8が駆動してシフト
レバ−12を駐車位置に駆動させる。この時、駆動輪は
同時にロックされることとなる。
このような本実施例によれば、キーポジションがOFF
位置にあるときにシフトレバ−位1を検出し、シフトレ
バ−12が駐兎位置以外にあることを検知して当該シフ
トレバ−12を駐車位置に駆動する構成を採用する一方
、非駆動輪をも同時にロックする構成としたから、駆動
輪のみのロックを行う型式の自動車にあっては、四輪が
全てロックされることとなり、かかる場合の盗難防止効
果を当該構造を有しないものに比べて飛躍的に向上させ
ることができる。
また、ジフトレバー駆動装置3およびロック装置4の駆
動条件として車速をもコントローラlに入力するものと
しているため、自動車走行中に何らかの原因でイグニッ
ションキーがOFFになったとしても、ロックされるこ
とを回避できる。
さらに、パーキングブレーキをかけ忘れた場合において
も四輪ロックが可能となるから、傾斜面での駐車時にお
いて自動車が動(ような恐れもなくすことが期待でき、
特に冬場における寒冷地帯では凍結防止のためパーキン
グブレーキをかけないから有効に対応することができる
また、ロックは油圧等の流体圧力によって行う構成とし
たから、機械的な構成に比べて強力なロックが期待でき
るという効果もある。
なお、前記実施例において、シフトレバ−12を駐車位
置に駆動させ、同時に非駆動輪のロックを行う条件とし
て、イグニッションキーがOF ’F位置にある場合を
説明したが、本発明はこれに限定されるものではな(、
エンジン非駆動以外におけるキーの位置で常にロックす
る構成とすることでもよい。この場合、エンジン非駆動
の状態でドライバーが車内にてカーステレオ等を聴取し
ながら休息している場合にあってもロックされうること
となり、追突等の外的衝撃が不意に加えられても自動車
が大きく強制的に移動されることが少ないという効果が
付加できる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によればシフトレバ−を駐
車位置にない状態でイグニッションキーをエンジン非駆
動位置にした際、自動的にシフトレバ−を駐車位置に駆
動させることができ、かつ、非駆動輪に対してもロック
が可能となるようにして外部的な作業による自動車の移
動を困難化させることができ、盗難予防効果をより向上
させることのできる自動車の駐車維持システムを提供で
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動車の駐車維持システムにおけ
る一実施例の概略構成を示すブロック図、第2図および
第3図はシフトレバ−を模式的に示す説明図、第4図は
ディスクブレーキにロック装置が通用される場合の断面
図、第5図はシューブレーキに同装置が通用される場合
の断面図、第6図は寞施例の動作を説明するフローチャ
ートである。 1・・・・・・コントローラ、2・・・・・・シフトレ
バー位置検出装置、3・・・・・・シフトレバ−駆動装
置、4・・・・・・ロック装置、7・・・・・・ロック
ピン駆動アクチュエータ、8・・・・・・シフトレバ−
駆動アクチュエータ、12・・・・・・シフトレバ−0 出願人  ス ズ キ 株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、イグニッションキーの位置を検知して所定の信
    号を出力するコントローラと、このコントローラにシフ
    トレバーの位置信号を出力するシフトレバー位置検出装
    置と、前記コントローラにそれぞれ接続されたシフトレ
    バー駆動装置および非駆動輪のロック装置とを備え、前
    記コントローラはイグニッションキーのエンジン非駆動
    位置を検知し、かつシフトレバーが駆動位置以外にある
    ことを検知したときに前記シフトレバー駆動装置および
    ロック装置の駆動信号を出力するよう構成され、当該駆
    動信号に対応してシフトレバー駆動装置が駆動されてシ
    フトレバーを駐車位置に駆動するとともに、ロック装置
    が非駆動輪をロックするよう駆動されることを特徴とす
    る自動車の駐車維持システム。
JP2323823A 1990-11-27 1990-11-27 自動車の駐車維持システム Pending JPH04191152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2323823A JPH04191152A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 自動車の駐車維持システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2323823A JPH04191152A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 自動車の駐車維持システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04191152A true JPH04191152A (ja) 1992-07-09

Family

ID=18158999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2323823A Pending JPH04191152A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 自動車の駐車維持システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04191152A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108454565A (zh) * 2018-03-02 2018-08-28 上海应用技术大学 应用于重型卡车的锁车装置和方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108454565A (zh) * 2018-03-02 2018-08-28 上海应用技术大学 应用于重型卡车的锁车装置和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100552268C (zh) 用于控制汽车或者其他车辆运行的方法
US20090158790A1 (en) Vehicle Immobilization System
US11597360B2 (en) Method for holding a vehicle in the stationary state, open-loop and closed-loop control device for a brake device of a vehicle and brake device of a vehicle
US20110022283A1 (en) System and method for conditioning release of a park brake
DE10061007A1 (de) Verfahren zum Betrieb eines motorangetriebenen Kraftfahrzeugs
JPH04191152A (ja) 自動車の駐車維持システム
US10933855B2 (en) Drift mode for electronic handbrake
KR100428091B1 (ko) 자동차용 주차안전시스템
JP4947997B2 (ja) 制動力制御システム
JPH0840222A (ja) 自動車用アンチ・スリップ・サブ・ブレーキ・システム
JP3641289B2 (ja) 車両の盗難防止装置
JPH023569A (ja) パーキング報知装置
US20230001907A1 (en) Method and technology for detecting and releasing iced-up brake linings of an electric parking brake
US5363086A (en) Motor vehicle anti-theft device
JPS6225932Y2 (ja)
KR100217644B1 (ko) 해제 상태가 제한되는 파킹 브레이크 장치
JPS59199331A (ja) デイフアレンシヤルロツク装置の制御装置
KR100238831B1 (ko) 차량용 주차 브레이크 장치
KR19980055273U (ko) 자동차 출발 안전 장치
KR100193417B1 (ko) 차량의 조향제어방법
JPS6335447B2 (ja)
JP2545554Y2 (ja) 作業車両における走行安全装置
JPH02179575A (ja) 駐車用ブレーキの駆動装置
KR19980057765A (ko) 보조 해제 스위치를 갖는 파킹 브레이크 시스템
KR20170105967A (ko) 차량의 브레이크 자동제어장치 및 그 방법